注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
もしかして浮気?
子供いるから無職になって生活保護

切迫早産自宅安静中‼語りませんか?

レス397 HIT数 7632 あ+ あ-

ミホ( 20代 ♀ F8igG )
16/03/05 09:31(更新日時)

切迫早産のため自宅安静中‼
22週の二人目ママです♪

同じような方よければ
お話しませんか~?

No.2270458 15/10/31 09:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 16/01/10 20:48
♂♀ママ1 

こんばんは〜
とうとう明日退院です!
明日から怒涛の日々が始まるのかな??(^^;;
これが最後の出産と決めているので、産院での入院生活もこれが最後かぁと名残惜しいような、切迫で入院生活に飽き飽きしているので、一刻も早く退院したいような、複雑な心境です。

ゆかこさん
うちは年子なので、二人目の方が余裕なく、記憶もあまりないです(^^;;
今回は初めての女の子ということで、また違うのかな?とは思いますが。
正期産までは不安だと思いますが、出産になったら、やはり経産婦は強いですよ!

ミホさん、ゆかこさん
あと1ヶ月ちょっとの辛抱かな?
冷えにも注意してお体大事にしてくださいね。
差し支えなければ、また、ちょくちょく覗かせてください〜(^-^)/
みなさんの出産報告を楽しみにしています。

  • << 303 ママさん 退院おめでとうございます‼ 私もママさんに続いて無事生期産で 出産してかわいい赤ちゃんと対面 出来るようにあともう少し頑張ります♪ ママさんも3人育児は大変だと 思いますが無理せず楽しんで下さいね(^-^) 時間があったらぜひのぞきに来て下さい♪

No.302 16/01/11 13:15
ゆかこ ( B1xMF )

>> 301 ママさん、退院おめでとうございます。
これから忙しい日々が待ってますね~(^^)
今は寝たきりに飽き飽きしているので早く出産して自由に動き回りたい!と思いますが、こんなに何もしないで寝て過ごすことはこの先ないでしょうから貴重ですよね。
明日で32週!健診の日です。赤ちゃんが小さめなので大きくなってると良いのですが…。母体は増加してるんですけどね(笑)

No.303 16/01/11 16:56
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 301 こんばんは〜 とうとう明日退院です! 明日から怒涛の日々が始まるのかな??(^^;; これが最後の出産と決めているので、産院での入院生… ママさん
退院おめでとうございます‼
私もママさんに続いて無事生期産で
出産してかわいい赤ちゃんと対面
出来るようにあともう少し頑張ります♪
ママさんも3人育児は大変だと
思いますが無理せず楽しんで下さいね(^-^)

時間があったらぜひのぞきに来て下さい♪

No.304 16/01/11 17:02
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 300 ミホさん、こんにちは。 ほんと、この体の衰えが元に戻るのか心配です。とりあえず復職するまでに元に戻さないと会社に着ていく服を新調することに… ゆかこさん
私は育休が来年の3月までなので
それまでに復職しないといけないです‼
うちも体力仕事なので出産してから
1年で元に戻さないと(。>д<)
出産したらあっという間に時間が
経ちそうですね(笑)
私は明後日検診です‼
お互い維持できてるといいですね(^-^)

No.305 16/01/11 19:01
ゆかこ ( B1xMF )

>> 304 ミホさん、こんばんは。
私はようやく明日で32週です!そして健診があるのでなんとか入院にならないといいのですが、今日は夕方からお腹がハリ気味で心配です(>_<)ミホさんは明後日健診なんですね。お互い入院せず順調だといいですね~。明日の健診でパスすれば次は34週なので、ゴール間近!!あと少しなのですが、1日1日は長いですよね(^^;

No.306 16/01/12 13:02
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 305 ゆかこさん
検診どうでしたか??
本当ゴールまであと少しなのに
何か長い気がしてしまってます(´・ω・`)
私は検診が週1なのであと2回検診を
パス出来るように頑張らないと‼
臨月まで持ちこたえたいですね♪

No.307 16/01/12 15:21
ゆかこ ( B1xMF )

>> 306 ミホさん、経管は21ミリでしたが縛ってあるのと32週だからとのことで入院にはなりませんでした(^^;
赤ちゃんは1760gでした。
ただ、夫が怪我をしてしまい親指の腱断裂をおこし、今日から入院、明日手術するそうで、今まで夫が家事してくれていたので私と娘を誰がどう世話するか?今パニックです(*_*)一人目の時も、自宅安静中に夫が盲腸で入院したことがあり、でもその時は自分1人だったからなんとかなりましたけど上の子がいると大変ですね(>_<)

No.308 16/01/13 14:13
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 307 ゆかこさん
検診行ってきました‼
17㎜と短くなってましたが
何とか帰ってこれました‼
来週は入院覚悟で行かなければ(;_;)
赤ちゃんは大きめで2000㌘弱あるらしく
びっくりしてます(>_<)

旦那さんケガ大丈夫ですか??
今からの週数は赤ちゃんが大きくなるので
どうしても頸菅短くなるみたいです・・・
旦那さん早く良くなって帰って来て
くれるといいですね‼

No.309 16/01/13 14:54
ゆかこ ( B1xMF )

>> 308 ミホさん、こんにちは。
入院にならなくて一安心ですね。赤ちゃんも大きくなっていて良かったですね。ここまできたら万が一入院になってもゴール間近ですし、がんばれそうですよね。お腹は張ったりしますか?私は張り止めを1日4回飲んでますが張る時は張ってるので心配です。
夫は無事に手術が終わり、明日退院はできるみたいです。左手が使えないので母に手伝いに来てもらい、なんとかなりそうです。娘は昨日から実家に連れていってもらいました。初めての1人お泊まりでしたが泣かないで頑張ってるみたいです。なんだか娘の成長にびっくりです。

No.310 16/01/14 10:44
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 309 ゆかこさん
本当入院になってもあと少しですもんね‼
私は1日3回飲んでますが同じような
感じで張るときは張ります(。>д<)
家にいるとドキドキしますよね(;_;)
娘さん頑張ってくれてますね‼
うちも息子にはいろいろ我慢させてるので
安静解除になったら恩返ししなくちゃ♪

No.311 16/01/14 13:20
ゆかこ ( B1xMF )

>> 310 ミホさん、こんにちは。
午前中に夫が無事に退院しました。左手は包帯ぐるぐる巻きですが、家に帰ってきてくれて一安心です。娘も夕方に戻って来ます❗
お腹のはり、本当に心配です(>_<)来週は注射だけですが、再来週34週健診では入院するような気が…。
上の子、本当に頑張ってますよね。動けるようになったらいっぱいぎゅーぎゅーしてあげたいです!

No.312 16/01/15 17:39
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 311 ゆかこさん
ご主人退院おめでとうございます‼
一安心ですねぇ♪
お腹の張りこの2日ほとんどないです‼
というのも胎動が急におとなしくなって
張りがなくなりました(^-^)
張りがないのはうれしいけど
胎動がおとなしくなるということは
お産が近づいてる症状なので
かなり怖いです(;_;)
私も来週は入院かな~(。>д<)

No.313 16/01/16 10:54
ゆかこ ( B1xMF )

>> 312 ミホさん、こんにちは。
火曜日の健診で貧血だと言われて鉄剤を飲み始めたのですが、そのせい?でお腹が張りやすくなった気がします…。試しに今朝飲まなかったら調子いいです。でも貧血のままでもマズイので先生に相談してみます~。胎動、少なくなってきたんですか?確かにグリグリ動かれるとお腹が張りますよね(^^;今朝から娘が風邪っぽくて心配です(>_<)最近寒くなりましたもんね。あと少し元気に頑張ってほしいです~。

No.314 16/01/16 18:10
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 313 ゆかこさん
こんばんわ♪
貧血は妊娠後期になりやすいですもんね‼
私も1人目のときは鉄剤飲んでました(;_;)
今回まだ大丈夫ですが・・・
娘さん持ちこたえてくれるといいですね‼
うちは息子がおたふく風邪になって
しまいまして・・・
私が抗体あるか怪しいのでびくびく
してます(。>д<)

No.315 16/01/17 11:58
ゆかこ ( B1xMF )

>> 314 ミホさん、こんにちは。
え~おたふくですか!お子さんもツラいでしょうが、ママにはうつらないと良いですね(>_<)
うちは熱はないですが鼻がつまってしばらく耳鼻科に通わないとダメそうです…。
相変わらずお腹が張りやすくて心配です(*_*)

No.316 16/01/17 16:58
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 315 ゆかこさん
やっぱり寒くなるといろいろ
病気も出てきますよねぇ(。>д<)
お腹の張り心配ですね‼
後期になると急に症状進んだりする
らしいので気を付けて下さいね(>_<)

No.317 16/01/18 12:31
ゆかこ ( B1xMF )

>> 316 ミホさん
今日は雪が積もって大変です~。明日は注射で病院なのでタクシーがつかまるか心配です。子供は雪に大喜びで朝からご機嫌で保育園に行きました(^^;
最近また1日が長く感じます(>_<)あともう少しなんですけどね~、その少しが長いんですよね~。

No.318 16/01/18 14:29
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 317 ゆかこさん
うちの地区は雪降ってないですよ(^-^)
東京も大変そうですね‼
ゆかこさんの地区も降ったんですね(>_<)
子供は喜ぶけど大変ですよね‼
私も水曜日検診なのですが予報が
雪降りそうなので困ってます(。>д<)

No.319 16/01/19 12:46
ゆかこ ( B1xMF )

>> 318 ミホさん、こんにちは。
今日は注射で病院でした。喉が痛いのでうがい薬を処方してもらいました。咳がでるとお腹に負担がかかりそうなので早く治したいです。
ようやく33週になりましたよ(^^)あと少し!ですね。1人目の時は産後実家に帰らず夫と二人で頑張ったのですが、かなり大変だったので今回は実家に帰ってのんびりさせてもらう予定です♪

No.320 16/01/20 16:21
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 319 ゆかこさん
今日検診でした‼
先週と変わりなかったので無事
自宅安静継続できます(^-^)v
私は一人目から実母に頼りっきり
なので今回も甘えちゃいます(笑)
ゆかこさんもゆっくり育児出来ると
いいですね~♪

No.321 16/01/20 17:52
ゆかこ ( B1xMF )

>> 320 ミホさん
入院にならなくて良かったですね❗私も来週34週の健診がなんとか乗りきれると良いのですが…。赤ちゃんの成長も心配だし、自分の体重も増加ぎみで心配です。あともう少しですね。最近ますますカレンダーを見てしまいます(^^;

No.322 16/01/21 11:30
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 321 ゆかこさん
34週を乗り切れば何となく安心ですよね♪
あと少しで自由になれるのですが
3ヶ月以上も寝たきりだったので
体が動くかどうか・・・(笑)
赤ちゃん大きくなってるといいですね♪

No.323 16/01/21 17:02
ゆかこ ( B1xMF )

>> 322 ミホさん
ほんと、これだけ安静生活が長いと体力が復活するか心配ですよね。
食事やトイレで起き上がるだけでも疲れちゃいます。37週過ぎたら髪の毛切りに行きたいですね。あとは外食かなぁ~。パフェが食べたい…。最近、お腹のはりが落ち着いてきました。でも胎動は激しくて破水しないか心配です(>_<)

No.324 16/01/22 11:09
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 323 ゆかこさん
私も髪切りたいです(。>д<)
もう大変な状態になってます(笑)
外食もしたいですね~♪
職場にも挨拶行きたいし免許の更新も
実は出来てなくて・・・
やりたいこと満載です‼

No.325 16/01/22 14:40
ゆかこ ( B1xMF )

>> 324 ミホさん、こんにちは。
今日で34週でしたっけ?ここまできたらひと安心な感じですね。私もあと少しです!
37週過ぎたら出歩きたいですが、突然破水したり陣痛がきたら…と思うと心配で(^^;キリがありません。
上の子も赤ちゃんが産まれるのが近づいているとわかるみたいで、お人形にオッパイあげるまねしたり抱っこしたり、練習?してます。赤ちゃんに会えるのはもちろん楽しみですが、上の子がどんな風に接するのかも楽しみです(^^)

  • << 327 ゆかこさん 34週入りましたよ~♪ 私もやること満載だけど一人で出るのは 怖いので母や旦那の休みに いろいろ連れていってもらう予定です‼ 上のお子さんかわいいですね♪ うちは男の子だからかそういった素振りは 全くないですよ(笑) まぁもう4歳なので産まれてもいたずらは しないかな!?と思いますが・・・ 産まれてからのお楽しみですね(^-^)

No.326 16/01/23 11:54
♂♀ママ1 

こんにちは。お久しぶりです。
みなさん、順調に週数を重ねていかれているようで何よりです!
先日、整体に行ってきたら、すこぶる調子がいいです。やはり産後は効きやすいですね!
落ちた筋肉の鍛え方も習ったので、早く回復できそうと期待してます。
参考まで。

  • << 328 ママさん お久しぶりです‼ やっぱり整体は早い方がいいんですね‼ 私も今回は早目に行こうと思います♪ まずは安静解除後の体力回復が 問題ですけど(笑) 何せ3ヶ月半の寝たきり生活なので・・・
  • << 329 ママさん、お久しぶりです! 私も火曜日で34週になります。ようやく終わりが見えてきた感じです。整体って良いんですね。もう最後のお産だし、年も年なので今回は産後のケアはしっかりやりたいなと思います! お子さん、3人は大変ですか?(^^)またのぞきにきてくださいね♪

No.327 16/01/23 12:21
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 325 ミホさん、こんにちは。 今日で34週でしたっけ?ここまできたらひと安心な感じですね。私もあと少しです! 37週過ぎたら出歩きたいですが、… ゆかこさん
34週入りましたよ~♪
私もやること満載だけど一人で出るのは
怖いので母や旦那の休みに
いろいろ連れていってもらう予定です‼
上のお子さんかわいいですね♪
うちは男の子だからかそういった素振りは
全くないですよ(笑)
まぁもう4歳なので産まれてもいたずらは
しないかな!?と思いますが・・・
産まれてからのお楽しみですね(^-^)

  • << 330 ミホさん、こんにちは。 今日は天気がイマイチなせいか、朝からお腹が張りぎみです(*_*) ここ数日、食べ物に気をつけているのですが、体重が増加してます。まだこれから赤ちゃん大きくなるので増えるだろうし、食べるの我慢するのもストレスたまります~。

No.328 16/01/23 12:23
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 326 こんにちは。お久しぶりです。 みなさん、順調に週数を重ねていかれているようで何よりです! 先日、整体に行ってきたら、すこぶる調子がいいで… ママさん
お久しぶりです‼
やっぱり整体は早い方がいいんですね‼
私も今回は早目に行こうと思います♪
まずは安静解除後の体力回復が
問題ですけど(笑)
何せ3ヶ月半の寝たきり生活なので・・・

No.329 16/01/23 13:59
ゆかこ ( B1xMF )

>> 326 こんにちは。お久しぶりです。 みなさん、順調に週数を重ねていかれているようで何よりです! 先日、整体に行ってきたら、すこぶる調子がいいで… ママさん、お久しぶりです!
私も火曜日で34週になります。ようやく終わりが見えてきた感じです。整体って良いんですね。もう最後のお産だし、年も年なので今回は産後のケアはしっかりやりたいなと思います!
お子さん、3人は大変ですか?(^^)またのぞきにきてくださいね♪

No.330 16/01/23 14:12
ゆかこ ( B1xMF )

>> 327 ゆかこさん 34週入りましたよ~♪ 私もやること満載だけど一人で出るのは 怖いので母や旦那の休みに いろいろ連れていってもらう予定で… ミホさん、こんにちは。
今日は天気がイマイチなせいか、朝からお腹が張りぎみです(*_*)
ここ数日、食べ物に気をつけているのですが、体重が増加してます。まだこれから赤ちゃん大きくなるので増えるだろうし、食べるの我慢するのもストレスたまります~。

  • << 332 ゆかこさん 私も退院してから体重めちゃ増えてます‼ やばいと思いつつも食べてしまう・・・ なるべく間食はしないようにしてますが ついつい誘惑に負けてしまう(笑) 寝たきりだとすることないから 余計に食べたくなるのかな?? 気を付けないとですね(。>д<)

No.331 16/01/23 16:11
♂♀ママ1 

ミホさん、こんにちは。
私は意外と安静解除後&出産時の体力は問題なしでしたよ。
安静解除と言っても、やはり妊娠中はマイペースを心がけていたので。

ゆかこさん、こんにちは。
3人大変です(*_*)
特に、お風呂と寝かしつけとトイレが待ったなしなので。
自宅に帰ったら、どうなることやら(^^;;

  • << 333 ママさん そうなんですかぁ?? それを聞くと心強いです‼ ママさんは寝たきり期間どのぐらい だったんですか??
  • << 334 ママさん、こんにちは。 確かにお風呂大変そうですね。二人でもどーやって入れようか?考えてしまいます(*_*)今朝、久々におねしょしました~。防水シート使っていますが、畳までいってました。しかも私の布団にも…。とりあえず休日で晴れていて良かったです(*_*)

No.332 16/01/24 10:56
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 330 ミホさん、こんにちは。 今日は天気がイマイチなせいか、朝からお腹が張りぎみです(*_*) ここ数日、食べ物に気をつけているのですが、体重… ゆかこさん
私も退院してから体重めちゃ増えてます‼
やばいと思いつつも食べてしまう・・・
なるべく間食はしないようにしてますが
ついつい誘惑に負けてしまう(笑)
寝たきりだとすることないから
余計に食べたくなるのかな??
気を付けないとですね(。>д<)

  • << 335 ミホさん、こんにちは。 今朝、娘が久々におねしょしました~。防水シート使っていますが効果なし!防水パンツみたいなのを買おうか、考えてしまいます(--;) なので今日はみんな早起き、夫は朝から洗濯物に追われて大変そうでした。 体重管理、ストレスたまりますよね。切迫で既にストレスかかってるのに~。火曜日が健診なので間食は控えていますが増えてます(-o-;) 無事に乗りきったらケーキ食べたいです(>_<)

No.333 16/01/24 10:57
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 331 ミホさん、こんにちは。 私は意外と安静解除後&出産時の体力は問題なしでしたよ。 安静解除と言っても、やはり妊娠中はマイペースを心がけてい… ママさん
そうなんですかぁ??
それを聞くと心強いです‼
ママさんは寝たきり期間どのぐらい
だったんですか??

  • << 337 ミホさん、こんにちは。 寝たきり期間・・・ないかも・・・ 入院中も落ち着かなくてあまり横になってなかったかな(^^;; でも、休めるなら休んだ方が絶対いいです。 調子いいとムリして痛むの繰り返しです(*_*)

No.334 16/01/24 14:55
ゆかこ ( B1xMF )

>> 331 ミホさん、こんにちは。 私は意外と安静解除後&出産時の体力は問題なしでしたよ。 安静解除と言っても、やはり妊娠中はマイペースを心がけてい… ママさん、こんにちは。
確かにお風呂大変そうですね。二人でもどーやって入れようか?考えてしまいます(*_*)今朝、久々におねしょしました~。防水シート使っていますが、畳までいってました。しかも私の布団にも…。とりあえず休日で晴れていて良かったです(*_*)

  • << 338 ゆかこさん、こんにちは。 おねしょかぁ。オムツ外れても大変は続きますね。うちは一番上の子のトイトレ真っ最中です。 2人から3人より、1人から2人になった時の方が大変でした。子供はどんどん成長して行くから、日々試行錯誤の繰り返しです〜 お互い頑張りましょう!

No.335 16/01/24 15:06
ゆかこ ( B1xMF )

>> 332 ゆかこさん 私も退院してから体重めちゃ増えてます‼ やばいと思いつつも食べてしまう・・・ なるべく間食はしないようにしてますが つい… ミホさん、こんにちは。
今朝、娘が久々におねしょしました~。防水シート使っていますが効果なし!防水パンツみたいなのを買おうか、考えてしまいます(--;)
なので今日はみんな早起き、夫は朝から洗濯物に追われて大変そうでした。
体重管理、ストレスたまりますよね。切迫で既にストレスかかってるのに~。火曜日が健診なので間食は控えていますが増えてます(-o-;)
無事に乗りきったらケーキ食べたいです(>_<)

No.336 16/01/25 10:49
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 335 ゆかこさん
うちは今、夜のトイトレは中断してます。
もう4歳なのに夜のオムツが
取れません(。>д<)
赤ちゃん産まれたら気合い入れて
オムツ外さなきゃ‼
今息子はしつける人がいなくて
好き放題してます(笑)
私も水曜日妊婦検診もあるから
体重やばいです(>_<)

  • << 339 ミホさん、こんにちは。 うちもついこの間まで夜はオムツでしたよ~。でもオムツしても量が多いみたいで布団や畳まで濡れてしまい、ちょうどオムツもなくなったので止めました。確かに今の状況で躾って難しいですよね(--;) もう赤ちゃんの名前は決まりましたか?うちはまだです~。36週に抜糸するのでそこで陣痛がきたら早産になるけど産みましょう、と言われているのでなんだか焦ります(*_*)

No.337 16/01/25 11:58
♂♀ママ1 

>> 333 ママさん そうなんですかぁ?? それを聞くと心強いです‼ ママさんは寝たきり期間どのぐらい だったんですか?? ミホさん、こんにちは。
寝たきり期間・・・ないかも・・・
入院中も落ち着かなくてあまり横になってなかったかな(^^;;
でも、休めるなら休んだ方が絶対いいです。
調子いいとムリして痛むの繰り返しです(*_*)

  • << 341 ママさん こんにちは♪ 安静生活も3ヶ月半になると 座ってるだけでもすぐ疲れますよ(。>д<) まずは座るリハビリから始めないと 通常生活を送るにはけっこう時間が かかりそうです(>_<) 予定日近くまで持ってくれれば リハビリ充分出来るのになぁと 思ってます(^-^)v

No.338 16/01/25 12:05
♂♀ママ1 

>> 334 ママさん、こんにちは。 確かにお風呂大変そうですね。二人でもどーやって入れようか?考えてしまいます(*_*)今朝、久々におねしょしました~… ゆかこさん、こんにちは。
おねしょかぁ。オムツ外れても大変は続きますね。うちは一番上の子のトイトレ真っ最中です。
2人から3人より、1人から2人になった時の方が大変でした。子供はどんどん成長して行くから、日々試行錯誤の繰り返しです〜
お互い頑張りましょう!

  • << 340 ママさん、こんばんは。 一人から二人、大変そうですよね。まあうちは上が保育園に行ってるので日中は赤ちゃんと二人で静かに過ごせるかな(^^; ほんと、日々試行錯誤してがんばるしかないですよね~。4年ぶりの赤ちゃん、かなり忘れた感触なので楽しみです(^^)

No.339 16/01/25 16:29
ゆかこ ( B1xMF )

>> 336 ゆかこさん うちは今、夜のトイトレは中断してます。 もう4歳なのに夜のオムツが 取れません(。>д<) 赤ちゃん産まれた… ミホさん、こんにちは。
うちもついこの間まで夜はオムツでしたよ~。でもオムツしても量が多いみたいで布団や畳まで濡れてしまい、ちょうどオムツもなくなったので止めました。確かに今の状況で躾って難しいですよね(--;)
もう赤ちゃんの名前は決まりましたか?うちはまだです~。36週に抜糸するのでそこで陣痛がきたら早産になるけど産みましょう、と言われているのでなんだか焦ります(*_*)

  • << 342 ゆかこさん 産まれたらいろいろ考えて 2人育児頑張らないとですね~(。>д<) 名前は旦那と息子で考えてくれたのに 決定しましたよ~♪ 私も36週で張り止め終了なので 陣痛来たら早産でも産みましょうと いう計画みたいです‼ あと少しだしだんだん怖くなって 来ました(>_<)

No.340 16/01/25 17:23
ゆかこ ( B1xMF )

>> 338 ゆかこさん、こんにちは。 おねしょかぁ。オムツ外れても大変は続きますね。うちは一番上の子のトイトレ真っ最中です。 2人から3人より、1人… ママさん、こんばんは。
一人から二人、大変そうですよね。まあうちは上が保育園に行ってるので日中は赤ちゃんと二人で静かに過ごせるかな(^^;
ほんと、日々試行錯誤してがんばるしかないですよね~。4年ぶりの赤ちゃん、かなり忘れた感触なので楽しみです(^^)

No.341 16/01/26 16:59
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 337 ミホさん、こんにちは。 寝たきり期間・・・ないかも・・・ 入院中も落ち着かなくてあまり横になってなかったかな(^^;; でも、休めるな… ママさん
こんにちは♪
安静生活も3ヶ月半になると
座ってるだけでもすぐ疲れますよ(。>д<)
まずは座るリハビリから始めないと
通常生活を送るにはけっこう時間が
かかりそうです(>_<)
予定日近くまで持ってくれれば
リハビリ充分出来るのになぁと
思ってます(^-^)v

No.342 16/01/26 17:02
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 339 ミホさん、こんにちは。 うちもついこの間まで夜はオムツでしたよ~。でもオムツしても量が多いみたいで布団や畳まで濡れてしまい、ちょうどオムツ… ゆかこさん
産まれたらいろいろ考えて
2人育児頑張らないとですね~(。>д<)
名前は旦那と息子で考えてくれたのに
決定しましたよ~♪
私も36週で張り止め終了なので
陣痛来たら早産でも産みましょうと
いう計画みたいです‼
あと少しだしだんだん怖くなって
来ました(>_<)

No.343 16/01/26 19:49
ゆかこ ( B1xMF )

>> 342 ミホさん、こんばんは。
今日は健診でしたが頸管が25ミリに伸びていて入院にはなりませんでした!赤ちゃんは2000グラムを越え、自分の体重も2週間で1キロ増でおさまり、問題なしでした(^^)
ひと安心なので今日はおやつにアイス食べました(笑)二人目ってお産の進みが早いと聞くので、いろいろ心配ですよね。陣痛がきたらちゃんとわかるか?不安です…。

No.344 16/01/27 16:37
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 343 ゆかこさん
よかったですね~♪
もう入院することはないですよね?
私も今日検診でしたが赤ちゃんは
2200㌘で順調でしたが私が入院で
2㎏増えてしまったので次の目標検診まで
気を付けないとです(。>д<)
本当だんだん出産近づいてきて
ドキドキですよね‼
陣痛きっと気づきますよ‼
頑張りましょうね~♪

No.345 16/01/27 20:07
ゆかこ ( B1xMF )

>> 344 ミホさん、こんばんは。
入院ですか!36週まで入院されるんですかね?(>_<)私はなんとか入院なしで済みそうです。次の健診は36週で抜糸です。抜糸、痛い人はかなり痛いらしいのでとっても不安です(*_*)体重はこれからまだまだ増えるだろうから気をつけないと、ですね~。早く好きなもの食べたいです。

No.346 16/01/28 11:50
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 345 ゆかこさん
すみません‼間違えてました‼
入院してませんよ(^-^)
一人目も臨月からけっこう増えたので
本当気を付けないと(。>д<)
そんなに食べてる意識はないんです
けどね(笑)

No.347 16/01/28 13:55
ゆかこ ( B1xMF )

>> 346 ミホさん、入院じゃなかったんですね~。お互い出産まで自宅安静できそうで良かったですね(^^)
筋力不足のせいかトイレに行くのも腰が痛くて。これで出産や育児ができるのか?とっても心配です(>_<)

  • << 349 ゆかこさん 今日から35週です♪ あと1週間で臨月‼そわそわしてきました‼ 私も先生に言われた通り座る時間を 増やすリハビリしてますがすぐ 腰とお尻が痛くなって横になって しまいます(。>д<) 出産後の育児が本当怖いですよね~(>_<)

No.348 16/01/29 11:00
♂♀ママ1 

こんにちは〜
1月も後わずかですね!
赤ちゃんと出会える日が近づいて来ましたね!

ゆかこさん
上の子が手が離れてきて寂しくなって来た頃に赤ちゃんって理想です(^^)

ミホさん
実際、産前も産後も休める環境でないことは心身共にキツイです(*_*)
でも、災い転じて〜とでも思って頑張りま〜す!

  • << 350 ママさん 3人の育児お疲れ様です‼ ママさんのところは昼間の赤ちゃんの 居場所と夜寝るときの赤ちゃんの居場所 どのようにしてますか?? いろいろシュミレーションしてますが なかなか想像が出来てません(笑)
  • << 352 ママさん、こんにちは。 もう赤ちゃんの頃を忘れちゃっていて、上の子は夏産まれだったので産まれてから短肌着とオムツで過ごしていましたが、今度はまだ寒い時期なので何を着せたらいいのか?悩みますね。楽しみですが不安もいっぱいです(>_<)

No.349 16/01/29 11:14
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 347 ミホさん、入院じゃなかったんですね~。お互い出産まで自宅安静できそうで良かったですね(^^) 筋力不足のせいかトイレに行くのも腰が痛くて。… ゆかこさん
今日から35週です♪
あと1週間で臨月‼そわそわしてきました‼
私も先生に言われた通り座る時間を
増やすリハビリしてますがすぐ
腰とお尻が痛くなって横になって
しまいます(。>д<)
出産後の育児が本当怖いですよね~(>_<)

  • << 353 ミホさん、こんにちは。 もう座る時間を増やしているんですね!私はまだ張り止めも飲んでなるべく張らないように安静継続と言われました!~。多分、37週を過ぎないと解除にならなそうです。予定日までお腹にいてもらわないと私の体力が回復しませんね~(>_<)

No.350 16/01/29 11:18
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 348 こんにちは〜 1月も後わずかですね! 赤ちゃんと出会える日が近づいて来ましたね! ゆかこさん 上の子が手が離れてきて寂しくなって… ママさん
3人の育児お疲れ様です‼
ママさんのところは昼間の赤ちゃんの
居場所と夜寝るときの赤ちゃんの居場所
どのようにしてますか??
いろいろシュミレーションしてますが
なかなか想像が出来てません(笑)

  • << 351 ミホさん うちは、次男の時は、生後半年まで、寝室にベビーベッドおいて、昼夜ベッドに寝かせてました。 半年を過ぎたあたりから、ベッドを居間に移し、夜は布団並べてみんなで寝てました。 しかし、、今度のベビーは夜寝ないので、すでに布団で添い乳で寝かせてます。 潰されると困るので、兄達が寝静まった後に降ろしますが。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧