注目の話題
父の日のプレゼントまだ決まってない…
駅でおかしな人に遭遇
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。

私はこういう冗談嫌いです

No.54 13/09/24 00:45
ベテラン主婦26 ( ♀ )
あ+あ-

≫46

7番さんはご自身のお子さんが二人共お利口さんだったそうで、それなら主さんのお姑さんに共感するのも分かる気がします…

が!

"大変失礼"なのはNo.31のご意見ですよ。
『手のかかる子どものいる親の気持ちはわかりません。』と言い切る割りにあのようなご意見ですか…。
子供の反抗期の経験が無いのに他人には「それは反抗期ではない」と言い切っちゃう所とか…『え?』でした。
(私は子供に反抗期なんて与えなかったわ、とでも?)

まぁ親の気持ちは分からなくても"魔の2才児""イヤイヤ期"そして"反抗期"というものが世の中にはあると知れた事は、今後の7番さんの為にも勉強になったのでは?
いずれ孫が出来た時の為にも。
無神経な失言を避ける為にも。

いずれ小さな孫の大きな反抗期を迎えるかもしれないお嫁さん(もしくはお婿さん)に「本当に息子(婿にはアナタ)の子なのぉ?」なんて言うような姑ではなく、理解し受け止めて前向きになる言葉をかけてあげられるような姑になれたら良いですね。(もちろん私も)

54レス目(64レス中)
このスレに返信する

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧