注目の話題
家の鍵をかけない人いますか?
離婚後の手当について教えてください
真剣に悩んでいます。

バツイチ旦那、孫まごうるさい

レス32 HIT数 13807 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/10/30 15:12(更新日時)

旦那はバツイチで、旦那と前妻の子供は成人していて去年、結婚して今月、子供(旦那にとっては孫)が産まれました。旦那にとったら孫なので可愛くて堪らないらしく頻繁に孫の所に 行っています。関係ない私たちにまで写真や動画を見せずっと孫の話しをしています。私たちにも2歳の子供がいるのですが、孫が産まれてからは放ったらしで、子供が旦那に寄って行ってもあっち行ってろとか冷たい態度を取ります。来月には、孫を家に連れて来て私たちにも見せたいとか言っています。自分の子供は可愛がらないのに孫、孫ってなんなの💢と思ってしまいます。孫なんて連れて来なくていいって思う私は冷たいのでしょうか?

No.2017585 13/10/25 15:57(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/25 16:43
通行人1 ( 50代 ♂ )

こんちゃ✋


オイラにも 同じような孫チン居てるけど

やっぱり自分の子の方が可愛いで😃


No.2 13/10/25 16:48
ベテラン主婦2 ( ♀ )

ありえない。
私なら旦那に文句言います。
それでもダメなら、バツ2にしてやりますね。

No.3 13/10/25 17:00
匿名3 ( 20代 ♀ )

うわー、想像しただけでムカついちゃう😱

憶測ですが、どっちもカワイイけど
めったに会えない孫>いつも会える我が子って感じで
孫のほうが存在感はあるのかな?我が子は空気みたいにいて当たり前というか…

孫は「目に入れても痛くない」と言いますね😅
それって“責任”がないかららしいです。

「そんなに孫がカワイイなら、孫に介護してもらえば?」って言ったら少しは言わなくなるかも…?

No.4 13/10/25 17:41
匿名4 

孫がいるばぁばです(笑)
私的には、子供より孫のが可愛いです。
母もそう言ってました。
すみません>_<

でも主さんのお子さんはまだ2歳ですからね...うちの子供達はもう29歳と27歳だから、可愛いって年齢じゃないし、参考にならなくてごめんね。

No.5 13/10/25 17:59
匿名0 ( ♀ )

コメントありがとうございます。前妻のとの子供は里帰り出産しているので、旦那は前妻の家にせっせこと孫を見に通っています。親子3人?(前妻、旦那、娘)と孫とで仲良くしているみたいです。私たちの子供より孫だし、そっちに住んだらいいのにと思います。

No.6 13/10/25 18:04
みぃ ( QhnFLb )

いやームカつくね!!
しかも前の家族で和気あいあいしてると思うと余計腹立つ😒💢💢

1度冷静に訴えてみては?孫が可愛いのは分かるけど、あなたは父でもあるんだよって。

別に家にまで孫連れて来なくていいよね。
主は冷たくないよ。
そう思わせる旦那が悪い。

No.7 13/10/25 18:19
通行人7 

ごめんなさい。

そんなんだから、バツありなんだと思います。
あと、
孫って無責任に可愛いとこ取り出来ますが
我が子だとそういかないから
可愛いんじゃないでしょうか。

何にしてもんなた態度なら
連れてくるなと言いたくなる気持ちに
なるのは仕方ないですよ。

義親に相談してみるとか、
一度、話し合いの場を持ってみるとか
してみてはどうでしょうか?

それがダメなら孫が来るときは
出掛けてしまう。

No.8 13/10/25 18:29
通行人8 

子供と孫の可愛さは違うって言うしコソコソ会うより良いと思うよ
あまりイライラしないで見守る方が良いかも

No.9 13/10/25 18:47
匿名9 ( 40代 ♀ )

ご主人、ご自身が離婚された自覚あるんでしょうか?そりゃあお孫さんは可愛いでしょけどちゃんと区切り?も付けて頂かないと主さんと可笑しくなってしまいますよ?お孫さんはお孫さん、こちらはこちらってして頂かないと..でもご主人の頭の中はお孫さんでいっぱいいっぱいなんでしょうね?でもちゃんと不安や不満はぶつけていいと思います。それでも尚俺はこういう奴だから諦めてくれって言ってくるなら考え時です。そんな人と暮らしても主さんが辛くなるだけ..

No.11 13/10/26 04:36
通行人11 

主さんは冷たくないです。私なら旦那に怒り狂います。

No.12 13/10/26 04:40
ベテラン主婦12 

浮気する男の典型みたいな男ですね。浮気して愛人と再婚したとたん、前妻と浮気するみたいな。ごめんなさいね。たとえです。

しかし、現実的に見てそれと変わらない。家庭を持つと責任逃避で、気楽な家庭外に目を向ける典型的な男のようです。

前妻さんともうまくやってるのでしょうね。孫をあなたのところに見せに来たいと言うのもどういうつもりか呆れるけど、前妻さんの上から目線の愛人的発想だなとも思います。略奪的発想というか。ニュアンス伝わるかな。(子供のいない本妻に、愛人の子供を見せびらかすみたいな)

あなたが断固今の現実を拒否して離婚すれば、逆パターンになるだけですよ。所詮バツイチだなーと思いました。

No.13 13/10/26 04:42
ベテラン主婦12 

>> 12 孫を見せに行きたいというのを前妻さん目線で書いたのは、彼女が旦那さんに「連れて行ってもいいよ」と許可してるところからです。
ご主人も可愛い孫を見せびらかしたくてたまらないのでしょうね。あなたの気持ちなんて何にも考えてないで。普通の感覚の持ち主ならこんなふうにはなりません。

No.14 13/10/26 13:15
専業主婦14 ( ♀ )

最低。

許可する前妻と娘も頭おかしいけど。
主さんに金銭的余裕があれば離婚をすすめたいところですがお子さん小さいとそうもいかないですよね😓

まぁホントに孫を頻繁に家に連れてきて、自分の子供には「あっちいけ」状態なら十分慰謝料取れそうですけどね。


所詮お腹を痛めて生んだことのない男の父親意識なんて母親に勝ることはありません。

No.15 13/10/26 13:18
匿名15 ( ♀ )

主さんは全然冷たくないですよ。
そう思うのは当然だし、逆に怒ってもいいぐらい。

旦那さんがバツイチなのがよくわかります。
孫が可愛いのはわかるけど、主さんには関係のない孫なのだから心の中で思っておくべきものなのにね。

その旦那さんどういう神経してるんだか分からない。

主さんに対して何も配慮がないし、あと旦那さんの子供夫婦にも配慮ないですよね。

自分のことばっかり。
だからバツイチなんだよといいたいですね。

思ってることちゃんと言ったほうがいいですよ。

我慢することないです。

それでも聞かないなら義両親に相談してどうするか考えるべきですね。

2歳のお子さんが可哀想です。

No.16 13/10/26 22:00
専業主婦16 ( ♀ )

私…………皆さんと感覚が違う。

バツイチ子持ちのご主人と結婚した以上、そのお子さんからみれば、主さんは義理の母親みたいな立場であり、産まれたお子さん(お孫さん)には、義理の祖母みたいな役割を担うべき立場なのでは?
いくら主さんが若くてもね。
まぁ、元嫁さんが死別じゃなくご健在なので、ま、主さんの役割もそれほど重くないと思うけど。
娘さんが産まれたお子さんを連れて実父の家に挨拶に来るというのはごく当たり前の、理にかなったことだと思うし、主さんは、義母として、娘さんと接するべきではないの?
年の離れたバツイチ子持ちと結婚した以上、逃れられないお役目かと。
貴女の子供が何歳かなんてこと、一切関係なく、ね。
ご主人の血を分けた実子とその子供。【私には関係ない人達】で、済まされるのかな?

  • << 18 主さんが義母的立場!? …何言ってるの?(笑) 主さんは、旦那さんのお子さんから見たら「父親の奥さん」ただそれだけであって、義母みたいな存在でも無ければ旦那さんの孫から見ても赤の他人! 義母だの義祖母だのって立場でも役割も義務も一切無いですよ。 ったく呆れたわ。 別れた前妻さんからしても「はぁ?」な意見だよそりゃ。

No.17 13/10/26 23:15
通行人17 ( ♀ )

>> 16 主さんが義母?
そう言われればそうなるの?いや…違うでしょ。

娘は腹違いの弟や妹がそんな扱いされてても、自分の子供だけ可愛がってもらってたらそれでいいのかな?


なんか本当に、前家庭で勝手にやってくれって感じですね。
現家庭とうまく折り合いついてるなら分かる話だけど…

No.18 13/10/27 11:04
ベテラン主婦18 ( ♀ )

>> 16 私…………皆さんと感覚が違う。 バツイチ子持ちのご主人と結婚した以上、そのお子さんからみれば、主さんは義理の母親みたいな立場であり、産… 主さんが義母的立場!?
…何言ってるの?(笑)
主さんは、旦那さんのお子さんから見たら「父親の奥さん」ただそれだけであって、義母みたいな存在でも無ければ旦那さんの孫から見ても赤の他人!
義母だの義祖母だのって立場でも役割も義務も一切無いですよ。

ったく呆れたわ。

別れた前妻さんからしても「はぁ?」な意見だよそりゃ。

No.19 13/10/27 11:12
匿名9 ( 40代 ♀ )

こんにちは♪先ずハッキリさせたい事柄は、ご主人が果たしてどちらを大事にしたいか?ではないでしょうか?前の結婚の時の状況なのか主さんとの家族なのか?主さんも強気に出て本音聞いた方が良くないです?今の状態だと旦那さん、あちこちにいい顔してる感じですよね?孫の可愛さは分かりますが線引きだけはしっかりして頂かないと..話し合いを求めてもし逃げるようならマズくないですか?

No.20 13/10/27 11:21
ベテラン主婦18 ( ♀ )

主さん、冷たい訳がない!
無神経で呆れるような旦那だよ。
一発ガツンと言ってやってもいいんだよ。
相手が×1だからって、前妻との間に子供がいるからって孫が出来たからって、旦那さんが今一番誰を優先して何を守って行かなければならないのか、旦那さんが何よりも責任を持たなければならないのかは【今の家庭】であり【今の家族】ですよ。

ましてや向こうのお子さんはもう成人していて、こちらのお子さんはまだ2才!
バカな父親もいいところだよ。
ちゃんと現実をみて立場をわきまえて自覚を持て!!と言ってやって下さい。

主さん、いくら×1の彼と結婚したからと言って何でもかんでも過去の人に遠慮する事はないんだよ。
過去は過去。
旦那さんの"現在"であり"未来"である主さんの立場はそんな小さく弱いものじゃない。
でもとにかく何よりも旦那さんには自覚と責任感が見られないね。

失礼だけど本当に情けない男。
私なら「過去をこの家に持ち込むな(←娘や孫の事)過去に浸るなら外でやれ(←外で会え)だけど過去に浸る時間よりも今の時間(家庭)を優先しろ!」と言いますね。

  • << 26 激しく同意です。 この旦那線引きが全くできていない。主さんや2歳のお子さん、前妻さん、前妻さんとのお子さんに配慮が全くない。 バツイチ子持ちと結婚したんだから分かってたはずでしょというレスあるけど、こういうスレには必ずそういうレスする人いるよね。 ある程度の覚悟は必要だと思うけど私はバツイチ子持ち側が配慮すべきだと思う。 ちゃんと線引きできないのなら恋愛すべきではないし再婚する資格はない。 自分の子供に対して邪魔だからあっちいけとか父親としてどうなの?って思う。 そんな環境で育ててはお子さんが可哀想。 前にも書きましたが、義両親に相談したほうがいいです。

No.21 13/10/27 16:42
通行人17 ( ♀ )

>> 20 全く同感です👌

No.22 13/10/27 19:12
匿名22 

どうこう言っても、今後の動きは、結局は旦那の気持ち次第でしょ?

旦那はさ、元妻に未練タラタラで離婚したタイプなんだろうね。
しかし離婚したから淋しくて再婚した感じ。
気持ちは元妻とその子供達にいっちゃってる。

で、そういう状況に陥ってる今、現妻である主さんが怒り狂ったら、離婚という結末が待ってるよ。
そんなに元妻と子供に心が動いてる旦那なら、離婚したら主さんの子供なんて…となってしまう。

今は自分が冷たいとかどうこう言ってる場合じゃないと思うよ。
いかに旦那を操るかだと思うよ。
腹が立つのはよくわかる。
また腹が立つのを同調して欲しいのもよくわかる。
でも、前レスにあった通り、主さんが義理の祖母を演じる事で、全てが上手くいくような気がしますよ。

今こらえておけば、きっと明るい未来があると思う。
もし、旦那が離した時に親権をとっていたら、必然的に祖母の役目が回って来てたんですよ。

立場的には主さんは義理の祖母なんです。
上手くこらえてください。
主さんが冷たくツンケンし、元妻とか孫を毛嫌いしてしまうと、ドンドン旦那は離れて行ってしまいますよ。

バツの旦那と結婚したさだめと思い、少し踏ん張って見てください。


No.23 13/10/27 19:21
専業主婦23 

仕方ないよね~
第一子ってやっぱり別格だもん😄
子持ちバツイチなら始めからわかってたよね。

No.24 13/10/28 03:44
匿名 ( 30代 ♀ R5chb )

旦那さん、主さん何歳?

ずいぶん年の離れた腹違いの子供がいるんだね。

複雑になるの分かって出産したんじゃないの?

No.25 13/10/28 11:10
専業主婦16 ( ♀ )

もしかして主さんたち、でき婚でしたか?

ご主人にとって、予定外の結婚で気持ちが入っていないのかなぁ、と感じられたのですが。

No.26 13/10/28 14:10
匿名15 ( ♀ )

>> 20 主さん、冷たい訳がない! 無神経で呆れるような旦那だよ。 一発ガツンと言ってやってもいいんだよ。 相手が×1だからって、前妻との間に子… 激しく同意です。

この旦那線引きが全くできていない。主さんや2歳のお子さん、前妻さん、前妻さんとのお子さんに配慮が全くない。

バツイチ子持ちと結婚したんだから分かってたはずでしょというレスあるけど、こういうスレには必ずそういうレスする人いるよね。
ある程度の覚悟は必要だと思うけど私はバツイチ子持ち側が配慮すべきだと思う。

ちゃんと線引きできないのなら恋愛すべきではないし再婚する資格はない。

自分の子供に対して邪魔だからあっちいけとか父親としてどうなの?って思う。
そんな環境で育ててはお子さんが可哀想。

前にも書きましたが、義両親に相談したほうがいいです。

No.27 13/10/28 23:31
匿名0 ( ♀ )

コメントありがとうございます。旦那とは出来婚ではありません。今のような状態だと、子供が可哀想ですよね。パパ、パパ言っても相手にしてもらえなく、孫孫ですもんね。

No.28 13/10/29 00:11
ベテラン主婦18 ( ♀ )

>> 27 主さんも可哀想だけど、お子さんも…
いたたまれないですよね。ほんと。

ふと思ったのですが、旦那さんって前の家族の時は子供の面倒とかちゃんと見てたのですかね。
もちろん主さんに聞いても分からない事でしょうが。
離婚して子供とは離れて、今はその子が孫まで作ってくれたから今さらになって子供子供、孫孫言ってるんじゃないか?とか思えて…。
根っからの子煩悩だったら主さんとの子も大事にしますよね。
根っからの子煩悩じゃないから楽しい方に一時的に目を向けてるだけな気がして、そんな父親だったら向こうの子も付き合い切れない気もするんですよね。
旦那さん、一人で浮かれちゃってるだけとか。

だからと言って主さん母子が気が楽になる訳ではないですが…。

やはりここは主さん自身が、もしくは間に第三者を入れるとかしてフワフワ浮かれて地に足のついていない旦那さんを締めた方が良いと思います。

これから主さんのお子さんもどんどん成長して行きます。
両親(夫婦)の在り方を見ながら育ちます。
今の父親の姿、自分に対する扱い方、同じ子供同士の格差やヒイキを心身に感じながら成長するんです…。
今のうちに母親である主さんが救ってあげて下さい。

No.29 13/10/29 00:16
専業主婦29 ( ♀ )

変な意味じゃないけど赤ちゃんマニアなんじゃない?子供とか孫とか関係無く赤ちゃんが好きなのかも。

No.30 13/10/29 11:05
専業主婦30 ( ♀ )

主さんの気持ちはもっともだし、旦那が悪いよ。
でも、子供がいたらなかなか離婚しないよね?主さんだって、できたら離婚したくないよね?
なのに主の旦那は奥さんに捨てられてバツイチなんだよね。奥さんに配慮する知能がないからバツイチになってるんじゃない?例外も多いけど、他人だけじゃなく身内にも配慮できる性格ならバツついてないからね。例外ももちろんあるよ。
でもバツが付いてたらかなりの確率で、そんなんなんだから、ちゃんと見極める必要はあるし、見極めたつもりなら、主の判断ミスだったで終了かな。
旦那からしたら若い女性と結婚がステータスだっただけで実は主が好きだったわけではない可能性だってある。その場合、好きで結婚した前奥さんの子供のほうが大切で孫もしかりの場合もある。
若い嫁さんって周りにアピールするためだけに結婚する中年男性たくさんいますよ。俺はまだ若い子にも恋愛対象にされてる!いけてんだぜ的な。精神年齢低い歳とった男性が一番たち悪いよ。
勿論素敵な男性も沢山いるのだから同じ年齢くらいの男性から選べばよかったのに。。。わざわざ死別でもなく離婚した子持ちの男性と結婚するなんて。
旦那が亡くなったら財産も分けるし、保険金とかも一部もってかれるんじゃない?リスクしかない上に人格にも問題あるなんて最低。別れてやり直したらいいのに。

No.31 13/10/29 13:12
匿名31 ( ♀ )

うちの旦那も孫1人いますよバツ2です。
孫はうちの下の子と同い年です(笑)

でも離れてるから一度も会ったことないし、娘さんとはたまにメールしたり写メ送ってもらってるみたいだけどいつも孫孫とは言わないです。

私はもし旦那の孫が近くにいて頻繁に会ってもあんまり気にしないかな。
旦那がうちの子の方を可愛がってるのが解るからかな。

主さんの旦那みたいなら別れますね。
前妻とより戻せばってハッキリ言いますよ。

ていうかいらないでしょ?そんな旦那。
バツ2にしてやりましょう(笑)

No.32 13/10/30 15:12
既婚者32 ( ♀ )

子供と違って孫には責任感が伴わないから手放しで可愛がれるのでは?

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧