ミルク&哺乳瓶が抜けません😥

レス12 HIT数 2691 あ+ あ-

匿名さん
08/04/01 15:32(更新日時)

2才4か月の👶♂なのですがまだ哺乳瓶でミルクを欲しがります🐮
せめて哺乳瓶を止めさせようとマグマグやストローや試してみましたが大泣きで手がつけれません😭
泣くと吐く癖があるのでしまいには食べたもの全部を吐き出してしまいます😥
しかも未だに夜中も欲しがります⤵
麦茶などのごまかしもきかず、①才半の歯科検診では歯石がたまってると言われました⤵
出てしまう言葉も『またミルク❓飲みすぎ‼もぅみんな飲んでないよ‼恥ずかしい‼』という言葉ばかりになってしまぃ育児に自信がなくなってきました😠
どうしたらいいのでしょうか..😔
どんなことでもいいのでアドバイスお願いします🙇

No.215493 08/03/30 16:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/03/30 18:55
♂♀ママ1 ( 20代 ♀ )

そういう経験ないので、的確なアドバイスできませんが、以前こういう話を聞いたことがあります。
その子はおしゃぶりがやめられなかったのですが、思い切って子供の前でオシャブリの先を切ったそうです。
ちゃんと、子供には「これは赤ちゃんのだから、もういらないよね?もうナイナイしようね」とか言って。 その時は大泣きしたけど、その後オシャブリ欲しがらなくなったそうです垬
主さんのお子さんは吐く癖があるみたいなので、ちょっと心配かもしれませんが、2歳過ぎたお子さんなら効果はあるかなって思います。

No.2 08/03/30 19:18
♂ママ2 ( 30代 ♀ )

うちも2才6ヵ月👶男の子ですが、まだ哺乳瓶ですよ😁💦
つい最近真剣にやめさせようとパパと一緒に頑張りましたが🙅でした😁💧主さんの👶チャンはカンシャクおこして吐いてしまったりしているのかな?うちの👶は前歯に歯石がたまっていて歯磨きもすごく嫌がるので最近歯医者に行き虫歯になっている歯に簡単な治療とフッ素を塗り哺乳瓶の事も相談しました「3才ぐらいまでには哺乳瓶やめるように徐々にしていきましょうね😊」と言われました😃💡
私は「どうせ幼稚園入れば周りの子を見て自然にやめていくだろう」と思い無理に哺乳瓶やめさせる事を諦めましたよ😊
👶の安心材料を取り上げて過度にストレスを感じさせてしまうぐらいなら自然に離れていく時を待ち成長を見守りながらゆっくり構えていこう、と考えました😊
実際うちは哺乳瓶でパパも私もイライラ、ストレスになりましたし😂💧
👶も「なんでママはイライラしてるの😿?」って余計泣いたりイライラしやすくてワガママになったりしてましたし😚
哺乳瓶を全くやめるよりは「食事の時だけマグ」とかはどうですか😃?うちは晩酌するので「🍺と乾杯🎉」してたら食事の時はマグ成功しました😉

No.3 08/03/30 22:56
匿名さん0 

1さん💬ありがとぅござぃます😃

👶の前でほ乳瓶捨ててみようと思います✨

頑固でわがままなので大泣き&嘔吐かもしれませんが..😥

チャレンジしてみます💪
アドバイスありがとぅござぃます✨⤴

No.4 08/03/30 23:15
匿名さん0 

2さん💬ありがとぅござぃます😃

同じ2才でまだ哺乳瓶使ってると聞いてうちの子だくぢゃなぃと安心しました✨

親の立場では止めさせたくても👶にとっては安心材料なんですね✨

1サンのアドバイス(哺乳瓶を捨てる💡)を実行してみて~それでもダメなら..👶の安心材料ということを尊重して卒業を気長に待ってみようと思います😃


すごく気持ちが楽になりました😃✨

ありがとぅござぃます✨⤴

No.5 08/03/31 08:59
♂ママ2 ( 30代 ♀ )

>> 4 2です😃💡

私も主さんと全く同じ悩みをもっていたのでスレを見たときは本当にビックリしましたよ😲

じつは私のほうが安心しました☺💕同じ悩みをお持ちの方がいることを知りとても嬉しかったです😢💕

子育て大変ですがお互い、👶チャン信じて💕一緒に頑張りましょうね🙌💕

  • << 8 2さんへ✨ こちらこそデス😃 アタシだけでなく2さんも安心できたならすごくゥレシィです🙌💕 ホントにありがとぅござぃました🙇💕 同じ悩みかかえたもの同士一緒にがんばりましょぅね☺💕

No.6 08/03/31 15:03
mamaチャン ( MRHie )

私は二児のママです👶
🏠は、上が⑩カ月で下が⑪カ月で哺乳瓶をはずしました…
なるべく、早く外さないと話すのが遅く噛む力がつかなくなるって聞いた事があります😨

🏠の👶は、食べ物に興味があったから早くとれたのかもしれないけど⤴好きなキャラクターとかあれば、そのキャラクターとかで飲み物を渡してみては?

子育て頑張って下さいね💪

  • << 9 mamaチャンさんへ✨ ありがとうござぃます😃 ゥチの子…ご飯もモリ②🍴でミルクも大好きなんです(笑)

No.7 08/03/31 16:25
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

家の子も、三歳前くらいまで、寝る前に、哺乳瓶で、ミルクを飲ませていましたよ☆
哺乳瓶でミルクを飲まないと眠らなかったです炅
もうお姉ちゃんだから、もうバイバイねといって、哺乳瓶をかたずけたら以外とすんなり辞めれました…煜
それ以来飲んでいませんよ煜
お子さんが、準備が出来たら、いつかちゃんとやめれると思いますので、焦らず、のんびりでいいと思いますよ☆
ちなみに、家の子の虫歯は、5歳くらいの時から、増えました…昉 自分で磨くようになってからかな…昉 それまでは、虫歯もなかったですよ煜
言葉や、発達も他の子より、全然早かったですし、今でも、みんなに、よくしゃべるねっていわれるくらいずーとしゃべってます煜

  • << 10 7さんへ✨ ありがとぅござぃます😃 ゥチの子は話す言葉も遅くて哺乳瓶で飲んでるから赤ちゃんが抜けないのカナって思ってました💨 でも7さんの♍は3才前まで飲んでたのに早かったと聞いて安心です💕 これからは個人差だと思っていきます😊 ゆっくり👶の時期を待ってみます✨ 心強い体験談ありがとぅござぃました💕

No.8 08/03/31 22:45
匿名さん0 

>> 5 2です😃💡 私も主さんと全く同じ悩みをもっていたのでスレを見たときは本当にビックリしましたよ😲 じつは私のほうが安心しました☺💕同じ悩… 2さんへ✨

こちらこそデス😃
アタシだけでなく2さんも安心できたならすごくゥレシィです🙌💕

ホントにありがとぅござぃました🙇💕

同じ悩みかかえたもの同士一緒にがんばりましょぅね☺💕

No.9 08/04/01 00:01
匿名さん0 

>> 6 私は二児のママです👶 🏠は、上が⑩カ月で下が⑪カ月で哺乳瓶をはずしました… なるべく、早く外さないと話すのが遅く噛む力がつかなくなるって聞い… mamaチャンさんへ✨
ありがとうござぃます😃


ゥチの子…ご飯もモリ②🍴でミルクも大好きなんです(笑)

No.10 08/04/01 00:30
匿名さん0 

>> 7 家の子も、三歳前くらいまで、寝る前に、哺乳瓶で、ミルクを飲ませていましたよ☆ 哺乳瓶でミルクを飲まないと眠らなかったです炅 もうお姉ちゃんだ… 7さんへ✨
ありがとぅござぃます😃

ゥチの子は話す言葉も遅くて哺乳瓶で飲んでるから赤ちゃんが抜けないのカナって思ってました💨

でも7さんの♍は3才前まで飲んでたのに早かったと聞いて安心です💕

これからは個人差だと思っていきます😊

ゆっくり👶の時期を待ってみます✨


心強い体験談ありがとぅござぃました💕

No.11 08/04/01 12:37
♂♀ママ11 

二歳8か月の娘のママです😄うちも未だに1日一回は使用します😢始めはミルクでした😫まだ娘が一歳になった時下の息子が産まれました。以前は寝る時にも哺乳瓶でした。取り上げると下の子に手をあげ爪噛みまで始めました。一度相談しましたが、おかしい!としか言われずにいました。だから、中身を変えて一切ミルクは買わなくなったらミルクからは脱出できました。娘は虫歯になり歯医者に通い相談してみたところ、寝ながらは哺乳瓶はよくない。飲んでもいいから、歯磨きさせて、歯磨きさせてからは一切飲まさないように指導を受け、今は寝る前に哺乳瓶を欲しがるのでその後歯磨きさせ腕枕で寝ます。言葉も理解できてるので歯磨きもしてくれます。次は哺乳瓶を辞めさせるよう毎日言い聞かせてます。近々自分で哺乳瓶を捨てさせる目標です

No.12 08/04/01 15:32
匿名さん0 

>> 11 11さんへ✨
ありがとぅござぃます😃

寝ながらの哺乳瓶はやっぱよくなぃんですね💫
ゥチも夜中①回は必ず『ミルク~‼』と大泣きなので飲ませてますが(寝ながら)『ミルク飲んだ後は歯磨きだよ~歯磨きが嫌ならミルク辞めようね💡』といつも言って歯磨きするようにしてます💡時々アタシが先に寝てしまいますが(笑)
ゥチの子は歯磨き嫌いなのでとりあえず夜中だけでも辞めることを目標に…✨

お互いがんばりましょぅね😃

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧