注目の話題
赤ちゃんの名前について
仕事を辞めると言う時期
結婚=子供では勿論ないけれど…

ミ―元気ですか❓

レス500 HIT数 8066 あ+ あ-

北の旅人( ♂ ZnZq1 )
14/09/16 23:23(更新日時)

もう5年も経ってしまった

何度かスレ立てたけどレスが来ることは無かった

今は天国にいるのかな

様々な病気の治療で大変だったね、動悸がひどいから🏥へ行くと言っていた

それを最後にレスしても返事は無かった
色々と心配かけてしまったこと、謝りたかった

ミ―が元気でいることをずっと願っていた
必ず生きている

そう信じたいです



No.2011437 13/10/10 01:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.251 14/05/29 00:26
名無し1 ( ♀ )

>> 250 こんばんは、今日は、
体調不良で、内科へ行ってきました。帰りに八百屋さんも
行って来ました。京都産の
白菜と、大根を買ってきました。地元産の野菜が安く買えるのでたまに、出掛けついでに、八百屋さんへ行きます。
ZARD好きで、今でもアルバムよく車で聴いてます。懐かしいです。命日だったのですね。御冥福をお祈りします。

こちらも夏は、大雨や洪水が
続くと、河の近くの街は、
水害に、なって水に使って
大変だと、知り合いが嘆いてます。

No.252 14/05/29 03:24
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 251 こんばんは

体調は良くなりましたか❓

昨日は🏥で🚌に乗り遅れてしまい、途中から乗ろうと思ってJR🚌で行ったのですが間に合わず、強風の中で20分くらい待ちました、寝不足だったので体調は最悪
🏥はいつもながら時間がかかり2時過ぎに終わったのですが、突然の夏日で😭は吹き出してくるし疲れましたよ

帰ってからシャワーを浴びたら夕方から鼻水がひどくなり参りました、腰は痛いし珍しく10時過ぎに寝ました

女医さんには🚬止めれそうですか、大腸検査する気になりましたかとまた言われてしまいました、どちらも出来ずで困ったものです

全国的に猛暑になり山形の33度にはびっくりですよ
そちらも暑かったでしょうね❓
昨日の朝まで風が強く20度くらいでも10㍍の風が吹いたら体感温度は10度です

極端な温度差に身体は付いていけません、しばらく26度以上の夏日が続きそうですが暑さには弱いので困りますね



No.253 14/05/29 03:30
名無し1 ( ♀ )

>> 252 お互いに暑くて、大変でしたね。暑くて、病院通いも
一苦労ですが、明日も
メンタルの通院です。
大きな病院にも、近い内に
精密検査に、行かないと
ダメだし┓( ̄∇ ̄;)┏
昼間は、暑すぎて、バテバテです。

No.254 14/05/29 20:38
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 253
こんばんは

今日、札幌は30度を越えました
出かけたのですがいやに暑いなと思って歩いていたら汗がダラダラ

小さいボトルは持っていましたがすぐに無くなり、ドラッグストアで水分・電解質補給飲料「経口補水S-OS」を買いました

塩分が多めなので良かったです、夏にはスポーツドリンクの2㍑を500mlのペットボトルに詰め替えて常時持って歩いています

今日の予想は25度で風もあったので丁度いいかなと思ってたのでびっくりですよ

オホーツク海側では軒並み33度を越え、遠軽町では全国一の33・7度まで上がりました

北海道では内陸部を除いて真夏でも30度を越える日は一週間もありません

🏠に戻って📺で知りました、こんなに急に上がったらバテバテですよ

でもスーパーどこも混んでたな
給料日後だからなのかな❓ダイエーなんてレジの半分が研修中でさっぱり進まない

イライラして並んでいました



No.255 14/06/01 01:54
名無し1 ( ♀ )

>> 254 こんばんは、こちらも
こちらも毎日30~35℃位で
湿度も、半端無くて水筒無しでは、出掛けられ無いです。
夜も蒸し暑いので、明日こそは、冷風機出したいです。
真夏の通院参りますよね。
バイトでも、節電28℃設定で暑すぎて、毎回脱水症状気味で、食欲不振、水分補給出来なかったりで、酷い頭痛と
吐き気や疲れと微熱で
バイトの後は、困ってます。

No.256 14/06/01 05:40
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 255
おはようございます
返事遅れてすいません🙇
季節はずれの暑さでもうバテ気味です

例年より7~10度も高く昨日は16時に28度と異常です
この時期に真夏並は北海道人には苦痛ですね
昨日はやっとコスモスの種を植えました

隣のおばさんが『まだコスモス植えないの』とうるさくて…
今、団地自治会が機能していないので雑草が伸び放題
草刈りに昨年、枝切りしたのを燃やしたりで身体はバテバテでした

水分補給しながらですが汗が流れてきます

昨日は11時過ぎに寝たのですが爆睡ですよ、流石に疲れたようです
週明けには30度くらいまで上がりそうで異常な暑さですね
どうなってしまったか❓



No.257 14/06/01 17:20
名無し1 ( ♀ )

>> 256 こんばんは、こちらは、
既に32℃で、むちゃくちゃ
暑いです。コスモスの種を
植えたんですね。

  • << 259 黄砂は大丈夫でしたか?

No.258 14/06/01 17:52
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 257 こんばんは

32度ですか

ニュースでもこの時期では47年ぶりとか、札幌でも先月の29日に30度を越えて1967年以来47年ぶり

明日から5日まで高温注意報がでました
内陸部とオホーツク海側で33度以上、札幌でも30度くらい😂😂😂

そちらでは毎日が高温注意報ですね熱中症に気をつけて下さい

隣のおばさんがうるさくて昨日やっと植えました
今日は隣の花壇にあるラベンダーの草取り、誰もやらないので毎年やっています
今日は24度くらいでしたが暑かったな

2日連続なので疲たのか📺を見ていたのですが寝てました

そちらは毎日暑くて大変ですね


  • << 260 黄砂は、もう大丈夫ですが PM2.5が、かなり喉と 鼻に来てます。こちらでも 先ほどニュースで、35℃超えてたらしいです。 ラベンダーも、素敵ですね。 こっちも暑すぎて、雑草がよく伸びます^^;

No.259 14/06/01 17:57
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 257 こんばんは、こちらは、 既に32℃で、むちゃくちゃ 暑いです。コスモスの種を 植えたんですね。
黄砂は大丈夫でしたか?

No.260 14/06/01 18:06
名無し1 ( ♀ )

>> 258 こんばんは 32度ですか ニュースでもこの時期では47年ぶりとか、札幌でも先月の29日に30度を越えて1967年以来47年ぶり … 黄砂は、もう大丈夫ですが
PM2.5が、かなり喉と
鼻に来てます。こちらでも
先ほどニュースで、35℃超えてたらしいです。
ラベンダーも、素敵ですね。
こっちも暑すぎて、雑草がよく伸びます^^;

No.261 14/06/01 19:54
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 260 35度ですか😨

きついですね
俺なら浴槽に水入れてプール代わりに入っていますわ😁

PM2・5は殺人スモッグと言われています
毒性の強い微粒子状物資🎱が多く、普通のマスクじゃ駄目ですね
髪の毛の十分の一の大きさなので喉どころか肺まで入ってしまいます

怖いですね

中国のバブルも崩壊しそうなので少しは良くなるかな?


ラベンダーに水をやりに行ったのですが雑草の中にスズランがあったので抜いていたらこんな時間になってた

No.262 14/06/02 00:45
名無し1 ( ♀ )

>> 261 こんばんは、PM2.1来だしてから、喘息悪化と、鼻詰まりに困ってます(>_<)
スズラン可愛い花ですよね。
こちらは、真夏だと、40℃も
珍しく無いです。35~40℃
7月8月は、毎日なので
湿度も、80%声毎日です。
まさにサウナの中にいるように暑すぎて、バテてます。
エアコン無いとマジで死にます。^^;

No.263 14/06/02 02:45
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 262 こんばんは

なかなか目が覚めずこんな時間になってしまいました

雑草が伸び過ぎてスズランの葉だけ大きくなっていて何の花か分かりませんでした

結局、すべての雑草を採ることになり身体はバテバテです
ルピナスも咲くので丁度良かったです

明日の予想が29度でしたので無理してやりました

今年は自治会で雑草を刈らなかったので伸び放題です


眠たくなってきたので寝ます
お休み💤なさい



No.264 14/06/02 02:58
名無し1 ( ♀ )

>> 263 草引きお疲れ様
明日も暑そうなので
お互いに脱水症状に、
ならないように気をつけようね。

No.265 14/06/02 15:50
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 264 こんにちは

今日も34度ですか暑くて大変だな

昨日は36度、夕方の📺でやってました
札幌は28度ですか鼻炎なのか風邪なのか寒気がして体調不良
おまけに連続の草取りなどで筋肉痛😂😂😂

やればこうなるのにどうにもならない馬鹿です
整形外科の先生にも止められているのに😂😂😂


札幌は20年前の1994年8月7日の🎋七夕🌌に36・2度が最高気温です
記憶にないですけどね


No.266 14/06/04 02:03
名無し1 ( ♀ )

>> 265 こんばんは、体調不良大丈夫ですか?今日も、36℃を
こちらは、記録しました。
暑すぎて、冷風機付けっぱなしです。^^;
昼間は、日焼け止めが
紫外線過敏症なので
手放せません^^;
キッチンは、エアコン無いので、毎晩の夕食の調理は、
サウナの中で、作ってる
様な感じで、15分以上居れないので、限界来たら、
居間に、行ったり来たりしながら、作ってます。

No.267 14/06/04 06:22
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 266 おはようございます

昨日は参りました
早めに出掛けましたが11時過ぎには30度を越え、🏠に戻ったら32度でした

バテバテです

徐々に下がっていきましたが夕方の6時でも26度、この時期では北海道人はアウトです
🚌や🚇にうるさい婆👵どもが乗ってないので静かでした

90年ぶりに最高気温タイ記録が帯広の近くの音更(おとふけ)町で37・8度😨

この周辺の北見、美幌、置戸(おけと)で37度を越えました
驚きです

札幌は平年より13度も高い32・9度、今日も同じ様な気温になりそうです
この暑さの中で子供達は元気に裏の公園で遊んでいました

明後日くらいから平年の23度に下がりそうです

No.268 14/06/04 23:33
名無し1 ( ♀ )

>> 267 こんばんは、こちらは、
梅雨入りしました。
でも、凄く蒸し暑いです。
今年は、いきなり36℃越え
とかどこも異常気象ですね。
バイト先も、凄く暑くて
汗だくに、なりながら
仕事してました。

No.269 14/06/05 00:19
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 268 こんばんは

☔大変そうですね

札幌は33度超えましたが夕方の風が涼しく、いつもの6月になりそうです

梅雨前線が上って来ると北海道でも蝦夷梅雨で☔が降りやすくなります

金曜日からの予報は22度くらいですから身体も大変ですよ



No.270 14/06/05 01:12
名無し1 ( ♀ )

>> 269 北海道涼しくなりそうで
暑いのが苦手な私としては、
冬は、北海道に、避難したい
位です。でも、こちらは、
春桜と秋の紅葉が、半端なく
美しく歴代の天皇や城主が
こよなくこの地を愛して
やまなかったのも、何だか
わかる気持ちも分かります。
四季があるから、半端ない
暑さ寒さにも、耐えられるのかもです。北海道の春も
流氷も、美しいですよね。

No.271 14/06/05 09:45
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 270 おはようございます

返事できなくてすいません🙇
猛暑疲れですかね爆睡です、昨日は真夏のような蒸し暑さで完全にダウン

人が歩いていません
今日も暑そうです、🏥に行きたくてもこの暑さじゃね

明日から一気に下がって21度くらい😂
昨日、日本で一番最後に咲く大雪山系黒岳でチシマザクラが開花しました、まだ山には⛄が残っています

また、釧路港に豪華客船『ダイヤモンド・プリンセス』総トン数11万トンが寄港しましたがでかい
乗客は2200人で半分は日本人です、💰あるんだ
観光🚌で阿寒湖や摩周湖に出かけたそうです、羨ましいですね

これから北海道は観光シーズンに入ります、一番良い時期ですよ


そちらは今日も☔ですか❓



No.272 14/06/05 18:30
名無し1 ( ♀ )

>> 271 こちらは、どんより曇ってて
今日は、暑くないです。
豪華客船ダイヤモンドプリンス凄そうな船ですね。
琵琶湖のミシガンと、言う
海上豪華レストランの様な
豪華客船にも、乗ったこと無いです。フェーリーや
青森から、出てた青函連絡船には、函館まで、昔乗ったことがありますが
後は、神戸や明石の遊覧船に、乗ったこと位しかないです。

No.273 14/06/05 19:00
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 272 こんばんは

今日は26度止まりです、風が7~10㍍もあり窓閉めました
明日から21度前後です、どっと下がります😂😂😂これが6月の気温です

青函連絡船懐かしいですね
青森駅には『八甲田丸』が係留されていました
📺でやっていましたが『ねぶた』の展示館があるようで行って見たいです

豪華客船『ダイヤモンドプリンセス』は年内あと7回寄港するそうです
客室が5階か6階くらいありそうで乗ってみたいですよ


No.274 14/06/06 00:33
名無し1 ( ♀ )

>> 273 良いですね。豪華客船
乗ってみたいです。
今夜は、涼しいね。

No.275 14/06/06 00:59
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 274 こんばんは

かなり涼しくなりました☀の時間も若干少ないです

明日から寒そうです😂😂今までが異常でしたからね
農家で昼間にスプリングクーラーで水を撒いていましたが、暑くて大変だったと思います


No.276 14/06/06 01:13
名無し1 ( ♀ )

>> 275 夏でも涼しい北海道は、
羨ましいです。
こちらは、関東や東海や
四国、九州とは、全く違って
蒸し暑く辛い夏に、毎年なるので、エアコン無いと
死人が出ます。よく関西では、真夏に、エアコン嫌いの老人が亡くなったり珍しく無いです。たまに、馬鹿な女が
真夏に、幼児や乳児を家や
車に放置して、死なす事件もあります。だから、スーパーやパチンコ屋で、車に子供放置禁止に、厳しくなりました。当たり前の事ですけど
たまに、未だに、車や駐車場やショッピングモールで
幼児放置して、買い物や
遊んでる女は、腹立ちます。
危険なのわかって無いんですかねぇ(´`:)
うちの子は、大きくなったけど、スーパーの駐車場では、
暴走してる車がよくいるので
未だに手を繋ぎます。

No.277 14/06/06 01:40
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 276 こんばんは

北海道でも時々ありますよ、車の中は外気温より倍以上の暑さになるので脱水症状で死んでしまいますね

今回のような暑さが続いたら👴👵は駄目でしょうね
でも北海道は夕方になると気温が下がるので東京のような熱帯夜は余りないです
☔が降らなくて困っています、3日連続の水撒きにも疲れました

芽が出てこないので雀の遊び場になっています



No.278 14/06/06 01:54
名無し1 ( ♀ )

>> 277 北海道でも、脱水症状や
熱中症なることがあるんですか?こちらは、梅雨入りですので、天気しばらく悪いけど
昼間は、外でも、中でも
蒸し暑いです。関東の夏とは、比べ物に、ならない位の
湿度が高く蒸し風呂の中に
ずっと居る様な暑さが
9月過ぎまで、続いて
10月には、いきなり冬気温に
ここ数年は、なってます。

No.279 14/06/06 02:12
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 278 7月の中旬からお盆までは30度近くまで上がりますので熱中症になる人はいますよ

年寄りが多いですが
今年は冷夏で☔が多そうなので死ぬ人はいないと思います

☔ばっかり降っても困りますけどね


No.280 14/06/06 02:29
名無し1 ( ♀ )

>> 279 こっちは、猛暑になるみたいです。雨でも蒸し暑い夏に
なります。今年は、水害被害無いと良いなぁ
隣りの兵庫県の姫路城は、
天守閣の煙幕が、取れて
ニュースで、見たけど
屋根瓦が白過ぎで、変な感じでした。塗り直しする前の
姫路城は、神秘的な美しさでした。こちらにも、銘城100選に、選ばれるお城が在りますが、姫路城が、一番美しいです。

No.281 14/06/06 05:38
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 280 おはようございます

わずか17分後にレスが来たのも知らないで爆睡したのかな❓
最近レスが遅れるようになってすみません🙇


『白鷺城(姫路城)』が☔でそんな風になっていたのですか
全然知りませんでした📺でやりました❓

昨年は☔が多かったですからね
『姫路城』好きなんですよ、若い頃にプラモデルで作ったことがあります

今は大阪城のようにセメントで作り変えたのでしょうか❓
修学旅行で行った時にがっかりしました

でも昔の宮大工さんは賢人が多かったのでしょうね、受け継いだことを後世まで残し続けた
先日、自分の家を宮大工さんに作ってもらった人がいて釘を一本も使わずに建てたと📺で見て感動しました

そんな宮大工さんも今は僅かだそうです
若い人が受け継いでくれるといいのですが



No.282 14/06/07 23:36
名無し1 ( ♀ )

>> 281 こんばんは、私も姫路城や
他のお城が大好きで
昔プラモデルで、作ったことあります。姫路城は、
元々は、屋根まで、白い
造りを漆喰で、再現したようで、セメントでは、無いようです。名古屋城や大阪城は、
今や内部が、元の構造じゃなくて、鉄筋コンクリート入れてますよね。

No.283 14/06/08 00:24
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 282 こんばんは

姫路城は昔のままなんですね
白の漆喰でしたか、良かったです

京都のお寺にしても大きな地震が来てもびくともしない

当時の人達は凄い技術力を持っていたんですね

先日、札幌市内の一部に残っていたレンガ作りの🍎りんご倉庫が取り壊されました
あと7棟あるそうですが個人が修理保管することは難しくすべて取り壊すようです

合併前の豊平村は🍎りんごの木がたくさんあり、もぎたては皮が硬いのでしばらく倉庫に置いていたそうです

レンガは札幌の隣の江別市に工場があります、今も操業しています
数は少なくなりましたが『レンガの町』として若い人達が工房を作り、集まって来ています

古き良き時代の建物が無くなるのは寂しいですね


高層ビルばかりが目立ちますが札幌の地盤は扇状地なので震度7クラスの直下型地震が起きたら液状化で大変な事になりそうです


今日は20度、風もあり寒さを感じます
あの暑さは偏西風の蛇行に原因があるようですが極端な温度差です
身体が付いていけない😨




No.284 14/06/10 03:42
名無し1 ( ♀ )

>> 283 おはよう。昨日は、少し
涼しくて、過ごしやすい日
だったので、助かりまして。
京都は、殆どが、国定指定文化財、国宝、世界遺産の
街です清水の舞台建てた
昔の宮大工さんの技は、
後生に残る素晴らしいものばかりです。今年こそは、
平等院へ行ってみたいです。
二条城にも、行ってみたいな
もう一度京都御所にも
行ってみたいです。レンガの街良いですね。昔は、
レンガや木造建築の古い
建物が多かったですね。

No.285 14/06/10 05:48
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 284 おはようございます

返事遅れてすいません🙇🙇

昨日は🏥でしたが出かけてから左足に違和感があったのですが、🏥に着く頃には痛みが増し買い物をなんとか済まして帰って来ました

右足がヘルニアになった時と状態が同じなのでしばらく安静にしてみます


京都は修学旅行でしか行ってませんが平等院や苔寺など記憶にありますが、なんか寺ばかり回っていましたね

若さゆえですかね
何で寺ばかり回っているんだろと思っていました
この歳になって木造建築の素晴らしさを知っても遅いですね

もう一度行って見たいです

札幌は一昨日に久しぶりの☔でしたが一部のキバナコスモスが芽を出しません
蒔き直しか
今はきついですね

気温が上がったり下がったりで身体が慣れないですよ


No.286 14/06/10 23:02
名無し1 ( ♀ )

>> 285 こんばんは、足の痛みは、
大丈夫ですか?私も
足の膝の軟骨を骨折してから
軟骨は、再生出来ないので
凄く痛むときは、病院で 膝の骨の間にヒアルロン酸の
注射を打たれます。
恐怖ですよ。

No.287 14/06/10 23:26
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 286 こんばんは

寝ている時はいいのですが動きだしたら痛みが出てきます

座骨神経痛のような感じで椎間板ヘルニアからの痛みとは違うようです

📺で腰痛の番組を見ていたのですが股関節の軟骨が磨耗しているのかなと思ったり、突然に痛みだすと何が原因なのか分からなくなりますね

膝に同じ💉しましたが2回目が痛かったのでしばらくしませんでしたが3回目で止めました

💉すると言ったら逃げて来ます😥😥😥



No.288 14/06/10 23:37
名無し1 ( ♀ )

>> 287 確かに眠って、朝起きるときに、膝が痛くてなかなか曲げられない起きられない時が
あります。良く肩の肩甲骨も
痛くなります^^;

No.289 14/06/11 00:11
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 288 ここ2ヶ月ほど無理して歩いたのでそのつけがきたのでしょう

朝起きる時に全身の痛みで自分の身体はどうなってしまったんだろと思ったこともありました

鎮痛剤を飲めば楽ですが『潰瘍できますよ』と言われたら我慢しますよね

こんな時に☔がパラついてきます
しばらく続きそうです
蝦夷梅雨なのかな❓



No.290 14/06/11 00:28
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 289 話は変わりますが、悩み相談の方を覗いたことありますか

時々、覗いてみますが先日『黒人と妻がエッチした』そんなスレがありました

🎣でしょうが批判的なレスしたら後に書き込み人がいなくなりました

時々やるんですよ

匿名だからいいかと思ってね
削除されたこともありました、普通にレスしたのですがその時間帯のレスが何人も削除された

あっちの方には削除グループがいるようです

たまに覗くと笑ってしまうスレもありますよ、気晴らしになりますよ😂😂😂









No.291 14/06/11 00:43
名無し1 ( ♀ )

>> 290 私は、潰瘍や大腸や
胃のポリープ既に体験してますよ。私も痛み止めは、極限まで、なるだけ我慢してます。耐性が出来て痛み止めが効かなくなるのが、嫌からです。そのスレ私もちらっと見ました。妻が黒人と撮した
写メを主さんが、見てしまって、発覚したスレですよね?
何で、浮気相手が、黒人なのか?と、笑える話しですよね。私なら、旦那が不倫したら、捨てます。^^;
私は、福山雅治さん以外は、
好きになりませんから
大丈夫です。テレビの中の人は、見てるだけで、満足です。テレビで、真夏の方程式
今度放送するので、楽しみです。容疑者Xの献身も
何回見ても飽きないです(笑)
でも、フィギュアースケートの高橋くんも真生ちゃんも
見てるだけで良いです。
旦那は、くたびれたおっさんなので、旦那寝てからの
毎日のテレビタイムだけが
楽しみです。

No.292 14/06/11 01:13
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 291 くたびれたおっさんって可哀想すぎない

あの黒人のスレに頭に来て『太さも違うし持続力もあるから奥さんはルンルンで大満足感

女の涙を信じるの
あんたのではもう駄目でしょう、なぜ離婚しない』ってレスしました

過激的だったかな

🎣でもかちんと来てしまった



福山雅治さんいいですね

男から見ても格好良すぎますよ

最近のドラマで見ているのは『MOZU』だけになりました
後はいい俳優さんが出ているのに見なくなりました

アメリカドラマのように作れないのでしょうかね
『ニキータ』面白かったな、シーズン2出てますが準新作なので高いから我慢しています


No.293 14/06/11 01:30
名無し1 ( ♀ )

>> 292 海外ドラマの方のニキータも
面白いみたいだよ。

結構過激に書きましたね。(笑)
でも、黒人と浮気する女は、
終わってるわ~

福山雅治さんのような
アラフォーは、居ないですね。^^;素敵過ぎます。
うちの旦那なんか
終わってますからねぇ~
もう只の同居人状態ですよ。
でも、ドライブや
買い物には、一緒に行きます。友達には、優しくて
素敵な旦那さん服の趣味も
センス良いとか言われてますが、旦那の服を選んでるのは、私ですし(笑)私より
高いもの着てます(ToT)
私は、しまむらや高い服は、
リサイクルショップです(´`:)


No.294 14/06/11 01:56
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 293 こんな時間に🏪から🍞勝ってきて食べています😁

足は駄目なようです

旦那さんと良くドライブ行っているからラブラブなのかなと思ってた
居候状態か、なんか寂しいね
家庭内別居よりはましだけど

福山雅治さんそんなに好きなんですね


No.295 14/06/11 03:13
名無し1 ( ♀ )

>> 294 こんな真夜中にコンビニに
パン買ってきて、食べたんですか~
私は、こんな時間に
明日の夕食のカレーを作ってました。ついでにハープティーも、玄米茶も
沸かして冷やしてました。
毎日色んな種類のティーを
飲んでます。昨日は、
巨峰のティーでした。
今夜は、ヘンネルと言う
ハープティー明日の分を
作りました。

No.296 14/06/11 17:27
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 295 こんにちは

また寝てしまいました、🍞3枚食べたら胃が安心したのでしょう

いつもはお昼に食べているのですが昨日は我慢しましたが夜中に🏪行ってしまった

起きたのは5時
体内時計も狂ってしまったようで朝はさすがに食欲も無く10時近くに🍞を1枚だけ食べました

先月の31日に植えたコスモスの種がキバナコスモスだけ芽が5種類で1~2枚しか出てこない

ずっと気になっていたのですが今日の夕方から☔の予報で明日は80%再度蒔き直しました

植えたはずの種がない、本当に植えたのかな❓
もしかして軽度痴呆症😂😂😂

腰や足の痛さも忘れてやってました
4時過ぎから待望の☔しばらく降りそうです、13日に🏥ですが足の痛みが収まると良いのですが

完全に夜行性のようですね、昼寝しているのですか
ハーブティー自分で作っているのですか❓
ラベンダーのハーブティーが好きなのですが富良野まで行かないと買えません

ラベンダーも見に行ってないな

No.297 14/06/11 21:29
名無し1 ( ♀ )

>> 296 こんばんは、夜中に食パン
三枚も、食べたんですか?^^;
それで、胃がビックリして
病院へ行ったのかな?
花の種は、小皿かなにかで
一晩水にさらして置いてから
蒔くと、目が出やすいですよ。ハープティーは、ネットで、卸値で、色々買って、
自分で沸かして、この季節は、冷やして飲んでます。
ラベンダーのハープティーが
あるのですか?今度あったら
買ってみます。ハイビスカスや桜のティーも、美味しいです。

No.298 14/06/11 22:21
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 297 こんばんは

そうなんですよ3枚も食べてしまった

🏥は明後日ですよ
☔の確率90%いい日になりそうです😂😂😂

ハーブティーはネットで買っているんだ
ローズヒップとハイビスカスの紅茶はスーパーで買って飲んでいますがコーヒー派なのであまり減りません

時々、飲みたくなって匂りを楽しんでいます

コスモスの種のこと以前にも誰かに言われたな
すっかり忘れてた

足の方は痛みが薄らいで来たような気がします、鎮痛剤効いているのかな
明日の朝になったらはっきりすると思います


最近、京都府南部地方に地震が多いですね、日本全体が3・11で東方向にかなりズレたのでその戻りですかね


No.299 14/06/11 23:24
名無し1 ( ♀ )

>> 298 明日は、こちらも雨みたいです。通院雨の中気を付けて
行ってきてね。私も昨夜は、鎮痛剤飲んで寝ました。
足の痛みがお互いに和らいで良かったですね。
私は、明後日また注射治療で
す。私も珈琲も、好きです。今は、引き豆のアイス珈琲用の粉で、珈琲入れて冷やして
飲んでます。モカもキリマンジャロも、たまにネルドリップして、飲んでます。

No.300 14/06/11 23:42
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 299 🏥は明後日ですよ

明日は一日中☔のようでコスモス蒔き直して良かったです

💉するんですか
なんか痛くなってきたな


コーヒーは同じですね、時々マンデリンを買って来ることもあります

寝る頃まで飲んでいたこともあり眠剤効くわけないですよね

  • << 301 膝の骨の間に、また 注射します。^^; 私も眠剤飲み忘れてました。
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

友達二人専用掲示板のスレ一覧

ミクル内で知り合った人と二人で語り合う掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧