注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
価値観の違いについて
義母の愚痴です。皆さんも聞かせてください。

私はこういう冗談嫌いです

レス64 HIT数 7859 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/09/25 07:09(更新日時)

愚痴です

今日は市民運動会・小学校・保育所を兼ねた運動会がありました。

上の子は小学生。下の子は3歳。

下の子は観客席でワガママ発揮状態。誰の言うことも聞きません。

すると、姑は「この子ホントに🌕🌕(息子である私の旦那)の子供か?」と公衆の面前で言い出しました。周りの人は唖然。
私は聞き流しましたが、心の中で収めておこうとすればするほどイライラしてしまいます。旦那にも辛くあたり「あんな事よう言えるね。」
と言うと「冗談のつもりだよ。」

下の子は姑に普段から避けられています。



13/09/22 14:52 追記
上の子は、性格は何かやり出したら最後までする子で、姑は「性格は🌕🌕(旦那)には似てない。お兄ちゃんの子供やないかと思うほどにお兄ちゃんに性格が似ている。」と近所の方に言ってます
近所の人が何を思ったのか、後で、「🌕君(旦那)と上の子は瓜二つの顔だし、下の子はオバちゃん(姑の母)にソックリだよ」と言ってます




13/09/24 09:00 追記
ウチは娘2人です

タグ

No.2003839 13/09/21 19:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 13/09/23 20:03
匿名7 ( ♀ )

主さんのお子さん二人共男の子じゃなく女の子なんですね!?話の内容から男の子とばかり思ってましたよ。義理母もきっと理想の女の子像があったのでしょうね!

No.52 13/09/23 21:16
ベテラン主婦26 ( ♀ )

>> 50 確かに良くない姑さんだと思うけど、それとは別で、息子さんのワガママを反抗期だから仕方ない、自分は悪くないって考えてる母親もどうかと。 随所に… 良くこう言うご意見、見ます見ます(笑)
必ずいるんだよね~
『魔の2才児』や『イヤイヤ期』の子供に奮闘している母親に「ワガママを放置してる」とか「親が悪い」とか言っちゃえる人。

こう言う人はもっと「男の子の育児本」やイヤイヤ期の母子の勉強やスレやサイト等目にしてみれば良いのに、といつも思う(^^)

魔の2才児を育児中の母親が実際その場で「仕方ないでしょ!放置しよ~っと♪」なんて思ってる訳がないって事をホント知らないんだねぇ。
たいがいの人が自分を責めるんだよ。「自分は悪くない!」じゃなくて、他人が「あなたは悪くないんだよ。自分を責めないで」って思いで伝えるんだよ。

魔のイヤイヤ期の子供がどうしてそうなるのか、親はその時に親としてどうしようと考えるのか、その深さや大事な時期である事には目を向ける事もせず、ただ親を責めたがるアナタのような人が必ず一人はいるんだよね。
どのスレでも。

育児経験あるのかなぁ。
親としては信じられない考えで、それこそ失言。

  • << 62 26は、主さんでもないのに居座りでしゃばり、長々一人相撲お疲れ様ですね(^^) 横レスはマナー違反だってこと、非常識だから知らないのかな?こういう人を見るたびにもっと勉強したらいいのに、人に子育ての本薦める暇があったらネットマナーや人間付き合いの本をご自身が熟読なさればいいのに、ああ、そんなことすらわからないんだなと不憫に思います☆ なんで26の気持ちをこちらが推しはからなくてはいけないんだろう。自分中心に世界が回ってるとでも思ってるのかな?もっと勉強して視野広げないと、子育て相当難しいんじゃないかな(^^)まあ、お気の毒なのは貴女に育てられるお子さんだから、こっちはいいけどね~。

No.53 13/09/23 22:09
匿名0 ( ♀ )

(主)反抗期がキツくて何でウチの子供は…と思います。
正直、毎日が辛くて逃げ出したいけど、放り出すわけにもいかず…。

No.54 13/09/24 00:45
ベテラン主婦26 ( ♀ )

>> 46 私にも二人子どもがいますが、性格でしょうがどちらも小さい頃からお利口さんの手のかからない子ども達で、ワガママとか反抗期に無縁のまま大きくなり… 7番さんはご自身のお子さんが二人共お利口さんだったそうで、それなら主さんのお姑さんに共感するのも分かる気がします…

が!

"大変失礼"なのはNo.31のご意見ですよ。
『手のかかる子どものいる親の気持ちはわかりません。』と言い切る割りにあのようなご意見ですか…。
子供の反抗期の経験が無いのに他人には「それは反抗期ではない」と言い切っちゃう所とか…『え?』でした。
(私は子供に反抗期なんて与えなかったわ、とでも?)

まぁ親の気持ちは分からなくても"魔の2才児""イヤイヤ期"そして"反抗期"というものが世の中にはあると知れた事は、今後の7番さんの為にも勉強になったのでは?
いずれ孫が出来た時の為にも。
無神経な失言を避ける為にも。

いずれ小さな孫の大きな反抗期を迎えるかもしれないお嫁さん(もしくはお婿さん)に「本当に息子(婿にはアナタ)の子なのぉ?」なんて言うような姑ではなく、理解し受け止めて前向きになる言葉をかけてあげられるような姑になれたら良いですね。(もちろん私も)

No.55 13/09/24 06:06
匿名7 ( ♀ )

>> 54 反抗期もイヤイヤ期もあるの知ってますよ!ただ私の子どもには無かったって話し!! 騒いだり手のかかる子どもを全部反抗期だからと片付けて欲しくないし…。世の中素直でお利口さんの子どもいっぱいいますよ!そういうお子さん回りにいませんか?

  • << 57 えっそういう子供が周りにいるからなんなんですか? 世の中そんな素直に言うこときく子供ばかりじゃないことぐらい分かるでしょ。

No.56 13/09/24 07:43
匿名0 ( ♀ )

(主)お利口さんな子供もいますし、運動会であればピストルの音に驚く子供もいます。
ウチのように、イスに座ったのは数分、後は土いじりした子もいました。

私自身、冗談は本当に嫌で「息子の子供かぁ?」って言われたくなかったです。

No.57 13/09/24 08:03
離婚検討中10 

>> 55 反抗期もイヤイヤ期もあるの知ってますよ!ただ私の子どもには無かったって話し!! 騒いだり手のかかる子どもを全部反抗期だからと片付けて欲しくな… えっそういう子供が周りにいるからなんなんですか?
世の中そんな素直に言うこときく子供ばかりじゃないことぐらい分かるでしょ。

No.58 13/09/24 08:27
匿名7 ( ♀ )

>> 57 はいはい!!私が間違ってました。大変申し訳ございませんでした。きっとイヤイヤ期と反抗期ですよ。でも貴女のご家族も仲良くなると良いですね!

  • << 61 私はもうお姑さんと仲良くする気はないので、あなたに心配して頂かなくて結構ですよ。 ありがとうございました。

No.59 13/09/24 08:38
ベテラン主婦59 ( 40代 ♀ )

姑の発言は冗談でも言ってはいけないことだし、主は聞き流せなさすぎだと思う。
でも普段からそういう姑なら私なら距離を置いてしまうかな。

主は次男くんの反抗期によりいっそう普段より疲れているんだと思う。

No.60 13/09/24 09:57
匿名0 ( ♀ )

(主)姑は今までに言ってきた事を例にあげますと…

「仏教にも序列があるんだって!ウチの(舅)家は曹洞宗で一番上なのよ!2番目は私(姑)の実家の浄土宗よ。アナタ(私)の実家は浄土真宗だから一番下ね、知ってた?浄土真宗は同🌕の人が入る宗教なの。」

これには「浄土真宗の開祖は浄土宗の開祖の弟子ですから、遠慮もあって上には行けないですね。アナタの可愛い孫にも同🌕の血が入りますが。関係ないのでは?」とやり返したことがありました。

後は、舅と姑の共通の友達の娘さんと旦那が独身の頃にお見合いしたそうです。
「娘さん器量よしで、ウチの嫁にするなら申し分ない人だったの。あの人であれば健康で、息子は苦労しないですむのに。(私には基礎疾患ありました。)」
↑疾患ある事をチクチク言うのは良いんですが比較対象作ってまで言う事かと思いました

No.61 13/09/24 17:18
離婚検討中10 

>> 58 はいはい!!私が間違ってました。大変申し訳ございませんでした。きっとイヤイヤ期と反抗期ですよ。でも貴女のご家族も仲良くなると良いですね! 私はもうお姑さんと仲良くする気はないので、あなたに心配して頂かなくて結構ですよ。
ありがとうございました。

No.62 13/09/24 19:49
通行人50 

>> 52 良くこう言うご意見、見ます見ます(笑) 必ずいるんだよね~ 『魔の2才児』や『イヤイヤ期』の子供に奮闘している母親に「ワガママを放置して… 26は、主さんでもないのに居座りでしゃばり、長々一人相撲お疲れ様ですね(^^)
横レスはマナー違反だってこと、非常識だから知らないのかな?こういう人を見るたびにもっと勉強したらいいのに、人に子育ての本薦める暇があったらネットマナーや人間付き合いの本をご自身が熟読なさればいいのに、ああ、そんなことすらわからないんだなと不憫に思います☆
なんで26の気持ちをこちらが推しはからなくてはいけないんだろう。自分中心に世界が回ってるとでも思ってるのかな?もっと勉強して視野広げないと、子育て相当難しいんじゃないかな(^^)まあ、お気の毒なのは貴女に育てられるお子さんだから、こっちはいいけどね~。

No.63 13/09/24 21:50
ベテラン主婦26 ( ♀ )

>> 62 一人相撲と行きたい所ですが、アナタもきちんとお返事をくれてるじゃない(笑)
同じ土俵に上がっていますけど☞!?

同じく横レス(お返事)ありがとうございましたぁぁ(^o^ゞ♪

さてさて、もう一緒に相撲を取れなくて残念ですがソロソロ私はこの辺で…(^-^)/

No.64 13/09/25 07:09
匿名0 ( ♀ )

主です

私も、何で静かにならないんだろう…どうしょう…と考えている所へ、姑の投げかけた言葉です。

ショックが大きかった

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧