ダメでだらしない母親

レス399 HIT数 236481 あ+ あ-


2019/06/18 14:06(更新日時)

こんな母親どう思いますか?

未婚でシングルで未だに保育園が決まらないからという理由で実家にお世話になり続けているママさんがよく親子広場にきます。
見ていて不快です。
実家にいて家事をしてから親子広場にきているみたいです。
家事は全て一人でしているみたいです。
子供は今10ヶ月みたいですが愛想がよくて誰にでもニコニコしています。
そのママさんも愛想がよくて二十歳なだけあり若いし他のチビッ子たちにも人気です。
我が子をみながらチビッ子たちとも上手く遊んでいます。
ですが、ママさんがたとあまり話しません。
子供優先、チビッ子たち優先です。
ほんとに不快です。
普通ママさんたちを優先しませんか?
服装も若くせにオシャレせずジーパンにトレーナーばかり。
靴も歩きやすそうなスリッパばかり。
髪型も黒できちんとまとめています。
なにもかもだらしなくみえて不快です。
オシャレもしてママさんたちと上手く付き合うつもりがないのでしょうか?
よく回りをみてキョロキョロしているのも不快です。
子供と遊びながら回りをキョロキョロしています。
未婚でシングルなのが一番嫌ですね。
ほんとにどこまでだらしないのでしょうか。
この寒いなか赤ちゃんを色々な広場にもつれていっているみたいです。
なんでも、保育園には一歳になれば入れるかもしれないからそれまでたくさんのところにつれていってたくさん色々経験させてあげたい。同じ場所にばかりいってしまうと飽きてしまうし慣れてしまうと他の場所が怖いって思うかもしれないっと言っていました。
意味がわかりません。
なぜ往復徒歩一時間もかけて色々な場所にいくの?
若いこと自慢したいの?
ほんとにその子が嫌でたまりません。
ママさんがたもその子を避けて話していたのに最近少しずつその子に話しかけたりしてるのにその子はやっぱり子供チビッ子優先。
少しは放っておいてもいいんじゃないの?っと思います。
自分の子供がなにかしたとき苦笑いして何度も謝ってきます。
なぜ苦笑い?腹が立ちます。

皆さんはこの未婚でシングルでだらしない母親をどう思いますか?

No.2033265 (スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.351

>> 348 本当に頑張ってるシンママは誰にも負けずに冷たい社会の風に揉まれながら、世間に何を言われても、頑張ってる人が私の身近にもいますよ。彼女は頑張っ…
母親が再婚すれば、子供は何もかも遠慮しなければならなくなります。
自分の扶養、教育費、生活面、自分の父親でもない人に面倒をみて貰っている姿を想像すれば、養父でも、肌で感じるから、我儘も言えません。

再婚相手と我が子に入る母親もきっと、同じ気持ちになるでしょう。子供は敏感です。
自分の母親がどんな気持ちでいるのか?いつもの表情を毎日見れば、次第にわかるもの。

母親に迷惑や余計な負担を掛けさせたくない‼と、その心情が次第についてきます。

だって、自分の実父じゃないんだもの…。
養父がどんなに努力しても勝てない部分はありますよ。
どんなに甘えたくても甘えられない理由は子供なりに理由があるのです。

だから、母親は再婚しても連れ子の立場を守ってあげないと、連れ子の居場所が無くなる可能性もあります。

自分の父親でない人に遠慮するくらいなら、自分で頑張って稼いだお金の方が気楽に使用できるでしょう?…と、私は自分の体験談で書いてみました。

本当の理由は我が子に聞いてみないと判らないでしょうけどね。

主さんに感謝します。
貴重なスレ立てを有難う御座います😄


  • << 353 どうなさいました
  • << 354 これは非常に重要な事を書きました。 子供の気持ちをもっと重点的に考えてほしいと思います。 誰の事でもありません。 このスレじだいが母親について書いてきた内容だからです。 自分の子供を守れない。 不安にさせるような再婚なら、最初から再婚は無理ではないかと思います。 私はこれからも書きます。 人権侵害でなければ、誹謗中傷ではないのですから。 批判が嫌な方は、最初から相談しなければ良いのです。 批判は中傷になりません。 もっと色んな人の意見を取り入れ、視野を広めて下さいね。 相手の意見で不愉快に感じたら、自分の行動を振り返り、見直していきましょう。 大人としてもっと客観的に受け止めていく必要も大事だと私は思います。

No.352

>> 351 しつこい‼

No.353

>> 351 母親が再婚すれば、子供は何もかも遠慮しなければならなくなります。 自分の扶養、教育費、生活面、自分の父親でもない人に面倒をみて貰ってい… どうなさいました








No.354

>> 351 母親が再婚すれば、子供は何もかも遠慮しなければならなくなります。 自分の扶養、教育費、生活面、自分の父親でもない人に面倒をみて貰ってい…
これは非常に重要な事を書きました。

子供の気持ちをもっと重点的に考えてほしいと思います。

誰の事でもありません。

このスレじだいが母親について書いてきた内容だからです。

自分の子供を守れない。

不安にさせるような再婚なら、最初から再婚は無理ではないかと思います。

私はこれからも書きます。

人権侵害でなければ、誹謗中傷ではないのですから。

批判が嫌な方は、最初から相談しなければ良いのです。

批判は中傷になりません。

もっと色んな人の意見を取り入れ、視野を広めて下さいね。

相手の意見で不愉快に感じたら、自分の行動を振り返り、見直していきましょう。

大人としてもっと客観的に受け止めていく必要も大事だと私は思います。


No.355

子供も見ずに話し込むママさんよりはいいと思います。
子供と遊びにきたんだから子供優先して当たり前
不愉快なら関わらなければいいんじゃないですかね

No.357


子供に不安を与えさせて守れない母親がいます。
旦那がいて彼氏と同棲して性欲を満たないからと別の異性に手を出す母親がいます。

子供より男に狂ってる母親。
子供を見ずに話し込む母親よりどうかな?って感じます。

この人、障害児の子供がいるから、辛い思いはわかりますが、子供がいるのだから、もっと自分の行動には気をつけた方がいいですよ。

何で辛いからって不倫に現実逃避したくなるのでしょ?
この同じ立場でも頑張ってる女性は沢山いますよ。
子供が可愛くないでしょうか?


No.358

>> 356 削除されたレス
何でそんなに庇うのですか?

この母親に本気で惚れたましたか?


No.360

>> 1 ごめんなさい。読んでて主さんほど不快には感じませんでした。 子供の為に色々連れて行ってあげるのはいいことだし、 おしゃべりに夢中でカフェ… 読んでて笑えました(笑)

ただの僻みの様にとらえました。


あなたの様に非常に心の狭い人と関わる方も大変ですね。

No.361

あなた何様ですか??
未婚が汚らわしい?はぁ??!

私の一つ年下の女性に、このような考えの方が居るなんて・・・。ショックと言うより、開いた口が塞がらない。
子供優先するのは当たり前ですよね?母親なら。
母親も息抜きは大事だけど、それ目当てでいつも児童館などに行ってるんですか?

あなたは子供の事は二の次なんだね。いつも自分優先なんでしょ?

いつも化粧してお洒落して、完璧なママな私、どぅ?!みたいな(笑)

ダサいよ。逆に。

人を見下せる人格かどうか、改めて考えないと、この先とんでもない嫌われババアになるから、考え直しなよ。

No.363

>> 362 もう 無理でしょ。
閉鎖すりゃいいのに。

No.364

>> 348 本当に頑張ってるシンママは誰にも負けずに冷たい社会の風に揉まれながら、世間に何を言われても、頑張ってる人が私の身近にもいますよ。彼女は頑張っ… あなた自身は両親が離婚してるの?

  • << 366 私の友達や親戚の事です。

No.365

若さえの妬み。笑

その子はよくやってるよ。

えらいな

No.366

>> 364 あなた自身は両親が離婚してるの?
私の友達や親戚の事です。


No.367

>> 64 皆さんレスありがとうございます。 釣りなどと言っている方はなにを根拠にいっているのでしょうか? 私は共感を求めたくて投稿しただけです。 … え?親子広場なのにママ友?オシャレ?

理解できません。


未婚シングルマザーにどこも不快はありません。


しいていえば貴女方みたいに、しゃべってばかりの親に呆れる。子どもみてっておもいます。


No.368

>> 367
都内にはお洒落なママさんがいっぱい❤

場所を考えた方が良いかもね。


No.369

主に共感〜
未婚の女のやたらと頑張ってますアピール気色悪い
結局婚前に避妊せず股開いちゃうだらしない淫乱女が子供優先の保育士さんごっことか痛い痛い
親子広場やまともな母親ぶれる場所ではわざと女を消して男の前では女見せつけてそいつカリスマパフォーマーっすね 笑

  • << 371 そういう母親いました。 クラスの保護者の中ではすごい悪評なお母様でした。 先生方や特に男性の校長には媚売ってましたね。 PTA役員さん達にはあまり愛想がよくなかったみたいです。 お父様達にも媚売りしてたみたい。 その方は未婚ではなく、離婚経験者のお母様でした。 とにかく、女性の敵にされていたのは事実です。 この時、女はいくつになっても怖いなぁ💧と実感してしまいました😲 男性絡みだと余計に…😣
  • << 376 ここにも一般常識にかけてるやつがいるのね。 あんた 主同様に ずれてるね。 腹立つわ! それと 主出てきなよ! 主がシングルママさんをいじめてるわけで ここ正当化したいのに逆に叩かれ 隠れてるわけ? 出てきなよ!

No.370

>> 369 皆さんに、叩かれますよ。

No.371

>> 369 主に共感〜 未婚の女のやたらと頑張ってますアピール気色悪い 結局婚前に避妊せず股開いちゃうだらしない淫乱女が子供優先の保育士さんごっこと…
そういう母親いました。
クラスの保護者の中ではすごい悪評なお母様でした。

先生方や特に男性の校長には媚売ってましたね。

PTA役員さん達にはあまり愛想がよくなかったみたいです。

お父様達にも媚売りしてたみたい。

その方は未婚ではなく、離婚経験者のお母様でした。

とにかく、女性の敵にされていたのは事実です。

この時、女はいくつになっても怖いなぁ💧と実感してしまいました😲

男性絡みだと余計に…😣


  • << 373 旦那さんいても、男性教諭やよそのパパに擦り寄るママもいますよ。 役員会の懇親会や、謝恩会後の二次会なんてすごいですよ。 シンママだけではありません。

No.372

>> 24 汚らわしい…って 同じママですよ? 主さんが どんなに完璧なのかは 分かりませんが 人の家庭事情に 偏見持ち過ぎだと思いました。 … 私も同感です。子供の目線になって一緒に遊ぼうとしているそのママの方がよっぽど素敵です。
未婚だから汚らわしいとか勝手な偏見でしか人を見ることができないあなたの方が親を持つ親とは思えない。
なぜママ友と仲良くする必要があるんですが?
うわべだけのママ友とお付き合いするより正直でまっすぐな子供といた方が楽しいに決まってます。
子供がいるうちは身なりも適当になるのも仕方がないですよ。
おしゃれな服着て服が汚れるのを気にするママよりよっぽど好感もてます。
あなたみないなママがいるからママ友が嫌いです。
そっとしておいてあげて。
あなたの心の方がよっぽど不愉快極まりない。

  • << 374 私は深入りはしませんでしたが、子供を通して学校の色んな情報交換できたし、反対に助かりました。 子供達が遊びに行った時はお世話になったし、なんだかんだで楽しかったです。 保育園・学童・学校 この順番でした。 子供が幼い時はママサーにも参加していたし、自分等の母子の密室姿より、子育ての楽しさを教えてもらったから反対に良かったです🎵

No.373

>> 371 そういう母親いました。 クラスの保護者の中ではすごい悪評なお母様でした。 先生方や特に男性の校長には媚売ってましたね。 P… 旦那さんいても、男性教諭やよそのパパに擦り寄るママもいますよ。

役員会の懇親会や、謝恩会後の二次会なんてすごいですよ。

シンママだけではありません。

No.374

>> 372 私も同感です。子供の目線になって一緒に遊ぼうとしているそのママの方がよっぽど素敵です。 未婚だから汚らわしいとか勝手な偏見でしか人を見るこ…
私は深入りはしませんでしたが、子供を通して学校の色んな情報交換できたし、反対に助かりました。

子供達が遊びに行った時はお世話になったし、なんだかんだで楽しかったです。

保育園・学童・学校

この順番でした。
子供が幼い時はママサーにも参加していたし、自分等の母子の密室姿より、子育ての楽しさを教えてもらったから反対に良かったです🎵


No.375

あなたみたいな偏見の塊に育てられるお子さん可哀想ですね。
一生懸命子育てしてる彼女をイジメてるみたいに思い、心底腹が立ちました。

No.376

>> 369 主に共感〜 未婚の女のやたらと頑張ってますアピール気色悪い 結局婚前に避妊せず股開いちゃうだらしない淫乱女が子供優先の保育士さんごっこと… ここにも一般常識にかけてるやつがいるのね。
あんた 主同様に ずれてるね。

腹立つわ!

それと 主出てきなよ!

主がシングルママさんをいじめてるわけで ここ正当化したいのに逆に叩かれ 隠れてるわけ?

出てきなよ!

No.377

ただの妬み。その若いママはしっかりしてるじゃん。しっかりしなきゃいけないのはあなただよ。

No.378

>> 1 ごめんなさい。読んでて主さんほど不快には感じませんでした。 子供の為に色々連れて行ってあげるのはいいことだし、 おしゃべりに夢中でカフェ… 同感です

No.379

私はそうやっておしゃべりに夢中になりすぎて自分の子供も見ないでいるママ集団の方が不快です。
子供を遊ばせていたらそのママ達の子供がうちの子の遊んでいたものを横取りしたり並んでいるところに割り込みしたりやりたい放題にもかかわらず、親はママ達のお話に夢中。
そのままこの子いなくなっても気づかないんじゃないの?と思うくらいです。

それに、なぜそんなにおしゃれすることにこだわるのかわかりません。
子育て中って服も汚れたりするし動きにくかったら素早く動く子供の動きについていけないし、どちらかというとその若いママの方がちゃんとしてると思います。

私的には、ママ達とのくだらないおしゃべりより子供優先で遊んであげる方がいいママだと思いますよ。

それに、そのママが未婚だからってあなたになんの迷惑があるのでしょうか?他人が人の家庭の事情も詳しく知らないで噂だけ鵜呑みにしてこんなとこでスレたてしてるなんてそっちの方がみっともないと思いますが。
そのママだって未婚になりたくてなったわけでもないだろうし、それに未婚で若いのに子育てしっかりしてるみたいだしなにが問題かさっぱりわかりません。
子供を色んなところに連れて行った方がいいというのも私は同意します。
子供は脳の神経が増えたりつながりやすいから疲れたり無理させない範囲で色んなたくさんの刺激を与えるのはいいと聞きました。
それに保育園にいずれいれるのなら、新しい環境に馴染みやすくするための訓練にもなりますしね。

主さんもくだらないおしゃべりやこんなとこでくだらない中傷してる間にお子さんと一緒に遊ばれてはいかがですか?

No.380

あんた馬鹿? 頭おかし過ぎるね

No.381

主さんに、凄くにた人をみた事があります。

やはり、お母さんの日々話す内容、考え方、すべて子供に影響します。お母さんが、優しい言葉がけ、優しい気持ちを持っていると、子供も優しく育ち、友達にも恵まれ幸せです。
お母さんが、悪口ばかり言っている。曲がった考え方をしていると、中学になるころには、子供も同じように、人の悪口を言って、優しい気持ちで人と関われなくなります。結果、子供は、辛い目にあってしまうと思います。
子供の為に、今から、考え方の改革をした方が良いと思います。

今なら、間に合います!

No.382

まぁ、嫉妬する気持ちもわかりますが、疲れるだけですよ。

No.383

釣りでしょ(笑)
なんでだらしないと思ってる人にたいしての説明が『きちんと』とか言葉が出るの?(笑)分かりやすすぎる釣りお疲れさま(笑)

No.385

>> 64 皆さんレスありがとうございます。 釣りなどと言っている方はなにを根拠にいっているのでしょうか? 私は共感を求めたくて投稿しただけです。 … 当たり前って思われて、褒めて貰えなくなるのは寂しいですよね。

でも64のレスは可愛いじゃん、と思いましたよ。

主さんも今まで子育てしてきてオシャレにも気を使ってきたんでしよ〜偉い偉い。
自分や自分の価値観と正反対な人、いますよね。
粗探ししてもその反対に良いところ見つけてしまうと苛々しまよねー。こゆとこでないと発散出来ないですよねー

いっそ開き直ってしまえば?

旦那さんがその話題ふったら

どーせ私はおばはんですよー(私も29です念のため)
旦那さん私褒めてくれないんだもーんプンプン
私、毎日努力してるのにー本当はしたくないのかも(今の自分を保つのに疲れてるのかも)、休もうかなー、、

とか。
むかーし昔、違う内容だけど嫉妬にかられてた頃があったので、共感云々じゃなく、気持ちはわかる。

No.386

妬み( ̄∀ ̄)苦笑い

No.387

うーん…その方を直接見ていないし知らないのでスレ文からだとそこまで不快かな?という印象しかありません。
まあなんとなーく雰囲気や言動から同性から嫌われやすい女性もいますが…そのパターンなのかな?
ただ、主さんが若いシングルマザーとか未婚とかにすごく抵抗感、不快感があるのはわかりました。
確かに一瞬、何か事情があるんだろうなとは思いますよね。
でも、本当に自業自得なだけの人もいれば、止むに止まれずな事情があっての未婚シンママな人もいると思うので、その人自身を深く知らないのに、未婚というだけで目の敵にするのは世間が狭すぎると思います。
主さんがスレ文の他に何かされたのでない限りは、主さんの偏見に見えます。
というか…ママ友仲間ってそんなに狭い了見の人しかいないのですか?
未婚でもシンママでもないのですが、これから子供が産まれる予定なのですが、偏見でそこまで人を目の敵にする人がいるのかと思うと怖いです…😥

No.388

単体で貴方が嫌いなのはよくわかります

ただ、相手は変わらないし。

世間体もあるので表面的に仲良くしていれば?

No.389

わたしも早くに出産しました。
わたしも髪は真っ黒で後で束ねるだけ
普段はジーパンにTシャツですよ?
だらしないんですかね(笑)
髪の毛染めまくったりとかすれば
これだから若い親はみたいな目で見られるのに清楚にしたらしたで
オシャレじゃない?
余計なお世話ですよ
なんであなたに 未婚がだらしないとか
言われないといけないのですか?
読んでほんとに不愉快です
未婚でも頑張って子育てしてる方はたくさんいますよ?
わたしだって可愛い洋服買ったりとかしたいですよ?
毎日寝る暇惜しんで家事育児仕事の毎日です。あなたに未婚がだらしないとか言われたくないですね。
あなたの考えた価値観の方がよっぽど変です

No.390

主さんてなんの苦労もせず、狭い世界で生きてきたんだろうな。今は、綺麗でオシャレなお母さんもよく見かけるけど自分に時間かけてる間、子供は何してんだろ。子供達が遊んでる間、自分達はペチャクチャ喋ってまともに見てないお母さんより、一緒に遊んでるお母さんの方がずっと偉い。未婚だからとかオシャレしないとかそんなくだらない事言う人ってある意味、残念な人だね。

No.391

それって、単なる妬みにしか思えません。
未婚の若いシンママ。
知らない事情があるかもしれないじゃないですか?
パートナーが経済的に婚姻ができないかもしれない。別の何か事情があるかもしれない。
実家でいるのも、自立しては経済的にも、育児も大変なのかもしれない。
でも、実家で親に甘えて家事もせずに子供を預けて遊び回ってるわけじゃなく、家事も全てしてから来てるわけなら偉いと思うけど。
オシャレしないとダメなんですか?
ジーンズにトレーナー。靴もヒールよりも子供と遊ぶにはよっぽどマシ。
ミニにヒールとかで、いざ子供を追いかけないといけない時にどう走れるんでしょう。

子供優先。上等です。親同士がベラベラ喋るのに夢中でそんな時に子供同士のケンカや、怪我をするよりよっぽどマシ。てか、それが当たり前。
ほったらかしで、スマホばっかり見てるママよりもずっと偉いと思うけど。今時の若いおかあさんにしては上出来ですが。

子供の集まる場所に、逆に主さんは何しに来てるの?親のしゃべり場にしか思ってないんじゃないですか?
てか、そんなつまんない偏見でしか見ない主さんに不快に感じるけどね。

No.392

>> 26 皆さんレスありがとうございます。 予想外で驚いています。 釣りでもないですし事実です。 なぜ私が責められるのですか? 未婚であるその… 私からしたら、家事も育児もちゃんとしてるのにこっちが若いからってひがんでんじゃねーよババアって感じですw

No.393

貴方のような人に育てられるお子さんの将来が心配です。

どんな偏見を持っているのか知りませんけど、少なくともその子は精一杯子育てしていると思います。
まして10ヶ月なんて後追いや夜泣きもある頃でしょうし、そんな我が子に構う時間を割いてまでオシャレに気を使う方がよっぽどどうかと思います。
若いから今時のお洒落な洋服や小洒落たコスメや美容院だってなんだって我慢してることはあるはずです。
だけど実家の親に甘え過ぎるわけでなく、オシャレも我慢して家事もして一人で一生懸命育児してるんですよね。

主さんより立派な方だと思います。
未婚ってだけで人格が否定されるんですか?
まだ10ヶ月の子供がいてオシャレに気を使えないだけでだらしないんですか?
なにも洗ってなさそうな毛玉だらけのパジャマみたいな格好なわけでもなければ、くしもいれてないようなボサボサな髪の毛ではないでしょう。
子供と遊べるように動きやすい格好で、しっかりと髪を束ねていて偉いと思います。


いろんな見方があると思いますが、主さんは少し変えたほうがいいと思いますよ。貴方が不快です。

No.394

そりゃ何もしてないのにわけのわからない理由で自分を嫌ってるスレ主と関わるとなったら苦笑いですよ。私は異様に見栄張ってママ友への気配りばっかりで子供が後回しの親の方が嫌です。絶縁したほど嫌でしたよ。そういう心理、子供はちゃんと見抜いてるのでご注意を。

No.395

>> 7 レスありがとうございます。 オシャレしないの? って聞いたら、 遊びにいくときはしますけど、それ以外は時間がもったいないですしジー… 子ども見てない親の発言だよね、あなたは。あなたのほうが最悪だと私は思うけどな。ママ友と仲良くしてオシャレに?バカみたい。
自分の欠点が浮き彫りになるから、きらっているだけでは。

No.396

私は娘を21で出産しました。

6ヶ月から広場にいき、乳児の部屋で遊ばせたりしました。
うーん
私は花柄やピンクとか、割と華やかなの着てましたね。
元々ショップ店員だったので、身なりにはかなり気を使ってました。

逆にまわりのママさんは、ジーパンやパーカーでしたよ。
なので、私は浮きました。
子供たちは、寄ってきてくれたので、遊んだりし、相手のママさんにも挨拶したりしましたが、一線引かれた対応でしたね。

苦笑い、てことは
皆さんは、そのママさんに対して気づかずに態度に出してるのかもしれませんよ。

シングルで実家に住んでるなら
住む条件で家のことをやるのは当たり前じゃないかな。

自分に何か買うより、子供のために使ってる
て捉えたらどうですか?
シングル、実家暮らし、母子手当てもらって、自分ばっかり着飾ってるママもいます。
それに比べたら全然いいじゃないですか。

No.397

あなたは、コウルサイおばちゃんだなー、と思います。他人のことをあれこれ。陰険なお局タイプ。。。

No.398

こんにちは。
えっ釣りですか?というくらい主さんの思考が理解できません。

正直、同じ母親として、主さんは恥ずかしいと思いました。

普通他のママさんと仲良くする?

その普通って誰基準ですか?
普通は…とか言ってる人は、正直自分がバカだということを公開してるのと一緒です。

他のママさんより、子供達が危なくないように近くで一緒に遊びながら見守るのって、すごく大事だと思います。

子供に何かあった時、子供のことをいち早く助けることができるのは、側で遊んでるママさんの方になると思います。

No.399

子育て必死で頑張ってるのではないでしょうか?
私はあなたの考え方のほうがどうかとおもいます。。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

育児ストレス掲示板のスレ一覧

育児でイライラ😫がつのる、もうストレス😖で限界❗ 子育ての悩みやストレス解消法についての相談、さらにはママ友には言えない思いなど、日頃のモヤモヤをぶつけてみませんか?育児を気持よく楽しく実践していくためのきっかけを見つけてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧