お金貸してます

レス15 HIT数 5576 あ+ あ-

通行人
14/03/17 02:45(更新日時)

義両親は自営業なのですが、三年前に100万円お貸ししました。
旦那から、返すのはいつでもいいよ。と伝えたようです。


最近、義母が車を買い換えました。230万円程の新車です。ローンを組んだそうです。

嬉しそうに車の話をされるのですが、その度に何だか腑に落ちない。
私たちが貸したお金の話は出てきません。
お金借りてるのに、新車?先に返すべきでは?と思ってしまいます。

自営業と義母のお金は別として考えるべきなのですか?
普通はそうなのかなぁ?

因みに、お金を貸した三年前に義母は、私には何も言いませんでした。
私たち夫婦は共働きで、家計の管理は一緒なのに…と思ってしまいます。

No.2066894 14/02/26 22:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 14/02/26 22:23
匿名1 

太古から言われてるように「貸した金はあげたと思え」の法則

返してもらいたいなら具体的にいついつまでに返して欲しいとキッパリ伝えること

基本的に貸した方が悪い

俺も兄貴に貸したけどそんな感じ。返してもらったけどもう絶交。

俺は兄貴より妻を選んだからいいんだけどね(兄貴に貸してしまった俺が悪いが、回収しなければ妻を裏切ることになるので、兄貴と縁切りになろうが回収した。)

  • << 3 そうですよね… 一応、貸す時には返ってこない覚悟をしたつもりでした。 このまま自営業が傾いたら返ってこないだろうし…と。 だけど、大きな額の買い物をして詫びいれた様子がないのが腑に落ちないんです(>_<) おまけに、義姉にお金を出してあげてたり… もらったと思ってるんですかね…

No.2 14/02/26 22:24
匿名2 

スレ内容を読む限り、明らかに返す気などサラサラない様だね。

  • << 5 そうですか… おまけに、今回の車購入の時にもお金出してほしそうな口振りでした。 旦那も気づいてましたが、無視したようです。

No.3 14/02/26 22:57
通行人0 

>> 1 太古から言われてるように「貸した金はあげたと思え」の法則 返してもらいたいなら具体的にいついつまでに返して欲しいとキッパリ伝えること … そうですよね…
一応、貸す時には返ってこない覚悟をしたつもりでした。
このまま自営業が傾いたら返ってこないだろうし…と。

だけど、大きな額の買い物をして詫びいれた様子がないのが腑に落ちないんです(>_<)

おまけに、義姉にお金を出してあげてたり…

もらったと思ってるんですかね…

  • << 6 1番さんの言うように、人にお金をやる時は「あげたつもり」の覚悟でいないと。 もしくはきちんと借用書など書面を交わすべきでした。 相手が貰ったつもりかどうかが問題なんじゃなく、主さんの覚悟があるかどうか。 『お金の貸し借りってそんなもの』だと思います。 従って「主さんも甘い!」って事。 しかし!私だって主さんの気持ちは良ーく分かる。 気持ちとして「車買う前に借金返済だろが!」って思うのも無理はない。 けど、あくまでも"気持ちとしては"です。 現実問題、諦めるしか無いかも。 これまた良く言うでしょ? 「大金払って人生勉強させてもらったと思え」ってさ…。 今後は主さんもお金の貸し借りを気を付けないと。

No.4 14/02/26 23:00
匿名1 

>> 3 もらったと思ってるよ。間違いない。

  • << 8 そうですよね。 ご意見ありがとうございます。

No.5 14/02/26 23:02
通行人0 

>> 2 スレ内容を読む限り、明らかに返す気などサラサラない様だね。 そうですか…

おまけに、今回の車購入の時にもお金出してほしそうな口振りでした。

旦那も気づいてましたが、無視したようです。

No.6 14/02/26 23:35
既婚者6 ( ♀ )

>> 3 そうですよね… 一応、貸す時には返ってこない覚悟をしたつもりでした。 このまま自営業が傾いたら返ってこないだろうし…と。 だけど、大きな額… 1番さんの言うように、人にお金をやる時は「あげたつもり」の覚悟でいないと。
もしくはきちんと借用書など書面を交わすべきでした。
相手が貰ったつもりかどうかが問題なんじゃなく、主さんの覚悟があるかどうか。
『お金の貸し借りってそんなもの』だと思います。
従って「主さんも甘い!」って事。

しかし!私だって主さんの気持ちは良ーく分かる。
気持ちとして「車買う前に借金返済だろが!」って思うのも無理はない。
けど、あくまでも"気持ちとしては"です。
現実問題、諦めるしか無いかも。

これまた良く言うでしょ?
「大金払って人生勉強させてもらったと思え」ってさ…。
今後は主さんもお金の貸し借りを気を付けないと。

No.7 14/02/26 23:55
既婚者6 ( ♀ )

>> 6 追記です。

「今後は主さんもお金の貸し借りを気を付けないと。」に加えもう一つ。
今後の義親の事、せめて旦那さんとの間ではしっかり話し合っておいた方が良いです。
大事な家庭のお金の事なのに、主さんと旦那さんの間ですらきちんとした話しが成されていないようですから…。

夫婦間や旦那さんがしっかりしていれば、親の甘えから成る無心もしっかり見極められますし、後々貸した方が後悔するようなお金の貸し借りには至らないはず。

今回を機に旦那さんに話しをして、今後の事をしっかり決めておかないとその親では今後もお金の無心はあるはずですし、最悪の場合旦那さんが主さんに黙ってお金を渡してしまう可能性もありますよ。

  • << 9 親身になって回答してくださってありがとうございます。 実は今までも、行事等で、実家にお金がないから…という理由で、うちから出しているものもあります。 親が出せなければ子供が出すのが当たり前なものばかりですが… お金がないんだとは思いますが、それにしては金遣いが荒い。 ないって聞いてるけどほんとの所は実は出せるんじゃないか…って思います。 物や、お年玉とかも上手くねだってくるし… 旦那に、義親にお金を貸したい、出してあげたい、と言われると何だか断りにくくて… 甘いですね、私。 でも今回の事で目が覚めました。

No.8 14/02/27 01:29
通行人0 

>> 4 もらったと思ってるよ。間違いない。 そうですよね。
ご意見ありがとうございます。

No.9 14/02/27 01:44
通行人0 

>> 7 追記です。 「今後は主さんもお金の貸し借りを気を付けないと。」に加えもう一つ。 今後の義親の事、せめて旦那さんとの間ではしっかり話し… 親身になって回答してくださってありがとうございます。
実は今までも、行事等で、実家にお金がないから…という理由で、うちから出しているものもあります。
親が出せなければ子供が出すのが当たり前なものばかりですが…
お金がないんだとは思いますが、それにしては金遣いが荒い。
ないって聞いてるけどほんとの所は実は出せるんじゃないか…って思います。

物や、お年玉とかも上手くねだってくるし…

旦那に、義親にお金を貸したい、出してあげたい、と言われると何だか断りにくくて…
甘いですね、私。

でも今回の事で目が覚めました。

No.10 14/02/28 14:02
匿名10 

金額デカいですが借用書が無いなら諦めた方が良さそうですね…次回はきちんと話し合い用意しましょうね



どなたかも仰ってましたが

旦那様と話し合いましょう



相手は旦那様のご両親、主さんは嫁、主さんは断りづらいですよね。逆に主さんのご両親が困った時に用立てしたいと旦那様に頼んだ時通用するのでしょうかね

No.11 14/02/28 14:04
通行人11 

借りた人は借りた記憶がないみたいですよ。
貸した方は覚えてますが…

No.12 14/03/09 18:10
匿名12 ( 20代 ♀ )

腹がたちますよね‥

No.13 14/03/11 08:06
匿名13 ( ♀ )

その金は旦那様のオコズカイになっています。
義母は知らないのです。

No.14 14/03/17 01:52
専業主婦14 ( 30代 ♀ )

うちも一緒です。
金額は10万と少額ですが、うちからしたら大金です。

昨年末までには返すって言ってからそれをアテにしてたのに今だに返ってきません。…の割りに無駄なものばっかり買ってます。
やっぱり身内でも、お金の貸し借りはダメだと思いました。旦那ともケンカになるし、返してもらえないとイライラするし…
でも旦那からしたら自分の親だから、やっぱり甘いんでしょうね。
しかも3年たってるってことは、もう返す気なさそうですね。一度旦那さんに言ってみたらどうでしょう?

No.15 14/03/17 02:45
匿名15 

本当に義親にお金が渡りましたか?

「(返済は)いつでもいいよ」ではなく「(返さなくて)いいよ」ではありませんでしたか?

まさかとは思いますが
身近であったので…

疑うようで申し訳ありません。
モヤモヤしますね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧