大学も国旗掲揚 国歌斉唱をやるべきだ

レス24 HIT数 1350 あ+ あ-


2015/05/31 09:24(更新日時)

今日の予算委員会で安倍首相が答弁。
税金で賄われてる国公立大学で国旗掲揚国歌斉唱は義務だと発言。
国公立大学で国旗掲揚国歌斉唱が行われてない事に不信感を示す。
徹底的に指導するとしている。
今年の入学式卒業式で国旗掲揚国歌斉唱が実施した大学は86大学の内14大学に止まる。
最高学府の東京大学や京都大学では国旗掲揚国歌斉唱も実施してない。
東京大学関係者は、国が独立性ある大学にまで関与する事は異常な状態だと語る。
与党関係者は、安倍首相の愛国心教育が加速する事はいい事だと語る。
公立中学高校に口を出すのはわかるが、大学にまで徹底的に指導するって怖いな。
新年度予算防衛費は過去最大で愛国心教育を徹底的に指導する流れ。
大学生を大量に戦地に送り出した学徒出陣を忘れたのか。

No.2204474 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1

>税金で賄われてる国公立大学で国旗掲揚国歌斉唱は義務だと発言。


奴が【義務】という言葉を使ったのは事実ですか?

No.2

どーでもいいけど国立大行くのって出世して1000万年収取れないと国のゴミだね。

No.3

そんな あたたはごみでは 無いのかしらね

あなた どれぐらい 稼いでいらしゃるのかしら 稼ぎのいい方が こちらのサイトなんか 知らないわよね 二番さん

No.4

少子高齢化、この先益々人口が減り続ける国になんて、皆、愛国心なんて持てないんじゃないの

問題だと考えるなら、政府は日本人が日本で子供を生みたいと思えるような国にしてみろって事かね

No.5

違うな
何でも政府の責任にすれば良い訳じゃあない
ニートやフリーター やって子供産めない 権利を主張する前に義務を果たすことだね


それに
学徒動員は徴兵制を敷いた軍事政権下の事 時代錯誤も甚だしい
勝手に何でも言える今の国家とは別ものだろう

No.6

君が代を歌わないような、日本国に対する愛国心がない奴は日本にいる必要はない。


中国でも南朝鮮でも行ってくれ!

No.7

国防費が増えたら何かまずいのか?

むしろ今までが少なかったと思うぞ!

俺個人的には今までの10倍以上に増やしてもいいと思っている。
他国からの侵略を抑止するため、核兵器の保有も視野に入れるべきだろう!


反日?

在日か?

No.8

「どうして特攻なんかしなきゃいけないの?」

天皇陛下が11才の時に、疎開先で、戦況の報告に来た軍人さんに言った言葉だそうです。
昭和天皇の思いとは裏腹な太平洋戦争だったらしい。
だからこそ、天皇陛下は、平和にかける思いに並々ならぬものがあるそうです。
80才過ぎても、巡視船に寝泊まりされても、平和活動をしていきたいからこその、パラオ訪問だと思います。
そんな天皇陛下の考えとは全く逆だと思いますよ、政府の国歌押し付けは。

そのうち、あの子は国歌を歌わなかった、という理由で、公安が出てきそうですね。

安倍自民党は、日本をどこに導きたいんだろう?

  • << 16 で? その時代に生きた日本人と、国旗や国歌に敬意も払わずにないがしろにしてる現代日本人と、一体どちらが人間的に尊敬されてるかね? それを考えたら、答えは自明じゃないか。 天皇陛下を引き合いに出してるが、君はちっとも陛下のお気持ちを理解してるとは思えないね。 そもそも天皇陛下は平和活動をしているのではない。 慰霊をしているのだよ。 国旗や国歌に反対するなら、天皇陛下を日本国旗で迎えたパラオの方たちも否定していることになるね。そして日本の国旗を模して作られたパラオの国旗をもね。 いい加減、そういうサヨク思想は止めにしてくれないか。 国旗、国歌が国民を苦しめた言うなら、なぜ、戦中に生きた方々が戦後も国旗、国歌に敬意を払い続けたのか説明しなよ。 国旗、国歌に敬意も払わない人間で溢れかえる現代の日本の方が腐りきってる恥ずべき社会じゃないか。 自分のすべきことはせず、政治家や国家をああだこうだと批判してるだけの幼稚な国民、いや、国民とさえ呼びたくもない、パラサイト大衆が恥知らずに蔓延ってる現代日本の方が遥かに狂気なんだよ。

No.9

>> 8 日本人が日本国の国歌を歌う事のどこがおかしいのだろうか?

理解できません。

オリンピック等で日本人選手が1位になって表彰台に立って、国歌の音楽が流れて、目頭が熱くなりませんか?


ゆとり世代?

反日教育ですか?

  • << 11 国歌を歌うことが悪いわけではなくて、強制することがダメなんです。 良い と 悪い でしか考えられないあなたは、ゆとりではないんですか?

No.10

学徒出陣って安倍首相が送り出したのか?


何十年前の話しをしているんだ?

No.11

>> 9 日本人が日本国の国歌を歌う事のどこがおかしいのだろうか? 理解できません。 オリンピック等で日本人選手が1位になって表彰台に立っ… 国歌を歌うことが悪いわけではなくて、強制することがダメなんです。

良い と 悪い でしか考えられないあなたは、ゆとりではないんですか?

No.12

>> 11 国歌を強制?

意味解らない!

強制もなにも国歌の音楽が流れだしたら歌いませんか?

日本人なら普通に歌えると思うんですが、現在の学校では国歌を習わないんですか?
歌えないんですか?

ゆとりは国歌は歌わなくていいんですか?

変な国になってしまったのですね、日本は!

No.13

国歌は歌いたくないから歌わない

嫌いだから歌わなくていい。


では勉強も嫌いだから勉強しなくていいんですか?

勉強は好きじゃないから勉強しない?

勉強を強制されたら嫌だから勉強しないんですか?

No.14

>> 13 その通りです。
勉強することは権利。教育は義務とされているけれど、子供は教育を受ける権利があるというだけの話、別に勉強が嫌いなら嫌いでもいいんです。
学校の進学も必ず必要でもない。
好きならすればいいし、それが自由だし権利です。


ただ、勉強の場合は生きる上で必要だからするのでしょう。
そして、その勉強も何をもってしての『勉強』なんですか?なにをすることが勉強ですか?文字の読み書きや算術?
たとえば科学者は物理や数学や生物学等といったさまざまな専門分野を勉強するでしょうけれど、
一方で職人さんは数学や天文学よりも、技術を勉強するものでしょう。
お店で働く人なら接客の技術を学んで、経営する人なら経営学でしょうか?
仕事によってそれぞれ勉強するものや分野が違っていきますし、また趣味で勉強を続ける人もいるでしょう。
あとは社会を知らなければ自分が不利益になるかも知れないからするというのもありますよね。

つまり勉強とは生きる上で必要に応じてするもの。言い換えれば生きているだけで学ぶことはあって、勉強になるんです。
これに対して国歌を歌わないことはなにか自分に不利益になることはあるのですか?

敢えて言うなら国歌を歌っておけばNo.6みたいな北朝鮮もとい大日本帝国に回帰したがる非論理的でオカルトじみた頭の悪い人間に目をつけられなくて済むみたいな処世術から歌う人もいるでしょうね。

『勉強』の必要性と国歌を歌うことの必要性はなにか関連があるんでしょうか?前提のロジックが破綻していますよ。

食べ物である寿司が嫌いな人間は、お菓子も嫌い、と言っているようなものです。


少なくともNo.6は勉強をするのが嫌いな人というのが解りました。
ならず者の最後の拠り所が愛国。

  • << 18 あなたはおばかさん? 愛国心が大日本帝国に回帰? 意味解りませんよ! 愛国心とはそんなものではないでしょ! 自分の郷土を、地域を、町を愛することではありませんか? 自分の郷土、地域を、町を愛することはできませんか? 町を綺麗にしようというのも愛国心の1つなのではありませんか? 「愛国心」という言葉に反感を持っている方々は町を綺麗にしようとせず、自分の家の周りを汚しているのですか? ゴミが落ちていてもそのまま放置ですか?
  • << 21 誰が北朝鮮の話しをしているんですか? 日本の国歌を歌うのが嫌なら南朝鮮へ行ってくれ!

No.15

愛国心のどこが悪いのか?教えて下さい。

No.16

>> 8 「どうして特攻なんかしなきゃいけないの?」 天皇陛下が11才の時に、疎開先で、戦況の報告に来た軍人さんに言った言葉だそうです。 … で?


その時代に生きた日本人と、国旗や国歌に敬意も払わずにないがしろにしてる現代日本人と、一体どちらが人間的に尊敬されてるかね?


それを考えたら、答えは自明じゃないか。



天皇陛下を引き合いに出してるが、君はちっとも陛下のお気持ちを理解してるとは思えないね。

そもそも天皇陛下は平和活動をしているのではない。

慰霊をしているのだよ。


国旗や国歌に反対するなら、天皇陛下を日本国旗で迎えたパラオの方たちも否定していることになるね。そして日本の国旗を模して作られたパラオの国旗をもね。


いい加減、そういうサヨク思想は止めにしてくれないか。

国旗、国歌が国民を苦しめた言うなら、なぜ、戦中に生きた方々が戦後も国旗、国歌に敬意を払い続けたのか説明しなよ。

国旗、国歌に敬意も払わない人間で溢れかえる現代の日本の方が腐りきってる恥ずべき社会じゃないか。

自分のすべきことはせず、政治家や国家をああだこうだと批判してるだけの幼稚な国民、いや、国民とさえ呼びたくもない、パラサイト大衆が恥知らずに蔓延ってる現代日本の方が遥かに狂気なんだよ。

No.17

国立大の授業料すごく高くなった 国の大学でない 昔から、それこそ東京帝国大学 京都帝国大学の時代から、反権力の存在だった 東京大学 京都大学が国歌提唱したら終わりである。

No.18

>> 14 その通りです。 勉強することは権利。教育は義務とされているけれど、子供は教育を受ける権利があるというだけの話、別に勉強が嫌いなら嫌いでもい… あなたはおばかさん?

愛国心が大日本帝国に回帰?

意味解りませんよ!

愛国心とはそんなものではないでしょ!

自分の郷土を、地域を、町を愛することではありませんか?


自分の郷土、地域を、町を愛することはできませんか?

町を綺麗にしようというのも愛国心の1つなのではありませんか?

「愛国心」という言葉に反感を持っている方々は町を綺麗にしようとせず、自分の家の周りを汚しているのですか?
ゴミが落ちていてもそのまま放置ですか?

No.19

安部総理は、国歌うんぬん述べている暇があったら、日本人の人口減少化現象に歯止めを掛ける政治をやってみろって話しだな

国歌を歌う気も失せる国だから、国歌を歌う者は少ない、なるようになっているだけの事と、まずはそこの根本の問題に気付かないのが痛いね、安部総理は

No.20

自分が住んでる国の国歌や国旗、これに敬意を表す心は必要だと思います。
でも、ただ純粋にそれを求めるのなら良いとして、安倍総理の考えに違う思惑があるとしたら怖いですね。

安倍総理の暴走を止めるには、老若男女がもっと政治に関心を持つ事だと思います。

No.21

>> 14 その通りです。 勉強することは権利。教育は義務とされているけれど、子供は教育を受ける権利があるというだけの話、別に勉強が嫌いなら嫌いでもい… 誰が北朝鮮の話しをしているんですか?


日本の国歌を歌うのが嫌なら南朝鮮へ行ってくれ!

No.22

私の中高時代は、国歌斉唱も国旗掲揚も禁止でした。君が代が、とにかくシークレット。なので、一度も君が代は歌った事もないです。小学校の時には、国旗は飾られていたけど、君が代は歌いませんでした。
オリンピックや、スポーツ競技も見たこともあんまりなかったので、選手が一位になると、何の曲?と思っていました。最近知ったぐらいです。

No.23

国家茶化せたり天皇茶化せたり国家歌わせたくないのは在日極左など革新勢力に他ならない。あとは日本人の団結力に脅威を抱くシナ朝鮮人などの特定外国人とマスコミなど協力者。

心眼を養うべき

No.24

日本国って誰が運営してるの?日本人だろ?それともアメリカ人?シナ人?朝鮮人?が運営してるの?日本人自ら考えるべき。
アメリカでは国民に対して国家にステイツを誓わせている。普通の国なら当たり前ですよ。

国歌国旗を敬うことは全体主義ですか?ファシズムに繋がるんですか? 東大なんかはそうした考えなんでしょう。いつまで亡霊と戦っているのかね。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

テーマ別雑談掲示板のスレ一覧

テーマ別雑談掲示板。ひとつのテーマをみんなでたっぷり語りましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧