注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
背が高い事で仕事で怒られました。
私の好きな人が友達も好きって…

お弁当作りの主さんと皆様35

レス500 HIT数 4091 あ+ あ-

めだかの母ちゃん( ♀ 7ljVVe )
14/11/10 10:46(更新日時)

皆様!お陰様で34も満レス
になりましたので35に突入
致しました!
有難う御座います!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
今まで同様、お弁当の簡単
レシピ、市販品を上手く使った
アイデア料理、郷土料理や市販
のパスタソースやドレッシング
のアレンジ、お菓子等、色々な
お話を皆様と沢山させて頂け
たら嬉しいですo(^▽^)o
アカン飯も待ってま〜す
(≧∇≦)!

新規の方もお待ちしてます!
まだまだ未熟者の私ですが、
末長く宜しくお願い致します
\(^o^)/

二・ジウ先生!
サラリーマン様、冬眠中の
皆様!ずっと待ってますよ!
復帰して〜!
♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪




No.2146514 14/10/10 14:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.101 14/10/18 13:59
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

いきなり話題は変わり
ますが…最近は酒ばかり
飲んで荒れまくっていた
おっさんですが…

昨日、先日受けた健康診断
の結果が届きまして、あらゆる
数値が劇的に改善されました!
スッスゴィ...(゚Д゚ノ)ノ

で…「数値がここまで改善
されたのは母ちゃんのお陰
なので、今後は心を入れ替え
無駄遣いを減らし、飲みに
行くのも少し控えます…」
(> <。)

とか言ってましたが…

さてさて…何日もつのやら
┓( ̄∇ ̄;)┏

因みに診断結果表を
「記念!」とか言って
リビングの壁に貼りました
( ̄_ ̄|||)

No.102 14/10/18 14:01
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 97 ⓪メニューでは、鶏もも、牛蒡おろし煮でした。しかし、鶏胸肉でも行けそうです ①鶏胸ロース ②茹で鶏胡麻酢がけ ③ウインナー煮込み ④… 有難う御座います
m(__)m

参考にさせて頂き、
私の頭の中の抽斗に
入れさせて頂きますね
(*^^*)

No.103 14/10/18 14:03
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 99 物自体は、単なる柑橘類でしょう。温州蜜柑が可能なら、レモンも然程変わら無いかも知れませんね。 温州みかんが
食べたいです…

何故か温州みかんは
禁忌じゃないらしい
ので…┓( ̄∇ ̄;)┏

No.104 14/10/18 14:56
Rj ( ♂ nr4TVe )

>> 103 温州蜜柑は、土地に左右為れますからね。
オレンジの様に甘いレモン何て、無いでしょう。
その代わり酸っぱくても、返品為れたりし無いでしょう。
多少は、消毒の必要は有るかも知れません。
しかし寒い土地で酸っぱくても、果実が育つなら売れると考えますね。

No.105 14/10/18 16:49
Rj ( ♂ nr4TVe )

①常世鍋
②力鍋
③ベース・すき焼風ピリ辛豚鍋
改・すき焼風ピリ辛鶏鍋は如何でしょうか
④嶺岡鍋
⑤カレー鍋
何方が宜しいですかね?

  • << 107 1は常夜鍋の事ですか? (´・ω・`)? 豚肉もほうれん草も 高いし、まあ豚シャブ みたいな物ですよね… 嶺岡鍋は嶺岡豆腐の 鍋ですか? 生クリームもダメですし Rj隊長は全て召し上がったり 作った事があるんですよね? 何が1番お好きなんですか? (´・ω・`)?

No.106 14/10/18 17:01
Rj ( ♂ nr4TVe )

明日は、ウインナー煮込みを試します。

No.107 14/10/18 17:02
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 105 ①常世鍋 ②力鍋 ③ベース・すき焼風ピリ辛豚鍋 改・すき焼風ピリ辛鶏鍋は如何でしょうか ④嶺岡鍋 ⑤カレー鍋 何方が宜しいですか… 1は常夜鍋の事ですか?
(´・ω・`)?

豚肉もほうれん草も
高いし、まあ豚シャブ
みたいな物ですよね…

嶺岡鍋は嶺岡豆腐の
鍋ですか?
生クリームもダメですし

Rj隊長は全て召し上がったり
作った事があるんですよね?

何が1番お好きなんですか?
(´・ω・`)?

  • << 109 常世鍋と力鍋は、異なる物ですよ。

No.108 14/10/18 17:33
Rj ( ♂ nr4TVe )

>> 107 嶺岡鍋は、焼き豆腐を使いますが嶺岡豆腐何て使いません。
此れから一つずつ試そうと考えて居た迄です(。-_-。)。

No.109 14/10/18 17:41
Rj ( ♂ nr4TVe )

>> 107 1は常夜鍋の事ですか? (´・ω・`)? 豚肉もほうれん草も 高いし、まあ豚シャブ みたいな物ですよね… 嶺岡鍋は嶺岡豆… 常世鍋と力鍋は、異なる物ですよ。

No.110 14/10/18 17:45
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 109 いや、それは分かりますよ
(ー ー;)

今度、Rj隊長の得意料理で
安価で手に入りやすい材料で
私にも禁忌じゃない料理を
是非教えて下さい(*^^*)

No.111 14/10/18 18:01
Rj ( ♂ nr4TVe )

>> 110 根菜(蓮根・大根・人参等)のジリジリ焼き。
焼き上がったら砂糖・酢・醤油等で召し上がるのは、如何でしょうか?

  • << 113 蓮根は好きなんですが 先日も申し上げた様に 高いです…(T ^ T) 大根も安くて1本、180円位 高い時は258円位しますよ ( ̄_ ̄|||) Rj隊長はお野菜は買わずに 済むかもしれませんが(^^;; 人参は丁度知り合いにタダで 数本貰ったので、悪くなる前に 使おう!と思っていて、一昨日 はアジアン風シリシリにして 今朝はカレーパンケーキの 具材に使い、明日は副菜に アジアン風人参サラダを作り ました(^O^) 焼くだけで食べてみるのも いいですね(^^) 砂糖は出来るだけ使いたく 無いので、ポン酢とかでも いいかなぁ…(^-^)

No.112 14/10/18 18:10
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

いきなりですが…
私達日本人は、まあ私や
Rj隊長の様に病気や薬への
影響で禁忌な食材が有りますが
例えば世界には宗教の違いで
禁忌な食材が沢山ありますよね?

豚肉がダメとか鱗のない魚介類
は禁忌だとか、同じ食材でも
締め方の違いでダメとか…

ベジタリアンの方も沢山
いらっしゃるでしょうし。

ところで、私は最近はやや
アジアン系に傾倒しているん
ですが(笑)例えばスパイス
やら香草の違い、調理法の
違いなどで、実際には食材
自体はあまり変わらない様な
気がします(^^;;

最近は普通のスーパーでも
様々なスパイスが手に入り
ますし、ある特定の料理が
有るとしたら、それ専用の
スパイスmixが売られていたり
するので、比較的作りやすい
かもしれないですね。

私はつい先日アクアパッツァ
を作りましたが、今は炒めた
具材にかけるだけ…とかも
有りますから、まあ本場や
一流の店には劣るとしても
ご家庭で食べるには十分な
料理が出来て便利ですね。

我が家はそんなに沢山の
調味料やスパイスを揃える
事は出来ませんが、ごく
普通に、砂糖、塩、酢、醤油
味噌、胡椒、生姜、柚子胡椒、
一味、鷹の爪、胡麻油、辣油
豆板醤、コチュジャン、大蒜
チューブ、ソース、ナムプラー
オイスターソース、ガラムマサラ
シナモン、ココナッツパウダー
ピーナッツバター位は有るので
例えばタイ料理を作りたいな
と思っても大体はこの調味料
で足りますし、なければ有る
物で代用しちゃうと、まあ
何とかなるから便利な時代
ですよね…。

私はグリーンカレーが大好き
ですが、最近はグリーンカレー
もレトルトも有りますしね
(^^;;

私はレトルトは使いませんが
タイカレーのペーストも割と
安価?で買えるので便利!
(^O^)

まあ本場ではグリーンカレーも
青唐辛子から始まり、様々な
スパイスを調合して作るのだと
思いますが、こちらではそれを
調合したペーストがあります
からね…

いつか様々なスパイスを
自分なりに調合出来るように
なったら、もっと料理の世界が
広がるのかなぁ…

No.113 14/10/18 18:19
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 111 根菜(蓮根・大根・人参等)のジリジリ焼き。 焼き上がったら砂糖・酢・醤油等で召し上がるのは、如何でしょうか? 蓮根は好きなんですが
先日も申し上げた様に
高いです…(T ^ T)

大根も安くて1本、180円位
高い時は258円位しますよ
( ̄_ ̄|||)

Rj隊長はお野菜は買わずに
済むかもしれませんが(^^;;

人参は丁度知り合いにタダで
数本貰ったので、悪くなる前に
使おう!と思っていて、一昨日
はアジアン風シリシリにして
今朝はカレーパンケーキの
具材に使い、明日は副菜に
アジアン風人参サラダを作り
ました(^O^)

焼くだけで食べてみるのも
いいですね(^^)

砂糖は出来るだけ使いたく
無いので、ポン酢とかでも
いいかなぁ…(^-^)

  • << 115 でしたら、人参を焼いてプレーンです。 柚子胡椒か、一味で味を整えるのも有りかも知れませんね。 もし天然の甘味を追加な為れたいなら、玉ねぎ添えて玉ねぎに熱を加えても甘く成りましょう。

No.114 14/10/18 18:38
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

因みに近々チャレンジして
みたいのは「世界一美味しい」
と言われる(ほんとかよ?笑)
「マッサマンカレー」ですね
(^O^)

まあクックパッドには大勢の
方々がそれぞれお好みだったり
ある材料だったりでオリジナル
のマッサマンカレーをお作りに
なっていらして、どうやら
マッサマンカレーペースト等
売っているらしいですが、私は
タイカレーのグリーンカレー
ペーストばかり使い、レッド
カレーペーストが余っている
ので(笑)このレッドカレー
ペーストをベースにしながら
作りたいな〜と思ってます。
(^^;;

最近はこのレッドカレー
ペーストを使いたくて、
アジアンチックにお肉と
お野菜をレッドカレーと
他のスパイスやナムプラー
等を混ぜ合わせたタレに
1晩漬けて焼いたレッド
カレーソテーを作ったり
していますが、まだ結構
あるんですよね… ( ̄_ ̄|||)

あ、スープもいいかな…
タンドーリチキンとかに
使ってもいいかな…

そうそう、カレーといえば
本場のインドにはカレー粉
は存在しない?んですよね
(^^;;

各ご家庭でそれぞれが好み
のスパイスを調合し、それで
様々な野菜やら豆やらを炒め?
煮る物が「カレー?」で有り、
ごく普通?のカレー粉で肉や
野菜を煮込む物とは全く?
違うような気もしますが…

いつかはやってみたいな…
(≧∇≦)

って…無理だろっ!
ヘ(..、ヘ)☆\(゚ロ゚ )

No.115 14/10/18 18:55
Rj ( ♂ nr4TVe )

>> 113 蓮根は好きなんですが 先日も申し上げた様に 高いです…(T ^ T) 大根も安くて1本、180円位 高い時は258円位しますよ … でしたら、人参を焼いてプレーンです。
柚子胡椒か、一味で味を整えるのも有りかも知れませんね。
もし天然の甘味を追加な為れたいなら、玉ねぎ添えて玉ねぎに熱を加えても甘く成りましょう。

No.116 14/10/18 19:04
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 115 鶏肉や魚なら焼いて
そのままでもいいんです
けど、人参は焼いたままは
嫌です… ( ̄_ ̄|||)

ポン酢は駄目ですか?
その上に一味や柚子胡椒
なら有りだと思いますが
ただ焼いて一味や柚子胡椒
だけでは…うーん…

玉葱もあんまり無いし…
(._.)

No.117 14/10/18 19:32
Rj ( ♂ nr4TVe )

>> 116 有るのでしたら、どうぞですね。
また、めだかの母ちゃんさまが明日『はんぺん』を買うとしたら、買えそうですかね?
はんぺんの原料は、良質なタンパク質です。それが安く手に入るなら活用為れては如何でしょうか?
はんぺんの胡椒炒めや、カレー炒め等有りますよ。

  • << 119 明日は買わないですが 半平は大好きですよ (≧∇≦) 安い時や値引品を 見つけたらまず買います! (^O^) おから、カニカマ、半平は 私にとって貴重な蛋白源 でーす( ̄Д ̄)ノ 勿論、焼いたり、練って しんじょ風にしたり色々 活用法は有るんですが… 私は…ナイフで周りから 少しずつ切り…そのまま 食べます… ( ̄_ ̄|||)

No.118 14/10/18 19:36
Rj ( ♂ nr4TVe )

>> 117 今はおでんとかの、鍋物の時期です。
はんぺんも『お勤め品』も出やすいかも知れませんね。

No.119 14/10/18 19:39
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 117 有るのでしたら、どうぞですね。 また、めだかの母ちゃんさまが明日『はんぺん』を買うとしたら、買えそうですかね? はんぺんの原料は、良質な… 明日は買わないですが
半平は大好きですよ
(≧∇≦)

安い時や値引品を
見つけたらまず買います!
(^O^)

おから、カニカマ、半平は
私にとって貴重な蛋白源
でーす( ̄Д ̄)ノ

勿論、焼いたり、練って
しんじょ風にしたり色々
活用法は有るんですが…

私は…ナイフで周りから
少しずつ切り…そのまま
食べます… ( ̄_ ̄|||)

No.120 14/10/18 19:48
Rj ( ♂ nr4TVe )

>> 119 練物で似た物に、『薩摩揚げ』が有ります。
しかしはんぺんは、動物性タンパク質です。一方薩摩揚げは、植物性タンパク質です。

  • << 122 私…病気になる前から 練り物が大好きで… 薩摩揚げも凄く好きで… 昔はよく食べてたんです… 因みに自分でも作って いました… でも最近、食欲の秋?(笑) で食べ過ぎに加え、足と肋の ヒビで運動不足になり、ただで さえナイスバディとは言えない 身体に更に余計なお肉が… 。・゜・(ノД`)・゜・。 なので、薩摩揚げの方が カニカマや半平よりも カロリーが高いので、つい 半平やカニカマを摂取する 方が多くなりますね… それに値引品では半平の 方が有る確率が高いです。 薩摩揚げの方が日持ちする んですかね?(´・ω・`)? あ、でもカニカマは人気が ある?みたいで、値引品には 滅多に出ないです… (T ^ T)

No.121 14/10/18 19:59
Rj ( ♂ nr4TVe )

薩摩芋が有るなら、薩摩芋の炊込みご飯は、如何でしょうか?

  • << 123 炊き込みご飯は大好き なんですが、私は食事に 甘い物は許せないタイプ でして…(^^;; ですから、酢豚のパイン とか(元々酢豚はすきじゃ 無いですが)、芋ご飯とか 栗ご飯は好きじゃないんです ( ̄▽ ̄;)… なので薩摩芋も南瓜も 天婦羅にはしたくないです (^^;; 南瓜のグラタンとか作り ますけど、自分は食べない です…(≧∇≦) 私にとっては、南瓜や栗は 「オヤツ」にはなっても 「おかず」には成り得ない物 なんです…(^^;;

No.122 14/10/18 20:02
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 120 練物で似た物に、『薩摩揚げ』が有ります。 しかしはんぺんは、動物性タンパク質です。一方薩摩揚げは、植物性タンパク質です。 私…病気になる前から
練り物が大好きで…
薩摩揚げも凄く好きで…
昔はよく食べてたんです…

因みに自分でも作って
いました…

でも最近、食欲の秋?(笑)
で食べ過ぎに加え、足と肋の
ヒビで運動不足になり、ただで
さえナイスバディとは言えない
身体に更に余計なお肉が…
。・゜・(ノД`)・゜・。

なので、薩摩揚げの方が
カニカマや半平よりも
カロリーが高いので、つい
半平やカニカマを摂取する
方が多くなりますね…

それに値引品では半平の
方が有る確率が高いです。
薩摩揚げの方が日持ちする
んですかね?(´・ω・`)?

あ、でもカニカマは人気が
ある?みたいで、値引品には
滅多に出ないです…
(T ^ T)

No.123 14/10/18 20:09
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 121 薩摩芋が有るなら、薩摩芋の炊込みご飯は、如何でしょうか? 炊き込みご飯は大好き
なんですが、私は食事に
甘い物は許せないタイプ
でして…(^^;;

ですから、酢豚のパイン
とか(元々酢豚はすきじゃ
無いですが)、芋ご飯とか
栗ご飯は好きじゃないんです
( ̄▽ ̄;)…

なので薩摩芋も南瓜も
天婦羅にはしたくないです
(^^;;

南瓜のグラタンとか作り
ますけど、自分は食べない
です…(≧∇≦)

私にとっては、南瓜や栗は
「オヤツ」にはなっても
「おかず」には成り得ない物
なんです…(^^;;

No.124 14/10/18 21:00
Rj ( ♂ nr4TVe )

>> 123 最近は止めて居りますが、ビールに薩摩芋の天ぷらは絶品だった記憶有ります。

No.125 14/10/19 05:51
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

Rj隊長、二・ジウ先生、
1様、サラリーマン様、
けつこさん、えみりん、
皆様、おはようございます
m(__)m

おっさんの風邪?を
うつされたのか…
頭と喉が痛いですが…
ま、大丈夫か…(^^;;

でも、最近は朝晩と日中の
寒暖差が激しいので、皆様
お気をつけ下さいませ…
(T ^ T)

それでは、今日も1日、
皆様が心身共に健やかで
穏やかな1日を過ごされます
様に…( ´ ▽ ` )ノ

No.126 14/10/19 05:53
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

本日の朝食メニュー

★フォー風うどん
(鶏肉、モヤシ、キャベツ)
★アジアン風人参サラダ
★ピーチヨーグルト
★お茶★ジュース

No.127 14/10/19 08:03
Rj ( ♂ nr4TVe )

おはようございます。身体の熱量が足りないのか、寒いです。流石に昨日迄半袖…は無理でしたが、シャツに薄手のトレーナーで平気とは行かなく成りました(。-_-。)。
コタツも壊れたので、今年は新品が必要かな?

No.128 14/10/19 08:09
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 127 Rj隊長は生姜は大丈夫
ですか?(´・ω・`)?

以前テレビで見たの
ですが、生姜をスライス
してカラカラに干すと
「スーパー生姜」?とか
テレビが勝手に命名した
物になり、辛さが倍増する
んですが、それを食べ物や
飲み物、料理に使用すると
通常の生姜の数倍のパワー
で身体が温まります(≧∇≦)

私は辛過ぎて断念した位
です…(^^;;

No.129 14/10/19 08:42
Rj ( ♂ nr4TVe )

>> 128 大丈夫ですよ。
スライスして、干すのですね。了解致しました。

No.130 14/10/19 11:53
Rj ( ♂ nr4TVe )

本日の男子ごはんは、イタリアンドライカレーです。勿論録画して居ります。

No.131 14/10/19 20:34
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

喉が痛いですが…
緊急家飲みメニュー

★カルパス
★心太
★そぼろ納豆
(納豆の切干し大根和え)
★チーズとコーンの
揚げワンタン

No.132 14/10/19 21:16
Rj ( ♂ nr4TVe )

>> 131 大豆が金銭面も含めてタブーで無いなら、炒った大豆に、味噌と砂糖を絡めても美味ですよ。

No.133 14/10/19 21:22
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 132 美味しそうですね
(^O^)

ただ、味噌をそのまま
だとやや塩分が気になり
ますが…(^^;;

砂糖は入れなくても
美味しそう…(*^^*)

No.134 14/10/19 21:24
Rj ( ♂ nr4TVe )

急遽の節約フードは、味噌おにぎり?
かも知れませんね。

No.135 14/10/19 21:27
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 134 最近はおにぎりも様々な
具材が有りますが、遥か
昔は塩や味噌だけだったん
ですよね…(^^;;

私は味噌と醤油の
焼おにぎりが好きです
(*^^*)

No.136 14/10/20 06:50
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

Rj隊長、二・ジウ先生、
1様、サラリーマン様、
けつこさん、えみりん、
皆様、おはようございます
m(__)m

うー、久々の風邪…
咳と喉の痛みがキツイけど
何とか頑張ります…(T ^ T)

それでは、今日も皆様が
心身共に健やかで穏やかな
1日を過ごされます様に
( ´ ▽ ` )ノ

No.137 14/10/20 06:53
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

本日の朝食メニュー

★茄子のラザニア
★(一応)手作りパン
★人参とキャベツの
コンソメスープ
★ゼリー★お茶

No.138 14/10/20 13:04
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

本日の昼食メニュー

★パッタイ
(モヤシ、人参、
厚揚、ウインナー)
★鯵フライ★メンチカツ
★アジアン風若芽スープ
★お茶

No.139 14/10/20 13:11
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 138 私が買物に行ってる
間にチョコバー1本と
イチゴチョコのアイス
1本まで食べてました…
( ̄_ ̄|||)

No.140 14/10/20 14:50
名無し2 ( 30代 ♀ )

>> 139 ご主人改心されたのでは(^o^;)?

No.141 14/10/20 15:11
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 140 本当ですよねぇ…
┓( ̄∇ ̄;)┏

一応夕飯は食べないとは
言ってますが、夕方から
◯ガドンキに発泡酒と
缶酎ハイが安いので買いに
行く予定なので…

多分飲むんでしょう…
( ̄_ ̄|||)

でもまあ外に飲みに行き
毎月の食費+雑費以上の
金を使われるよりはマシ
ですが…(T ^ T)

だけど、以前の家飲みの
様に、5人前位のつまみを
がっつり食べて、+〆に
ご飯やラーメンを食べていた
頃よりはマシでしょうが…
(ー ー;)

でも、毎月の赤字補填や
おっさんの飲み代全てを
出していたので、私の僅かな
貯金も底をついてきたので…

「そろそろ捨てるよ…」
と一応言っておきました…

結婚はメリットデメリット
では無いと思いますが、
何だか私ばかり損してる
様な気がします… ( ̄_ ̄|||)

No.142 14/10/20 15:20
Rj ( ♂ nr4TVe )

我家は、来年位から『生薬』の栽培を検討します。
今輸入生薬が、少しずつ値上り気味です。
輸入生薬より、1円でも安く成るなら引く手数多かも知れませんね。

No.143 14/10/20 18:46
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

やっぱり家飲みメニュー

★きはだ鮪柚子胡椒焼
★柚子風味もずく
★大根と厚揚の煮物
★カルパス

No.144 14/10/20 19:13
名無し2 ( 30代 ♀ )

>> 143 久しぶりに夕食をメニュー。
塩サバ焼き、ピーマンとツナの炒めもの、レタス、ミニトマト、玉ねぎと豆腐の味噌汁。本当は鱈のホイル焼きしようと思ったんですが、めんどくさくてやめてしまいました。

No.145 14/10/20 19:25
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 144 美味しそう〜(*^^*)

塩サバが有るから鱈は
無くていいと思いますよ
( ´ ▽ ` )ノ

お魚と野菜とお味噌汁、
白と緑、トマトの赤、
豆腐と玉葱のお味噌汁、
彩りも綺麗だし、お魚で
動物性蛋白質、お野菜で
ビタミン、ツナで油分、
お豆腐で植物性蛋白質が
取れて栄養バランスも
バッチリ!*\(^o^)/*

素晴らしいメニューだと
思います(≧∇≦)!

私も食べたいでーす!

  • << 149 手抜きを褒めて頂いて恐縮ですf(^_^;一応夜の主菜は肉と魚交互にしてます。 明日の朝は残りの味噌汁、残りのピーマンとツナの炒めもの、レタス、ミニトマト、プレーンオムレツかな。

No.146 14/10/20 19:28
Rj ( ♂ nr4TVe )

鱈か…昔は、鱈のカレー竜田揚げを良く作りましたが最近は、さっぱり( ̄Д ̄)ノ

No.147 14/10/20 19:31
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 146 鱈のカレー竜田!
美味しいですよね!
私も大好きです!(*^^*)

No.148 14/10/20 19:41
Rj ( ♂ nr4TVe )

>> 147 カレーパウダーが切れて、それっきりですかね。
流石にルーを細かくして迄は、辞退致します。

  • << 150 七味とかじゃ辛い ですかね?(´・ω・`)?

No.149 14/10/20 19:42
名無し2 ( 30代 ♀ )

>> 145 美味しそう〜(*^^*) 塩サバが有るから鱈は 無くていいと思いますよ ( ´ ▽ ` )ノ お魚と野菜とお味噌汁、 白と… 手抜きを褒めて頂いて恐縮ですf(^_^;一応夜の主菜は肉と魚交互にしてます。
明日の朝は残りの味噌汁、残りのピーマンとツナの炒めもの、レタス、ミニトマト、プレーンオムレツかな。

  • << 151 朝食も素晴らしいと 思います*\(^o^)/* 卵は完全栄養食と 言われる位ですし、朝は やっぱり卵ですよね(*^^*) 卵は蛋白質豊富ですし! プレーンオムレツに ピーマンとツナの炒め物に 野菜にお味噌汁! お世辞では無く、本当に 栄養バランスも彩りも 完璧なメニューですよ! (≧∇≦)! 最近はお子さんにキチンと した栄養バランスの取れた ご飯を作らないママさんも 多いらしいですね…(._.) たまたま寝坊したとか、 お仕事が忙しいとかでは 無くて、「面倒臭い」とか 「料理が嫌い」とか 「自分が朝食べないから」 とかいう理由で作らない らしいですよ…(T ^ T) そういった話を聞くと 胸が痛みます…(> <。) 1様は本当に栄養バランスの 取れたお食事を作られていて 息子さんは幸せですね (^O^) ツナとピーマンの炒め物が 食べたいなー*\(^o^)/*

No.150 14/10/20 19:47
めだかの母ちゃん ( ♀ 7ljVVe )

>> 148 カレーパウダーが切れて、それっきりですかね。 流石にルーを細かくして迄は、辞退致します。 七味とかじゃ辛い
ですかね?(´・ω・`)?

  • << 152 カレーの風味を出せる、唐辛子系のパウダーなら使いたいです。 有りますかね?(。-_-。)。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

料理・レシピ・グルメ掲示板のスレ一覧

料理掲示板。皆さんのお勧めの料理やレシピ、美味しいグルメ情報を教えて下さい❗🥘🍳🍛🥗🍱🥙

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧