注目の話題
娘と親どちらが悪い?
法的規制厳しくなってきた
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?

自分だけが、してばっかりの友人っていませんか?

レス31 HIT数 11472 あ+ あ-

名無し( ♀ )
14/03/22 18:38(更新日時)

学生時代からの10年来の友人ですが、
思い返してみれば
私は、してもらってないことばっかりじゃん!
という事に気がついてしまいました。

誕生日プレゼントしても、返ってこないこともあります。
毎年ではありませんが。
修学旅行や、旅行のお土産も、貰えなかった。
奢っても、奢ってもらうことはない。
出産内祝いもなかった。

そして先日、子供が大きくなったから
結婚式を挙げる事になったみたいですが、
私の結婚式の時は、妊娠中で欠席、
お祝いも頂いていません。

今まで思ってなかったけど、
そういえば、私ばっかりじゃん!!

って思ってしまって…

見返りを求めるのは良くないですし、
こんな事思う自分も嫌で(泣)


みなさんは、自分がしてばっかりだなぁー
と思ってしまう友人っていますか?

No.2015923 13/10/21 13:34(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/10/21 13:41
名無し1 ( ♀ )

主さん、こんにちは

私も少し似てます。
私の場合、ランチのお誘いなのですが、会えば意気投合して楽しくお互いに話すのに、お誘いはいつも私からだ…と気づきました。

ちょっとお誘いは控えるつもりです。

電話、メールもです。

会えば話が盛り上がるだけに、実は迷惑だったのか、謎ですm(__)m

  • << 8 1さん、こんにちわ! 早速のレスありがとうございます★ よかった。私だけじゃなく 案外同じように感じる方や、 このような友人いらっしゃるのですね^_^; それと同時に、 このような方は沢山存在しているのも現実ですね。

No.2 13/10/21 13:42
匿名2 

いました。

誕生日プレゼントも結婚祝いも一方通行。

会えば楽しく過ごせますが、だんだん疎遠になりました。

  • << 9 2さん ありがとうございます。 一方通行だと、見返りを求めるとかっていう 以前の問題ですよね^_^; 段々と疎遠になりましたか… 貴重な経験談ありがとうございます!

No.3 13/10/21 13:43
名無し3 

居ます。

貧乏なのか?礼儀を知らない人なのか?
って目で見てます(笑)

  • << 10 3さん、ありがとうございます! 確かに…! その友人は常にお金がないと 行動範囲を制限されることがあります^_^; お金がないと気持ちに余裕がなくなって、 このようなことになってしまうのか? って思ってしまいますよね^_^;

No.4 13/10/21 13:52
汚れキャラ4 

居ます。疎遠になってもいいや!と思い、ちょっと口にしたら現金送りつけてきやがった!しかも手紙の一つも添えず無言で!

  • << 11 4さん、ありがとうございます。 それは^_^;かなり失礼な方ですね(+_+) こっちから縁切ってやる!ってなりますよ、それ。。 みなさんの経験談聞いていると、 本当にしてもらって当たり前の方が多いのですね(+_+)

No.5 13/10/21 13:58
匿名5 

居るし、まだ性懲りもなく付き合ってるよ。

初めの一年間は、主さんのように思っていたけど思い始めて強く感じると、なんとなく悪い部分しか目に付かなくなって行くんだよね。

けど何故付き合ってるのかと良く考えてみると、モノではなく随分と精神的に助けられてるんだ。
大袈裟かも知れないけど彼女には何でも話せ、気を遣わずに済んでるし、気持ち的に一緒に居て楽なんだよね。

だからまだ付き合いがあるんだなーって認識したよ。
こっちがしたくてやってるし、だからと言って私には?とも言わないし。
妹とも良く相手にしてくれてるし、相談しても的確なアドバイスしてくれるから、それだけでいいかなー。

  • << 12 5さん、ありがとうございます。 確かに!一度思うと、今までのことを思い出して これから先、そう思うかもしれません。。 けど、5さんのお友達は素敵な方なのですね! 精神面で助けられてプラマイゼロになれば いいんですけどね♪ わたしの友人は、どうしてもプラマイゼロには なりそうにない感じなので、これからの付き合いが どうなるのか…、まぁ、私次第なんですけどね^_^;

No.6 13/10/21 13:59
桂治 ( 30代 ♂ 6ju4Sb )


世話が焼けるのに

自分はできれば苦労したり、手伝いたくなくて、
「できない」ばかりで、

他人からの頂き物は、だま~って食べて

ありがとうとか、おいしかったよ♪

すら言わない人・・

友達、なくしますよね。

俺も、子供の頃・思春期で、指摘をされて来たことだ。
当然、友達を失くしました。
もっと、考えれば、良かったです。
当時、友達が折角出来たと思っても、
友達付き合いが下手で、最後、孤立をし、
軽症の、発達障害も理由に
苛められてました。
人への気遣いとか、マナーにも、疎かったです。
もらって「わ~ うれしい」だけじゃないだろう!

と呆れられたり、「かえし」は 「なんだって、いいんだからさ・・・
考えて 自分で」と言われるまでしない子でした。

  • << 13 6さん、 過去の貴重な経験談をありがとうございます。 自分で気づく事が出来たことが素晴らしいですよ!! やはりされて当たり前、自分は何もしない だと人間関係は上手くいかないのが現実ですよね。 わたしの友人も6さんみたいに気づいてくれれば いいのですが、私はわざわざ本人には言いませんし… 指摘してもらえるって、ある意味すごいことですね!

No.7 13/10/21 14:46
社会人7 ( ♀ )

それ、私です。世話される方です。
世間知らずやマナー知らず、なのでそうでした。

少し前に再会しましたが、会わせる顔が無いなどの理由も含めてまた同じように自分から閉ざしてしまいました。


自分がする方の時も、別の友人でありましたが疲れましたね。
解ります。

  • << 14 7さん、共感ありがとうございます。 そうでしたか。 でも自分で気づけるのって素晴らしいことだと思います! 気づかない人がほとんどだと思うので^_^; これから、いい友人関係が築けるといいですね♪

No.8 13/10/21 14:55
名無し0 ( ♀ )

>> 1 主さん、こんにちは 私も少し似てます。 私の場合、ランチのお誘いなのですが、会えば意気投合して楽しくお互いに話すのに、お誘いはいつも… 1さん、こんにちわ!
早速のレスありがとうございます★

よかった。私だけじゃなく
案外同じように感じる方や、
このような友人いらっしゃるのですね^_^;

それと同時に、
このような方は沢山存在しているのも現実ですね。

No.9 13/10/21 14:56
名無し0 ( ♀ )

>> 2 いました。 誕生日プレゼントも結婚祝いも一方通行。 会えば楽しく過ごせますが、だんだん疎遠になりました。 2さん
ありがとうございます。

一方通行だと、見返りを求めるとかっていう
以前の問題ですよね^_^;

段々と疎遠になりましたか…

貴重な経験談ありがとうございます!

No.10 13/10/21 15:22
名無し0 ( ♀ )

>> 3 居ます。 貧乏なのか?礼儀を知らない人なのか? って目で見てます(笑) 3さん、ありがとうございます!

確かに…!
その友人は常にお金がないと
行動範囲を制限されることがあります^_^;

お金がないと気持ちに余裕がなくなって、
このようなことになってしまうのか?
って思ってしまいますよね^_^;

No.11 13/10/21 15:24
名無し0 ( ♀ )

>> 4 居ます。疎遠になってもいいや!と思い、ちょっと口にしたら現金送りつけてきやがった!しかも手紙の一つも添えず無言で! 4さん、ありがとうございます。

それは^_^;かなり失礼な方ですね(+_+)
こっちから縁切ってやる!ってなりますよ、それ。。

みなさんの経験談聞いていると、
本当にしてもらって当たり前の方が多いのですね(+_+)

No.12 13/10/21 15:32
名無し0 ( ♀ )

>> 5 居るし、まだ性懲りもなく付き合ってるよ。 初めの一年間は、主さんのように思っていたけど思い始めて強く感じると、なんとなく悪い部分しか目… 5さん、ありがとうございます。

確かに!一度思うと、今までのことを思い出して
これから先、そう思うかもしれません。。

けど、5さんのお友達は素敵な方なのですね!
精神面で助けられてプラマイゼロになれば
いいんですけどね♪

わたしの友人は、どうしてもプラマイゼロには
なりそうにない感じなので、これからの付き合いが
どうなるのか…、まぁ、私次第なんですけどね^_^;

No.13 13/10/21 15:36
名無し0 ( ♀ )

>> 6 世話が焼けるのに 自分はできれば苦労したり、手伝いたくなくて、 「できない」ばかりで、 他人からの頂き物は、だま~って食べ… 6さん、
過去の貴重な経験談をありがとうございます。

自分で気づく事が出来たことが素晴らしいですよ!!

やはりされて当たり前、自分は何もしない
だと人間関係は上手くいかないのが現実ですよね。

わたしの友人も6さんみたいに気づいてくれれば
いいのですが、私はわざわざ本人には言いませんし…

指摘してもらえるって、ある意味すごいことですね!

  • << 17 これは、経験から、 普通の気配り 礼儀 一線を張る 外では我慢をするけども 家では好きなことをけっこ~やる 外でそれはしないでおく・・・ 職場でも学校でも幼稚園でも そういう時な方が わがままをしない方がうまくは行きました 無理に人とべたべたとはしない 最低限 卒業まで・・・ 仕事もそうだね 余計なことをし過ぎたり し無さ過ぎて お礼も無く 他人から怒られるまで気付かないような事で 生きるので、損はしますね。

No.14 13/10/21 15:38
名無し0 ( ♀ )

>> 7 それ、私です。世話される方です。 世間知らずやマナー知らず、なのでそうでした。 少し前に再会しましたが、会わせる顔が無いなどの理由も… 7さん、共感ありがとうございます。

そうでしたか。
でも自分で気づけるのって素晴らしいことだと思います!
気づかない人がほとんどだと思うので^_^;

これから、いい友人関係が築けるといいですね♪

No.16 13/10/21 17:33
名無し16 

結婚祝い
・品物+現金+ケーキ持参
(結婚式にはよばれてない)


出産祝い
・品物+現金+ケーキ持参
(半返しさえない)

遊びに行くとき
・ケーキ持参


引っ越し祝い
・あげてない


一人の子には出産祝いの後半返しを頂きました


別の子は遊びに行くと毎回お土産持たせてくれたり
自分ばかりが負担にならないので今でも続いてます


自分もやってくれた子にはきちんと返したいですね

  • << 22 16さん、ありがとうございます。 自分ばかりが負担にならない関係だと、 多少の事は気にならなくなりますよね(^^) やはり私は自分ばかりが負担になってるみたいです^_^;

No.17 13/10/21 18:58
桂治 ( 30代 ♂ 6ju4Sb )

>> 13 6さん、 過去の貴重な経験談をありがとうございます。 自分で気づく事が出来たことが素晴らしいですよ!! やはりされて当たり前、… これは、経験から、

普通の気配り
礼儀
一線を張る

外では我慢をするけども

家では好きなことをけっこ~やる

外でそれはしないでおく・・・

職場でも学校でも幼稚園でも

そういう時な方が

わがままをしない方がうまくは行きました

無理に人とべたべたとはしない
最低限 卒業まで・・・

仕事もそうだね

余計なことをし過ぎたり
し無さ過ぎて
お礼も無く
他人から怒られるまで気付かないような事で
生きるので、損はしますね。

  • << 23 17さん、ありがとうございます。 そうですね! 私の娘はまだ小さいのでこれから 幼稚園など、当たり障りなく付き合いしていこうと思いました。 人生損したくないですものね(+_+)

No.18 13/10/21 21:00
通行人18 ( ♀ )

生憎、先程そのタイプの方との付き合いを止めました。だって疲れますよね。人を家に呼べば、まずは掃除からになります。お茶やお茶菓子の準備もして、昼は何処かでお食事・・でも、セッティングも全てしても・・相手には家に呼ばれた事無いので、所詮知り合い位の付き合いだと割り切って自分の暮らしを大切にします。

  • << 24 18さん、ありがとうございます。 ママ友付き合いで、ありきたりなパターンですね。  このタイプとのお付き合いは メリットを感じられませんものね^_^;

No.19 13/10/21 22:09
匿名19 

ランチのお誘いはあるけど、お店はお任せするからって言われるため、毎回私が悩んで決めて、定休日や開店時間を調べて、予約もして…って感じです。
コレ全部やってくれたらどんなに楽かと思います。

ランチの後は、我が家に来てもらって、お茶をするのが当たり前になり、朝から来客対応の掃除、お茶、お茶菓子の用意、私が送り迎えする場合は、車の掃除までしなければなりません。
迎えに行った時くらい、おじゃまさせてくれればいいのに…と思ってしまいます。
私が逆の立場なら、いつもおじゃまさせてもらってるから、今回はウチ来る?って言うけど、相手にそれを求めても無意味ですよね。

じゃあ、呼ばなければいいじゃないかと言われるかもしれませんが、せっかく会ったんだし、時間の許す限り、喋っていたいのです。

だから、自分がそうしたいんだから、仕方ないと割り切るようにしてます。
あまりにも負担に感じたら、お誘いがあっても断るようにしようと思います。

主さんも、なんだかなー、損してるなーって思われるでしょうが、ご無理のないように…。こういうのも性格が表れますよね。

No.20 13/10/21 22:43
マーガレット ( 2sxXl )

私もいました 毎回会う時 車出すのは私 いつしか当たり前のように思ってる?と感じ普段も気は利かない ケチ わかってはいたけど友人だと思い付き合ってましたが この間訳わからないTEL デカい態度とあきれて付き合いやめてます 今だその子は独身 無職 出掛ける時は誰か足に使ってるらしいです 友人 恋愛も上手く行かないと言ってたけどあれでは皆 去って行くだろうな。。って感じの子でした もう付き合いたくないため連絡来ても無視してます😁

No.21 13/10/21 23:07
名無し16 

再レスです

その気が効く子は
わざわざお昼をずらして会いに行ったのに遅めだけどって、お昼を用意してくれてて吃驚しました。


悪いので子供と遊べるような施設の券をプレゼントしました。


もう一人の子は、
自宅で無料ネイルをしてくれて早い時間からやらないと間に合わないからといいつつ
お昼は皆の分まで作ってくれて…
悪いのでネイルで使えるものを皆でプレゼントしました。

そういうのが苦にならないらしく皆からも好かれてます。


そういうきちんとした人達をみてるので
最低限な礼儀もできないでもらい慣れてる子とかをみるとマイナスばかりが目につき距離を置きたくなります。


No.22 13/10/22 00:41
名無し0 ( ♀ )

>> 16 結婚祝い ・品物+現金+ケーキ持参 (結婚式にはよばれてない) 出産祝い ・品物+現金+ケーキ持参 (半返しさえない… 16さん、ありがとうございます。

自分ばかりが負担にならない関係だと、
多少の事は気にならなくなりますよね(^^)

やはり私は自分ばかりが負担になってるみたいです^_^;

No.23 13/10/22 00:44
名無し0 ( ♀ )

>> 17 これは、経験から、 普通の気配り 礼儀 一線を張る 外では我慢をするけども 家では好きなことをけっこ~やる 外で… 17さん、ありがとうございます。

そうですね!
私の娘はまだ小さいのでこれから
幼稚園など、当たり障りなく付き合いしていこうと思いました。

人生損したくないですものね(+_+)

No.24 13/10/22 00:47
名無し0 ( ♀ )

>> 18 生憎、先程そのタイプの方との付き合いを止めました。だって疲れますよね。人を家に呼べば、まずは掃除からになります。お茶やお茶菓子の準備もして、… 18さん、ありがとうございます。

ママ友付き合いで、ありきたりなパターンですね。 
このタイプとのお付き合いは
メリットを感じられませんものね^_^;

No.25 13/10/22 06:24
名無し25 ( 20代 ♀ )

私は基本的に私ばっか(^^)

なんでだろ?

何かしてもらうって逆にありがた迷惑だから、見返り求めることはないけど‥



あ、わかった。
私の腹黒いところだ。

そうやって自分の株あげてます(笑)

基本的に自分を守りたいから、人に投資するってかんじ(笑)

  • << 27 25さん、ありがとうございます! そういう考え方もありですね! かなりポジティブ!羨ましいです(^^) それにしても、わたしみたいな境遇の方が たくさんいらっしゃることに 本当にびっくりです(^・^)

No.26 13/10/22 09:14
汚れキャラ4 

>> 25 おはようございます!
これね。見破られますよ~
女ってそんなもん!怖いよ?
自分だけ株上がるようにしちゃって何様?
ってな具合。
気をつけて

No.27 13/10/23 00:09
名無し0 ( ♀ )

>> 25 私は基本的に私ばっか(^^) なんでだろ? 何かしてもらうって逆にありがた迷惑だから、見返り求めることはないけど‥ … 25さん、ありがとうございます!

そういう考え方もありですね!
かなりポジティブ!羨ましいです(^^)

それにしても、わたしみたいな境遇の方が
たくさんいらっしゃることに
本当にびっくりです(^・^)

No.28 13/10/23 13:49
名無し28 ( ♀ )

私が親しくしていた友達もそんな人でした。

でも彼女はいつもお金に困っているようなので、仕方ないかな…と思っていたし、私が何かしてあげて喜んでくれるならいいか…と思っていました。

それ以外にも色々お金を貸したり(お金は返してもらいましたが)、なにかと助けてあげたのに、いつも特にお礼もなく。

まあお礼するにもお金がかかることだから、私も見返りを求めたことはありませんでした。


去年、彼女がわりとお金持ちの方と結婚して、それからはいつも自慢のメールや画像(何かを買ってもらっただの、どこに連れて行ってもらっただの、海外旅行やらエステやら)が来るようになり、でもまあ今までの生活と一転して、楽しいんだろな幸せなんだろな…と。最初は良かった良かったと思っていたんですが…。


でもそのうち、旦那さんの愚痴やら不平不満を言うメールを度々送られると、だんだん腹が立ってきて…。


彼女って何様のつもりなんかな?とか思うようになって。


で、しばらく自慢メールにも返事をしないでいたら、「いろんな人がいるよね~。今まで仲良くしてたのに、私が結婚して幸せになった途端にひがんだり妬んだりする人!」とか言い出して…。

まあそれは私のことではないのかもしれませんが、すごく嫌な気分になりましたね。


結婚して幸せ自慢は結構だけど、今までお世話になった人に、なにかお土産だとか、そこの土地のものとか、送ってあげようとか思わないのかな?って、すごく悲しい気持ちになりますね。


彼女は口では、今度○○を送ってあげる!とかお土産をあげるね!とか言いますが、もらった試しはありません。


今更欲しいとも思わないけど、なんかバカにされてるみたいで嫌になりました。


今は距離を置いています。


No.29 13/10/24 22:48
通行人29 

私は“してもらう”より“してあげる”方が気が楽ですね😊
自分の為に他人に動いてもらうのが申し訳ないっつうか😥

でもそれを当然として、甘えるだけの人にはガッカリしますが😥

見返りじゃなく、アリガトウの気持ちがあればいいんです😃

No.30 13/10/28 11:52
匿名希望 ( ♀ 6Bocm )

旦那と共通の友人の話です。私の時は結婚式に招待しました。が…、彼女の結婚式は招待されませんでした。結婚したことも知らされず、結婚の報告も無し、住所も知りません。職場の付き合いは結婚したら無くなるのかしら😢

No.31 14/03/22 18:38
名無し31 

私は逆に今までしてもらってばっかりだったのでお返しして反応なくても仕方ないなと思ってます お祝いしたり物をあげたりするのは気持ちでするものだと最近気付きました。以前はどこかで見返りを求めていたのかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧