孤独

レス30 HIT数 3146 あ+ あ-

通行人( ♀ )
15/09/24 10:38(更新日時)

私は結婚してますが、心は孤独です。実家の両親とも縁を切りたいと思ってるし旦那とも一緒に暮らしたいとは思いません。旦那の両親とも同居してますが、家族とも思ってません。唯一、子供だけが家族です。理由としては、実家の両親からは、あんたより孫が大事と言われ、旦那からは、お前といても楽しくないと言われます。自分の必要価値が分かりません。生きてるのも嫌です。
実家の両親は、私より弟を昔から好きで、旦那は、私と娘より他人が好きです。他所の奥さんから、旦那さんが優しくて羨ましいと言われますがそれは、あなたが他人だからそう思うんですよと言ってやりたいです。日頃から私の事は無視。子供が、学校に行ってる間は、旦那と一緒に働いてますがしゃべりません。旦那は、他人に誉められることでやる気が起きます。困ってる子供がいたら我先にですが、自分の子供が、困ってる時はめんどくさい、自分でしろです。昨日は、遊園地に行きました。材料をお客さんが持ってくるからと言ってたのでそれまでには帰ることにしてました。子供が、夜の花火まで見たいと言ったけどパパは仕事だからと私が話して諦めさせました。家に帰ると旦那に電話がありお客さんではなく本当は友達から頼まれてた事でした。私と子供はすっかり騙されました。子供より友達を選ぶ旦那です。無償でやってます。夕方、旦那がすき家に寄った時もドライブスルーで私は、メニューを見ようとしたのに旦那が勝手に頼んで帰りました。旦那は、牛丼大盛で私と娘には、牛ざらのみで白ご飯無しでした。意味がわからない。なんて冷たいんだと腹が立ちました。
つづきます。

タグ

No.2258323 15/09/21 18:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/09/21 18:54
通行人0 ( ♀ )

続きです。いつも旦那は、他人に嫌われたくないようでイイ人と思われたい一心で頑張ります。だったら私たちから嫌われても気にしないんだなと思います。私の家族は子供だけかって思います。将来、子供のお荷物にはなりたくないです。
私は、結婚するまで親の自慢の娘じゃないといけなくて品行方正で生きてきましたから何も楽しいことがありません。ちょっとでも道を外れるようなことはできなくて、夜遊びもしてないし、外泊もしてないし、私の人生なんだったのかなと思うとつらいです。全部のストレスで食べるようになったら太ってしまい、デブな母親にそんなあんたは自慢の娘じゃない痩せろと言われました。私は、何なのか存在がいらないように思います。実家に行けば、いじめにあってる気分で、住んでる家でもいじめにあってます。結局、離婚して孤独にならないといけないんですかね。

  • << 29 ん~。悲劇のヒロインもそうだけど、自分が不幸なのは人のせい。 と思っている感じがします。 そう言う人って基本ネガティブだし、常に人のせいにするから 不幸体質。 自分は頑張っている。自分は良い人間。周りがダメなんだ。 と思っている。 愚痴や不幸話しは凄くして同情を集める。 生活出来ないから離婚は出来ない。なんだかんだ、旦那さんに養われているがいいのでしょう? 主さんがどうしたいのか分からない。 夫婦は鏡だよね? 主さんが完璧な訳じゃない。 旦那さんにだって不満はあると思う。 それだけ旦那さんの性格も分かっていて、長く居るのだからいい加減、慣れたり、上手く手のひらで転がす事が出来てもいいんじゃない?

No.2 15/09/21 19:00
匿名2 

主さん
いろんな葛藤があるようだけど最後は経済力だよ経済力!


仕事のあてはあるの?

シンママになる覚悟があるなら、そこを重点的に考えなきゃ。


人なんて、誰も自分の思うとおりに動きゃしない。


あてにも期待もしちゃならんのさ。


  • << 7 レスありがとうございます。仕事のあては全くありません。たぶん、離婚したら生きていけないと思います。そういう運命なんでしょうね。

No.3 15/09/21 19:06
通行人3 ( ♂ )

最近の夫婦の大多数とまでは行かないですが、あなたのような夫婦の形の人達って結構いる気がします。
自分も男性ですが、こういう形の夫婦の場合、男性(夫)側の方が完全に悪いですね…
あなたは本当に頑張ってます。
負けたらダメです!
あなたは正しい!
良い言葉が見つからずすみません(T_T)

  • << 8 レスありがとうございます。励みになります。外面いい旦那が家でも完璧なはずないですよね。それを真に受けて優しい旦那さんとか真面目な旦那さんと言われることに嫌悪感です。真面目なのは私の方だし優しいのも私だよって言いたい。私は、器用じゃないので誤解されやすいです。旦那は、回りを味方につけるのが上手いんだなと思います。回りからは、怖い嫁とかなぜそんなに不満があるのかと言われますが、一緒に暮らしてみないとわからないことあるのに理解してもらえなくて悔しいです。

No.4 15/09/21 20:19
マリッジブルー中4 

牛丼と遊園地、特に牛丼のくだりが悲しくて泣きそうになりました
そういうところ生活には絶対大切な事ですよね
私もそんな事されるの絶対いやだな
許せない
何考えているのでしょうね旦那さん
主さんに甘えがでてそのような態度や行動に出てる気もするんですけど
一度本気の話し合いをされてはいかがでしょうか?
何度も話し合いはしているとは思いますが離婚用紙を手元に置きながらとかです
主さんも離婚の意思を固めてからですが
私ならそうすると思います
耐えられないそんな暮らし

  • << 9 レスありがとうございます。私も書いてて悲しくなりました。実は、詳しく書くと夕方5時ぐらいになったら、旦那が機嫌が悪くて、さっさと歩けとか、ロードトレインに乗ったらギューギュー詰めで不機嫌でした。帰る時間が遅くなるからだとすぐに分かりましたが、子供がまだ乗りたい乗り物があったからなのに、たかが友達が来るだけなのに苛つくんだと思ったら、何を考えてるのかわかりません。 旦那は、子供の頃いじめられてたんだろうかと思ったりします。地元の同級生にもペコペコして頼まれると断りません。

No.5 15/09/21 20:30
匿名 ( b6UbLb )

多分、貴方の旦那に関しては外ズラがいいのかも
そうゆう人て家庭大事にしないですよ

ご両親に関しては貴方の事も大事だと思ってると思います
孫のが大事と言ったのは子供優先で考えてつい出た言葉だと思います

まぁネガティブに考えると全て悪い方に考えてしまいがちです

  • << 10 レスありがとうございます。本当に家庭を大事にするタイプじゃないとよく分かりました。結婚する前は、他人だった私にとても優しくて、よく気も利く感じでした。頼りになるタイプだったんです。結婚したら家の事は私任せで、何を聞いてもどうでもいい、何でもいい、めんどくさい、何で俺が、キレてる意味がわからないとか色々言われました。私は、普通の事を求めてるのに旦那には無理なんでしょうね。 ひひどいときは、娘が小さくて熱があり病院から帰るとき、昼御飯が間に合わないから弁当を頼んで欲しいと電話したら、分かったと言われて帰ったら私と娘のお弁当はありませんでした。 旦那と義両親だけ食べていました。そういう人達です。今回のことでまた昔を思い出してしまって何も変わらないんだなとガッカリです。変わっているのは私の方だけです。男は何も変わりませんよね。

No.6 15/09/21 22:53
既婚者6 

どうせ言うこと聞いていい子にしてても文句言われるし、したいようにしても文句言われるんだからしたいようにしたら良いと思うよ。
もう大人なんだし、親の言う事なんて聞かなくて良いし、旦那さんが酷いことをすれば文句言って怒ってやればいいです。
図太くなろうね。
同じ我慢するにも、人にさせられているのか、自分の判断で選んでそうしているかは全然違いますもん。
同居は大変ですよね。よく頑張ってると思います。

  • << 16 レスありがとうございます。私も図太くなれたらいいんですけど性格ですかね。親には気を使うし、母親には特に味方しなきゃいけないみたいになります。それなのに母親は、何も気にせず言いたい放題で。実家が嫌で早く出たいと思ってました。結婚を期にやっと出れたのにアパートで1年旦那と二人で暮らしてましたが、半年は、悪阻で動けず、旦那は、今住む旦那の実家で暮らしてたりと結局、アパートを出ました。 それから私の人生は、どんどん悪い方に進んでる気がします。旦那の実家なので旦那は、同級生や先輩との付き合いも多く、子供が学校に入ると余計に密になりますよね。私もやりたいようにやってるつもりですが、それって孤独だなと思ってしまいます。私や子供と離れて後悔するのか疑問です。

No.7 15/09/21 22:57
通行人 ( ♀ )

>> 2 主さん いろんな葛藤があるようだけど最後は経済力だよ経済力! 仕事のあてはあるの? シンママになる覚悟があるなら、そこを重… レスありがとうございます。仕事のあては全くありません。たぶん、離婚したら生きていけないと思います。そういう運命なんでしょうね。

No.8 15/09/21 23:04
通行人 ( ♀ )

>> 3 最近の夫婦の大多数とまでは行かないですが、あなたのような夫婦の形の人達って結構いる気がします。 自分も男性ですが、こういう形の夫婦の場合、男… レスありがとうございます。励みになります。外面いい旦那が家でも完璧なはずないですよね。それを真に受けて優しい旦那さんとか真面目な旦那さんと言われることに嫌悪感です。真面目なのは私の方だし優しいのも私だよって言いたい。私は、器用じゃないので誤解されやすいです。旦那は、回りを味方につけるのが上手いんだなと思います。回りからは、怖い嫁とかなぜそんなに不満があるのかと言われますが、一緒に暮らしてみないとわからないことあるのに理解してもらえなくて悔しいです。

No.9 15/09/21 23:12
通行人 ( ♀ )

>> 4 牛丼と遊園地、特に牛丼のくだりが悲しくて泣きそうになりました そういうところ生活には絶対大切な事ですよね 私もそんな事されるの絶対いやだ… レスありがとうございます。私も書いてて悲しくなりました。実は、詳しく書くと夕方5時ぐらいになったら、旦那が機嫌が悪くて、さっさと歩けとか、ロードトレインに乗ったらギューギュー詰めで不機嫌でした。帰る時間が遅くなるからだとすぐに分かりましたが、子供がまだ乗りたい乗り物があったからなのに、たかが友達が来るだけなのに苛つくんだと思ったら、何を考えてるのかわかりません。
旦那は、子供の頃いじめられてたんだろうかと思ったりします。地元の同級生にもペコペコして頼まれると断りません。

No.10 15/09/21 23:23
通行人 ( ♀ )

>> 5 多分、貴方の旦那に関しては外ズラがいいのかも そうゆう人て家庭大事にしないですよ ご両親に関しては貴方の事も大事だと思ってると思いま… レスありがとうございます。本当に家庭を大事にするタイプじゃないとよく分かりました。結婚する前は、他人だった私にとても優しくて、よく気も利く感じでした。頼りになるタイプだったんです。結婚したら家の事は私任せで、何を聞いてもどうでもいい、何でもいい、めんどくさい、何で俺が、キレてる意味がわからないとか色々言われました。私は、普通の事を求めてるのに旦那には無理なんでしょうね。
ひひどいときは、娘が小さくて熱があり病院から帰るとき、昼御飯が間に合わないから弁当を頼んで欲しいと電話したら、分かったと言われて帰ったら私と娘のお弁当はありませんでした。
旦那と義両親だけ食べていました。そういう人達です。今回のことでまた昔を思い出してしまって何も変わらないんだなとガッカリです。変わっているのは私の方だけです。男は何も変わりませんよね。

No.11 15/09/22 00:14
既婚者11 

色々あり辛いと思います🙇私は我慢出来ない性分なんで向こうが間違ってると思ったらすぐ言ってやります 我慢し過ぎもよくないですよ。。旦那さんが間違ってます こういう旦那は離婚され離婚してからわかるタイプだと思います🙇出来たら先行き 子供さんと生活して行った方がまだ主さん幸せになれると思いました。。

  • << 21 レスありがとうございます。旦那は、人に優しくすることは悪い事じゃないと思っているし、自分が私たちから文句言われるのはおかしいと思ってます。子供と二人の生活で充分ですが、子供はパパ好きなので離婚とまでは今は無理です。割りきるしかないですかね。

No.12 15/09/22 06:07
通行人12 

悲劇のヒロインになってないですか?
本当に孤独になったらどれだけ辛いか考えてみて下さい
頼りは誰も居ない
病気になっても自分で何とかするしかない
仕事しなければ生活出来ない
休日も何時も一人ぼっち
精神的に辛くても相談する人は居ない
これを永年続ける事が出来ますか?
自分は孤独と嘆いている人が沢山居ますが、本当に孤独な人は極僅か
孤独は自分の責任とは言っても、人に恵まれてる人、そうではない人も居るのです
他人の芝生は良く見えるだけかも知れません
本当に嫌なら離婚して孤独になってみたら良い

  • << 22 レスありがとうございます。悲劇のヒロインじゃダメですか。子供はいますから完全な孤独ではないですが、子供が成長すれば孤独です。友達と呼べる人は、近くにいませんし、多くもありません。腹を割って話ができる友達は、一人もいません。 今まで、ずっと親の言うことを聞いて友達とも連絡先ほとんどとらずに暮らしてきたので疎遠です。

No.13 15/09/22 08:07
匿名13 

>> 12 主さんの今の状況は、充分過ぎる位に孤独ですよ。

身近な者から無視されるということは人に限らず生き物全般にとって強い孤独感とストレスを与えられるものです。主さんにはお子さんがいますが、子供は大人の悩みの相談相手にはなりませんし、解決するだけの力もなく、頼りにはできません。外面ばかり良い旦那は毎日帰ってきて、稼ぎもあるでしょうが、いつ主さんを捨ててもおかしくない状況ですし、捨てる時は愛着のない子供もろとも捨てるでしょう。

主さんは今、強い孤独とともに、いつ自分やお子さんの存在が脅かされるかも分からぬ不安や恐怖にも晒されているのですよ。


主さん、どうか強くいて下さい。家族以外の誰か、できれば専門の方にご相談なさるのが良いと思います。

  • << 23 レスありがとうございます。文章下手な私の代わりに代弁していただきありがとうございます。私の孤独感は、そういう事なんです。理不尽な形で旦那から離婚を言われるんじゃないかと、あまり強くも言えません。ハッキリ言えば旦那も怒り、冷めたら元には戻れないと言ってました。 ズバズバ言った時期もありましたが、今はそんなに言えないです。やっぱりこの時代にシングルは、きついです。頑張ってる方もいらっしゃいますが、シングルで貧困は、増えてるとニュースで見ました。給料のいい仕事なんて簡単に見つからないし、実家も頼れないので住むところすら決まらないかもしれないので、子供が成長するまでは、情けないですが、しがみつくのが得策かと思ってます。

No.14 15/09/22 10:07
通行人14 

私も同じく孤独ですが、神様にいつも話しかけているから、寂しく感じません。

No.15 15/09/22 10:09
通行人15 ( ♀ )

とりあえず、炭水化物の取り過ぎに注意して
身体を動かそう
貴女が少しづつ変われば、なりたい自分に近づいていけば
又回りの目も変わるかもよ
アル中、ギャンブル、女にお金をつぎ込む旦那ではないんだよね?
何かしらの不満は皆抱えているよ、お互いにね
無視されても、話しかけてみてね

  • << 24 レスありがとうございます。旦那は、回りの人から見たら真面目らしいです。タバコもしてお酒もたくさん飲みますが、ギャンブルや暴力はありません。なので実家の親からも離婚なんて簡単に言うなと文句を言われます。 炭水化物を夜抜くのがなかなかできなくて、間食をやめる事からはじめてます。痩せれたらいいですが。

No.16 15/09/22 10:21
通行人 ( ♀ )

>> 6 どうせ言うこと聞いていい子にしてても文句言われるし、したいようにしても文句言われるんだからしたいようにしたら良いと思うよ。 もう大人なんだ… レスありがとうございます。私も図太くなれたらいいんですけど性格ですかね。親には気を使うし、母親には特に味方しなきゃいけないみたいになります。それなのに母親は、何も気にせず言いたい放題で。実家が嫌で早く出たいと思ってました。結婚を期にやっと出れたのにアパートで1年旦那と二人で暮らしてましたが、半年は、悪阻で動けず、旦那は、今住む旦那の実家で暮らしてたりと結局、アパートを出ました。
それから私の人生は、どんどん悪い方に進んでる気がします。旦那の実家なので旦那は、同級生や先輩との付き合いも多く、子供が学校に入ると余計に密になりますよね。私もやりたいようにやってるつもりですが、それって孤独だなと思ってしまいます。私や子供と離れて後悔するのか疑問です。

No.17 15/09/22 11:02
パート主婦 ( v64LLb )

主さんは今まで良い子で頑張ってきたのてすから、こからは思いきって良い子でいるのを止めてはいかがでしょうか?

私だったら自分の旦那が主さんのご主人みたいな人だったら皆の目がある所で大声でブチ切れるでしょうね。

離婚が難しいのでしたら、ご主人不在の時はお茶と一緒にちょっと高価なお菓子をゆっくり味わって食べたり気分転換されてはいかがでしょうか?

安い市販のお菓子よりデパ地下で売ってるようなお菓子は少量でも満足出来るので食べ過ぎも防げると思いますし、私はダイエット中は敢えて高価なお菓子を食べるようにしております。

ダイエットすると見た目が良くなる上に成人病予防にもなり、身体が軽くなり疲れにくくなったり良い事づくめですよ?

朝昼は普段と変わりなく食べ、おやつは本当に美味しい物を少量味わって食べ、夜だけおかずのみにし炭水化物は抜く等、比較的楽で簡単なダイエットされてはいかがでしょうか?

  • << 25 レスありがとうございます。私もいい子でいるのは辞めます。いつも親に文句言われないようにとか親のご機嫌とりみたいにやっていて結婚して開放されたはずなのに、結局何かあれば頼れない旦那より親を頼ってました。それで調子にのって今も口出しするんだと思います。 これからは、実家も避けて親も死んだと思って生活しようかと思います。段々と、両親も他人に見えてきたので。親子って何なんですかね。

No.18 15/09/22 14:01
ベテラン主婦18 

子供同士が結婚した印象。誉められるのが好きなご主人なら、主まで私の方が優しいとか言ってないで、ご主人の事誉めたら?!

  • << 26 レスありがとうございます。子供同士の結婚と言われても仕方ないかも知れません。 結婚することの重大さがあまり分かってなかった気がします。子供が生まれたらどれだけ大変かもお互い分かってないのに産んでしまって、旦那が29だったので30までに結婚した方がいいかなと、今思うと意味がわからないです。お互い年はとりましたけどまだまだ子供だと思います。旦那は、子育てに参加してないので余計に子供のままで、もうオッサンなのにその自覚もないです。ふざけてばかりで真面目さがないのに回りからは真面目で優しい旦那さんと言われ、どこがだよと日々思います。

No.19 15/09/22 23:20
ねがてぃーぶ ( ♀ pHjJLb )

何となく分かるような気がします。
が、主さんは主さんで自分の楽しみを見つけたら良いのではないでしょうか?

  • << 27 レスありがとうございます。 今の楽しみが何もなく、旦那のお金なので習い事やジム通いもできそうにありません。結婚前は、ジムにも行ってましたが、子供の習い事に費やすお金しかなく、もったいなくて自分には遣えません。旦那より断然、私が真面目です。

No.20 15/09/22 23:23
匿名20 ( ♀ )

他の方のレスは読んでないのですが、初めから旦那さんはそうだった訳じゃないですよね?
いつからそうなったのでしょうか?

  • << 28 レスありがとうございます。最初からではないです。はじめは、私が気づいてなかっただけかもしれません。たまたま最初の頃は、友達から頼られる事が少なかったから気にもならず、前は何でも仕事だと思ってました。一緒に仕事をするようになって仕事中に友達から電話が来て分かったと断らずな何でも受けるので気づきました。 仕事中にできないから、休みの日に作ったりしてます。最近は、仕事してるのか頼まれたのをただしてるのか分かりません。

No.21 15/09/22 23:40
通行人 ( ♀ )

>> 11 色々あり辛いと思います🙇私は我慢出来ない性分なんで向こうが間違ってると思ったらすぐ言ってやります 我慢し過ぎもよくないですよ。。旦那さんが間… レスありがとうございます。旦那は、人に優しくすることは悪い事じゃないと思っているし、自分が私たちから文句言われるのはおかしいと思ってます。子供と二人の生活で充分ですが、子供はパパ好きなので離婚とまでは今は無理です。割りきるしかないですかね。

No.22 15/09/22 23:44
通行人 ( ♀ )

>> 12 悲劇のヒロインになってないですか? 本当に孤独になったらどれだけ辛いか考えてみて下さい 頼りは誰も居ない 病気になっても自分で何とかす… レスありがとうございます。悲劇のヒロインじゃダメですか。子供はいますから完全な孤独ではないですが、子供が成長すれば孤独です。友達と呼べる人は、近くにいませんし、多くもありません。腹を割って話ができる友達は、一人もいません。
今まで、ずっと親の言うことを聞いて友達とも連絡先ほとんどとらずに暮らしてきたので疎遠です。

No.23 15/09/22 23:52
通行人 ( ♀ )

>> 13 主さんの今の状況は、充分過ぎる位に孤独ですよ。 身近な者から無視されるということは人に限らず生き物全般にとって強い孤独感とストレスを与えら… レスありがとうございます。文章下手な私の代わりに代弁していただきありがとうございます。私の孤独感は、そういう事なんです。理不尽な形で旦那から離婚を言われるんじゃないかと、あまり強くも言えません。ハッキリ言えば旦那も怒り、冷めたら元には戻れないと言ってました。
ズバズバ言った時期もありましたが、今はそんなに言えないです。やっぱりこの時代にシングルは、きついです。頑張ってる方もいらっしゃいますが、シングルで貧困は、増えてるとニュースで見ました。給料のいい仕事なんて簡単に見つからないし、実家も頼れないので住むところすら決まらないかもしれないので、子供が成長するまでは、情けないですが、しがみつくのが得策かと思ってます。

No.24 15/09/23 00:03
通行人 ( ♀ )

>> 15 とりあえず、炭水化物の取り過ぎに注意して 身体を動かそう 貴女が少しづつ変われば、なりたい自分に近づいていけば 又回りの目も変わるかも… レスありがとうございます。旦那は、回りの人から見たら真面目らしいです。タバコもしてお酒もたくさん飲みますが、ギャンブルや暴力はありません。なので実家の親からも離婚なんて簡単に言うなと文句を言われます。
炭水化物を夜抜くのがなかなかできなくて、間食をやめる事からはじめてます。痩せれたらいいですが。

No.25 15/09/23 00:12
通行人 ( ♀ )

>> 17 主さんは今まで良い子で頑張ってきたのてすから、こからは思いきって良い子でいるのを止めてはいかがでしょうか? 私だったら自分の旦那が主さ… レスありがとうございます。私もいい子でいるのは辞めます。いつも親に文句言われないようにとか親のご機嫌とりみたいにやっていて結婚して開放されたはずなのに、結局何かあれば頼れない旦那より親を頼ってました。それで調子にのって今も口出しするんだと思います。
これからは、実家も避けて親も死んだと思って生活しようかと思います。段々と、両親も他人に見えてきたので。親子って何なんですかね。

No.26 15/09/23 00:20
通行人 ( ♀ )

>> 18 子供同士が結婚した印象。誉められるのが好きなご主人なら、主まで私の方が優しいとか言ってないで、ご主人の事誉めたら?! レスありがとうございます。子供同士の結婚と言われても仕方ないかも知れません。
結婚することの重大さがあまり分かってなかった気がします。子供が生まれたらどれだけ大変かもお互い分かってないのに産んでしまって、旦那が29だったので30までに結婚した方がいいかなと、今思うと意味がわからないです。お互い年はとりましたけどまだまだ子供だと思います。旦那は、子育てに参加してないので余計に子供のままで、もうオッサンなのにその自覚もないです。ふざけてばかりで真面目さがないのに回りからは真面目で優しい旦那さんと言われ、どこがだよと日々思います。

No.27 15/09/23 00:23
通行人 ( ♀ )

>> 19 何となく分かるような気がします。 が、主さんは主さんで自分の楽しみを見つけたら良いのではないでしょうか? レスありがとうございます。
今の楽しみが何もなく、旦那のお金なので習い事やジム通いもできそうにありません。結婚前は、ジムにも行ってましたが、子供の習い事に費やすお金しかなく、もったいなくて自分には遣えません。旦那より断然、私が真面目です。

No.28 15/09/23 00:30
通行人 ( ♀ )

>> 20 他の方のレスは読んでないのですが、初めから旦那さんはそうだった訳じゃないですよね? いつからそうなったのでしょうか? レスありがとうございます。最初からではないです。はじめは、私が気づいてなかっただけかもしれません。たまたま最初の頃は、友達から頼られる事が少なかったから気にもならず、前は何でも仕事だと思ってました。一緒に仕事をするようになって仕事中に友達から電話が来て分かったと断らずな何でも受けるので気づきました。
仕事中にできないから、休みの日に作ったりしてます。最近は、仕事してるのか頼まれたのをただしてるのか分かりません。

No.29 15/09/23 19:13
既婚者29 ( ♀ )

>> 1 続きです。いつも旦那は、他人に嫌われたくないようでイイ人と思われたい一心で頑張ります。だったら私たちから嫌われても気にしないんだなと思います… ん~。悲劇のヒロインもそうだけど、自分が不幸なのは人のせい。
と思っている感じがします。

そう言う人って基本ネガティブだし、常に人のせいにするから
不幸体質。

自分は頑張っている。自分は良い人間。周りがダメなんだ。
と思っている。

愚痴や不幸話しは凄くして同情を集める。

生活出来ないから離婚は出来ない。なんだかんだ、旦那さんに養われているがいいのでしょう?

主さんがどうしたいのか分からない。

夫婦は鏡だよね?
主さんが完璧な訳じゃない。

旦那さんにだって不満はあると思う。

それだけ旦那さんの性格も分かっていて、長く居るのだからいい加減、慣れたり、上手く手のひらで転がす事が出来てもいいんじゃない?

No.30 15/09/24 10:38
通行人 ( ♀ )

主です。実家の両親に関してです。先に話したように私には、弟がいます。離れて暮らしてますが、子供が生まれたので月に1度奥さんと3人で帰ってきます。母親は、良い姑と思われたいため、奥さんにとても優しいです。その半面、私には冷たいです。私が先に子育てしてるので何か言おうとすると、母親がそんなことはないとか、私の言うことを全否定するのに意見を求めてきます。弟夫婦が来るたび実家から呼びつけられ最近は、何のために行くのか分かりません。弟は、家に遊びに来て良いよと言ってくれてるのに母親は、絶対に行くなと言います。私は、人に嫌みなど言いませんが、母親は自分のいないところで私が発言するのが嫌なんだと思います。母親は、遠回しに金銭を要求してくるし、私は、親孝行と思って我慢してきましたが、やっぱりおかしいと思います。都合よくあんたは嫁に行った人間だからと言ったかと思うと、お金をもらいたい時だけ娘はやっぱり良いわねと言ったり。もううんざりです。
現金でじゃなく、食事に誘われて私がお金を出したり、誕生日に化粧品が欲しいと言われたりねだられるのはいつも私で弟には言いません。逆にお金を渡してます。
年金暮らしの親にごちそうになれないからお金だしてますが、弟夫婦が来たときは、ご馳走を振る舞ってます。私と子供にはお金を請求してましたし、それでも親かと思うようになりました。絶縁でいいですよね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧