注目の話題
わたしが悪いですか?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
どうしても結婚したいです。

旦那や義親がうっとうしいって思っている方

レス28 HIT数 5249 あ+ あ-

離婚検討中( 40代 )
15/01/18 08:30(更新日時)

旦那が親に、孫を会わせたい、帰省・帰省ってうるさい。
義親も、孫に会いたい、帰省・こちらへ訪問したいとうるさい。

そんな同じような境遇の方いらっしゃいませんか?


タグ

No.2169510 14/12/22 00:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/12/22 01:11
匿名1 

貴方の旦那さんが今の貴方と同じ様に考えていたらどうしますか?

  • << 4 レスありがとうございます。 うーん、私は実家で同居中だから。 でも、ほかの孫にも会いたいって言わないわ。 うちの親。 同居していない時から、孫・孫言わなかったよ。 初孫で散々苦労したから、孫はもういいんだって。 私も、実の親でも、孫・孫言われるとうっとうしいって思うので、助かる。

No.2 14/12/22 01:17
通行人 ( 40代 ♀ 1P7HLb )

旦那さんも義両親も、孫に会いたい。子供を自分の親に会わせたい。普通の感情だと思います。
主の親は孫に会いたいと言いませんか。
主が気を遣うので疲れる。面倒だと思う気持ちも理解出来ますが会わせてあげましょう。主留守番して旦那さんと子供だけで帰って貰えば良いと思うけど。義両親もそのほうが嬉しいと思うしね。

  • << 6 レス、ありがとうございます。 私の親は、1さんへの返レスの通りです。 まあ、義母が会いたいのは、子供と夫だけでしょうからね。 もっとしっかりした旦那なら、子供任せることもできるんですけどね~。

No.3 14/12/22 03:27
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

主さんは、ご自身の親御さんにお子さんを会わせたくないのですか?

子が親に孫の顔を見せたい、祖父母が孫の顔を見たい、そう思うのはごく当たり前の感情です
毎週遠路帰省を要求するなど、常識はずれな要求でないなら会わせて差し上げては?お子さんも祖父母なの可愛がられたほうが幸せですよ

  • << 7 レス、ありがとうございます。 普通の感情・・・わかるんですけどね。 私も、はじめからそう思っていたわけではないです。 いろんなことがあっての気持ちでして。

No.4 14/12/22 06:22
離婚検討中0 ( 40代 )

>> 1 貴方の旦那さんが今の貴方と同じ様に考えていたらどうしますか? レスありがとうございます。

うーん、私は実家で同居中だから。
でも、ほかの孫にも会いたいって言わないわ。
うちの親。
同居していない時から、孫・孫言わなかったよ。

初孫で散々苦労したから、孫はもういいんだって。
私も、実の親でも、孫・孫言われるとうっとうしいって思うので、助かる。

No.5 14/12/22 06:26
離婚検討中 ( 40代 )

>> 4 あれ?

旦那が私と同じ考えなら・・・でしたね。

そのほうが、私はいいです。
自分の実家に行くにしても、ついてこられると、うっとうしいので、一人で行きたい。
だから、夫にも一人で行ってもらいたいです。
(まあ、子供がいるので、子供は連れていくことにはなりますが)

No.6 14/12/22 06:33
離婚検討中 ( 40代 )

>> 2 旦那さんも義両親も、孫に会いたい。子供を自分の親に会わせたい。普通の感情だと思います。 主の親は孫に会いたいと言いませんか。 主が気を遣… レス、ありがとうございます。

私の親は、1さんへの返レスの通りです。

まあ、義母が会いたいのは、子供と夫だけでしょうからね。
もっとしっかりした旦那なら、子供任せることもできるんですけどね~。

No.7 14/12/22 06:42
離婚検討中 ( 40代 )

>> 3 主さんは、ご自身の親御さんにお子さんを会わせたくないのですか? 子が親に孫の顔を見せたい、祖父母が孫の顔を見たい、そう思うのはごく当た… レス、ありがとうございます。

普通の感情・・・わかるんですけどね。

私も、はじめからそう思っていたわけではないです。
いろんなことがあっての気持ちでして。

No.8 14/12/22 09:09
通行人8 ( ♀ )

自分は実家で同居してんなら、年に数回の義実家に行くことの何が不満?

あまりに勝手ですよ。

自分の子供と孫が可愛いのは当たり前でしょ?

主さんだって何十年も経てばわかりますよ。

嫌な姑にならないでくださいよ。

  • << 10 生活が一番大事じゃないですか? その生活がいっぱいいっぱいなのに、帰省・帰省っていうのが困るんです。
  • << 14 お礼忘れていました。 レス、ありがとうございます。

No.9 14/12/22 10:14
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

>>7
色々あったと言っても、私たちは事情を全く存じ上げません
主さんのご実家に同居している理由も、お子さんの年齢も、御主人のご実家までの距離も、何も存じ上げません

普通の感情だと理解出来るなら、御主人の気持ちに寄り添うのも夫婦として当たり前かと思います

御主人の親御さんに会わせたくない理由を教えて頂けますか?
正当な理由ならば、会わせられないことを御主人に理解してもらう必要がありますよ。

  • << 11 http://mikle.jp/threadres/2162047/ のスレ主レスに一部書いています。 よろしくお願いします。
  • << 12 11の続きです。 理由を聞いて、ベテラン主婦3さんが判断されるんですか?

No.10 14/12/22 10:31
離婚検討中 ( 40代 )

>> 8 自分は実家で同居してんなら、年に数回の義実家に行くことの何が不満? あまりに勝手ですよ。 自分の子供と孫が可愛いのは当たり前でしょ? … 生活が一番大事じゃないですか?
その生活がいっぱいいっぱいなのに、帰省・帰省っていうのが困るんです。

No.11 14/12/22 10:35
離婚検討中 ( 40代 )

>> 9 >>7 色々あったと言っても、私たちは事情を全く存じ上げません 主さんのご実家に同居している理由も、お子さんの年齢も、御主人… http://mikle.jp/threadres/2162047/
のスレ主レスに一部書いています。

よろしくお願いします。

No.12 14/12/22 10:39
離婚検討中 ( 40代 )

>> 9 >>7 色々あったと言っても、私たちは事情を全く存じ上げません 主さんのご実家に同居している理由も、お子さんの年齢も、御主人… 11の続きです。

理由を聞いて、ベテラン主婦3さんが判断されるんですか?

No.13 14/12/22 10:41
離婚検討中 ( 40代 )

同じ境遇の方いませんか?ってスレなのに、なんで批判レスがつくんだろうか?

No.14 14/12/22 11:13
離婚検討中 ( 40代 )

>> 8 自分は実家で同居してんなら、年に数回の義実家に行くことの何が不満? あまりに勝手ですよ。 自分の子供と孫が可愛いのは当たり前でしょ? … お礼忘れていました。
レス、ありがとうございます。

No.15 14/12/22 20:17
ベテラン主婦15 ( 30代 ♀ )

ほとんどのお嫁さんが主さんのような境遇なんじゃないでしょうか。

ただご主人の気持ちも分かるから妻として、嫁として様々な思いをグッとこらえて家庭が上手くまわるように皆さん振る舞っているんじゃないですか。

結婚って、育児って面倒な事だらけ…逃げてもいいし、前向きに面倒な事に挑んでいってもいいし、人それぞれですね。

ただ1つ言えるのは子どもは親の背中を見て育つって事です。

  • << 18 レス、ありがとうございます。 子供を会わせたい、孫に会いたい、という気持ちもわかるけど、生活を優先してほしいという気持ちです。 遠方なので、一回の帰省に、大人2人で10万近くかかるし、日給月給なので、休めば給料はありません。 その状況でも、2~3か月に一回は帰省を言われるので。 こちらへ来られるときも、夫のリストラ後、私の実家で同居なのに、こちらの都合等聞かれることなく、一方的に来られるので。 うまく立ち回れたらいいのですが、本当に一方的でしかもかなり強引なので疲れます。

No.16 14/12/22 20:32
結婚したい16 

義理両親と色々あったんですか?

  • << 19 義母から帰省と言ってこられた際、子供が腸重積で入院し、退院して日が経っていなかったものですから、旦那を通じてお断りしました。 落ち着いてきて、一か月半くらいして、保育園の行事がありましたので、義母をお誘いしました。義母さんも喜んで参加してくださって。 それから2か月半ほどして、日時を指定してきて、この日に行きますといってこ られていたのですが、当日、義母の都合でキャンセルしてこられました。 そこからさらに一か月くらいして、行きますと。 ですが、前日に子供は熱をだし、嘔吐もひどかったので、朝早く熱はさがっていましたが、病み上がりだしと思い、日を改めてほしいと連絡しましたら、子供の入院した時のことや、その前年もノロで一家全滅していた時に断ったことを思い出されたのか、「私が行くというと、孫ちゃんは病気になるのね。でも行きますから」と言って強引に来られました。 その後、ホテルとったからそこでゆっくりしてるからと言っておられたのに、実際は、あちこち行ったようで。 このやり取りから、もうなにも受け付けなくなってしまいまして。

No.17 14/12/22 22:16
専業主婦17 ( ♀ )

孫の顔みたい、って言われたら私は嬉しいな。
言われたことないし...
でも年に2、3度は遊びに行きます。
近くに住んでいないもんですから、当たり前のように行ってます。

そんなにイヤな気持ちが分かりません。すみません。

  • << 20 レス、ありがとうございます。 いいお義母さんなのでしょうね。 うらやましいです。

No.18 14/12/23 00:25
離婚検討中 ( 40代 )

>> 15 ほとんどのお嫁さんが主さんのような境遇なんじゃないでしょうか。 ただご主人の気持ちも分かるから妻として、嫁として様々な思いをグッとこらえ… レス、ありがとうございます。

子供を会わせたい、孫に会いたい、という気持ちもわかるけど、生活を優先してほしいという気持ちです。

遠方なので、一回の帰省に、大人2人で10万近くかかるし、日給月給なので、休めば給料はありません。
その状況でも、2~3か月に一回は帰省を言われるので。
こちらへ来られるときも、夫のリストラ後、私の実家で同居なのに、こちらの都合等聞かれることなく、一方的に来られるので。

うまく立ち回れたらいいのですが、本当に一方的でしかもかなり強引なので疲れます。

No.19 14/12/23 00:44
離婚検討中 ( 40代 )

>> 16 義理両親と色々あったんですか? 義母から帰省と言ってこられた際、子供が腸重積で入院し、退院して日が経っていなかったものですから、旦那を通じてお断りしました。

落ち着いてきて、一か月半くらいして、保育園の行事がありましたので、義母をお誘いしました。義母さんも喜んで参加してくださって。

それから2か月半ほどして、日時を指定してきて、この日に行きますといってこ
られていたのですが、当日、義母の都合でキャンセルしてこられました。

そこからさらに一か月くらいして、行きますと。

ですが、前日に子供は熱をだし、嘔吐もひどかったので、朝早く熱はさがっていましたが、病み上がりだしと思い、日を改めてほしいと連絡しましたら、子供の入院した時のことや、その前年もノロで一家全滅していた時に断ったことを思い出されたのか、「私が行くというと、孫ちゃんは病気になるのね。でも行きますから」と言って強引に来られました。
その後、ホテルとったからそこでゆっくりしてるからと言っておられたのに、実際は、あちこち行ったようで。

このやり取りから、もうなにも受け付けなくなってしまいまして。

No.20 14/12/23 00:46
離婚検討中 ( 40代 )

>> 17 孫の顔みたい、って言われたら私は嬉しいな。 言われたことないし... でも年に2、3度は遊びに行きます。 近くに住んでいないもんですか… レス、ありがとうございます。

いいお義母さんなのでしょうね。
うらやましいです。

No.21 14/12/23 08:13
ベテラン主婦3 ( 40代 ♀ )

>>11
申し訳ないけど、別スレを開いてレスの検索をしてまでアドバイスをする気にはなれません
悪しからず…

お幸せに

  • << 23 そうですね。 たった一部のことでもたくさんありすぎいて、コピーしてもいいのかも分からなかったので。 申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

No.22 14/12/23 11:36
ベテラン主婦22 

わかります。私もたまには旦那と子どもだけでいってもらいます😨


色々あり関わりたくないですよ。


旦那の親は私を娘娘いってるが嫁ですから⤵


  • << 24 レス、ありがとうございます。 そうですね。 もう少し、子供が大きくなったらと思っています。 ですが、2歳ごろから、「嫁ちゃんが忙しいなら、息子も孫ちゃんの父親だから大丈夫。息子と孫ちゃんとで帰省させて」・・・と。 なのですが、子供を任せてしまうのは不安なんです。 生後3~4が月の時は、ベビーカーに座らせてベルトせず、子供滑り落としたり、ベビーベッドから離れるときは必ず柵あげてと言っていたのも関わらず、忘れて落ちたり。 ベビーカートに乗せてって言っても、あーだこーだいって乗せず、かといってきちんと看てくれず、流血する怪我させたり。 まだ、未就学の子供と、遠方の義実家に旦那と子供とだけ帰省、させる気にはなれなくて・・・。 それでなくても、子供って突拍子もないことするときもあるっていうのに。 ほんと、かかわりたくないです。 旦那も自分の身の丈に合った程度の帰省にしてくれたらいいんですが、会いたい・会わしたいが優先で。 義母も、こちらの都合は聞いてくれず、訪問をゴリ押ししてきたり。 事情をほとんど聞いてくれないので。

No.23 14/12/23 13:54
離婚検討中 ( 40代 )

>> 21 >>11 申し訳ないけど、別スレを開いてレスの検索をしてまでアドバイスをする気にはなれません 悪しからず… お幸せに そうですね。

たった一部のことでもたくさんありすぎいて、コピーしてもいいのかも分からなかったので。
申し訳ありませんでした。
ありがとうございました。

No.24 14/12/23 14:29
離婚検討中 ( 40代 )

>> 22 わかります。私もたまには旦那と子どもだけでいってもらいます😨 色々あり関わりたくないですよ。 旦那の親は私を娘娘いってるが嫁です… レス、ありがとうございます。

そうですね。
もう少し、子供が大きくなったらと思っています。

ですが、2歳ごろから、「嫁ちゃんが忙しいなら、息子も孫ちゃんの父親だから大丈夫。息子と孫ちゃんとで帰省させて」・・・と。

なのですが、子供を任せてしまうのは不安なんです。

生後3~4が月の時は、ベビーカーに座らせてベルトせず、子供滑り落としたり、ベビーベッドから離れるときは必ず柵あげてと言っていたのも関わらず、忘れて落ちたり。
ベビーカートに乗せてって言っても、あーだこーだいって乗せず、かといってきちんと看てくれず、流血する怪我させたり。

まだ、未就学の子供と、遠方の義実家に旦那と子供とだけ帰省、させる気にはなれなくて・・・。
それでなくても、子供って突拍子もないことするときもあるっていうのに。

ほんと、かかわりたくないです。
旦那も自分の身の丈に合った程度の帰省にしてくれたらいいんですが、会いたい・会わしたいが優先で。

義母も、こちらの都合は聞いてくれず、訪問をゴリ押ししてきたり。
事情をほとんど聞いてくれないので。

  • << 27 孫に会いたいのは当たり前です😃 貴女が折れないと旦那さん離婚考えますよ? うちは離婚は嫌だから旦那と子どもだけいくのアリです。 貴女が行きたくないから、子ども任せたくないからは通用しません。 なら旦那だけ帰省させたらいかがですか。孫もだけど息子にかえってきてほしい。 貴女も親ならわかりますよね。

No.25 14/12/23 15:45
離婚検討中 ( 40代 )

>> 24 事情をほとんど聞いてくれないので。
ですが、こちらの事情を知っているのに、都合を聞いてくれず。です。
すみません。

No.26 15/01/18 00:50
通行人8 ( ♀ )

また、あの主さんか!

旦那さんと離婚しないんですか?

No.27 15/01/18 08:29
ベテラン主婦22 

>> 24 レス、ありがとうございます。 そうですね。 もう少し、子供が大きくなったらと思っています。 ですが、2歳ごろから、「嫁ちゃんが… 孫に会いたいのは当たり前です😃
貴女が折れないと旦那さん離婚考えますよ?


うちは離婚は嫌だから旦那と子どもだけいくのアリです。


貴女が行きたくないから、子ども任せたくないからは通用しません。


なら旦那だけ帰省させたらいかがですか。孫もだけど息子にかえってきてほしい。


貴女も親ならわかりますよね。

No.28 15/01/18 08:30
ベテラン主婦22 

あと別スレみましたが夫婦として終わってますね。なぜ離婚しないか不思議。


姑云々より
旦那さんとどうにかしなきゃね😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧