注目の話題
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?
軟禁されてるけど質問ある?
マッチングアプリで知り合って、、

感じ悪い看護師

レス34 HIT数 9035 あ+ あ-

プレママ( ♀ )
14/11/20 05:01(更新日時)

妊娠3ヶ月に入りました。

旦那と相談し、近所の総合病院で出産までお願いすることになっています。

主治医の先生や外来の助産師さんなど、説明が分かりやすくて色々親切な方が多く、「迷ったけど、ここに決めて良かった」と思っていました。

ですが先日、夜7時頃お腹の張りがとても強かったので、夜間で迷惑だとは思いましたが、お腹の子が大切なので、電話をかけました。
(何かあれば夜間でも電話するよう、外来の方にも助言を頂いていたので)

その時の看護師が感じ悪く、残念でした。
こちらの話している最中も「うんうん」といい加減な相づち。
出血や腹痛の様子を伝えても、きちんと聞いていなくて、何度も聞き返され、
「昼間きてもらったほうがいいですよ」とやる気なさそうな声で言われていました。

大きな病院なので、色々な人が働いているとは思いますが、残念だと感じました。

皆さん、同じような思いをされた方いますか。

No.2025558 13/11/14 19:04(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 13/11/14 19:25
プレママ0 ( ♀ )

>> 1
嫌な思いをされましたね。
良いスタッフがいても、そういう嫌な対応をされると台無しですね。
回答ありがとうございます。

No.4 13/11/14 19:34
プレママ0 ( ♀ )

>> 3 最悪ですね、そういう対応。
事務でも、あり得ない人っていますよね。
きちんと対応しなかったり、上から目線だと「何様のつもりだろう?」とおもってしまいます。
プロ意識をもって、患者の立場にたってほしいです。
回答ありがとうございます。

No.7 13/11/14 21:18
プレママ0 ( ♀ )

>> 5 私は、看護師ですが皆さんの声を聞いて改めて患者さんの立場に立ち仕事をしなければと思いました 主さん 皆さんありがとうございました 主さん … ありがとうございます。
そのように考えてくださる看護師さんがいて、ありがたいと思いました。
回答ありがとうございます。

No.9 13/11/14 21:25
プレママ0 ( ♀ )

>> 6 同じような経験はないですが、同級生でえ!?あの子が?みたいな子が看護師になりました。看護師不足で求人多いし、雇う方も資格さえあればくるもの拒… そうなんですよね。
資格さえあればいいというのも考えてしまいます。
説遇というか、マナーというのか、そういうところにも力をいれてほしいです。
社会人として常識的にどうなんだって思う方もいて、素晴らしい看護師さんの足を引っ張てるようにおもいました。
回答ありがとうございます。

No.10 13/11/14 21:31
プレママ0 ( ♀ )

>> 8 個人病院だと医師が穏やかで評判がいいと、看護師さんや事務員さん皆さん優しい☺ がっ、医師筆頭におっかなかったら、看護師さんや事務員さん全員、… それわかります。
先生によって、スタッフも左右されていますね。

現在は自宅安静中なのですが、意見箱も検討してみます。
ああいう勘違いしたスタッフがいると、私たち患者がとばっちりを受けますし。
回答ありがとうございます。

No.12 13/11/14 23:04
プレママ0 ( ♀ )

>> 11 同じような思いをされていたのですね。
お体は大丈夫でしょうか。

妊娠初期は、本当に色々ありますし、はじめての妊娠で色々わからなくて、不安になります。

向こうからしたら、些細なことだとしても、こちらからすれば一大事。
忙しい最中に電話がくればイライラもするかもしれないけれど、プロであるならば、患者の立場に立って、不安を軽くするように努めなければいけないんじゃないかって、今回の件で感じました。

回答ありがとうございます。
お大事にしてください。

No.16 13/11/15 05:55
プレママ0 ( ♀ )

>> 13 体調はいかがですか? 私は悪阻が酷くて一日中船酔い状態で寝返りも一苦労で、とうとう水も受付ず入院。 そこの看護師。「私も妊婦だけど、そんな… 悪阻はキツイですよね
個人差が激しいですし、ツライ方は本当にツライのに、プロとしてあり得ないとおもいます。
もっとプロ意識をもってほしいですよね。
回答ありがとうございます。

No.17 13/11/15 06:07
プレママ0 ( ♀ )

>> 14 私は事務の仕事をしていましたが最近の個人病院の先生やスタッフは皆さん親切な方々が多いです。 総合病院はどんな対応してもたくさんの患者さんが… 事務をされている方なのですね
今の病院は事務の方も丁寧な方が多いです。
近所のクリニックはそうでもないというか患者さんに威圧的な人がいて、あまり評判がよくないです。場所によるのでしょうか。
意見箱は、反映されない可能性がありますが、看護師のあのような対応はどうかと疑問に思ったので、投書をしようと思います。
回答ありがとうございます。

No.20 13/11/15 09:01
プレママ0 ( ♀ )

>> 15 うちの祖母、最近まで都内の大きな病院に入院していました。 看護師の中には、とんでもないのが混ざっていて親戚一同、驚きました。 祖母が苦し… ツライ経験をされたのですね。
あまりにもヒドイです。
本当に看護師なの?と聞いてしまいたいくらいですよね。
何か勘違いしてるように思います。
苦しむ患者とその家族に配慮できないようではプロ失格です。あまりにも残念です。
おツライ話を思い出させてしまいすみません。
がいなければ本当にありがとうございます。

No.21 13/11/15 09:02
プレママ0 ( ♀ )

>> 15 うちの祖母、最近まで都内の大きな病院に入院していました。 看護師の中には、とんでもないのが混ざっていて親戚一同、驚きました。 祖母が苦し… ツライ経験をされたのですね。
あまりにもヒドイです。
本当に看護師なの?と聞いてしまいたいくらいですよね。
何か勘違いしてるように思います。
苦しむ患者とその家族に配慮できないようではプロ失格です。あまりにも残念です。
おツライ話を思い出させてしまいすみません。
回答本当にありがとうございます。

No.22 13/11/15 09:07
プレママ0 ( ♀ )

>> 18 看護師には、本当に天使💓って人と、気が強いだけの慈愛のない。人間ではない人がいます。 総合病院なので、電話に出られたのが何科の看護師か… 総合病院の産科の看護師だと言っていました。
看護師にも色々なタイプがいますね。
とても丁寧で患者を思いやれる助産師や看護師とかもいますが、一部の心ない看護師の言動で台無しになってしまいます。
回答ありがとうございます。

  • << 30 えー💧 なんてこと。失礼ながら、その総合病院大丈夫かなぁ😓 でも、産んだら産んだで、母乳出ないと母親失格とまで、言われて鬱になりかけたよ。 おばさんの看護師やったけど。お局さんでねー。 涙出そうになったわ。 うちの赤ちゃんに「ダメなお母さんでちゅねー」って💢今なら、強くなったけど。妊娠から産後はきつい看護師は敵よ‼敵。 その時、優しい助産婦さんが助けてくれた。 いい人もいる。

No.26 13/11/15 13:53
プレママ0 ( ♀ )

>> 19 私も早朝に電話したら、とにかく感じが悪い人が出たことがありました。忙しくて、本来の看護の在り方を忘れているのか。患者さんからありがとうと言っ… 勘違いしている残念な看護師ってあちこちにいますね。
本来の役割は、患者の立場に立つことですよね

回答ありがとうございます。

No.27 13/11/15 13:57
プレママ0 ( ♀ )

>> 23 病院側にちゃんと苦情を言われましたか? 変な言い方私たちはお金を払って診療してもらっています。 いうなれば「お客様」です。 そ… 今は自宅安静中なので、まだ病院には行けていないです。
しかし、意見箱や電話などで、事実をありのままに伝えてみたいと思っています。
回答ありがとうございます。

No.28 13/11/15 14:03
プレママ0 ( ♀ )

>> 24 今年の夏に総合病院で出産しました。 去年末にインフルエンザにかかり 夜総合病院に電話し、妊娠している事を伝え症状を言うと 来ても何… いい加減な対応のスタッフは嫌になりますよね。
あまりにもいい加減だったり、下に見てくるようなら、名前と科を聞くのは良いですね。
毅然とした対応をしていきたいです。
回答ありがとうございます。

No.29 13/11/15 14:11
プレママ0 ( ♀ )

>> 25 医師や看護師になんて、期待しない方がいいですよ。 嫌な奴が当たり前、良い人に当たったらラッキー、そのくらいの気持ちでいた方がいいです。 … 最低最悪な対応の看護師にあたってしまったのですね。
なんて無配慮なんでしょう。
とてもプロとは呼べないですね。
素晴らしいスタッフもいるなかで、そういう人が足を引っ張っているのですね。
大きな病院ともなれば、色々な人がいると思っていた方がいいですね。
回答ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧