注目の話題
不倫しているけど好きな人ができた
婚活する時の服装
どういう印象なのか?

子育ての不一致 (日頃全く子育てしません)

レス54 HIT数 6346 あ+ あ-

離婚検討中
14/12/19 01:37(更新日時)

1歳の子供が夕方熱をだしてしまいました。保育園に行っている為鼻水は日常茶飯事です。
38度だし、休み明けで病院は混んでると思ったのでとりあえず家にある薬で様子見て翌日の朝病院に行こうと決めました。
そしたら主人から怒鳴られました。

土日に実家に帰ってなぜ風邪をひく?
混んでると病院行かない?ばかか。
親としての資格ゼロだな。
そんなに病院行くの大変なら仕事やめろ
などなど、なぜか日頃子育てに協力しない主人が怒鳴ってきました。
休み明けの病院に行って2時間以上抱っこして待つ身にもなれと思ったのですが
何も言い返せませんでした。
私の行った行動はおかしいのでしょうか?
日頃子供の様子を近くで見てるのは私なのに、子育ての事でぐちぐち口を挟まれたくありません。。

No.2148036 14/10/14 23:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/10/15 00:01
ベテラン主婦1 

自分の都合より、まず子供でしょ!
主おかしいわ。

No.2 14/10/15 00:02
通行人2 

私の経験から、言います。小さいうちの熱は、甘く見ない方が良いですよ。自分を優先しては、ダメですよ。子供も可哀想です。仕事辞めろ!と言われても仕方ないかな…

No.3 14/10/15 00:20
既婚者3 

うちの近所の小児科は予約とれるところばかりだよ。2時間待つの、子供は無理でしょ。
予約する小児科はないのかな?
保育園の子なら尚更、病院は行ったほうがいいよね。
熱下がらないなら、保育園通えないよね。病院行かないで様子みようと思ってる時に、連れてってないの!?って言われるとムカつくけどね。

No.4 14/10/15 00:59
匿名4 

スレ文に書いてないけど 機嫌良くて食欲あるようなら38度の熱があっても 私も様子見るなー
いつもの様子をみて主さんが決めたならよくない?

No.5 14/10/15 01:32
通行人5 ( 30代 )

別に自分の都合ではないですね?
私も休み明けの病院は混むので避けますよ。何時間も待つなんて子供も辛いし逆に病気貰いに行くようなものです。
子供はすぐに熱を出すので、熱があってもグッタリしてなかったら家で様子見でいいのでは?と思います。
というか、文句言うなら旦那が病院連れていけばいいんです。

No.6 14/10/15 01:36
知己 ( 40代 ♂ nHviLb )

貴女が、医師免許を持っていての判断なら対応に問題は無いと思います。但し違うなら、38度というのは決して軽く様子を見るには、どうかと感じます。これは、私の感想であって、もし貴女が、他人事で同じ話を聞いた時にどう感じるかです。同じように様子を見るに賛同出来れば、今回の対応は正解です。

No.7 14/10/15 01:50
通行人7 

保育園に通っているとよく風邪貰いますよね。我が子も一才の頃は月の半分位熱出してました。

ただ、もし何か厄介なウイルスだったら他の子供にもうつしてしまいますよね。
集団生活だからお互い様だけど、風邪と侮らず病院を受診しておいた方が先生にも印象もいいと思います。

因みにウチの保育園は37度5分を超えたら電話がかかってきますし、必ず診察するように言われます。




No.8 14/10/15 01:59
既婚者8 

子育ての不一致???
子供より自分優先???

旦那云々より自分を戒めた方がいいかも。

No.9 14/10/15 05:24
既婚者9 ( ♀ )

お子さんの熱は下がりましたか? お気持ちもわからなくはないけれど、1才の子供に自己判断で市販薬は怖くないですか?これからの事もあるし、予約出来る小児科探してみてはどうですか?
お大事に。

No.10 14/10/15 06:03
匿名10 

べつにおかしくないと思う。1歳児の38℃なら病院行かないで様子見のケースもあるし。もちろん、連れていけるなら行った方がいいけれど。普段から側で見てる母親の判断は馬鹿にできない。なんで叩かれまくるのか謎。

お子さん、その後いかがですか?うちの子も風邪引いてます。流行ってるみたいですね、お大事に。

No.11 14/10/15 08:04
通行人11 ( 30代 ♀ )

鼻水が日常的でも耳鼻科行ったら治まるよ。
症状でて、早いに越した事ないと思うよ。
八度の熱から、耳まで悪くなることもあるから。
働くお母さんは、病院に時間取られちゃうと仕事にならないから、大変だけど頑張って。

No.12 14/10/15 12:47
ベテラン主婦12 

お子さんが熱の割に元気が良ければ、夜間や日曜祝日に無理して病院に連れて行かなくても良いと思いますが、平日なら町医者で良いので連れて行くべきでは?旦那さんは間違った事言ってないですよ。子育ては夫婦でするものだけど、やはり、母親中心にしなければならないし、そうであるべきです。子育ての責任をお互い転嫁し合うのは良くないですから。

  • << 15 こういう姑がママだけに育児を押し付けるから、心身共にママが病んでいくんだよ。 主さん、予約ができる個人病院の小児科に行きましょう。

No.13 14/10/15 16:20
匿名13 ( ♀ )

最近、気温の変化とかもありますからね。
私は自分が病院嫌い(薬嫌い)なのもあり
よっぽどの事がない限り連れて行きません。
熱もかなり高く子供が超~辛そうなら連れていきますが…
熱だけなら連れていかないかな。
だって熱だけじゃ薬も熱下げるのだけで
様子見だけ。
それなのに待ち時間は長いし…
他の病気を移されたらまたらない。
これからの時期はインフルエンザが出るので
風邪位じゃ病院なんか行きませんね。
そんなしょっちゅう病院行って薬飲んでたら
何か弱くなりそうでそっちの方が心配。
そもそも人間、治癒能力があるのだから大丈夫。って旦那に良く言ってます(笑)
薬に頼りすぎもどうなんだろ…
お子さんの具合は如何ですか?
近くで見てる主さんが大丈夫だと思うなら別に良いと思います。
旦那さんに言われたら貴方が連れて行ったら位言っても許される(笑)
先に診察券出して時間になったら行くって言うのも1つの手だけど…
子供連れて診察券出して、また家帰って…って
具合悪い子供にとったら迷惑の様な気もしますからね。
熱が高くてお腹も下して、食べても吐いちゃう…なら連れてくけど、熱位なら大丈夫だと思います。
子供が小さいと色々あるから(^-^;
これからも頑張って下さい(^^)

No.14 14/10/15 17:01
専業主婦14 

38度なら行かないとダメですよ‥

私なら、病院の待ち時間なんて考えもしないかも。
夜中に悪化する可能性高いですし、子供が辛い思いするのは嫌ですからね。

No.15 14/10/15 17:50
専業主婦15 

>> 12 お子さんが熱の割に元気が良ければ、夜間や日曜祝日に無理して病院に連れて行かなくても良いと思いますが、平日なら町医者で良いので連れて行くべきで… こういう姑がママだけに育児を押し付けるから、心身共にママが病んでいくんだよ。

主さん、予約ができる個人病院の小児科に行きましょう。

  • << 24 予約ができる個人病院より 名医がいる病院に行くべき。 いくら予約できても、救急外来のある大病院でも、ヤブなら、意味なし。 私の子供は、祝日だからと救急外来に行きました。心筋炎を、うんち詰まりだって。笑っちゃう(笑)えらい、ヤブにあたったもんだ~。翌日、子供が行き付けの予約できない町医者に行って、肝臓が大きい事がわかりましたが? とりあえず、行きゃ~良い。みるのが早けりゃ~良い。ってもんじゃない事、わかりますかね? あなた、病院は選ぶものだと知ってますか?

No.16 14/10/15 18:08
ベテラン主婦12 

>> 15 姑ではありません。姑に近い世代ですが…子育ては若い世代だけが経験した事じゃないので悪しからず。

  • << 25 姑ではなくてもママ一人に育児を押し付ける考え方をやめて下さいね。

No.17 14/10/15 18:42
専業主婦17 ( 30代 ♀ )

38度の熱をどうするか、普段面倒見てる主さんが判断したのだから、口出しムカつきますよね。

嫁に怒って色々言う前に、急いで自分で夜間診療連れていくならまだわかります。
夜中寝ずに看病するならわかります。
自分が翌日会社休んで連れていくような人であれば言われても我慢出来ます。


ただ口出しして罵倒するだけならやめて欲しいですね。

No.18 14/10/15 20:10
匿名18 ( ♀ )

私も何故主さんが自分の都合と言われているのかわからない。


主さんの判断が間違っていたとも思えない。


ちなみにうちの地域では診察券を出さないと、電話で予約できるような小児科はひとつもないです。予防接種くらい。


だから、連休明けで混んでる小児科に行き、何時間も待合室で具合悪い子供を待たせるのは避けますよ。


よっぽど具合悪いなら主さんだって様子見なんてしないでしょうし、子供は熱あっても元気な場合もありますから。

その時その時で判断も変わります。


やみくもに受診が正解とは思えない。


あと、家にある薬=市販薬、とは限りませんよね。


私も市販薬は飲ませたことありませんが、小児科で処方される風邪薬、抗生剤、咳止め痰切り、整腸剤、解熱剤くらいは常備薬としておいてます。


夜間や救急外来、休日診療の当番の病院によって、また宿直医によって、診察自体受けられなかったり(朝まで待って小児科受診を勧められる)受診はできても、小児用の薬を処方できなかったりするためです。


今回の主さんの状況では、私なら常備薬を飲ませ一晩様子見、翌朝症状が変わってなければ、朝一受診です。

8時前の主人が出勤前にひとりで診察券を出しに行き、家に戻り、診療開始の9時に子供を連れて行きます。

大体一番か二番に診てもらえます。


これからの季節はインフルエンザやノロ、ロタなど感染が多いので、必要以上に病院には連れていきません。

下の子妊娠中、上の子の予防接種で小児科受診時に、インフルエンザに感染した経験もあります。


必要最低限しか行くべきところじゃない。


ちなみに子供は4歳と6歳、実母が病院勤務、弟嫁が看護師、職場の上司が元薬剤師ですが、皆口を揃えてよく、発熱くらいですぐに連れていかなくていい、と言ってますよ。

No.19 14/10/15 20:23
既婚者19 

子供の日常的な体調管理をしている主さんが、
〇夕方という時間
〇子供の様子
それを熟考し、翌朝受診で大丈夫と判断したんですよね。

別に受診しないとか看病しないと言ってる訳では無いのに、なんで親失格とか言えるんですかね?

ご主人が普段から一緒に育児をしているならまだしも、思い付きで口出しされるのは迷惑よね。
まぁ…心配する気持ちがあるのはマシですけど(苦笑)


ただ、それとは別に1つ気になるのは鼻水が日常茶飯事という点。
あまり続く時は、中耳炎の心配がありますので、耳鼻科の受診をオススメします。
急性中耳炎で発熱になる事もありますし、そのまま気付かないうちに滲出性中耳炎に移行してしまった場合、耳の聞こえに影響します。
しかも滲出性だと完治までかなりの期間を要するに場合があります。
(うちの子は完治まで最長11ヶ月掛かりました)
保育園だから当たり前と放置するのは良くないですよ。

お子さんお大事になさって下さいね。

No.20 14/10/15 22:48
離婚検討中0 

>> 19 みなさんありがとうございました。
小児科で処方された薬は常備は必ずしています。
病院に行ったところ、中耳炎でした。。
鼻水がなかなか止まらない時は小児科ではなく耳鼻科ということを改めてわかりました。
始めての子育てでわからない事だらけですが、頑張ります。

No.21 14/10/16 00:09
既婚者21 

私も38℃なら様子見ですね。

それに、初期症状だと小児科でも「まだ何とも言えないですね」と解熱剤(坐薬)をくれるのみだったりする。
様子見て、咳・鼻水・吐き気・下痢・ずっと機嫌悪い・水も受け付けないなどの症状が出てから病院に行ってます。

休み明けだと、小児科は予約なんて取れない。既にビッチリで、結局は待たされるし、待たされてる間に別な病気貰ってきたりもするんだよ。そうなったら最悪です。

子供は基礎体温が元々高くて、熱には強い方だから、熱だけならそんなに慌てる必要は無いです。
熱に伴って出ている症状の方が大事。

私の3歳の娘も、今日38℃以上出て保育園早退しました。
だけど機嫌良いから、前に小児科で貰った坐薬(坐薬は冷蔵保存がきくので取って置いても問題無し)を挿して、熱を下げてからご飯食べさせて寝かせましたよ。

No.22 14/10/16 01:45
匿名18 ( ♀ )

だいたい、インフルエンザによる発熱だったとしても、正確な検査結果を期待できるのは、発熱後24時間以上経っていることが必須条件。


36時間経過していれば、尚良し。


24時間以内の検査結果が陰性であっても、信憑性は極めて低いそうですよ。


高熱だからと即受診は尚早すぎる。


いつもと様子が違う…などの違和感を感じない限り、処方される薬もおなじ。

医師のコメントも似たり寄ったり。

3日分程度の薬を出され、様子見てください、飲み切って熱が下がらなかったら再受診してください、ですね。

No.23 14/10/16 02:03
既婚者23 ( 40代 ♀ )

うちの子が通う小児科でも、2時間はかかります。その小児科の先生から『37.5度を越えたら、必ず病院に来てください。』と、言われていました。

そう、紛れもない
子供が38度を越えた時、その小児科は祝日で休みだったので、別の救急外来で小児科を扱う病院に行きました。下痢が出ていたのですが、うんちが詰まっているのでしょう…。と、ただでさえ苦しいのに、浣腸されて『あ、あまり出てないね。まぁ、腹痛の薬でも出しときましょう』と、腹痛の薬を出されました。帰って、腹痛の薬を上げても、更にどんどん『う~ん、う~ん』と、転げながらうなるようになりました。普通でない事は明らかでした。
その夜、その救急外来の病院に、もう一度行く!と言っても旦那は、まぁ様子見ようや!と、明け方近くまで
『あんた~、なんでそんな呑気なん?おかしいやろ?!』と、なんや~お前のその言いぐさは~!と、旦那と大喧嘩!
ええよ!今日、仕事休んで小児科行くけ~!と、タクシーに乗って小児科行きました。2時間待ちました。
『えらい事じゃ~!こりゃえらい事じゃ~!肝臓が4センチも大きくなってる!うちで検査できるけど、設備がないから、7、8時間はかかる。市民病院の○○先生って、敏腕な先生いるから、紹介状出すから、すぐに行ってくれ!』と。
市民病院で、色んな検査が始まり、心レンズをとったら、心臓がかなり大きくなって、100ある中の30%しか動いていない。肝臓がその為に大きくなって、腸に血液が回ってないから吐いたり、下痢したりする。リスクはあるけど、すぐに処置しないと、死ぬ!これは、心筋炎です。風邪をひいていなかったですか?熱は出していませんでしたか?と聞かれて、熱が出ていた事。なのに、救急外来の病院でうんちが詰まってるだけ。と、誤診された事を言いました。

わかりますよね?
風邪は万病の元なんですよ、ことわざ通り。ただの風邪だと思って、油断してたら大変な事になりますよ。
私は、気付くのが早くて、2時間待ってでも、みてもらった甲斐はあります。
子供の熱を放ってまで仕事したいなら、極端な話し、子供を産まなきゃ良かったのに…と、同じ母親として思います。
37.5度以上あれば、仕事だろうが何だろうが病院に行ってください。
うちの子は、行かせていて命拾いしましたよ!

  • << 26 大変でしたね。

No.24 14/10/16 02:37
既婚者23 ( 40代 ♀ )

>> 15 こういう姑がママだけに育児を押し付けるから、心身共にママが病んでいくんだよ。 主さん、予約ができる個人病院の小児科に行きましょう。 予約ができる個人病院より
名医がいる病院に行くべき。
いくら予約できても、救急外来のある大病院でも、ヤブなら、意味なし。

私の子供は、祝日だからと救急外来に行きました。心筋炎を、うんち詰まりだって。笑っちゃう(笑)えらい、ヤブにあたったもんだ~。翌日、子供が行き付けの予約できない町医者に行って、肝臓が大きい事がわかりましたが?
とりあえず、行きゃ~良い。みるのが早けりゃ~良い。ってもんじゃない事、わかりますかね?
あなた、病院は選ぶものだと知ってますか?

No.25 14/10/16 04:12
専業主婦15 

>> 16 姑ではありません。姑に近い世代ですが…子育ては若い世代だけが経験した事じゃないので悪しからず。 姑ではなくてもママ一人に育児を押し付ける考え方をやめて下さいね。

No.26 14/10/16 04:14
専業主婦15 

>> 23 うちの子が通う小児科でも、2時間はかかります。その小児科の先生から『37.5度を越えたら、必ず病院に来てください。』と、言われていました。 … 大変でしたね。

No.27 14/10/16 07:09
匿名 ( ♀ LVsDLb )

いくら
混んでても普通は
医者に連れて行く
でしょう?

二時間も待つ身になれ?なんだそれ……

呆れます
自分の子供が体調
悪いのに……

待つくらいも
出来ないの?

苦しいのに
待ち時間を優先
させるなんて
母親じゃない

他人からみたって
普通は医者に
連れて行くよ

日頃から
子育てしないくせに
とか何いってんだか

男は外で働いて
いるんですよ

強く言えば
子育てだって
手伝ってくれないでしょ 何でも当たり前と考えないで

ごめんね疲れて
いるのに…
とか

大変だけど…
とか

物を頼む時に
言ってますか?

男は上手に
扱わないとね…
子煩悩でなければ
男なんて何にも
しませんよ

子供の頃から
何でも母親にして
貰ってきてるんだから

No.28 14/10/16 19:53
通行人5 ( 30代 )

>> 27 主さんだって外で働いてますよ。
病院で長時間待つのは高熱の子供も辛いと判断しての事だと私は読み取ったのですが…。

少し言い方がキツイと思います。

No.29 14/10/16 21:57
既婚者23 ( 40代 ♀ )

>> 28 なので、私が、
今後は、37.5度以上あれば、必ず病院に連れて行ってください。
と、言ったのです。
私の子供も1歳ですが、やはり38度以上出てるなら、即、病院です。
風邪は万病の元…と言いましたが、心筋炎だけでなく、気管支炎や、肺炎などになったら酷い場合は入院です。風邪とよく似ている症状のRSウイルスにかかっても、即、入院です。
待ち時間よりも、今、子供がどういう状態か把握しなければいけません。その為の母親の迅速な行動により、救われることもあるのですよ。

私の子供も、元気良い、熱は38度、鼻水が出ている…でも、気管支炎になったことあります。
保育園に通わせてるなら、どんな病気が隠れているのかわかりません。
また、日頃、子供と向き合うのは母親です。だからこそ、母親の迅速な判断、行動が必要なんですよ。

子供が入院した時に、後で旦那も来ましたが、医師からの問診は全て母親である私に聞いてましたよ。父親は、黙って、何かあった時に支えになれば良いだけです。
子供の病気の判断は、全て母親にかかっています。母親も働いている…そんな問題ではないですよ?

No.30 14/10/16 22:28
既婚者30 ( ♀ )

薬剤師をしている2歳児の母です。
小児科からもらった薬を常備してるって方に質問ですが、何を常備しているのでしょうか?

熱冷ましの座薬や痛み止めの頓服薬なら残るかもしれませんが、普通の薬は飲みきり中止だから、残る事って無いと思うのですが?

また、乳幼児は年齢と体重で内服量や内容が変わるのが当たり前だと思ってたのですが、わざわざ常備の為に処方してもらっているのでしょうか?

内服期限は大丈夫なんでしょうか?

気になったので教えて下さい。

  • << 33 小児科で処方された薬を常備薬としておいているとレスした者です。 おいている薬は、抗生剤クラリスDSやメイアクト、咳止め痰切りはムコダイン、ムコソルバンで、水薬の場合は残しません。 整腸剤は抗生剤と混ざってますね。 解熱剤は坐薬で、飲み薬は置きません。アンヒバが多いですね。 抗生剤はほとんど使いません。鼻水、いつもと違う咳が出た時点で、ムコダインムコソルバンを飲ませれば、発熱することなく、鼻水、咳が治まります。 当然治まらなかったり、悪化すれば受診です。 飲み切らずに1回2回分残った場合は置いておく、またはかかりつけか知り合いの医師にいざという時の為に、と一週間分くらい処方してもらう、または結構重い風邪の症状で受診した時に1日2日分多めに出してもらう(週末にかかる場合などは対応してくれます) 何ヶ月も置くようなことはしませんが、粉薬はそんなに期限早くないでしょう? 何ヶ月も置かないので、その間に著しい体重の増減があるとは思いません。 乳児ではなく、あくまで幼児だから様子を見て判断します。 特に上は小学生なので、簡単には学校を休ませるようなことはしません。 地域性はあるかもしれません。 夜間、休日診療の小児科はありません。 内科や外科などの個人病院や、小さな総合病院が順番にしています。 受診自体受け付けない病院もあります。子供は診れない、責任取れないからと言われたり、診れても薬の処方はできない、とか。 子供救急相談窓口(電話応対のみ)もありますが、症状を伝え、即受診を勧められたことは一度もありません。 あとは赤十字の小児病棟の医師や看護師は、電話相談にはのってくれることもあります。 実母が事務長、義妹が看護師、職場の上司が元薬剤師なので、だいたいは相談して解決しますが。 実母と義妹は同県ではないので、電話だけですけど、助かってはいます。

No.31 14/10/16 22:41
結婚したい31 

でもまぁ、病院行ってもたいていたいした診断されないし、気持ちはわかる。

主さんのお子さんのレベルの症状で、中耳炎の診断が1日遅れたからといって、深刻になるわけでもない。

逆に38度出るたびに大学病院に行くわけにはいかないよね。大学病院もそれはやめてくれと再三言ってますね。まずはかかりつけ医にと。

心筋症になった方は、その症状だからこそ駆け込んだわけで、それは誰でもそうするのでは?
小児科で病気が治らず悪化して大学病院に連れて行ったことあるけどさ。なんだかね。

No.32 14/10/16 22:44
結婚したい31 

ちなみに肺炎は入院だけど、気管支炎はただの風邪(笑)ちょっと激しい咳なら大概気管支炎でしょ

  • << 34 RSウイルスはどう説明するのか、教えてください。あなたは、医師なんでしょうから(笑) ちなみに、あなたは主さんのスレをよく読んでいますか?かかりつけの病院にも、旦那が行けと言っているのに、文句たらたらですが?文字はよく読む為にあります。

No.33 14/10/16 22:57
匿名18 ( ♀ )

>> 30 薬剤師をしている2歳児の母です。 小児科からもらった薬を常備してるって方に質問ですが、何を常備しているのでしょうか? 熱冷ましの座薬… 小児科で処方された薬を常備薬としておいているとレスした者です。

おいている薬は、抗生剤クラリスDSやメイアクト、咳止め痰切りはムコダイン、ムコソルバンで、水薬の場合は残しません。

整腸剤は抗生剤と混ざってますね。

解熱剤は坐薬で、飲み薬は置きません。アンヒバが多いですね。


抗生剤はほとんど使いません。鼻水、いつもと違う咳が出た時点で、ムコダインムコソルバンを飲ませれば、発熱することなく、鼻水、咳が治まります。

当然治まらなかったり、悪化すれば受診です。


飲み切らずに1回2回分残った場合は置いておく、またはかかりつけか知り合いの医師にいざという時の為に、と一週間分くらい処方してもらう、または結構重い風邪の症状で受診した時に1日2日分多めに出してもらう(週末にかかる場合などは対応してくれます)

何ヶ月も置くようなことはしませんが、粉薬はそんなに期限早くないでしょう?


何ヶ月も置かないので、その間に著しい体重の増減があるとは思いません。


乳児ではなく、あくまで幼児だから様子を見て判断します。


特に上は小学生なので、簡単には学校を休ませるようなことはしません。


地域性はあるかもしれません。

夜間、休日診療の小児科はありません。

内科や外科などの個人病院や、小さな総合病院が順番にしています。

受診自体受け付けない病院もあります。子供は診れない、責任取れないからと言われたり、診れても薬の処方はできない、とか。

子供救急相談窓口(電話応対のみ)もありますが、症状を伝え、即受診を勧められたことは一度もありません。

あとは赤十字の小児病棟の医師や看護師は、電話相談にはのってくれることもあります。


実母が事務長、義妹が看護師、職場の上司が元薬剤師なので、だいたいは相談して解決しますが。

実母と義妹は同県ではないので、電話だけですけど、助かってはいます。

No.34 14/10/16 22:59
既婚者23 ( 40代 ♀ )

>> 32 ちなみに肺炎は入院だけど、気管支炎はただの風邪(笑)ちょっと激しい咳なら大概気管支炎でしょ RSウイルスはどう説明するのか、教えてください。あなたは、医師なんでしょうから(笑)

ちなみに、あなたは主さんのスレをよく読んでいますか?かかりつけの病院にも、旦那が行けと言っているのに、文句たらたらですが?文字はよく読む為にあります。

No.35 14/10/16 23:01
結婚したい31 

>> 34 翌日行ったのだからいいじゃん

No.36 14/10/16 23:14
既婚者23 ( 40代 ♀ )

>> 35 心筋炎は、風邪や、色んなウイルスの炎症から始まります。
私の子も、最初は風邪からでしたね。
おどすつもりはないですが、
38度以上で、スレに書いてありますが、このお母さんは、子供が待つからではなく、自分が2時間も待つ身にもなってみろ。と言ってますよ?
子供が…ではなく、自分が…です。

子供が38度以上なのに、自分が待つからその身にもなれ!と、スレは、そういう文章ですよ。38度以上で病院連れて行かないって、どういう事なんだろ?って思いましたね。


スレに対する事を言ったまでです。

  • << 38 私はいかないですよ(笑) 小児科の先生にも37・5を越えたら病院へなんて言われた事もないです。 まぁ熱以外にも何かあれば行きますよ。 下痢とか嘔吐とか。 熱だけなら様子見。 あまりに辛そうなら連れて行くかな。 何かうちの姑みたい。 ちょっと咳してるからって病院行けとか。 熱あるから病院行けとか… 神経質な人が増えたんだろうなぁと思います。 それと何人か「普通は連れて行く」と 仰ってる方もいましたが 普通って何?

No.37 14/10/17 06:58
専業主婦17 ( 30代 ♀ )

翌日受診したのだからいいじゃん。

あれだけ罵倒しておいて、結局深夜でも翌朝でも自分が連れて行かなかった旦那さんには何も言う事はないわけ?
結局嫁に丸投げって事でしょ?
共働きなんだから旦那も病院に連れて行くべきだし。
主さんが愚痴ったのはそこだと思いますが。

No.38 14/10/17 10:14
匿名13 ( ♀ )

>> 36 心筋炎は、風邪や、色んなウイルスの炎症から始まります。 私の子も、最初は風邪からでしたね。 おどすつもりはないですが、 38度以上で、… 私はいかないですよ(笑)
小児科の先生にも37・5を越えたら病院へなんて言われた事もないです。
まぁ熱以外にも何かあれば行きますよ。
下痢とか嘔吐とか。
熱だけなら様子見。
あまりに辛そうなら連れて行くかな。
何かうちの姑みたい。
ちょっと咳してるからって病院行けとか。
熱あるから病院行けとか…
神経質な人が増えたんだろうなぁと思います。
それと何人か「普通は連れて行く」と
仰ってる方もいましたが
普通って何?

  • << 40 因みに、うちには、5人子育て経験者の、義理の弟の嫁さんもいます。 一番下は、3歳です。 あなた以上の知識はありますよ!あしからず。

No.39 14/10/18 02:04
既婚者23 ( 40代 ♀ )

>> 38 あなたの子供さん、可哀想に…。
37.5度から上は、風邪をひいてるか…何かだ。と、ちゃんと小児科の先生から聞いています。
あなたの無知を私の文章のせいにしないでくださいね、迷惑ですから。

あと、普通=一般常識…です。
なんか、昔、付き合った誰かさんみたい。
普通とは、何だ?!と、あなたと同じように屁理屈こく人でした(笑)

いやさ、普通は、普通。一般常識でしょ~、どう考えても。日本語、大丈夫ですか?

  • << 41 ん? 主さんは、受診してないわけじゃないですよね? ちゃんと受診しているのに、何が問題ですか?? 発熱後、即受診してないからですか? 何回か書いてますが、うちの地域だと、金曜の夜に発熱した場合、運が悪ければ受診は月曜朝ですよ。 夜間診療、休日診療の当番の病院や宿直医が、小児は診れないと言えばそれまでです。 専門医でない医者より、やはり月曜まで待ってでも小児科受診する方が良い場合もあります。 救急車でも呼ばなきゃならないような緊急事態は例外ですよ(あなたが経験されたようなケースです) これも書きましたが、インフルエンザによる発熱であったとしたら、発熱後即受診しても、正しい検査結果は出ません。 発熱後24時間以上経過してないと、インフルエンザなのに、陰性の検査結果が出る場合があります。 その場合また来てくださいと言われ薬も処方されないか、ただの風邪薬を処方されます。 飲ませて熱が下がることはありません。 予約できないので、何時間も待って上記のような有様、もっと時間経過してから、また何時間も待って受診する…自分じゃなくて子供がかわいそうになります。 私の経験からです。 また子供は平熱高いですし、発汗して体温調節する機能が大人ほどないので、熱がこもりやすく、風邪でなくとも微熱がある場合もあります。 夜中に発熱した場合、まず電話相談ですが、即受診しなさいと小児科医に言われたことは一度もありません。 医師にも看護師、薬剤師にもいろんな考え方あります。 だからセカンドオピニオンなんて言葉もあるし、あなたが医師に言われたことが、すべての医師の見解ではありません。 人それぞれ、普通の基準も違います。 自分の普通=大半の普通=一般常識、とも限りません。 私は非常識と言われても、できる限り我が子の状態をよく観察して、子供自身に一番負担の少ない方法を選択します。 よく眠っているところを叩き起こしてまで夜間診療を受けるのが当たり前とも一般的とも、子供にとって最善とも、まーったく思いません。 それぞれ経験に基づく価値観があります。 あなたの育児を否定はしませんが、それを押し付けるのは違うと思いますよ。 あなたが正しいと思うなら自分の子供にそうしたら良いだけです。
  • << 47 あぁ日本語は大丈夫です(笑) 日本人ですからね。 可哀想ですかね? 皆、元気に育ってますよ(^^) 熱以外にも辛そうだったり下痢や嘔吐といった症状があれば連れていきますが基本的に 連れていかない。 病院に行ったが為、違う病気を移されたら嫌ですし、薬にばかり頼るのが嫌なんです。 それと貴女の人をバカにする言い方はやめた方が良いですよ(^^)

No.40 14/10/18 02:11
既婚者23 ( 40代 ♀ )

>> 38 私はいかないですよ(笑) 小児科の先生にも37・5を越えたら病院へなんて言われた事もないです。 まぁ熱以外にも何かあれば行きますよ。 … 因みに、うちには、5人子育て経験者の、義理の弟の嫁さんもいます。
一番下は、3歳です。
あなた以上の知識はありますよ!あしからず。

  • << 48 一緒ですね! 私も5人のママです(^^)v 一番上は中2、一番下は来月で4歳になります。 真ん中は皆、小学生で二番目は来年、中学生になります♪ 因みに女の子2人に男の子3人。 義理の弟さんのお子さんも面倒見てるんですか? 貴女より年は下ですが子育ての経験なんて 子供の数は関係ありますかね? 子供が一人でも二人でも三人でも関係ないでしょ。 何か私は5人も子育てしてんのよ!みたいで 何を自慢したいのですかね?
  • << 50 上から目線にビックリだわ。 頭の固い痛々しい母親。 どっかの頭悪いママ芸能人みたい。 何人育ててんだか知らんけど、心筋炎は医者でも判断が難しい病気です。 心筋炎のこと、“当然”調べて知ってるんでしょ? かなり稀な病気ですし、風邪に似てるから初期段階では分からないこともかなり多い。ヤブとか以前の問題なんだよ。 子供だと「胸が痛い」を「お腹痛い」と言ってみたり、子供が訴える症状からはなかなか正確な判断出来なかったりするし。 37.5℃で「連れてこい」なんて聞いたことありません。下痢や痙攣、引き付けなんかを起こしているならまだしも。 あなたの「普通」は世間一般の「普通」ではありません(笑) 価値観の押し付けしないでください。普段からもこういうウザイ人間で、陰で嫌われてるんだろうね。 医者も人間ですから「匙加減」もあれば「カン」みたいなのもあります。マニュアルが無い部分も沢山ある。 そこまで言うなら「心筋炎も疑って37.5℃でも病院に来させて精密検査するべし」「これに賛成の人~!集まれ~!」って署名でも集めたら?(笑) そういう“マニュアル”をアナタが作ってみたらどーですか(笑)

No.41 14/10/18 05:50
匿名18 ( ♀ )

>> 39 あなたの子供さん、可哀想に…。 37.5度から上は、風邪をひいてるか…何かだ。と、ちゃんと小児科の先生から聞いています。 あなたの無知を… ん?

主さんは、受診してないわけじゃないですよね?
ちゃんと受診しているのに、何が問題ですか??

発熱後、即受診してないからですか?

何回か書いてますが、うちの地域だと、金曜の夜に発熱した場合、運が悪ければ受診は月曜朝ですよ。
夜間診療、休日診療の当番の病院や宿直医が、小児は診れないと言えばそれまでです。

専門医でない医者より、やはり月曜まで待ってでも小児科受診する方が良い場合もあります。

救急車でも呼ばなきゃならないような緊急事態は例外ですよ(あなたが経験されたようなケースです)
これも書きましたが、インフルエンザによる発熱であったとしたら、発熱後即受診しても、正しい検査結果は出ません。
発熱後24時間以上経過してないと、インフルエンザなのに、陰性の検査結果が出る場合があります。

その場合また来てくださいと言われ薬も処方されないか、ただの風邪薬を処方されます。
飲ませて熱が下がることはありません。

予約できないので、何時間も待って上記のような有様、もっと時間経過してから、また何時間も待って受診する…自分じゃなくて子供がかわいそうになります。
私の経験からです。
また子供は平熱高いですし、発汗して体温調節する機能が大人ほどないので、熱がこもりやすく、風邪でなくとも微熱がある場合もあります。
夜中に発熱した場合、まず電話相談ですが、即受診しなさいと小児科医に言われたことは一度もありません。
医師にも看護師、薬剤師にもいろんな考え方あります。
だからセカンドオピニオンなんて言葉もあるし、あなたが医師に言われたことが、すべての医師の見解ではありません。

人それぞれ、普通の基準も違います。
自分の普通=大半の普通=一般常識、とも限りません。
私は非常識と言われても、できる限り我が子の状態をよく観察して、子供自身に一番負担の少ない方法を選択します。
よく眠っているところを叩き起こしてまで夜間診療を受けるのが当たり前とも一般的とも、子供にとって最善とも、まーったく思いません。
それぞれ経験に基づく価値観があります。

あなたの育児を否定はしませんが、それを押し付けるのは違うと思いますよ。
あなたが正しいと思うなら自分の子供にそうしたら良いだけです。

  • << 51 同感です👏 23さん、いちいちムキになって感情的に反論してみっともないですよ。

No.42 14/10/18 08:23
既婚者19 

>> 41 私も同意です。
ちゃんと受診されてるのに、何故主さんが責められるのか、理解に苦しみます。
それに…何故そこまでムキになって批判するのかしら(苦笑)

病院を受診するタイミングって、子供の様子や持病の有無、時間帯によって様々だと思いますよ。

それに普通って、その子供によって違います。

大切なのは我が子の平熱や体調を普段から把握している事ですよ。

主さんのお子さんは1歳児で、発熱と鼻水以外には元気であるから、翌朝まで待つと判断したのですよね?
そして症状の急変が無かったから翌朝受診した。
我が子の様子を普段から把握している主さんが考えて判断し行動した事全てにおいて、普通の対応だと思います。


23番さんの掛かり付け医が37.5℃で直ぐに受診と言うのは、その医師の考え方であり、主さんのお子さんに合わせた対応ではないですか?
でも、一人の【普通】が絶対的な判断ではありませんよ。

それに、その考え方では、平熱が37.5℃近くある子は、引っ切り無しに受診しなければならなくなっちゃいますよ(苦笑)

ちなみに、うちがお世話になっている小児専門医から発熱の際に指示されているのは【安静】と【観察】です。
まず発熱だけなら身体を休ませ、落ち着いて熱の経過と他の症状や様子、変化が無いかを看ることが大切。
そして、受診の際にきちんと経過等を伝える事が診断に必要と言われましたよ。


参考までに…。
夜間診療の受診の目安として、熱だけの場合、新生児~生後3ヶ月の乳児を除いては、
【安静にして様子を見る、慌てて受診する必要は無い】
と記載されています。

No.43 14/10/18 09:41
既婚者23 ( 40代 ♀ )

37.5が云々ではなく、主さんのは、38度越えてますよ?

  • << 45 押し付けるのは良くない、ということを言っています。 あなたは発熱後即受診し、インフルエンザ陰性だった場合、どんな対処をしますか? 処方された薬を飲ませながら様子を見ますよね? それしかないですからね。 しかし、解熱しない。 だからまた受診する。 次は検査で陽性が出ます。 そこで初めてタミフルなり、リレンザなりを処方され、そこから回復、解熱後3日の登校登園停止があるわけです。 では、子供の様子を見ながら判断した場合、発熱後24時間以上経過してから受診した場合、一度の受診で陽性が出ます。 即、タミフル、リレンザ処方、服用できるわけです。 効くはずのない薬を飲ませながら様子を見る分のロスがなく、子供への負担も少ない。 結果論ですよ、もちろん。 しかし、いろんな状況を想定して動くことは重要です。 あなたの言うヤブ医者に当たらないためにも、なおさら時間外の専門医でない医師の診察は必要ないと、私は考えています。 判断を誤ると、回復までに余計時間がかかる、もしくは何度も受診する羽目になる。 それは本当に子供のためと言えるでしょうか。 自分の目で見ている我が子の様子、何より違和感がある時はわかるものです。 何がなんでも受診しない。 何がなんでも受診する。 どっちも正しくない。 臨機応変ですよ、大事なことは。

No.44 14/10/18 09:46
匿名18 ( ♀ )

>> 43 38度超えていても、理屈は同じです。

ちなみにうちの保育園は、様子を見たり、給食時の食欲を見て、38.5度以上にならない限り、連絡がくることはありません。


もちろん、発熱以外の特異な症状がある場合は別ですよ。

No.45 14/10/18 09:58
匿名18 ( ♀ )

>> 43 37.5が云々ではなく、主さんのは、38度越えてますよ? 押し付けるのは良くない、ということを言っています。


あなたは発熱後即受診し、インフルエンザ陰性だった場合、どんな対処をしますか?

処方された薬を飲ませながら様子を見ますよね?


それしかないですからね。


しかし、解熱しない。


だからまた受診する。

次は検査で陽性が出ます。


そこで初めてタミフルなり、リレンザなりを処方され、そこから回復、解熱後3日の登校登園停止があるわけです。


では、子供の様子を見ながら判断した場合、発熱後24時間以上経過してから受診した場合、一度の受診で陽性が出ます。

即、タミフル、リレンザ処方、服用できるわけです。


効くはずのない薬を飲ませながら様子を見る分のロスがなく、子供への負担も少ない。


結果論ですよ、もちろん。


しかし、いろんな状況を想定して動くことは重要です。


あなたの言うヤブ医者に当たらないためにも、なおさら時間外の専門医でない医師の診察は必要ないと、私は考えています。


判断を誤ると、回復までに余計時間がかかる、もしくは何度も受診する羽目になる。


それは本当に子供のためと言えるでしょうか。


自分の目で見ている我が子の様子、何より違和感がある時はわかるものです。


何がなんでも受診しない。
何がなんでも受診する。


どっちも正しくない。


臨機応変ですよ、大事なことは。

No.46 14/10/18 11:44
通行人46 

18さんが正論と考えます。
特に自分で症状を訴えられない幼児は軽度の発熱程度で受診されても正しく診断できない場合があります。

最初に診察した医師がヤブで次に診察した医師が名医と呼ばれることは普通に起こります。
2番目の医師は症状が顕著な時に診察できるし、最初の医師の診断を除外して考えれば良いわけですから診断は簡単になりますね。

レアケースを過剰に心配して大騒ぎせず18さんが言われるように自宅で経過を見ることも重要ではないでしょうか。

No.47 14/10/18 14:08
匿名13 ( ♀ )

>> 39 あなたの子供さん、可哀想に…。 37.5度から上は、風邪をひいてるか…何かだ。と、ちゃんと小児科の先生から聞いています。 あなたの無知を… あぁ日本語は大丈夫です(笑)
日本人ですからね。
可哀想ですかね?
皆、元気に育ってますよ(^^)
熱以外にも辛そうだったり下痢や嘔吐といった症状があれば連れていきますが基本的に
連れていかない。
病院に行ったが為、違う病気を移されたら嫌ですし、薬にばかり頼るのが嫌なんです。
それと貴女の人をバカにする言い方はやめた方が良いですよ(^^)

No.48 14/10/18 14:14
匿名13 ( ♀ )

>> 40 因みに、うちには、5人子育て経験者の、義理の弟の嫁さんもいます。 一番下は、3歳です。 あなた以上の知識はありますよ!あしからず。 一緒ですね!
私も5人のママです(^^)v
一番上は中2、一番下は来月で4歳になります。
真ん中は皆、小学生で二番目は来年、中学生になります♪
因みに女の子2人に男の子3人。
義理の弟さんのお子さんも面倒見てるんですか?
貴女より年は下ですが子育ての経験なんて
子供の数は関係ありますかね?
子供が一人でも二人でも三人でも関係ないでしょ。
何か私は5人も子育てしてんのよ!みたいで
何を自慢したいのですかね?

No.49 14/10/18 14:18
通行人49 

私もあんまり病院に連れて行かない派でしたね
さすがに39度越したら連れて行きましたが

医師や専門家によって方針も見解も違いますが、ぐったりしていたりと明らかにおかしい場合以外は様子をみて、というのもよく聞きます。
医者に行ったからって治るわけじゃないし。

あぁ、でも耳鼻科はよく連れて行きましたね。
物理的に鼻や喉が楽になるし、小さいころはよく浸出性中耳炎になってたから、早めに手を打っておこうという感じで。

なんでもかんでも病院にいけばいいというものではないし
ほったらかしにしていいわけでもない。
要は一番子どものことを見ている母親が、その子に合った対処をすればいいってことですよね。

No.50 14/10/18 16:20
既婚者21 

>> 40 因みに、うちには、5人子育て経験者の、義理の弟の嫁さんもいます。 一番下は、3歳です。 あなた以上の知識はありますよ!あしからず。 上から目線にビックリだわ。
頭の固い痛々しい母親。
どっかの頭悪いママ芸能人みたい。

何人育ててんだか知らんけど、心筋炎は医者でも判断が難しい病気です。
心筋炎のこと、“当然”調べて知ってるんでしょ?
かなり稀な病気ですし、風邪に似てるから初期段階では分からないこともかなり多い。ヤブとか以前の問題なんだよ。

子供だと「胸が痛い」を「お腹痛い」と言ってみたり、子供が訴える症状からはなかなか正確な判断出来なかったりするし。

37.5℃で「連れてこい」なんて聞いたことありません。下痢や痙攣、引き付けなんかを起こしているならまだしも。

あなたの「普通」は世間一般の「普通」ではありません(笑)
価値観の押し付けしないでください。普段からもこういうウザイ人間で、陰で嫌われてるんだろうね。

医者も人間ですから「匙加減」もあれば「カン」みたいなのもあります。マニュアルが無い部分も沢山ある。

そこまで言うなら「心筋炎も疑って37.5℃でも病院に来させて精密検査するべし」「これに賛成の人~!集まれ~!」って署名でも集めたら?(笑)
そういう“マニュアル”をアナタが作ってみたらどーですか(笑)

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧