注目の話題
わたしが悪いですか?
2万請求したいが、できるでしょうか。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?

切迫早産自宅安静中‼語りませんか?

レス397 HIT数 7631 あ+ あ-

ミホ( 20代 ♀ F8igG )
16/03/05 09:31(更新日時)

切迫早産のため自宅安静中‼
22週の二人目ママです♪

同じような方よければ
お話しませんか~?

No.2270458 15/10/31 09:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 15/12/12 10:41
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 148 おはようございます。 すごいですね〜自宅安静徹底されてたんですね! 私はやっぱりダメです(>_<)家だとちょこちょこ動いちゃ… ママさん
おはようございます♪
母と妹が全てやってくれるので
自宅のほうが横になれます(笑)
張りもないみたいだし
帰してくれないかな(。>д<)

本当長期入院されてる方尊敬します‼
陣痛来るかヒヤヒヤですね~
もう機能は出来てる数週だから
あとは体重だけですね♪
楽しみですね~☆

  • << 155 ミホさん、こんばんは。 早く退院出来るといいですね。 上の二人は能天気に出産しましたが、お腹の子の出産は怖いんです。体弱かったらどうしようとか。切迫で早く生まれたら大変って脅されてきたのもあり。 赤ちゃんは自分のタイミングで出てくるって言いますが、本当に分かってる?まだ早いからねって。 そうだ、ミホさん、まだ体重増加抑えてます? 私+4kgなので、栄養足りないのかなって。でも、急に太っても、全部赤ちゃんに栄養が行くようにも思えないし。 まだまだ不安な日々です。

No.152 15/12/12 10:45
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 150 ミホさん、おはようございます。 確かに子供に会えないのが一番つらいですよね~。 10月から自宅安静だったので保育園の運動会も観に行かれず… ゆかこさん
私も自宅安静で発表会
行けなかったです(。>д<)
本当上の子には申し訳ないですよね‼
でもお腹の子も大事だし・・・
このたった何ヵ月かが辛いですね~(>_<)
私は入院のお供にテレビ持ってきて
もらいました‼
毎日ぼーっと見てます(笑)
編み物いいですね♪喜びそう‼
私は出来ないタイプですが・・・(笑)

No.153 15/12/12 16:04
ゆかこ ( B1xMF )

>> 152 ミホさん、こんにちは。
テレビの持ち込み、良いですね。私も自宅で昼間はテレビつけてなんとなく観てます~。ドラマも12月で最終回を迎えてしまい楽しみが減ります…。
寝たきりだと間食するにも体重が気になるし、ほんと良いことないですよね。
なんだか最近気分が下がり気味です。10月11月はわりとあっという間だったんですけどね~。

  • << 156 ゆかこさん テレビないとシーンとして 時間経たないのであると全然違います‼ ドラマ終わると退屈ですよね~(>_<) 新ドラマもまだまだですし・・・ 本当入院して最初の1週間は長い‼ 自宅だとすぐなのに(;_;) 本当入院にならないように 頑張ってくださいね‼

No.154 15/12/12 17:32
♂♀ママ1 

>> 149 おはようございます~。 今日は娘が保育園でクリスマス会です。歌を唄うんだ、と張り切ってました。観たかったなぁ~。 家事は夫と実母にお願い… ゆかこさん、こんばんは。
クリスマス会、残念でしたね。

予定日は1/6です。名前考えてありますよ!
男の子の名前はネタ切れなので、エコーで何度も女の子ですよねって確認しちゃいました(笑)

ゆかこさんの赤ちゃん、性別分かってるんでしたっけ?もう名前考えられましたか?

  • << 158 おはようございます。 年明けが予定日なんですね。うちは3月です。性別は女の子みたいです。名前、決まってるんですね。まだ名前はまだ決まっていませんが、上の娘が漢字一文字なので、また一文字がいいなぁと思ってます。3月が予定日なので春っぽい名前もいいなぁ、なんて。 今はもうご自宅で普通に動きまわって生活されているんですか?

No.155 15/12/12 17:42
♂♀ママ1 

>> 151 ママさん おはようございます♪ 母と妹が全てやってくれるので 自宅のほうが横になれます(笑) 張りもないみたいだし 帰してくれない… ミホさん、こんばんは。
早く退院出来るといいですね。

上の二人は能天気に出産しましたが、お腹の子の出産は怖いんです。体弱かったらどうしようとか。切迫で早く生まれたら大変って脅されてきたのもあり。
赤ちゃんは自分のタイミングで出てくるって言いますが、本当に分かってる?まだ早いからねって。

そうだ、ミホさん、まだ体重増加抑えてます?
私+4kgなので、栄養足りないのかなって。でも、急に太っても、全部赤ちゃんに栄養が行くようにも思えないし。
まだまだ不安な日々です。

  • << 157 ママさん 体重は何だかんだプラス4キロ ぐらいになってしまってます(>_<) まだあと3ヶ月あるのでどこまで 増えるかちょっと怖いです・・・ 病院食だと増えないんですかね? 一気に増えると中毒症怖いですよね(;_;) でも赤ちゃん大きくしたいし 難しいところですね‼

No.156 15/12/13 08:32
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 153 ミホさん、こんにちは。 テレビの持ち込み、良いですね。私も自宅で昼間はテレビつけてなんとなく観てます~。ドラマも12月で最終回を迎えてしま… ゆかこさん
テレビないとシーンとして
時間経たないのであると全然違います‼
ドラマ終わると退屈ですよね~(>_<)
新ドラマもまだまだですし・・・

本当入院して最初の1週間は長い‼
自宅だとすぐなのに(;_;)
本当入院にならないように
頑張ってくださいね‼

  • << 159 ミホさんおはようございます。 確かに最初の1週間って長いかもしれませんね。上の子の時、2ヶ月くらい入院しましたが最初は大変だったなぁ。 今はほとんど寝ているのでこれで入院になったら仕方がないかな、と思います。子宮頸管は伸びましたか?なんで自分はこんな体質なんだろーって思いますが、妊娠できただけ幸せだよな、と自分を励ましてます。

No.157 15/12/13 08:36
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 155 ミホさん、こんばんは。 早く退院出来るといいですね。 上の二人は能天気に出産しましたが、お腹の子の出産は怖いんです。体弱かったらどう… ママさん
体重は何だかんだプラス4キロ
ぐらいになってしまってます(>_<)

まだあと3ヶ月あるのでどこまで
増えるかちょっと怖いです・・・
病院食だと増えないんですかね?
一気に増えると中毒症怖いですよね(;_;)
でも赤ちゃん大きくしたいし
難しいところですね‼

  • << 160 ミホさん、こんばんは。 私も入院中の体重増加が心配でしたが、妊産婦には足りないカロリー設定だったので、毎食完食でもプラマイ0でした。 食事量が足りないと思うのに、寝てばかりだから胃がもたれるんですよ〜 太ると産道が狭くなるっていいますしね〜 安産エスササイズもしたいけど、今は動く訳に行かないし。 髪もボサボサでいい加減、美容院行きたいです〜(>_<)

No.158 15/12/13 10:44
ゆかこ ( B1xMF )

>> 154 ゆかこさん、こんばんは。 クリスマス会、残念でしたね。 予定日は1/6です。名前考えてありますよ! 男の子の名前はネタ切れなので、… おはようございます。
年明けが予定日なんですね。うちは3月です。性別は女の子みたいです。名前、決まってるんですね。まだ名前はまだ決まっていませんが、上の娘が漢字一文字なので、また一文字がいいなぁと思ってます。3月が予定日なので春っぽい名前もいいなぁ、なんて。
今はもうご自宅で普通に動きまわって生活されているんですか?

  • << 161 ゆかこさん、こんばんは。 女の子で春っぽい名前、かわいいですね(*^^*) 推定体重が少ないので、自宅でもウテメリン飲んで安静にしてますよ〜 食事とテレビ以外は布団で過ごしてます。 正期産に入ったら、ぼちぼち上の子達の世話をしようかなと思ってますが、2500g超えるまでは散歩とかする勇気ないです(>_<)

No.159 15/12/13 10:51
ゆかこ ( B1xMF )

>> 156 ゆかこさん テレビないとシーンとして 時間経たないのであると全然違います‼ ドラマ終わると退屈ですよね~(>_<) 新ド… ミホさんおはようございます。
確かに最初の1週間って長いかもしれませんね。上の子の時、2ヶ月くらい入院しましたが最初は大変だったなぁ。
今はほとんど寝ているのでこれで入院になったら仕方がないかな、と思います。子宮頸管は伸びましたか?なんで自分はこんな体質なんだろーって思いますが、妊娠できただけ幸せだよな、と自分を励ましてます。

  • << 162 ゆかこさん おはようございます♪ やっぱり体質なんでしょうね(;_;) 私も2人ともだし・・・ 頸菅長はまだ測定してないんですよ~ 水曜日の予定ですが本当ドキドキです‼ ゆかこさんはいつ検診ですか??

No.160 15/12/13 16:39
♂♀ママ1 

>> 157 ママさん 体重は何だかんだプラス4キロ ぐらいになってしまってます(>_<) まだあと3ヶ月あるのでどこまで 増える… ミホさん、こんばんは。

私も入院中の体重増加が心配でしたが、妊産婦には足りないカロリー設定だったので、毎食完食でもプラマイ0でした。
食事量が足りないと思うのに、寝てばかりだから胃がもたれるんですよ〜

太ると産道が狭くなるっていいますしね〜
安産エスササイズもしたいけど、今は動く訳に行かないし。
髪もボサボサでいい加減、美容院行きたいです〜(>_<)

  • << 163 ママさん 本当3食しっかり食べると 間食する余裕ないぐらい常に満腹です‼ 水曜日検診なので増えてないと いいですが・・・ 私も美容院行きたいです(>_<) 正期産になればすぐ行こうと計画中です‼

No.161 15/12/13 16:47
♂♀ママ1 

>> 158 おはようございます。 年明けが予定日なんですね。うちは3月です。性別は女の子みたいです。名前、決まってるんですね。まだ名前はまだ決まってい… ゆかこさん、こんばんは。

女の子で春っぽい名前、かわいいですね(*^^*)

推定体重が少ないので、自宅でもウテメリン飲んで安静にしてますよ〜
食事とテレビ以外は布団で過ごしてます。
正期産に入ったら、ぼちぼち上の子達の世話をしようかなと思ってますが、2500g超えるまでは散歩とかする勇気ないです(>_<)

  • << 164 こんにちは。 今日は糖尿の再検査で朝から病院でした。家からタクシーで行くのでお化粧もせず、メガネとマスクで行ってきました(笑)結果は明日です。入院にならないと良いのですが…。 赤ちゃん、小さめなんですか?成長気になりますよね。左側を下にしてると良く栄養がいくと聞いたことがありますよ! うちはそろそろ1000グラム超えるかなぁ、という感じです。まだまだですね。

No.162 15/12/14 09:03
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 159 ミホさんおはようございます。 確かに最初の1週間って長いかもしれませんね。上の子の時、2ヶ月くらい入院しましたが最初は大変だったなぁ。 … ゆかこさん
おはようございます♪
やっぱり体質なんでしょうね(;_;)
私も2人ともだし・・・

頸菅長はまだ測定してないんですよ~
水曜日の予定ですが本当ドキドキです‼
ゆかこさんはいつ検診ですか??

  • << 165 ミホさん、こんにちは。 今日は糖尿の再検査でした。結果は明日です。子宮頸管も明日また測るので、入院になるかどうかドキドキです~。 ミホさんは水曜日測るんですね。お互い伸びてるといいですね❗ 最近、胃がもたれやすく、食事した後すぐ横になるせいか結構キツイです。でもあんまり起き上がってるのも心配だし~。上の子の時は逆に食欲が凄かったんですけどね。違うものですね~。

No.163 15/12/14 09:06
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 160 ミホさん、こんばんは。 私も入院中の体重増加が心配でしたが、妊産婦には足りないカロリー設定だったので、毎食完食でもプラマイ0でした。 … ママさん
本当3食しっかり食べると
間食する余裕ないぐらい常に満腹です‼
水曜日検診なので増えてないと
いいですが・・・

私も美容院行きたいです(>_<)
正期産になればすぐ行こうと計画中です‼

  • << 166 ミホさん、こんばんは。 体重、気になりますよね。 私の場合、入院中は、朝食前に計るように言われたし、パジャマだから、イマイチ当てにならなかったです(^^;; カット途中で産気づいたらと思うと怖くて美容院行けないです(>_<)

No.164 15/12/14 15:32
ゆかこ ( B1xMF )

>> 161 ゆかこさん、こんばんは。 女の子で春っぽい名前、かわいいですね(*^^*) 推定体重が少ないので、自宅でもウテメリン飲んで安静に… こんにちは。
今日は糖尿の再検査で朝から病院でした。家からタクシーで行くのでお化粧もせず、メガネとマスクで行ってきました(笑)結果は明日です。入院にならないと良いのですが…。
赤ちゃん、小さめなんですか?成長気になりますよね。左側を下にしてると良く栄養がいくと聞いたことがありますよ!
うちはそろそろ1000グラム超えるかなぁ、という感じです。まだまだですね。

  • << 167 ゆかこさん、こんばんは。 血液検査、問題ないといいですね。 私なんて二人目できてから、ずっとスッピンです。今日まじまじと鏡見たらシミがいっぱい出来てた(泣) 左側を下ですね! 本当は、うつ伏せで寝たいです。 もう、どっちを向いても寝苦しですが。 早く好きな体勢で寝れるようになりたいです(^^;;

No.165 15/12/14 15:42
ゆかこ ( B1xMF )

>> 162 ゆかこさん おはようございます♪ やっぱり体質なんでしょうね(;_;) 私も2人ともだし・・・ 頸菅長はまだ測定してないんですよ… ミホさん、こんにちは。
今日は糖尿の再検査でした。結果は明日です。子宮頸管も明日また測るので、入院になるかどうかドキドキです~。
ミホさんは水曜日測るんですね。お互い伸びてるといいですね❗
最近、胃がもたれやすく、食事した後すぐ横になるせいか結構キツイです。でもあんまり起き上がってるのも心配だし~。上の子の時は逆に食欲が凄かったんですけどね。違うものですね~。

  • << 168 ゆかこさん 今日結果出るんですね‼ 本当お互い伸びてたらいいのに(>_<) 食後すぐ横になるのきついですよね~ でも食後すぐ左を下にして横になると 赤ちゃんに栄養行きやすく大きく なってくれるらしいので頑張ってます‼ 明日は妊婦検診もあるので ドキドキ半分楽しみ半分って感じです(笑)

No.166 15/12/14 21:26
♂♀ママ1 

>> 163 ママさん 本当3食しっかり食べると 間食する余裕ないぐらい常に満腹です‼ 水曜日検診なので増えてないと いいですが・・・ 私も… ミホさん、こんばんは。

体重、気になりますよね。
私の場合、入院中は、朝食前に計るように言われたし、パジャマだから、イマイチ当てにならなかったです(^^;;

カット途中で産気づいたらと思うと怖くて美容院行けないです(>_<)

  • << 169 ママさん うちは体重入院してても 妊婦検診以外は計らないみたいです‼ 確かに美容院怖いですね(>_<) 私は友達のところでカットだけ 正期産になったらお願いするつもりです♪

No.167 15/12/14 21:32
♂♀ママ1 

>> 164 こんにちは。 今日は糖尿の再検査で朝から病院でした。家からタクシーで行くのでお化粧もせず、メガネとマスクで行ってきました(笑)結果は明日で… ゆかこさん、こんばんは。

血液検査、問題ないといいですね。
私なんて二人目できてから、ずっとスッピンです。今日まじまじと鏡見たらシミがいっぱい出来てた(泣)

左側を下ですね!
本当は、うつ伏せで寝たいです。
もう、どっちを向いても寝苦しですが。
早く好きな体勢で寝れるようになりたいです(^^;;

  • << 171 こんにちは! 今日病院行ってきました。血糖も子宮頸管も大丈夫でした~。次の健診までは自宅に居れます! クリスマスに家にいられて良かったです。 今日はご褒美におやつ食べました(笑)

No.168 15/12/15 09:19
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 165 ミホさん、こんにちは。 今日は糖尿の再検査でした。結果は明日です。子宮頸管も明日また測るので、入院になるかどうかドキドキです~。 ミホさ… ゆかこさん
今日結果出るんですね‼
本当お互い伸びてたらいいのに(>_<)

食後すぐ横になるのきついですよね~
でも食後すぐ左を下にして横になると
赤ちゃんに栄養行きやすく大きく
なってくれるらしいので頑張ってます‼

明日は妊婦検診もあるので
ドキドキ半分楽しみ半分って感じです(笑)

  • << 170 ミホさん、こんにちは。 病院行ってきました~。 再検査の血糖は大丈夫でした。子宮頸管も少し伸びたので引続き自宅安静になりましたよ~。 ひとまず安心ですが油断しないようにおとなしく寝てます。ミホさんも明日いい結果だといいですね!

No.169 15/12/15 09:21
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 166 ミホさん、こんばんは。 体重、気になりますよね。 私の場合、入院中は、朝食前に計るように言われたし、パジャマだから、イマイチ当てにな… ママさん
うちは体重入院してても
妊婦検診以外は計らないみたいです‼
確かに美容院怖いですね(>_<)

私は友達のところでカットだけ
正期産になったらお願いするつもりです♪

  • << 173 ミホさん、こんばんは。 健診、まだ先ですか? いろいろ気になっちゃいますね。 お友達、美容師さんなんですか? それなら安心ですね。 羨ましいです(^_^)

No.170 15/12/15 14:23
ゆかこ ( B1xMF )

>> 168 ゆかこさん 今日結果出るんですね‼ 本当お互い伸びてたらいいのに(>_<) 食後すぐ横になるのきついですよね~ でも… ミホさん、こんにちは。
病院行ってきました~。
再検査の血糖は大丈夫でした。子宮頸管も少し伸びたので引続き自宅安静になりましたよ~。
ひとまず安心ですが油断しないようにおとなしく寝てます。ミホさんも明日いい結果だといいですね!

  • << 172 ゆかこさん おめでとうございます‼ よかったですねぇ~☆ このまま頑張って回避し続けて くださいね♪

No.171 15/12/15 14:31
ゆかこ ( B1xMF )

>> 167 ゆかこさん、こんばんは。 血液検査、問題ないといいですね。 私なんて二人目できてから、ずっとスッピンです。今日まじまじと鏡見たらシミ… こんにちは!
今日病院行ってきました。血糖も子宮頸管も大丈夫でした~。次の健診までは自宅に居れます!
クリスマスに家にいられて良かったです。
今日はご褒美におやつ食べました(笑)

  • << 174 ゆかこさん、こんばんは。 診察結果、良好なようで良かったですね! 年内の健診は、もうないのかな? 私は入院時の反動で、毎日スイーツ食べちゃってます(^^;;

No.172 15/12/15 14:44
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 170 ミホさん、こんにちは。 病院行ってきました~。 再検査の血糖は大丈夫でした。子宮頸管も少し伸びたので引続き自宅安静になりましたよ~。 … ゆかこさん
おめでとうございます‼
よかったですねぇ~☆
このまま頑張って回避し続けて
くださいね♪

  • << 175 ミホさん、おはようございます。 はい、がんばって回避できるようにします! 今日はミホさん健診ですね。伸びてるといいですね。いま赤ちゃんはどのくらいの重さになりました?うちは1100グラムくらいで、上の子の時より成長が遅めです。この先、子供が二人になるとついつい色んなことを比べてしまいそうです~。

No.173 15/12/15 18:20
♂♀ママ1 

>> 169 ママさん うちは体重入院してても 妊婦検診以外は計らないみたいです‼ 確かに美容院怖いですね(>_<) 私は友達のと… ミホさん、こんばんは。
健診、まだ先ですか?
いろいろ気になっちゃいますね。

お友達、美容師さんなんですか?
それなら安心ですね。
羨ましいです(^_^)

No.174 15/12/15 18:23
♂♀ママ1 

>> 171 こんにちは! 今日病院行ってきました。血糖も子宮頸管も大丈夫でした~。次の健診までは自宅に居れます! クリスマスに家にいられて良かったで… ゆかこさん、こんばんは。
診察結果、良好なようで良かったですね!
年内の健診は、もうないのかな?
私は入院時の反動で、毎日スイーツ食べちゃってます(^^;;

  • << 176 おはようございます。 通院は毎週で流産防止のホルモン注射をしてます。健診は2週間後です。なので29日です。夫が年末年始の休みに入るので連れていってもらえます~。 スィーツ良いですよね。 私はアイスが食べたいなぁ。寝ていても産後なにを食べようか、よく考えてます(笑)

No.175 15/12/16 09:40
ゆかこ ( B1xMF )

>> 172 ゆかこさん おめでとうございます‼ よかったですねぇ~☆ このまま頑張って回避し続けて くださいね♪ ミホさん、おはようございます。
はい、がんばって回避できるようにします!
今日はミホさん健診ですね。伸びてるといいですね。いま赤ちゃんはどのくらいの重さになりました?うちは1100グラムくらいで、上の子の時より成長が遅めです。この先、子供が二人になるとついつい色んなことを比べてしまいそうです~。

  • << 178 ゆかこさん 検診終わりました~ 頸菅は26㎜に伸びてました‼ 一応日曜日から点滴下げて様子見て 張りがなければ来週水曜日に 頸菅長見て安定してれば退院の流れです‼ 先生は臨月まで入院して欲しそうですが 助産師さんからすると張りもないし 早く帰れそうだねぇ~と言われるし どうすればよいのやら・・・ とりあえず来週の水曜日いい結果が 出れば帰れるかな?? ちなみに体重は28w5dで1260㌘ ぐらいでしたよ~(*´ω`*)

No.176 15/12/16 09:54
ゆかこ ( B1xMF )

>> 174 ゆかこさん、こんばんは。 診察結果、良好なようで良かったですね! 年内の健診は、もうないのかな? 私は入院時の反動で、毎日スイーツ食べ… おはようございます。
通院は毎週で流産防止のホルモン注射をしてます。健診は2週間後です。なので29日です。夫が年末年始の休みに入るので連れていってもらえます~。
スィーツ良いですよね。
私はアイスが食べたいなぁ。寝ていても産後なにを食べようか、よく考えてます(笑)

No.177 15/12/16 10:30
♂♀ママ1 

おはようございます。
とうとう正期産に入りました〜
無事にこの日を迎えられるなんて!
とはいえ、どう過ごせばいいか分からず、次の健診までは、出来るだけ横になっていようかなと(^^;;
午後には、1ヶ月ぶりに子供たちが帰って来ます\(^o^)/
こんなに長期間離れていたことがないので、子供たちがどういう反応を示すか不安ですが(>_<)

ミホさん
クリスマス、年末年始は自宅で過ごせるといいですね。
ちなみに、うちの長男、年末生まれなんです。
病院の年越しそばやおせちが美味しく、まんざらでもなかったです(笑)

ゆかこさん
流産防止のホルモン注射なんてあるんですね。
週一回は大変そうだけど、入院よりはマシだと思うので頑張ってくださいね。
産後もおっぱいが張るとか、良質なおっぱいのためにとかで、なかなか食事制限あるので、私は逆に今のうちって食べちゃってます。
まあ、今我慢できないことは産後も我慢できないかもですが(^^;;

  • << 179 ママさん 正期産おめでとうございます‼ 病院では立て続けにお産があり 毎晩陣痛の声や赤ちゃんの声で ろくに眠れてません・・・ 早く帰りたいです(-_-;) とくに陣痛の声聞いてると こっちまで陣痛来るんじゃないかと ヒヤヒヤしてしまいます(笑) 久しぶりのお子さんとの対面 反応が楽しみですねぇ~(*´ω`*) きっと大喜びですよ♪ 出産頑張って下さいね‼
  • << 180 正期産、おめでとうございます! ここまできたらあとは無事に出産!ですね。 お子さん達との再開はどうでしたか?みんな大喜びだったんじゃないですか? ああ、私も早く正期産にならないかなぁ。まだまだ2ヶ月くらいありますが…。

No.178 15/12/16 13:50
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 175 ミホさん、おはようございます。 はい、がんばって回避できるようにします! 今日はミホさん健診ですね。伸びてるといいですね。いま赤ちゃんは… ゆかこさん
検診終わりました~
頸菅は26㎜に伸びてました‼
一応日曜日から点滴下げて様子見て
張りがなければ来週水曜日に
頸菅長見て安定してれば退院の流れです‼
先生は臨月まで入院して欲しそうですが
助産師さんからすると張りもないし
早く帰れそうだねぇ~と言われるし
どうすればよいのやら・・・
とりあえず来週の水曜日いい結果が
出れば帰れるかな??

ちなみに体重は28w5dで1260㌘
ぐらいでしたよ~(*´ω`*)

  • << 181 ミホさん、こんばんは。 良かったですね!頸管伸びると嬉しいですよね。26ミリあれば退院して自宅安静で大丈夫そうですよね。その方が母体のストレスもありませんし~。クリスマスも家で過ごせると良いですね。私も引き続き頸管が伸びるようにがんばります!

No.179 15/12/16 13:53
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 177 おはようございます。 とうとう正期産に入りました〜 無事にこの日を迎えられるなんて! とはいえ、どう過ごせばいいか分からず、次の健診ま… ママさん
正期産おめでとうございます‼
病院では立て続けにお産があり
毎晩陣痛の声や赤ちゃんの声で
ろくに眠れてません・・・
早く帰りたいです(-_-;)

とくに陣痛の声聞いてると
こっちまで陣痛来るんじゃないかと
ヒヤヒヤしてしまいます(笑)

久しぶりのお子さんとの対面
反応が楽しみですねぇ~(*´ω`*)
きっと大喜びですよ♪
出産頑張って下さいね‼

No.180 15/12/16 16:38
ゆかこ ( B1xMF )

>> 177 おはようございます。 とうとう正期産に入りました〜 無事にこの日を迎えられるなんて! とはいえ、どう過ごせばいいか分からず、次の健診ま… 正期産、おめでとうございます!
ここまできたらあとは無事に出産!ですね。
お子さん達との再開はどうでしたか?みんな大喜びだったんじゃないですか?
ああ、私も早く正期産にならないかなぁ。まだまだ2ヶ月くらいありますが…。

No.181 15/12/16 16:50
ゆかこ ( B1xMF )

>> 178 ゆかこさん 検診終わりました~ 頸菅は26㎜に伸びてました‼ 一応日曜日から点滴下げて様子見て 張りがなければ来週水曜日に 頸菅長… ミホさん、こんばんは。
良かったですね!頸管伸びると嬉しいですよね。26ミリあれば退院して自宅安静で大丈夫そうですよね。その方が母体のストレスもありませんし~。クリスマスも家で過ごせると良いですね。私も引き続き頸管が伸びるようにがんばります!

  • << 183 ゆかこさん 伸びると安静生活も報われます♪ 本当病院はストレス溜まります(>_<) 助産師さんとかはみんないい人で 安心できるというメリットはありますが 自由に時間を使えないのできついです‼ お互い頑張って頸菅伸ばしましょうね♪

No.182 15/12/17 09:59
♂♀ママ1 

おはようございます!

今日は健診日です。
ベビー体重、1週間でぐっと増え、エコー今回最後で大丈夫と言われました!

上の子たちとの再会、はじめは声を全く出さなかったりと心配でしたが、超甘えん坊になったくらいで、嫌われていなかったので、まあ良かったです(^^;;

テレビの出産シーンとか見ると、一緒に産んでしまいそうな感覚になりますね〜
ミホさんのお部屋は分娩室に近いんですか?
寝れないのつらいですね。
私は入院中、昼間時間を持て余すのが辛く、夜更かしして、日中数回昼寝してましたよ〜

月の満ち欠けと出産の関係を調べてみたら、なんと、長男も次男も満月の翌朝生まれでした。その法則だと、26日です。
子供たちが戻ってきたら、横になる間もなく、張りっぱなしなので、母体が持てばって感じでしょうか?

ゆかこさん、2ヶ月長いですね。
どうせ外は寒いし〜って思えるといいですね。体あたたかくしてお過ごしくださいね。

  • << 184 ママさん 小さい個人病院なので階が違っても いろいろ聞こえて来ます(;_;) あとうちの病院は母子同室なので 同じ階の出産を終えた人の赤ちゃんの 泣き声が一晩中代わる代わる・・・ 慣れたら気にならなくなるのかな?? 今のところ寝付いても泣き声が ヒートアップすると起こされます(笑) やっぱり自宅のやわらかいベッドで ぐっすり寝るのが一番ですね♪
  • << 185 こんばんは。 最近昼間に寝てしまって、どんどん夜が眠れなくなってきました…。 お子さん達がいるとやっぱり寝ていられないですよね。甘えん坊、かわいいですね~。 私は一人目の時、37週から毎日30分くらい外を散歩したり、普通に生活しましたが予定日翌日に出産になりました。3週間、自由に動けて食べたいものを食べに行ったり楽しかったです。今回も楽しめる時間があるといいなぁ…。 新月、私はお腹が張らないように気を付けなくちゃ!

No.183 15/12/17 10:50
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 181 ミホさん、こんばんは。 良かったですね!頸管伸びると嬉しいですよね。26ミリあれば退院して自宅安静で大丈夫そうですよね。その方が母体のスト… ゆかこさん
伸びると安静生活も報われます♪
本当病院はストレス溜まります(>_<)
助産師さんとかはみんないい人で
安心できるというメリットはありますが
自由に時間を使えないのできついです‼

お互い頑張って頸菅伸ばしましょうね♪

  • << 186 ミホさん、こんばんは。 最近、昼寝ばかりしてしまい夜が眠れなくなってきました。 暇潰しに、通販で手作りのおままごとセット?みたいなのを注文してみました。毎月1セット、4ヶ月来るそうです。お弁当やハンバーガーとポテト、お寿司、とかありました。フェルトで縫うみたいです。できるかな…。

No.184 15/12/17 10:54
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 182 おはようございます! 今日は健診日です。 ベビー体重、1週間でぐっと増え、エコー今回最後で大丈夫と言われました! 上の子たちと… ママさん
小さい個人病院なので階が違っても
いろいろ聞こえて来ます(;_;)
あとうちの病院は母子同室なので
同じ階の出産を終えた人の赤ちゃんの
泣き声が一晩中代わる代わる・・・

慣れたら気にならなくなるのかな??
今のところ寝付いても泣き声が
ヒートアップすると起こされます(笑)
やっぱり自宅のやわらかいベッドで
ぐっすり寝るのが一番ですね♪

  • << 189 ミホさん、こんばんは〜 こちらは、普通のベッドで寝心地はいいですが、リクライニング機能がないので、一日中安静を強いられる切迫での入院では、逆にしんどいかもしれません。 出産に備えて、赤ちゃんの声に敏感になってるのかもしれませんね。 早く退院して、ゆっくり休める環境に戻れるといいですね。 経過も良好みたいだし、その辺も先生に訴えてみるのもいいかもしれませんね。

No.185 15/12/17 17:06
ゆかこ ( B1xMF )

>> 182 おはようございます! 今日は健診日です。 ベビー体重、1週間でぐっと増え、エコー今回最後で大丈夫と言われました! 上の子たちと… こんばんは。
最近昼間に寝てしまって、どんどん夜が眠れなくなってきました…。
お子さん達がいるとやっぱり寝ていられないですよね。甘えん坊、かわいいですね~。
私は一人目の時、37週から毎日30分くらい外を散歩したり、普通に生活しましたが予定日翌日に出産になりました。3週間、自由に動けて食べたいものを食べに行ったり楽しかったです。今回も楽しめる時間があるといいなぁ…。
新月、私はお腹が張らないように気を付けなくちゃ!

  • << 190 ゆかこさん、こんばんは〜 甘えん坊・・・そんなにかわいいものではありません。ずっと安静にしていたせいもあり、すでに筋肉痛(^^;; 楽しめる時間、いいですね! お腹のベビーだけでなく、私も急に体重が増えてしまったので、動いてバランス取らないと(^^;; 安心して気も大きくなっているので、行きたいところがあれこれ浮かびます。

No.186 15/12/17 17:16
ゆかこ ( B1xMF )

>> 183 ゆかこさん 伸びると安静生活も報われます♪ 本当病院はストレス溜まります(>_<) 助産師さんとかはみんないい人で 安心… ミホさん、こんばんは。
最近、昼寝ばかりしてしまい夜が眠れなくなってきました。
暇潰しに、通販で手作りのおままごとセット?みたいなのを注文してみました。毎月1セット、4ヶ月来るそうです。お弁当やハンバーガーとポテト、お寿司、とかありました。フェルトで縫うみたいです。できるかな…。

No.187 15/12/17 17:36
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 186 ゆかこさん
私も夜中騒がしくて寝れない分
昼寝したいのですが
検温やらモニターやら昼食やらで
なかなかまとまった時間が取れず
お昼寝出来ません(>_<)
自宅なら自由に寝れるのに(。>д<)

手芸楽しそうですね~
フェルトなら裁縫苦手な私でも
出来そうかな?(笑)
頑張っていいもの完成させて下さい♪

No.188 15/12/17 20:29
ゆかこ ( B1xMF )

>> 187 ミホさん、こんばんは。
病院、結構忙しい感じなんですね。私は入院中、気がつくとやはり寝てしまい、夜が寝れずにとっても苦痛でした(--;)
お風呂も部屋ごとに一日置きしか入れなかったです。なんとか入院回避しないと!です(笑)
この間から張止めを飲むようになったらだいぶ楽になりました~。

  • << 191 ゆかこさん 張り止めまだ飲んでなかったんですね‼ 今の状態プラス飲み薬なら 入院回避出来そうですね~♪ 助産師さんも出来ればリラックス できる自宅で安静のほうが妊婦さんには いいと言ってたので頑張って下さいね(^-^)

No.189 15/12/18 04:08
♂♀ママ1 

>> 184 ママさん 小さい個人病院なので階が違っても いろいろ聞こえて来ます(;_;) あとうちの病院は母子同室なので 同じ階の出産を終えた人… ミホさん、こんばんは〜

こちらは、普通のベッドで寝心地はいいですが、リクライニング機能がないので、一日中安静を強いられる切迫での入院では、逆にしんどいかもしれません。

出産に備えて、赤ちゃんの声に敏感になってるのかもしれませんね。
早く退院して、ゆっくり休める環境に戻れるといいですね。
経過も良好みたいだし、その辺も先生に訴えてみるのもいいかもしれませんね。

  • << 192 ママさん リクライニングついてますが 負担になると聞いたので使ってないです。 夜が寝れれば入院生活もそんなに 悪くないなと思い始めてたのですが 今日から隣のベッドにつわりの方が 入院されるそうなので お互いストレスにならなければ 良いのですが・・・ 今個室が満員だそうで仕方なく(。>д<) まぁ助産師さんも出来れば自宅安静の ほうがリラックス出来るから妊婦さんには そのほうがいいと言われたので 退院出来るように頑張らないと‼ ママさんは陣痛の気配は ありそうなんですか~??

No.190 15/12/18 04:13
♂♀ママ1 

>> 185 こんばんは。 最近昼間に寝てしまって、どんどん夜が眠れなくなってきました…。 お子さん達がいるとやっぱり寝ていられないですよね。甘えん坊… ゆかこさん、こんばんは〜

甘えん坊・・・そんなにかわいいものではありません。ずっと安静にしていたせいもあり、すでに筋肉痛(^^;;

楽しめる時間、いいですね!
お腹のベビーだけでなく、私も急に体重が増えてしまったので、動いてバランス取らないと(^^;;
安心して気も大きくなっているので、行きたいところがあれこれ浮かびます。

  • << 193 こんにちは。 寝たきりから動き出すと足が浮腫みませんか?私は一人目の時、37週から動いたら足の浮腫がひどくて、くるぶしも見えなくなって、痛いし大変でしたぁ。 その時は夜夫にマッサージしてもらってましたが、今やってくれるかなぁ(笑) 自由に動けるっていいですよね。産まれるまでの間、楽しんでください♪

No.191 15/12/18 09:52
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 188 ミホさん、こんばんは。 病院、結構忙しい感じなんですね。私は入院中、気がつくとやはり寝てしまい、夜が寝れずにとっても苦痛でした(--;) … ゆかこさん
張り止めまだ飲んでなかったんですね‼
今の状態プラス飲み薬なら
入院回避出来そうですね~♪

助産師さんも出来ればリラックス
できる自宅で安静のほうが妊婦さんには
いいと言ってたので頑張って下さいね(^-^)

  • << 194 ミホさん、こんにちは。 眠い時間が来ました(笑) 昨日の夜、夫とちょっとケンカになったのですが、夜中、夫が寝言で怒っていてビックリしました!夢で私に対して起こってたのかした?(笑)朝起きたら普通だったので特に触れませんでしたが…。 病院のベッドは窓の側ですか?今日はお天気なので太陽に当たりたい~。寝たきりで部屋にずーっといると不健康な気がしますよね。(--;)

No.192 15/12/18 10:01
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 189 ミホさん、こんばんは〜 こちらは、普通のベッドで寝心地はいいですが、リクライニング機能がないので、一日中安静を強いられる切迫での入院で… ママさん
リクライニングついてますが
負担になると聞いたので使ってないです。
夜が寝れれば入院生活もそんなに
悪くないなと思い始めてたのですが
今日から隣のベッドにつわりの方が
入院されるそうなので
お互いストレスにならなければ
良いのですが・・・
今個室が満員だそうで仕方なく(。>д<)

まぁ助産師さんも出来れば自宅安静の
ほうがリラックス出来るから妊婦さんには
そのほうがいいと言われたので
退院出来るように頑張らないと‼
ママさんは陣痛の気配は
ありそうなんですか~??

No.193 15/12/18 13:17
ゆかこ ( B1xMF )

>> 190 ゆかこさん、こんばんは〜 甘えん坊・・・そんなにかわいいものではありません。ずっと安静にしていたせいもあり、すでに筋肉痛(^^;; … こんにちは。
寝たきりから動き出すと足が浮腫みませんか?私は一人目の時、37週から動いたら足の浮腫がひどくて、くるぶしも見えなくなって、痛いし大変でしたぁ。
その時は夜夫にマッサージしてもらってましたが、今やってくれるかなぁ(笑)
自由に動けるっていいですよね。産まれるまでの間、楽しんでください♪

No.194 15/12/18 13:29
ゆかこ ( B1xMF )

>> 191 ゆかこさん 張り止めまだ飲んでなかったんですね‼ 今の状態プラス飲み薬なら 入院回避出来そうですね~♪ 助産師さんも出来ればリラ… ミホさん、こんにちは。
眠い時間が来ました(笑)
昨日の夜、夫とちょっとケンカになったのですが、夜中、夫が寝言で怒っていてビックリしました!夢で私に対して起こってたのかした?(笑)朝起きたら普通だったので特に触れませんでしたが…。
病院のベッドは窓の側ですか?今日はお天気なので太陽に当たりたい~。寝たきりで部屋にずーっといると不健康な気がしますよね。(--;)

No.195 15/12/19 10:59
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 194 ゆかこさん
旦那さんも頑張ってらっしゃるん
ですね~(>_<)
寝言で怒ってくれたほうが直接より
ストレスなくていいですね(笑)
窓側ですよ♪
天気のいい日はカーテン開けて
気持ち良さそうだな~とたそがれてます(笑)
外出たいですよね(。>д<)

No.196 15/12/19 16:56
ゆかこ ( B1xMF )

>> 195 ミホさん、こんにちは。
確かに夫もストレスたまってると思います~。自宅安静になってから1ヶ月くらいの時が一番ケンカになりましたかね(^^;
寝ているこっちだって何だかんだストレスたまりますしね(笑)最近髪の毛が伸び放題でそれもストレスになってます…。

No.197 15/12/19 17:31
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 196 ゆかこさん
本当寝てるだけなのにすごいストレス‼
忙しかった時は1週間ぐらい
寝込みたいと思ってたのに今では
忙しかった時のほうが楽‼って
思えるほどです(笑)

  • << 201 ミホさん、こんにちは。 確かに、忙しい時は1週間くらい寝込みたいって思いました~。でもすぐ飽きちゃいますね。 今日は久しぶりに外食しました!といっても近所のファミレスですが…(^^; 気晴らしになりました。

No.198 15/12/19 21:25
♂♀ママ1 

こんばんは〜
恥骨や骨盤が緩んでいるせいか、下腹筋肉痛がひどいです・・・こんなんで出産できるのかな(泣)

ミホさん
病院によってそれぞれですね〜
うちは、28mmでも退院ダメだったけど、食後の胃もたれにはリクライニング起こしてくださいって感じでした。
前駆陣痛らしきものは入院中からあったんですが、37w過ぎたら、かえって落ち着いたような・・・張っても動じなくなっただけなのかなぁ??
こんなに動いて平気なら、安静って本当に効果あったのかなぁ?って思っちゃいます。

ゆかこさん
足は浮腫んだような気もしましたが、押してもすぐ戻るので、太っただけかも(^^;;
旦那さま、優しくていいですね〜
自由とはいえ、子供を走って追いかけられないので、やはりそうそう外には出られなかったです(泣)子供達、分かれていた反動でべったりなので、通院以外は一人で出られないし。
甘えさせてあげられるのも今のうちと思うんですが、あまり甘え癖がひどいと赤ちゃん連れて帰ってから困るかな?と迷います。

  • << 202 こんにちは。 確かに、上の子がいると自由に外に出たりできなさそうですね。 うちは保育園に行っているので正期産になったら昼間は一人で動けそうです。でもかなり私も体力がなくなってます。産後が心配です…。

No.199 15/12/20 07:43
ミホ ( 20代 ♀ F8igG )

>> 198 ママさん
おはようございます‼
うちの病院は主治医と助産師さんの
言うことも違います(笑)
みんないい人なんですけどね。
主治医の判断におまかせしてますが(^-^)
切迫と言われた人ってなかなか
産まれない人も多いみたいですね~
私も2人目のほうが薬漬けの妊娠生活
なのでちょっと心配です・・・
誘発だけは避けたいのですが(。>д<)
でも早産してしまうよりは全然いいので
頑張らないと‼

ママさんもそのときが来たら
頑張って下さいね‼

No.200 15/12/20 09:54
♂♀ママ1 

>> 199 ミホさん、おはようございます。
ありがとうございます!

私の少ない経験からですが、総合病院は統制?が取れている気がします。
私がかかっている個人病院も先生と助産師さんの言ってること合ってなかったりしますね〜

ホント、安静癖ついてます。
疲れるとすぐ横になっちゃうし、昼寝も相変わらずしてるし(^^;;

子供たちが風邪ひいたようで、昨日は寝れませんでした。お腹も痛くなったけど、今は待って〜って思いました。

  • << 203 ママさん やっぱりそういう病院多いのかな? でもなぜか助産師さんの意見のほうが 安心してしまうのはやっぱり同性だから でしょうか(笑) 先生よりゆっくり話せるし本当助産師さん 頼りになります♪ 臨月入るとお腹もかなり大きいし しんどそうですね~(>_<) お子さん早く良くなるといいですね☆
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧

ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩‍👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。 既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧