注目の話題
俺の彼女がクソすぎる
社会人の皆さんへ
離婚の申し出、無視出来る?

ミ―元気ですか❓

レス500 HIT数 8060 あ+ あ-

北の旅人( ♂ ZnZq1 )
14/09/16 23:23(更新日時)

もう5年も経ってしまった

何度かスレ立てたけどレスが来ることは無かった

今は天国にいるのかな

様々な病気の治療で大変だったね、動悸がひどいから🏥へ行くと言っていた

それを最後にレスしても返事は無かった
色々と心配かけてしまったこと、謝りたかった

ミ―が元気でいることをずっと願っていた
必ず生きている

そう信じたいです



No.2011437 13/10/10 01:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.301 14/06/11 23:51
名無し1 ( ♀ )

>> 300 膝の骨の間に、また
注射します。^^;
私も眠剤飲み忘れてました。

No.302 14/06/12 00:14
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 301 上手な先生だったら痛くないとか
俺の先生下手なのかな

💉は本当に苦手ですね、昔はよく貧血起こして看護婦さん達を慌てさせていましたね

8年前の放射線治療後に固形物が食べられなかったので毎日点滴していました
あれでかなり慣れたつもりですが苦手です


眠剤って今夜は早く寝るんですか❓

24時が早い時間なんておかしいけど
団地でも灯りがついているのはいつも同じ部屋

8~9時に寝る👴👵が多いから静かなもんですよ



No.303 14/06/12 00:45
名無し1 ( ♀ )

>> 302 病気は、明後日なんだね。
お揃いですね。^^;
私の通ってる先生は、
かなりベテランの先生なので
あまり痛く無いです。
たまに下手な看護婦のいる
病院で、下手な看護婦に
何回も血管注射失敗されすぎて、貧血起こして、ベッドに
寝かされてたことも何度か
あります。

No.304 14/06/12 00:48
名無し1 ( ♀ )

眠剤飲んでも最近は、
なかなか寝れなくて
困ってます^^;
既に旦那は、イビキ掻いて
爆睡中です。

No.305 14/06/12 04:27
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 304 おはよう

おかしいなレス送ったはずなのに消えてしまった

眠剤は俺も効かなくなっているよ、長期間飲んでると脳からの指示が弱くなるようです
だからと言って強い薬は飲みたくないしな

もう7年以上飲んでいる
余程疲れた時は飲まないこともあったけど依存性が強いので止めようと思っても無理だった


暗くなったら寝て朝日で目覚める

そんな生活に戻りたいけど難しいよね


No.306 14/06/13 02:23
名無し1 ( ♀ )

>> 305 こんばんは、私も最近は、なかなか寝れなくて、小間切れ睡眠だよ。^^;
雨が止んだら、急に暑くなったよ。

No.307 14/06/13 03:17
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 306 こんばんは

自スレに書き込みしていたけどまた寝てしまった
布団の中でやるのは駄目だな

札幌もこの時間帯は大雨注意報が出ていますが☔の音がしません
予想雨量を計算したら80㍉近い

せっかく撒いた種が流されてしまう雨雲レーダーから札幌は上手く外れているので大丈夫かなと思っています


珍しくメール来ないから寝たのかなと思ってた
只今は徘徊中ですか❓😂😂😂



No.308 14/06/13 03:22
名無し1 ( ♀ )

>> 307 今夜は、ラインゲームしてたよ。ポコパン面白いよ。

No.309 14/06/13 03:34
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 308 ゲームやってたんだ

☔が降って来ました、4~8時にかけて嫌な雨雲が通過しそうです

腹空いてきたな
また🍞たべようかなと


No.310 14/06/13 03:57
名無し1 ( ♀ )

>> 309 私は、納豆と玉子掛けご飯で
夜食?朝食?食べてしまいました。^^;

  • << 312 こんばんは 元気にしていますか❓ そちらは☔が多そうですね 最近は徘徊してないの❓

No.311 14/06/13 04:04
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 310 🍞1枚食べた

もう朝食❓

🐷になるよ😂😂😂
人のこと言えないけどさ


No.312 14/06/29 00:23
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 310 私は、納豆と玉子掛けご飯で 夜食?朝食?食べてしまいました。^^; こんばんは

元気にしていますか❓

そちらは☔が多そうですね

最近は徘徊してないの❓


No.313 14/06/29 03:14
名無し1 ( ♀ )

>> 312 こんばんは、最近は、
バイトで、へとへとに
なるし体調崩して
寝込んだりしてなかなか
来られませんでした。
職場のお局様にいびられて
精神的にもずい分落ち込んで
ました。
神経性胃腸炎や
脱水症状に、なって
病院通いばかりしてました。
心配してくれてありがとう。
こちらは、雨ばかり降って
傘が外出には、手放せません。
そちらは、涼しくて
過ごしやすいんだろうなぁ?
こちらは、既に毎日30度ごえです。

No.314 14/06/29 04:29
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 313 いろんなと大変ですね
女だけの職場では必ず主がいますね

その主のせいで新人さんが入っても止めていくと🏥の清掃の人が言ってました
その人もいじめられ円形脱毛症になったとか

新しい🏥になってからは顔を見てないので止めたのかも

16日に整形外科を受診したのですが椎間板ヘルニアと言われてショックを受けています
『MRで詳しく調べたいので予約してください』と言われたのですが鎮痛剤飲んでしばらく安静にしていますと断りました

若い頃にも椎間板ヘルニアで2度入院していますが、同室の人が手術に失敗して下半身麻痺になってしまったのを見ているので手術をする気はありません

20年前に北海道でもトップクラスの先生に診てもらっていたのですが系列🏥に異動してしまい、副院長に整形外科部長をしていました

定年になり勤務医として残っていますが、ボランティアでアフガニスタンに医療支援に行ってしまうので受診ができません

『神の手と言われている福島先生に良く似ています』


札幌はあの異常な暑さから一転して14日連続の☔になり58年ぶりのタイ記録
そして今は気温の変動が激しく、昨日は29度越えましたが今日は24度台になりそうです
身体がついていけません

痛みが無くなるとスーパーの帰りに公園のハマナスの雑草採りをして、また痛みがひどくなり翌日は安静にして寝てます

各部位の関節痛にも悩まされています
最悪の状態ですよ


☔も降らずコスモスの水撒きにも苦労しています
京都は☔ばかりのようですね、それに最低気温が札幌の最高気温より高い夜があってびっくりです

異常気象なのか持病のあるとつらいですね

身体、大事にしてください
主が何言ってもスルーしてマイペースでやってくださいよ

熱中症にも注意して下さい




No.315 14/06/29 05:31
名無し1 ( ♀ )

>> 314 私も椎間板ヘルニアで
痛みが悪化したら
腰痛ベルトと痛み止めが
手放せません。今も
無理したら、痛くなって
たまに杖が無いと困るときが
あります。椎間板ヘルニアの
手術失敗したら、下半身不随って、怖いです。私は、MRIでは、首の骨も曲がってるとか、膝関節変形症とか
色々あります。
私も子宮筋腫で手術しないと
死ぬと、言われ私は、貧血酷いから、血が止まらなくなったり出来た場所が悪く
難しい手術になると市民病院で、言われて、子宮摘出しないで、難しい部分でも内視鏡手術が、出来るスーパードクターに、電話をして訳を
話したら、命の保証は、
貧血治療してからしたら
命の保証すると言って貰えて
子供の入学式前に間に合う様に普段は、予約数ヶ月待ちなのに、診察も手術日も
奇跡的に、空いていて
スーパードクターに
手術をしてもらえました。
難しくて、1時間長く予定時間より掛かったけど、無事成功して良かったです。普通の
先生なら、途中で開腹手術に
なってたと思うと言われたので、担当医に感謝です。

No.316 14/07/01 00:20
名無し1 ( ♀ )

こんばんは、その後腰痛や関節の痛みは、どうですか?骨の痛みには、セレコックスと言う痛み止めを医師に処方してもらうと、嘘のように痛みが、ましになります。
私も身体の骨が凄く痛い時があります。この暑さや気温の変化や湿度に
身体が、付いて行きません。

No.317 14/07/01 07:21
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 316 おはようございます
3時過ぎに送ったつもりでしたが、まだ残っていました🙇🙇🙇🙇
出かけたら翌日は安静にして寝てます

鎮痛剤で痛みが和らぐとまたちょろちょろして膝や手首の関節痛でゴロゴロ

疲れますね

今年の札幌は異常で☔の後は☀が続き、気温も高めで身体はガタガタですよ

🐻もちょろちょろしています、親子🐻なので危険です

山菜採りがいつもより早めなので遭難者も多く警察も大変みたいです


今日は27度
天気予報も暑さのせいか1日に何回も最高気温が変わります
☀ばかりで☔が欲しいですね

コスモスの水撒きも大変ですよ


No.318 14/07/02 09:56
名無し1 ( ♀ )

>> 317 おはようございます。
こちらは、連日暑いので
冷たく冷やしたお茶が
手放せません。こちらは、
お茶どころ何で、直売所や
お茶屋さんで、まとめ買いしてます。先日も番茶を買ったのですが、普通の緑茶の
様に上等過ぎて、やかんで
沸かすのがもったいない感じの番茶でした。

No.319 14/07/02 11:14
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 318 おはようございます

美味しい🍵が飲めていいですね
以前は煎茶も飲んでいましたが☕党になってからは飲まなくなるました

うがい薬の代わりになるから身体にはいいんですがね

朝から憂うつでやる気がなくダラダラしています
昼から🏥に吸入に行って来ます、他にも用事があるので

🚶と腰や膝に痛みが来るので億劫になりますね


No.320 14/07/02 11:39
名無し1 ( ♀ )

>> 319 こんにちは、通院大変ですね。痛みが、足の膝や腰に
あるのは、憂鬱に、なりますね。私は、朝は、珈琲、お昼は、ティーとパンとスクランブルエッグとか、和食や水分補給には、いつも水代わりに京都や兵庫では、お茶を飲む習慣が、あります。玄米茶
番茶、緑茶、玉露、抹茶
麦茶、ほうじ茶とか日本茶にも色々な種類があるので
あきません。珍しい物では、
桜ちゃと言う桜の花入った物や桜の葉の桜餅の香りがする
お茶もあります。
珈琲もモカやキリマンジャロとか、凄く好きです。
ネルドリップで、入れる時の
珈琲の心地よい香りや
味わい深い味が好きです。
UCCから、販売してる
小川珈琲の珈琲の粉は、
カフェで飲む珈琲並みに美味しいです。ティーもその日の気分でフルーツティーや
ハーブティー、お花のティー
とか、ダージリンとか
スリランティーとか
イングリッシュティーや
色んな紅茶が美味しいです。
今日は、パイナップルティーと玉子トーストとわかめスープで、ランチを食べました。
パンは、クロワッサントーストと言うパンで、フワフワ
サクサクで、美味しかったです。でも、朝の薬を飲むのを忘れてたのを今思い出しました^^;

No.321 14/07/08 02:33
名無し1 ( ♀ )

こんばんは、暑いけど
元気にしてますか? 
私は、通院や役場へ
行く用事やらでバタバタしてたよ。

No.322 14/07/08 16:34
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 321 こんにちは

返事もしないですいません🙇

2日は朝から調子が悪くても🏥に行ったのですが気温も湿度も低かったのに体調が悪くなり、憂うつ気分に

7月に入ってから全科の予約があり1日置きに🏥に行っている感じです
ヘルニアは安静にしていて少しは良くなったのですが、やはり🚶過ぎると痛みが出てきます

コスモスも異常気象なのか花が咲き出しています
☔が降らないので水撒きも大変です、🌀台風が近づく明日の夜くらいから☔になりそうなのでほっとしています

🌀台風の影響を受けて大雨になっている方々には申し訳ないのですが種を蒔きすぎたので☔が頼りです

6月19日からまったく☔が降っていません、異常ですね
今年の北海道はどうなってしまったのかな


No.323 14/07/08 23:50
名無し1 ( ♀ )

>> 322 こんばんは、一日おきの
通院お疲れ様です。私も
足や腰が痛くて寝れないときあります。こちらは、
湿度高すぎて、サウナの中にずっと居るような蒸し暑いのを超えてしんどいです。
夕食は、ナポリタンスパゲティ作って食べたよ。

No.324 14/07/09 00:36
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 323 こんばんは

ナポリタンは美味しかったですか

🏥の時間帯は☀で26度とそれほど暑くはないはずなのに疲れました

早めに帰って来て📺見ていたのですが、また寝てしまい『ガリレオ』半分も見ていません😁

夕方に🌀台風どうなったかなと見ていたら『緊急地震速報』に変わり、何処かなと思っていたら北海道で直ぐに揺れ出したのでびっくりですよ

石狩地方南部や苫小牧沖で震度1の地震が続いていたので浦河沖地震の前兆かなと気になっていましたが、予想外の場所での地震でしたので驚きました

札幌市内でここだけ震度3でやはり地盤が弱い性ですね

🌀台風も怖いけどそちらは大丈夫ですか❓

沖縄で最大瞬間風速50㍍ですか、どんな風なのか想像できないですよ



No.325 14/07/09 00:57
名無し1 ( ♀ )

>> 324 ナポリタンは、美味しかったです。最近は、料理に使う
オイルは、オリーブオイルや
ノンカロリーのごま油に
してます。そちらは、地震がまたあったのですね。
気を付けさせて下さいね。
沖縄や九州では、台風だし
ここ数年は、こちらも
大雨で、水害が酷いし
凄い湿度で、まるでサウナより暑いです。本当に異常気象ですね。
風速50キロメートルとか
本当に怖いです。昨年は、
大阪へ入ったときに大阪湾の上で、凄い突風に、遭遇して
車が立ち往生するわ
トラックが風に煽られて
海に危うく落ちる寸前で
見てて怖かったです。
自宅近くに帰ってきたら
崖崩れや街路樹折れまくりで
道をふさいでたりで
びっくりでした。

No.326 14/07/14 23:26
名無し1 ( ♀ )

こんばんは、暑いですが
元気ですか?私は、暑すぎるなか、昨日は、夜まで、外出してたので、
完全に、バテバテです。

No.327 14/07/15 00:30
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 326 こんばんは

札幌は今日28度でしたがもうバテ気味です

そちらに比べたら比較にならない暑さですが体力がないのかな、かなりきついです

ワールドカップも早朝から見ていたのでその性もあるのかな

ブラジルの惨敗には驚きながら見ていました、準決勝、決勝と見ていても緊張感で疲れました😂😂😂

あっという間に1ヶ月が過ぎた感じです

腰も万全でないのにコスモスや隣のラベンダーの草取りで朝起きるのが大変です
身体中の関節痛でどうにかなってしまったのかなと思うくらいです


明日は30度 ギャーですよ😨😨😨



No.328 14/07/15 00:39
名無し1 ( ♀ )

>> 327 こんばんは、こちらは、普通に毎日30~38℃位の暑さなので、私も毎日バテバテに
なりながら、家事してます。
エアコン無いと、本当に死ぬ暑さです。>_<私も同じく
ここ数日脚の膝の骨が毎朝起きたら、痛くて、なかなか
起きられ無いです(´`:)
毎日暑さに、負けない様に
何とか、乗り切りましょうね。今は、シャワーして
冷やしたハーブティー
飲みながら、のんびり
しています。

No.329 14/07/15 00:58
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 328
北海道人は30度と聞いただけで駄目ですね

旭川とか帯広の内陸部の人たちは慣れているでしょうが俺は暑さ、寒さに弱いので困ったもんです

朝方には気温が下がるので助かります


冷たい飲み物は関節痛には良くないですよ
でも熱帯夜で38度くらいなれば仕方ないですね



No.330 14/07/15 01:14
名無し1 ( ♀ )

>> 329 私も暑いのには、全然なれないよ(´`:)北海道の気温が
羨ましいです。7~9月の始めまでは、40℃越えることも
普通で、とにかく水分補給しないと命に関わります^^;
今は、ビックダディの元妻の
自伝本を映画化したオセロ中島主演映画の裸の美奈子見てます。

No.331 14/07/15 13:10
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 330 こんにちは

また寝てしまいました🙇

昨日は草刈りに業者が入るのでコスモスや十和田葦を切られないようにブロックしていたので疲れてしまいました

過去に咲いているコスモスを切られたので文句言ったら缶ビール持ってきました
アルコールは飲めなくなったのでそのまま返しましたけどね

それからは業者も注意しているのか以前のような事がなくなりました
業者が入ると聞いたのが昨日の午後からで慌てましたね

今朝、起きたら身体はガタガタ
朝に水撒きしてから食事して眠たくなったのでひと寝入りと思ったら、こんな時間まで寝ていました

オセロ中島の裸はどうでしたか😁
あまり見たいとは思いませんがね

仕事出きるまで快復したんですね、良かった良かった


京都は夜になっても24度以下にならないようですね
これから夏が終わるまで続くんですね

札幌人は熱中症で👴👵がバタバタと死にそうですよ
俺でもかなりきついな

今は28度越えたぐらいです、全部の窓にカーテンして日差しを遮っているので室内は24度です


長くなりました🙇🙇
水分補給で熱中症に注意して下さい



No.332 14/07/15 13:44
名無し1 ( ♀ )

>> 331 こんにちは、朝から
本当にお疲れ様でした。
こっちは、35℃以上普通に
あります。夜でも28℃以上普通にあるので、バテバテで
明日の通院とバイトに行けるか?心配です。

No.333 14/07/15 14:14
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 332 こんにちは

そんなにあるんですか
エアコン無しじゃ死んじゃうね オーバーかな

俺は無理ですわ

🏥通いも大変だね、それからバイトきついな

17~18日連続で🏥
それに30度越え、節電でエアコンの風が生ぬるい

17日は予約じゃないので通常の受付、6時過ぎの始発🚌で行くしかないかな

No.334 14/07/15 14:24
名無し1 ( ♀ )

>> 333 予約なしでの通院きついね。
始発とか大変ですね。
こっちは、外に出ると
暑すぎて、目眩や頭痛が
するよ。

No.335 14/07/15 14:37
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 334 めまいは貧血もあるので時々ありますが、暑さでのめまいではとても住めそうにないですね

🐜が多すぎるのでキッチンペーパーに灯油浸して燃やしたら、アスファルト溶けてきた

慌てて水かけた

馬鹿なことやっています😂😂😂


No.336 14/07/15 16:01
名無し1 ( ♀ )

>> 335 火事に、ならないようにね。
アリには、台所洗剤か、粉末の薬品を家の周りに蒔くのが良いよ。

No.337 14/07/15 16:30
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 336 遊歩道になっていて🐩を散歩させる人が入って来るので駆除剤は蒔けないんです

🐜の巣が広範囲にあり、昨年から近くだけやっています

チョーク、漂白剤、コーヒーの出し殻やたばこの吸い残しの葉などいろんな事やりましたが🐜はいたって元気です

小さい赤アリもいて手に負えません😂😂

重曹を入れた団子と思いましたが🐩が食べて死んだら困るので止めました


どうしたら良いやらですよ



No.338 14/07/15 16:55
名無し1 ( ♀ )

>> 337 そうなんだ。(´`:)
大変ですね。それなら
液体の台所洗剤をアリの集まる所や通り道や巣の中へ流し蒔くのが一番害が無くて良いですよ。地面や土に、吸収されるし土や地面までは、犬は、舐めないだろうし
それから、近所のおばさんが
虫除けに、酢を薄めたのを
スプレーしてたのを思い出しました。酢は、動物が舐めて死なないから、良いかもです。

No.339 14/07/15 17:22
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 338
この団地はゴミ処理場の跡に火山灰や砂利を埋め立てて3階の団地を建てたので、毎年1㌢以上地盤が沈下しています

震度4の地震の時に液状化でマンホールが上がってきました

そんな場所なんで液剤は限りなく吸い込まれていきます

🐜はアスファルトの下に巣を作っています😂😂(賢い)

酢のスプレーはいいかもしれませんね

市販の「アリコロリ」を置いたら、とんでもない場所に持っていく大人なのか子供なのか分かりませんがいます😨😨😨

団地は色々な人が入っているので大変ですよ



No.340 14/07/16 01:09
名無し1 ( ♀ )

>> 339 こんばんは、アリコロリって
ありんこが、入って行く奴ですよね。あんなの誰が何のために持って行くのでしょうね?

No.341 14/07/16 04:10
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 340 おはようございます

また寝た🙇

コスモスを植えるようになってから毎回嫌がらせされています

新芽を踏んづけたり、自転車で乗り入れたり様々です

花壇じゃない場所に植えているのでなおでしょう
2~3年にやっと自治会の会長が『雑草より花の方がいいと黙認するような事を言ってたよ』と教えてくれた人がいます

団地の中で花壇以外に花を植えているのは俺と隣のおばさんだけです

いつも綺麗に咲かせていますねと喜んでくれる人たちもいますが団地には色んな人がいますからね


No.342 14/07/16 04:17
名無し1 ( ♀ )

>> 341 自転車で、新芽を踏まれない様にここらへんには、お花が植えてるので、踏まないで
看板作ったら、どうかなって
思います。種を蒔いた境目に
突き刺して、境目を作るのを
100円ショップで、買って
差したり境目に色付きの瓶や
細めの空き缶を境目に埋めて
お花や、新芽を踏まれない様にしてる人もいましたよ。

No.343 14/07/16 04:45
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 342 起きてたの❓

看板立てたら持っていかれますよ
裏の棟に馬鹿娘たちのグループがいましたが、先の尖った木を並べたりしましたが遊歩道側は子供たちが自転車で入って来るので怪我をされても困るしね

馬鹿娘たちは引っ越して行きましたが、大人の足跡で踏んづけているのが今年もいました

頭に来て『その足をのこぎりで切ってやろうか』と思いましたが、毎朝見張っている訳にもいかないですからね

怪我さして👮に世話になるのも嫌だしね
我慢するのみですよ

反社会的な団体に属している人達がかなり転居しているので警察が動いたのかなと思ってます


団地はトラブルが多くて困りますね



No.344 14/07/16 05:45
名無し1 ( ♀ )

>> 343 看板とか、張り紙とかも
効果無いのですか?
うちの団地は、公園の周りやグランドの周りや家の周りにお花植えてる人が多いのですが、私は、鉢植えで植えてるので、良く猫にオシッコ掛けられて、枯れるので困ってます。>_<

No.345 14/07/16 08:57
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 344 ほとんどが飼われていた猫たちです
自分のテレトリーを知らせるマーキングですね

いい迷惑ですよね


2011年の殺処分された犬は5万匹、猫たちは14万匹

80%が飼われていた犬や猫たちだそうです
飼い主の身勝手さで捨てられる犬や猫は可哀相ですね


犬は28万匹とか犬や猫で50万匹以上などありました
正確には把握していないようです


そんな事を知ると邪険にするのもためらいますね

ヨーロッパのように登録制にすれば飼い主の責任が明確になります
ドイツは殺処分0を目指しているそうです

日本は発展途上国以下ですよ



  • << 347 こんばんは、そうなんです。 飼い主が放し飼いにするから 鉢植えやプランターに 猫に、マーケティングされて お花や植物が枯れて困ります。おまけにその飼い主達は、避妊手術をしないので 野良猫と、子供を毎年 作って、野良猫が増えるので 猫嫌いな人が直ぐに保健所に 通報されて、子猫が殺処分されるので、可哀相です。 昔知り合いの性格の悪い家があって、避妊手術させずに毎年産まれる子猫をダンボールに、入れて、平気で 投げ捨ててる家族がいましたが、その家族は、新興宗教熱心で、娘は、シングルマザーで、子供が物心付いてるのに 風俗嬢やってるのが、子供達の学校にバレて、子供が 虐めに、有ってるのに 楽に稼げるからと、平気で 続けて、不倫ばかりしてる 性悪女でした。 思いやりの無い人間が 増えたから、弱いものが 被害に、あう悲しい社会に 日本も成り下がりましたね。 避妊をしないで、殺処分に 動物をする人間からは、 多額の罰金を国も払わせればもう少し悲劇は、減るのにと、思います。

No.346 14/07/19 13:50
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 345 こんにちは

昨日、循環器科の担当医に『🚬は止められませんか❓禁煙外来受けて見ませんか』と言われてしまった

恵佑会の看護婦さんにはまだ吸ってるのと呆れ顔でした

再発もなく8年4ヶ月が経ちました
『大丈夫だよ、4ヶ月後に内視鏡検査やらして下さい』

憂うつ

前回は終わった後に血圧が下がり具合が悪くなり耳鼻科のベッドでしばらく休んでいました

まだ先ですが一度そんな事があるとびびります
男は軟弱で困りますね


  • << 348 転移や再発が無くて幸運ですね。私は、大腸がんポリープ2回取ってるので再発は、恐怖です。喘息や肝臓の持病は、あるしポンコツな身体で 困ります。

No.347 14/07/21 01:12
名無し1 ( ♀ )

>> 345 ほとんどが飼われていた猫たちです 自分のテレトリーを知らせるマーキングですね いい迷惑ですよね 2011年の殺処分された犬は5万… こんばんは、そうなんです。
飼い主が放し飼いにするから
鉢植えやプランターに
猫に、マーケティングされて
お花や植物が枯れて困ります。おまけにその飼い主達は、避妊手術をしないので
野良猫と、子供を毎年
作って、野良猫が増えるので
猫嫌いな人が直ぐに保健所に
通報されて、子猫が殺処分されるので、可哀相です。
昔知り合いの性格の悪い家があって、避妊手術させずに毎年産まれる子猫をダンボールに、入れて、平気で
投げ捨ててる家族がいましたが、その家族は、新興宗教熱心で、娘は、シングルマザーで、子供が物心付いてるのに
風俗嬢やってるのが、子供達の学校にバレて、子供が
虐めに、有ってるのに
楽に稼げるからと、平気で
続けて、不倫ばかりしてる
性悪女でした。
思いやりの無い人間が
増えたから、弱いものが
被害に、あう悲しい社会に
日本も成り下がりましたね。
避妊をしないで、殺処分に
動物をする人間からは、
多額の罰金を国も払わせればもう少し悲劇は、減るのにと、思います。

No.348 14/07/21 01:15
名無し1 ( ♀ )

>> 346 こんにちは 昨日、循環器科の担当医に『🚬は止められませんか❓禁煙外来受けて見ませんか』と言われてしまった 恵佑会の看護婦さんにはまだ… 転移や再発が無くて幸運ですね。私は、大腸がんポリープ2回取ってるので再発は、恐怖です。喘息や肝臓の持病は、あるしポンコツな身体で
困ります。

No.349 14/07/21 14:17
北の旅人 ( ♂ ZnZq1 )

>> 348 こんにちは

返事遅くなりすいません🙇

3時過ぎに択捉島(えとろふとう)南東沖でM6・2の地震速報が連続して入り寝不足です

震度3で道東が多く札幌は震度1でした
青森、岩手、宮城、秋田、山形県まで広がりました

北海道周辺で連続して地震が起きているのでいよいよM8クラスの地震が起きるのかなと気になります

今日の札幌は朝から☀がいっぱいですが風が強くコスモスが苦しそうです




No.350 14/07/21 21:59
名無し1 ( ♀ )

>> 349 こんばんは、大変ですね。
地震大丈夫ですか?

  • << 353 こんばんは 京都は今日も熱帯夜のようですね 35度越えたんですね 札幌は30度ですが湿度が低いのと🌠になると20度くらいまで下がるのでまだいいですね それでも昼間は暑くてぼーっとしています😂😂 ☔は札幌を避けるように雨雲が流れて行きます 東京のように1時間で50㍉なんて降らなくいいのですがもう少し☔がほしいです コスモス達が可哀相です そちらも地震が多いんですね そんな所に原発が2ヶ所もあるなんて怖いですね 小樽に近い泊村に原発がありますが、活断層があるようでまだ稼働していません 原発交付金で北海道で一番財政が豊かな村と言われています 👵👴ばかりなのにプールまであります 漁業で成り立っていた村ですが原発ができてから泊産の魚介類の名は消えました 他の町の港で水揚げしているようです 過去に奥尻島で地震があり対岸に30㍍の津波が来たのが分かっています これとは別に奥尻島の北に300~500年置きの巨大地震区域があり、近いのではと言われていますが福島の二の舞ですね 安全神話が崩れたのに各電力会社は根拠もなく安全を繰り返している 愚かな人達ですよ 火山国で各プレートに囲まれている日本は生き残れるのかなと思います
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友達二人専用掲示板のスレ一覧

ミクル内で知り合った人と二人で語り合う掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧