注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
料理が壊滅的な姉
法的規制厳しくなってきた

姑の意見を素直に聞き入れた方がいい?

レス22 HIT数 4744 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
14/01/07 01:20(更新日時)

今日姑と初めて言い争いをしました。

娘の学資保険についてです。

私は子供が産まれたら0歳のうちに学資保険に入るつもりでいました。
私の実母は私が産まれたらすぐに学資保険に入っていたようで、それで大学の学費はだいぶ助かったとよく聞いていたので、自分にも子供が出来たら入ろうと思ってました。

今日、主人と契約する予定だったのですが、たまたま姑から電話がきて、学資保険の件を話すと、すごい剣幕で反対してきました。

反対の理由は、私が専業主婦だから今急いで入る必要はないこと、義姉の子供達は入っていないからとのこと、周りでみんな入ってないとのこと。(姑はよく近所、親戚の誰々はどうだから、、と言うのが口癖)貯金すればいいじゃないかということ。
たかが10万位多く戻ってくるだけのために、なんで頑なに加入したいのか大反対され全く譲りません。

私は正直何が気に入らないのかさっぱりわかりません。全く姑に関係ないし、保険の額もそんな大きいものではなく、むしろだいぶ少な目で、数年後にもう一本入ってあげたいなと思うくらいです。

義姉は共働きで貯蓄も出来るので学資保険に入っていないのかな?と私は思ってたのですが、この件は家庭ごとの方針なので、なんとも思ってませんでしたが、まさか義姉が入ってないから必要ないと言われるとは想像してませんでした。

別に学資保険に入るのが常識とは思ってませんが、あそこまで反対されると、逆に私がおかしいのかとも思えてきて、、、

主人は、私が家計をやりくりして払ってくれればいいと言ってくれていて、義母にも入りたいって言うんだからいいじゃないかと電話で話してました。

義母に激しく大反対されて険悪になってまで入るのはおかしいですか?
加入するつもりでいますが、なんだかモヤモヤしてます。

ちなみに今までは、割りと明るくサバサバしてる義母のことは好きだったので、なんで?と言う気持ちでいっぱいです。
確かに、子供が産まれてから育児について強く口出ししてくることが増え、ちょっとうるさいなぁと思うこともありました。

私の実母は、夫婦で決めればいいと言ってます。

徒歩10分の場所に家を購入してしまったので、なかなか疎遠にも出来ないし、複雑です。

別に険悪になっても、絶縁されてもどうなってもいいやとも思えてきて、保険加入は私が娘にしたいことの1つで何が悪いのか、全く姑の意見を聞く気になれない私は頑固ですか?
姑と同じ考えの方の意見も聞きたいです。

とりあえず契約は水曜日に変更してもらいました。


タグ

No.2045679 14/01/04 22:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.8 14/01/04 23:35
専業主婦0 ( ♀ )

主です。

皆さんレスありがとうございます。

黙って入ろうと思いました。

たかが10万位多くもどることに何をこだわってるのかと言われ、何も言い返せませんでした。
なんだか、浪費しようとしてるならともかく、なんであんか風に言われたのかと思うと、悲しくなります。

仕送りはしてないです。たまにボーナス時期にプレゼントをあげたりはします。

具体的な数値を示してもわかってもらうのは厳しそうです。本当に、なんであなたはそこまでして入りたいの?私の言う意味がわからないの?という、姑からあんな風に言われたのは初めてです。

皆さんの意見を聞いて、自分の意見に自信が持てました(涙)

きっと、即小姑に電話して、文句言ってますよ!本当に散々な年始です。

やっぱり、姑と仲良くなんて無理なんだと実感です

絶対、水曜日に契約しちゃいます。

周りは敵だらけになっちゃうなんて寂しいけど、娘のために頑張ります、

  • << 12 そうそう。 無知で非常識な姑の言うことなんか、聞く必要はありません。 姑は単に自分の意見を通したいだけでしょう? これからは子供や内輪の情報は一切与えず、距離を置いた関係を構築していった方が良いですよ。 毒親に家庭を壊された夫婦はたくさんいますから。

No.13 14/01/05 11:46
専業主婦0 ( ♀ )

主です。

皆さん、レスありがとうございます。


姑との争いに気をとられて、本来の保険の役割など忘れてました。そうですよね、何があるかわからないので、備えは必要ですよね。全て娘のためですよね。

私が入ろうとしているのは、子供の病気などはカバーされない貯蓄メインのものです。それと別で、こども共済に加入予定です。

学資保険入らなくても貯蓄出来る人もいるし、義姉は義姉ですよね。

結構今までは色々と意見を聞き入れ合わせてきたんですよ!
肉屋さんはどこがいいとか、、、
掃除の仕方とか、、、
調味料、洗剤もお勧め使ったり、、、

まあ、私もすごいこだわりがあるわけではないので、いいやと合わせてたけど、だから言うこと聞くと思われてたのかもしれないですよね。
私から頼んだことはないですが、たまにお夕飯のおかずもらったりして甘えたこともあったので、もうこちらも甘えず意見も伺わず、距離を置いていこうと思います。

それにしても、うまくいってたのに1日で姑大嫌いになってしまって、姑、小姑まとめて死んでほしいと思ってしまうなんて、人間関係も何があるかわかりませんねー

あぁ、顔もみたくないのに、姑、小姑が徒歩10分圏内に住んでて、あの人たちの古くからの知り合いも多い土地でうまくやっていけるのかなぁ(泣)
今さら穏便は難しそうです!皆さんのアドバイス通り、距離を置いて付き合っていきます。
いざとなったら、娘と二人で暮らしてもいいや。
これこそ、毒親のせいで家庭崩壊でしょうか??


育英年金や、皆さんの経験談、とても参考になりましたm(__)m

  • << 15 死んで欲しいって…。 オーバーですね💧 とりあえず、黙って加入すれば良いだけですよ。

No.16 14/01/05 20:34
専業主婦0 ( ♀ )

主です。

レスありがとうございます。

そうですね、私の加入したい理由は、

自分がしてもらってたので、してあげたいと思ってた
貯蓄してますが得意な方ではないので、自動で引き落としされる方が管理しやすい
はやり無理なく備えておきたい

です。してあげたいのが一番の理由です。

確かに、息子の負担が増えるのが嫌なのかもしれないです。
まさにチャイルドシートしないです。抱っこで大丈夫と言い張ります。

死んでほしいとは言い過ぎかもしれませんが、結婚以来初めてそれくらいイラッとしたと言うことを言いたかっただけです。不愉快でしたらすみません。


皆さんのご意見を参考に、やはり気にせず夫婦の方針で加入します。聞かれたら正直に言いますが、自分からこの話はしません。

色々とご意見本当にありがとうございました。

No.18 14/01/05 22:21
専業主婦0 ( ♀ )

>> 17 主です。

私だけでなくて良かったです!

最近とくに干渉が激しくて、、、

穏やかに暮らしたいです。

わざわざレスありがとうございます!

No.21 14/01/06 21:45
専業主婦0 ( ♀ )

>> 19 では、貯金にしようと思うので10万円くださいって感じですね(^O^) でも、私も民間の保険に入るより自分の貯金でやりたいタイプだからお姑さ… 主です

私は保険より貯蓄タイプの人はそれはそれでいいと思いますよ!むしろ、計画どおり実行出来て羨ましいです。

今回の件は、10万という金額だけの問題でないとおもうので、、、
今回は姑に従っても、永遠に円満というわけにはいかず、また別の件でこういうことはあると思うので、育児に関して、姑の意見は参考にはするけど、決めるのは夫婦ですと言うのをはっきりさせたいです。

と言うのを改めて考えられました。

レスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧