注目の話題
彼女が欲しかったな…
何のバイトが向いてるんだろう…
専業主婦の日常をどう説明したらいいか

育てにくい子

レス23 HIT数 4805 あ+ あ-

名無し
14/11/15 10:31(更新日時)

もうすぐ1歳の子を育ててます。
本当によく泣く子で抱っこしてあやそうとしても、力が強くて暴れまくっていつも落としそうになるので、抱っこせずに声をかけたり体をさすったりしてましたがいつも泣き止まず
もう疲れたので泣いても放置してます。

保健師さんに相談して家庭訪問してもらいました。意志がはっきりしててこんな育てにくい子はお母さんが倒れる前に保育園に入れたほうがいい。と言われました。

3歳まではうちで育てるつもりでしたが、保育園にいれようと思います。
自分が面倒見るのがしんどいからと保育園にいれるのは抵抗がありますが、仕方ないです。

子供と離れたいから保育園に入れたママさん、いますか?



No.2157879 14/11/14 12:13(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/11/14 12:20
名無し1 

保育園は働くお母さんが預ける場所ですよ?働かずに入れる地域なんですか?

No.2 14/11/14 12:21
通行人2 ( ♀ )

自分を責めちゃダメだよ。
離れたい訳ではないでしょ?お母さんにも休養は必要だよ。
こういうスレたてたらいろんな意見があるから余計に自分を追い込んじゃうよ。
預けたら預けてたでお子さんにも変化があるように、主さんに余裕が出来たらまた考えも変わるし気持ちに変化出ると思うな。

大丈夫だよ。

No.3 14/11/14 12:25
匿名3 ( ♀ )

入れたかったが、
保育料の問題、空きの問題、預ける理由(働けなかったなで)の色んな問題が大きな壁になっていましたから、公立の保育園では無理でした。

仕方なくお金も高いですが、週2回無認可の託児所に預けてました。

一時保育もあるでしょうし、短期でも保育園や託児所に預けてみてはどうでしょうか。

育児丸投げって事はないと思います。
保育園入れるにもやることは山のようにありますし、夕方からは育児するわけですしね。

気楽に考えるといいと思います。
空きがあれば良いですね。

No.4 14/11/14 12:26
ヒマ人4 

良いと思いますよ

子供も成長して変わると思います

何が何でも四六時中、母親が見なきゃならないなんて事は、ないと思います


No.5 14/11/14 12:53
匿名5 ( ♀ )

一時保育とか、数時間だけ預かってくれるような施設とか、
もし経済的に許されるなら、習い事の様な所とか
(親子で参加できるようなカルチャーみたいな)

そんな所はないのですか?

保育園は基本的に働くママや病気などで育児が難しいかたが優先になるので、
育てにくいだけでは入れないと思いますよ。

今は、幼稚園でも一歳児から入れる所あるようですので、調べてみるといいと思います。


ママさん一人で抱え込むのはいけません。
旦那さんや、親兄弟、ママ友などと相談したらいいですよ。




No.6 14/11/14 13:17
名無し6 ( ♀ )

あ~友達の子を思い出しました。

何度かお家に遊びに行きましたが、とにかく利かん坊で俺の言う事を聞け!と言わんばかりの我が儘っぷりと暴力で、ママは家事も出来ないし、このままじゃ虐待しそうだし、ノイローゼになるかもと悩んでいました。
当時、一才位だったと思います。言葉を話すのも遅かったのもあり、障害があるのかもと病院にも行ったけど異常は見付からず、愛情不足なんじゃないかと思い込み、追い詰められていたんじゃないかな。
子供の言う通りに動いていました。

ママがトイレに行こうものなら、泣いて行くなと。 あれは嫌。これも嫌。あれをしろ。
見てて、ひっぱたいてやろうかと思ったし、こんなのが毎日だなんて、私なら、確実に虐待してるなと思ったぐらい酷かったです。
そんな友達を見て、保育園の一時保育か託児所に預けてみたら?と提案しました。
渋っていましたが、試しにと託児所に預けてみたところ、凄く気が楽になり、お迎えに行く頃には、愛しくてたまらない気持ちになったと連絡がありました。

それからは、ちょくちょく預けるようになり、子供にも変化があったようで、友達も子供に接する気持ちが苦痛から我が儘すら愛しいに変わったと言っていました。

そんな利かん坊も今や五年生になりました。

主さんも自分を責めないでね。


他人に預ける事で、違った気持ちが芽生えて来ますよ✋

No.7 14/11/14 13:50
匿名7 ( 40代 ♀ )

主さんとこは共働きですか?
共働きでないと、保育園入園はできないはずですが…。

No.8 14/11/14 16:13
匿名8 

保健師さんいい加減ですね。もっと主様の心に寄り添って真剣に話し合いしないと…皆様のおっしゃる通り働いてないと無理でしょう、保育園は。
保健師の方のレベルの低さに呆れます。私も嫌な思いしかしてないので、市の育児相談は。保健師の方…考えて下さいね。

No.9 14/11/14 16:41
匿名3 ( ♀ )

保育園は働いてる方限定、ではないですよ。
働くという理由でなければ優先度は低いし、空きが無ければ無理ですが。

でなければ、学生、病気の人はどうする?って話です。
定員にゆとりがある自治体は、特に理由がなくても入れる所もあるそうです。
羨ましい話です。

うちの所は一時保育を月7回利用出来ます。月7回低料金で6~7時間預けられるのは有り難い制度ですね。
ですが、色々必要な物が多過ぎなのと、市役所に出向かないと申し込み出来なかったのと、あと申し込み者が多くて希望日に枠がなかったりで、私は利用しませんでした。

民間の託児所は前日までに電話予約で良かったし(保育者の人数を調整してたみたいです)、追加のお金さえ払えば手ぶらに近い状態で預けられたし、ホントに緊急事態の時は早朝から夜遅くまで利用出来たので良かったです。

まずは気分転換に、保育園だろうが託児所だろうが他人に預けてみるのも良いと思います。

No.10 14/11/14 16:53
匿名7 ( 40代 ♀ )

すいません。うちの地域は、病気で介助や介護が必要な方か、働いている人に限定されています。学生はよくわかりませんが、枠はなかったような気がします。

保育園に預けるのは悪い事ではないですが、保育園に預けれる条件を主さんが持つかどうかは、主さんのお話しを聞かなければ、憶測でお答えする事になりますので、それはまた別の話しになってくるかと思われます。
地域が違えば、わからないので憶測の答えになっても、意味がありませんので。

No.11 14/11/14 17:02
匿名3 ( ♀ )

>> 10 そうですね。
自治体で全然違いますね。

でも主さんが預ける事に罪悪感をお持ちみたいなので、少しでも気楽になればと例を挙げたまでです。

働いてないのに預けられないよ、って言われて萎縮しちゃうと思いましたので。

No.12 14/11/14 18:00
名無し12 ( ♀ )


預けましょう。

公立の保育園と保健師は連絡を密にとりますので、主さんがお住まいの地域は入園が可能なんだと思います。

多分、主さんはとても疲れていらっしゃるんでしょう。
保健師の目から見ても明らかに。
レスパイト(休息)が必要と判断したんだと思います。

お子さんの癇癪の強さも気になったんじゃないでしょうか?
主さんに対応する余裕が出来るまで、保育のプロの力と、お友だちの力を借りてみようと思っているんだと感じました。

お母さんに余裕が出ると、お母さんが笑顔になる。子どもも嬉しい。気持ちが安定する。

子どもが健全に育つためのお手伝いをするのが、保育園の仕事でもあります。

だから、躊躇しないで保健師さんと話し合って決めてください。

No.13 14/11/14 18:09
りこちゃん ( 40代 ♀ Gcf6Sb )

保育園は働いてる方対象ではないです!
息子👦5歳ですが療育園に通ってます 最初に検診で親子教室参加 言われて参加しました。
療育園 言われて戸惑いましたが息子👦障害ないが 言葉 遅く
3歳で 友達 叩き 髪の毛引っ張り言葉の代わりで
5歳ですが3歳の能力で
言葉 発音 言語の🏥通ってまして🏥先生も保育園で身体を動かしたり他の お子さんと遊ぶのも良いですと言われて療育園と保育園 両方通ってる方もいてます1歳〜6歳まで色々な障害ある
お子さん通ってますが
発育遅れや 一度 市役所の子供支援課の方に相談されたり
親子教室参加したり ママさん
触れ合い 親子教室でも相談のるので無料ですが 初めての参加も大丈夫です

私 働いてないが🏥先生から
言われて 悩み中です

保育園は 障害ある お母さんや 介護や色々な事で悩んでる方
居てますから…

急な📩スミマセン🙇💦
内容分かるかな?

No.14 14/11/14 18:52
名無し14 ( ♀ )

私もしんどくて週3預り保育してました。
主も頼れる物は頼って、少しストレス解消して下さいね。

No.15 14/11/14 18:56
匿名15 

癇の虫の強い子を育てにくいからと乗り越えずに、人任せにしてこれから先大丈夫ですか?

子育ては長期戦だし、体力も精神力も要ります。山あり谷あり乗り越えながら母親としての自覚や自信をつけて行くものだと思うんです。そりゃ密室育児は良くないけれど、児童館やサークルや、時には託児所を利用したりしながら、子供とともに成長する機会に変えられないでしょうか。

子供と一緒にいたくても、生活のため保育園に預けて頑張ってるお母さんたちとは預ける動機が違うというか、これから反抗期や思春期とパワーアップしてきます。我が子の性質や性格を理解し自ら対応の仕方を覚えて行ったほうが、後々のことを考えると今している苦労は、財産になると思うんですよね。

No.16 14/11/14 19:21
名無し0 

皆さんレスありがとうございます。

うちの地域では共働きのお家じゃなくても特別枠というのがあって、母親に休みが必要と判断されると保育園には入れるそうです。

友達も共働きじゃないけど保育園に入れてたので大丈夫だと思います

このままだと本当に虐待してしまいそうなので…

つきっきりで面倒見ててもいつも疲れきった母親じゃあきっと子どもの心の成長に悪いなと思うので
保育園入れる事にしました。

No.17 14/11/14 20:00
名無し17 

>> 16 抱っこダメならおんぶは?
私は1歳過ぎてもオンブしてましたよ。
オンブしながら○○です。

保育園に預けられるなら良かったですね。
ただ、「働いてもいないのに保育園に預けるなんて」という余計なやっかみBBAは必ず現れます。

なので「保育園を利用する理由」は誰にも話さない方がいいですよ。中には保育士にも「そういう目」で見て来るのいますから。
(私の経験です)

No.18 14/11/14 21:05
名無し18 ( ♀ )

私も働いていた方が楽だった~

保育園賛成です。

お母さんの余裕を取り戻すのは、引いては子供のためでもあるよ。自分を責めなくてOK。

子供の資質だから。
上手に付き合って。

No.19 14/11/14 21:12
通行人 ( 40代 ♀ zMwZRb )

幼稚園では駄目なんですか?


うちは 長男が幼稚園の二年保育にしたので 次男も二年保育にしようと思いましたが 自我が強すぎて扱いにくく 私がギブアップして 年少の途中から入れました💦


そんな次男も今では母思いの高校生になりました。


預けるといっても 一日中預けるわけじゃないし 育児放棄とか、他人に任せきりとか言うのは違うと思います。

  • << 21 主のお子さん一歳だよ。

No.20 14/11/14 21:20
匿名5 ( ♀ )

保育園に入れる条件ですが
主さんの地域は大丈夫ならいいのです。

保育園の存在意義は、育児が難しい方のお手伝いなのですから。

しかし地域によっては、働いていても、親が病気でも、子供に障害があっても、
保育園に入ることがなかなか出来ない所もあるので、
このようなアドバイスが多いのです。

その辺をご理解してくださいね。


これから続く長い育児ですが、その先には幸せを感じる瞬間があると信じて頑張ってください。

No.21 14/11/14 23:49
名無し14 ( ♀ )

>> 19 幼稚園では駄目なんですか? うちは 長男が幼稚園の二年保育にしたので 次男も二年保育にしようと思いましたが 自我が強すぎて扱いにくく 私… 主のお子さん一歳だよ。

No.22 14/11/15 09:09
通行人 ( 40代 ♀ zMwZRb )

>> 21 そうでしたね(^_^;)


子供が通ってた幼稚園は 2才児教室というのがあったのですが もし主さん家の近くの幼稚園が2才児から預かってくれるとしても あと一年ありますね💦


主さん、お金に余裕があるなら 無認可保育園に預けるのはどうでしょう☝

No.23 14/11/15 10:31
匿名3 ( ♀ )

>> 22 保育園の特別枠に入れるらしいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧