大親友との付き合い、

レス2 HIT数 337 あ+ あ-

匿名
15/12/04 14:13(更新日時)

大親友の事で、相談です。よろしくお願いします。

親友Aとは昔からの付き合いで何でも知っている仲です。
最近、親友Aの発言が気になってきて、付き合いを辞めようか、、と悩んでおります。

私も親友も既婚者で、お互いの旦那の事を良く話すのですが、、
旦那の地元が漁師町で周りが下品な人ばかりだから嫌だとか、旦那の実家が貧乏人が住む市営住宅だから将来お金の事で頼られたら絶対嫌だとかっていう話をされて
私の父が漁師で、また私が母子家庭で育って市営住宅に住んでいた事も知ってる上で
わざと言ったんじゃないにしても、親友の発言が引っかかってしまうというか、、
更にもう10年程前にはなりますが私は家族を事故で亡くしていて、もちろん親友も知っていて、、
親友は保険会社で務めているので、事故が多いんだよねとそういう仕事の話しも聞いたりするのですが
それとは別でプライベートの何気ない会話の時でも
私が、今まで付き合ってきた彼氏は何人か事故で亡くなってるんだよね、私と別れたら事故に合うみたいと、普通に笑いながら?話ししていたりして、ちょっと無神経だなと思ったりして、、

たまに私もそういう状況だったって、発言したあとに、ハッと気付くのかフォローが入ってきたりする事もあるのですが、、
私が気にしすぎなだけですかね、過剰に反応しすぎなのでしょうか、、

文章分かりにくかったら、すみません。

No.2280501 15/12/04 12:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 15/12/04 13:58
通行人 ( DFKdSb )

ただの友達だったら、辞めても良いかもしれないけれど、大親友と言える仲だから、すぐ切るのはもったいないですよ。
まずは、言われて嫌な事は、それを相手に伝えた方が良いと思います。
関係が親密すぎるほど、それに甘えて、無神経な事を言ってしまう事はよくありますし、ある程度の感情表現をしてあげないと、それに気づかない事も多いです。
関係を切るのは、それをしてからじゃないですかね。

No.2 15/12/04 14:13
名無し2 

ごめん、私のお父さんも漁師だったからそういうの聞くとあんまり良い気しない。悪気はないのは分かるんだけど引っ掛かるんだよね。

みたいに、その場ですぐ言えば良いのでは?

言えないですか?言えないなら、もともと大親友ではありません。

気にするほどでもないと言う事です。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧