関連する話題
彼氏が私の家ばかりに来る。
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
私は断るのが下手なんでしょうか

頼まれたことを断った

レス28 HIT数 9720 あ+ あ-

匿名
15/03/16 18:11(更新日時)

①身寄りがない一人暮らしの近所の人や友達から「今日、風邪引いちゃって外に出られないの。あなたの仕事帰りの帰りの方角ってうちの前通るよね。悪いけど買い物してきてくれないかな」と頼まれた。

②風邪を引いた近所のシングルマザーの人が 「私さ、熱出しちゃったの(急用できちゃったの)。 身内が居ないし、旦那と離婚して子供を見てくれる人いないの。悪いけど私が病院行ってる間(急用で出かけてる間)面倒見てくれない」 と申し訳なさそうに言ってくる。

③何らかの事情で急に交通機関がとまった。
身寄りがない一人暮らしの近所の人や友人から 「交通機関が止まって帰れないの。10kmも家まで歩いて帰れないし、タクシーも混雑してるの。頼れる人もいなくてさ悪いけど車で送ってくれないかな」と電話が来た。

今までに頼まれたことがある内容なんですが、(家族くらい親しい友達、過去に世話になった人は別ですが)私は他人のためにそこまでしたくなかったので、理由つけて断りました。
そうしたら他の近所の人から「(①の人物が)困ってる時に助けてくれないとかあなたのこと冷たいって言ってたよ」と教えてもらったことがあります。
②と③の人物も断ったら怒った顔をし
それからは避けられてます。断ったのは冷たいと思いますか?


15/03/13 17:29 追記
①は52歳
②は30歳
③は47歳です。

15/03/14 15:21 追記
ちなみに私は民生委員をしたことはありません。 
近所の人がうちの固定電話の番号を知ってるのは、相手が町内会の人間の電話番号先がすべて書いてある紙を持っていたからだと思います(昔は町内会の人間の電話番号の一覧表の紙が各家庭に渡されてました。相手はそれをまだ持っているのではないかと思います)。

タグ

No.2196039 15/03/13 16:36(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 15/03/13 17:00
フリーター1 

皆さんそれぞれ何歳ですか?

No.2 15/03/13 18:00
ジャンギー ( Hdi6Sb )

断って正解です。何かあった時責任を追わされますし、知らない人だったら余計怖いですよね。

No.3 15/03/13 18:35
匿名 ( cb8Al )



普段から付き合いはありましたか?

あればどの程度ですか?

No.4 15/03/13 18:38
匿名4 

たいして付き合いのない相手なら私も断る。
②は絶対に。
なにかあったら責められるのはこっちだし近所ってだけの関係性で子供預けられたらたまったもんじゃない。

No.5 15/03/13 18:41
フリーター5 ( 30代 ♀ )

どれもこれもちょっと頭使えば出来そうな事ですよね
便利屋さんに電話して買い物してもらったり、病院に行くにしても赤ちゃんならまだしも幼稚園児でも1人でお留守番くらい出来るしね
家に帰れないならタクシー会社に電話かけまくるとか、混んでてもいつかはちゃんと順番は来るから待てばいいのにね
主さんをただの便利屋にされてるんじゃない?私がそうだったから気持ち解るよ
夏休みの宿題やらされたりもしたな…(学生の頃の話)

No.6 15/03/13 18:52
匿名0 

みなさまありがとうございます。
友人とは遊んだりお茶をする仲です。近所の人は挨拶や雑談をするくらいの仲です。
私から見たら親友とまでは言えません。

便利屋に思われてるんだとは重います。
ただいただいたレスの中にもありましたが、後で何か起きても怖いですし。
やはり断る方もいるんですね。

No.7 15/03/13 19:01
名無し7 

私なら2は絶対断ります。
子供が何歳かにもよりますが、小学生くらいなら一人でお留守番も出来ますし。

1はまぁ、自分に用事がなくお金も返してくれるならいいかな。
頻繁にはイヤですが。

3は面倒くさいので、出掛けてて行けないとか言っちゃうかも。

No.8 15/03/13 19:35
名無し8 

他の人も断ったんじゃないかな?なんで私だけが冷たいんだろう。みたいに、言ったら。

No.9 15/03/13 20:57
名無し9 

1と3はやるかな。子供は無理ですが。
特に3は困ってるだろうなあ、と思うので行ってあげるかも。
1さんは店屋物ってのもあるから。

No.10 15/03/14 00:47
通行人10 

私も頼れる人いないから
③なら行くかな。

子供は無理。

No.11 15/03/14 08:33
名無し11 

子供は責任取れないし、宅配できるコンビニあるし、タクシーは待って乗ればいい。
単に主がタダで使われようとしただけだから断って正解だと思いますよ。

No.12 15/03/14 09:40
名無し12 ( ♀ )

私ならいずれも断ります。後々大変。味をしめてパシリにされても、文句言われても嫌だし。断って避けられるならその人と縁がなかったって事で。

私も若い頃、図々しい人に泣かされたので、その教訓です。

No.13 15/03/14 09:45
通行人13 

①ならまだやるかも。

②③はやらない。
他人にそんな事頼むのも厚かましいのに怒るとかもあり得ない。
②③は関わりを減らす。

No.14 15/03/14 10:31
名無し14 

あなたは民生委員でもしているのですか?
もし民生委員をしているのなら、お年寄りたちは「困ったことがあれば民生委員にたのめばいい」と思っている人が多いので言ってくるのかも。
先日、テレビの法律相談みたいので、近所の方が車に乗せて連れて行けとしつこく言われしかたなく乗せたら、事故に遭い、近所の方が怪我をした。慰謝料払わなければならないのか…みたいな質問で、結果は払わなければならないと言ってましたね。
何かあってからでは遅いので、責任の取れないことは請け負わないことです。

No.15 15/03/14 11:28
名無し15 ( 30代 ♀ )

主さんの連絡先なんで知ってるのでしょうか?

No.16 15/03/14 11:34
名無し16 ( 30代 ♀ )

そんなに仲良くないのに、そこまで頼むなんて主さんの町内は密着型なのかな?
助け合いは当たり前みたいな?

私なら2は絶対断ります。
子供なんて何かあって責任取らされるの嫌だし。

1は、やりますけど1日しのぐくらいの食料も無いのか?と邪推はしちゃいますね。
3は10キロはさすがにかわいそうなのでやります。

しかし、お茶飲みレベルの友人がする頼み事にしては図々しいですね。

親友なら、図々しいとは思わずにやるけれど。

主さん、頼みやすい性格なのかな。
それか、1から3の方が主さんを親友と思っているか。

No.17 15/03/14 11:34
ヒマ人17 

①ならする。もちろん代金は貰います。
②は、お断りします。
③は図々しい(-_-#)

No.18 15/03/14 12:43
匿名18 ( ♀ )

自分なら
①無理に買い物に行くか、動けなければネットスーパーもあるので、家族や親友以外に頼る発想はない

②我が子を身内以外の人に預けたくない。なので我慢して寝てるか、頑張って子連れで病院へ行くという選択肢しかない

③10kmくらいなら歩く。もしくは時間がかかってもタクシーに並ぶ。

というわけで、自分ならしない頼み事ばかりなので、逆に頼まれても引き受けません。
楽しようとしてる人に頼られるのは嫌い。
陰口言われても気にしなーい。

No.19 15/03/14 14:04
名無し19 

私なら全部やりますよ 勿論報酬も頂きます

No.20 15/03/14 14:36
名無し20 ( 50代 ♀ )

①はやります

もしかしたら、ポカリとか薬とか欲しかったかもね、但しお金は3,000円くらいまでかな?返して貰えないかも知れないからね


②は、子供さんと付き添って病院に行きます

なんかあったら嫌だし、他人の家で留守番も嫌


③は完璧に断ります


病気や怪我など緊急ではないし、親しくもない人を車に乗せて事故したら困ります


ごめんね、お酒飲んじゃったと言いましょう


No.21 15/03/14 14:39
名無し21 

田舎の話なら助け合いだからした方がいいかも

No.22 15/03/14 14:53
匿名 

みなさまありがとうございます。
電話は家の固定電話の方にしてきます。
他の人には頼まず、私にだけ頼んできたのでたぶんこいつなら言いなりにできると舐められてるんだと思います(よく見た目や雰囲気がはのび太のようだと言われるので)。

助けるかどうかは人それぞれ違いますね。本来なら助け合うべきなのかもしれません。
自分にだけ面倒な頼みごとをしてくるので心広くなれませんでした。

No.23 15/03/14 18:33
名無し23 ( ♂ )

スッパリ断ります。

私の場合、その手の頼み事を大して親しくもない人物にされたら、恐らく顔に出ます(笑)。舐めてんのか?と(笑)。

主さんの日常は、主さんのモノ。そういう手合いは切ってもいいぐらいですよ。

あくまでも主さんの都合優先で。余裕があるからやってやってもいいか、くらいで丁度いいんです。

No.24 15/03/15 12:34
名無し24 ( ♀ )

田舎ってこういう事を平気でお願いするの?
信じられない
図々しくない?

身内や恋人
特別仲がいい友達なら受け入れらるけど
他人や近所の知り合いなんて無理
頼む側にもなれない
田舎での生活って景色が良くて憧れるけど人間性を疑う

No.25 15/03/15 13:41
名無し25 ( 20代 ♀ )

①と③なら普段の付き合いや印象によるけどやるかなぁ‥

①は本当に食べ物とかなかったらしんどそうだし‥③も友達ならほっとけないな‥②だけはうちにも子供いるけど凄い責任問題だから引き受けられない。
でも超短時間とかならやるかも‥ただ今後も事あるある事に頼まれそうならやらない。

No.26 15/03/15 16:35
匿名 

回答ありがとうございます。
一度は引き受けて、あまりに頼むようなら断る方法もありですね。

田舎でもここまで図々しい人は一部だけですが
、軽い知的障害や弱そうな人を狙って頼んでるので、私も弱そうに見えると理由で頼まれるのかもしれません。
断ることは問題ないとの回答も頂いて少し安心しました。

No.27 15/03/15 22:42
匿名27 

私なら家族と親友以外の人に頼まれても絶対に断ります。

乗せて事故したら困るし、子供だってもしも何かあったら大変、買い物は今後もパシリにされそうだし。
図々しいから仲良くしてても、それをきっかけに距離を置くようになっちゃうかも。

No.28 15/03/16 18:11
匿名 

>> 27 ありがとうございます。
悪口は気にせず、距離を置くことを考えます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧