ママ友達付き合い

レス10 HIT数 2930 あ+ あ-

まあこ( 20代 ♀ ISZ3Sb )
13/11/20 12:44(更新日時)

私は今保育園に子供を預けてフルタイムで働いています。私の周りがたまたまなのか扶養内で働かれているママさんが多くお迎え時保育園の公園で遊でいる方もおられます。保育園って幼稚園みたいにママ友付き合いはないと思っていたのですが少し田舎なせいかママ友同士知り合いになるみたいです。(町内で平日スイミングやっているのでそういうので知り合いになる方もいるみたいです)私は知り合いの方が数人いるくらいで仕事で肉体的にも精神的にもいっぱいいっぱいで保育園では送り迎えするだけでママ友を広める余裕がありません。
けどふっと寂しくなるときがあり周りはどんどん知り合いになるのに自分だけおいてかれているようで寂しくなるときがあります。ちなみにお金が必要でフルタイムで働いていて来年からは子供を幼稚園に移して私は専業主婦の予定です。来年からママ友づくり頑張ろうと思っています。
子供が通う所なので親は関係ないと思いつつも現実ママ友付き合いって大切ですよね・・みなさんはママ友付き合いどう思いどうされていますか?

No.1996223 13/09/03 19:48(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/09/03 20:42
通行人1 ( ♀ )

挨拶くらいで充分かな。
私も仕事で忙しいしくっちゃべってる時間
他の事に使いたいし。
ママ友は作りたい人は作ればいいし
居ないなら居ないで不自由しない。
情報なら先生に聞いた方が早いから。
子供が楽しく通ってればいいかなと思う。

  • << 5 ありがとうございます! 私も基本的には同じ考えなんですが周りがママ友できている姿を見る少しおいていかれてるようで寂しくなります(>_<)

No.2 13/09/03 20:57
ヒマ人2 

一人か二人、情報交換できる人がいれば
後は、挨拶程度でいいと思います。
結局、だれかの噂話がほとんどで
そんなに大切な話しはしてないですよ💦

  • << 6 ありがとうございます! 噂話・・女が集まるとそうなりますよね(-_-;)

No.3 13/09/03 22:27
名無し3 

別にママ友達を作ろうなんて、めんどくさいですよ。主さんもパートかなんかしてそのまま保育園にしたらいかがですか?保育園は、学区の保育園がいいですよ。幼稚園に入ったら、入ったで、たくさん行事も増え、ママ友達との交流も増えて、本当にめんどくさいですよ。

  • << 7 ありがとうございます! 実は二人目考えていてとても高い保育料払えないので幼稚園に移す予定なんです。 私も本音は幼稚園はなにかと大変そうで嫌なのですが・・(;o;)

No.4 13/09/04 07:55
匿名 ( 30代 ♀ TEolb )

ママ友いません。

ランチ行ったり、公園で遊ぶ約束したりするの…?


私は会話下手で盛り上がらないのもあってか、すごく仲良しの人いないままです。

  • << 8 ありがとうございます! 私も会話下手です。なんか学生時代よりどんどん人付き合いが苦手になってきました(^-^;

No.5 13/09/04 20:15
まあこ ( 20代 ♀ ISZ3Sb )

>> 1 挨拶くらいで充分かな。 私も仕事で忙しいしくっちゃべってる時間 他の事に使いたいし。 ママ友は作りたい人は作ればいいし 居ないなら居… ありがとうございます!
私も基本的には同じ考えなんですが周りがママ友できている姿を見る少しおいていかれてるようで寂しくなります(>_<)

No.6 13/09/04 20:18
まあこ ( 20代 ♀ ISZ3Sb )

>> 2 一人か二人、情報交換できる人がいれば 後は、挨拶程度でいいと思います。 結局、だれかの噂話がほとんどで そんなに大切な話しはしてないで… ありがとうございます!
噂話・・女が集まるとそうなりますよね(-_-;)

No.7 13/09/04 20:20
まあこ ( 20代 ♀ ISZ3Sb )

>> 3 別にママ友達を作ろうなんて、めんどくさいですよ。主さんもパートかなんかしてそのまま保育園にしたらいかがですか?保育園は、学区の保育園がいい… ありがとうございます!
実は二人目考えていてとても高い保育料払えないので幼稚園に移す予定なんです。
私も本音は幼稚園はなにかと大変そうで嫌なのですが・・(;o;)

No.8 13/09/04 20:25
まあこ ( 20代 ♀ ISZ3Sb )

>> 4 ママ友いません。 ランチ行ったり、公園で遊ぶ約束したりするの…? 私は会話下手で盛り上がらないのもあってか、すごく仲良しの人いないまま… ありがとうございます!
私も会話下手です。なんか学生時代よりどんどん人付き合いが苦手になってきました(^-^;

No.9 13/11/19 10:02
匿名9 ( ♀ )

こんにちは。

ママ友を、作りたい派なら役員を、引き受けると必然的に交流せざる追えませんから。

ったり、つるんだりが苦手だし、悶々とぼやいてるだけだったり噂話が大半な為、一線を、置いてます。

役員を、毎年、引き受けてたり教師と、よく話してる為、
情報を、聞き出そうとして近付いたり電話も掛かります。

お稽古事もある為、手短に切りますが…。

必要以上に付き合うのは、嫌なので、
行事や参観は、主人も一緒です。

小学校は、会合もありますが行事やイベント企画運営を、保護者も参加して楽しみます。
バザー等。

自分が好きな事を、楽しみたい為、役員を、引き受けています。

中学校は、保護者同士の交流のみで茶話会やイベント(調理や手芸教室等) に参加する形ですが、
気疲れするし、やはり噂ばかりなので遠慮したいです。
情報交換と言っても教師や保護者の陰口だったり… 。

お菓子付きですが、つられません。
(爆) 。

以前から、よく引き受けてた為、教師に如何ですか?と尋ねられたり、事前に打診があります。

盛り上げて行きましょうと…

しかし、保護者同士の交流会しか無い為、
辞退しています。

役員決めは、説明会等とセットになってます。

出向かないと御話しになりませんから。

予め、リサーチも。

必ず提出の調査表に経験した委員を、記載します。

担任は、必ずクリップで留めてあり、束になったのを、見せてます。
毎年、必ず、どの教師も。
担任は、毎年、代わります。
これに基づいて決めて行きますと…

役員決めの場合は、経験者ばかりです。

立候補が大半です。

なかなか出無かったのは、二時間。

説明会、学年集会が二時間。

二時半過ぎ〜ノンストップで休憩無し。

もう夕方だ〜

カラスがカァカァ


疲れて寝てました。

耳元で、そっと囁かれたのです。

巡回してた管理職に。

奥さん、好きです…

違うって…

そんなロマンチックな事じゃ無くて…

決まら無いと帰れませんと…

危機感がありました。

涙目で、訴えちゃいました。

助けて…
帰りたい…

先生は、私が引き受ける訳にも行きませんし…と、困惑してました。

皆さん、うつ向いてました。

目を、合わ無い様にして…
御子様、帰宅しちゃいますと言ってました。

専業主婦の為、夕方に家を、空けません。

泣きたい…

てか、涙出てたかもしれません。薦められて推薦されるのを、待ってたかの様に、
挙手が!

教師も保護者も割れんばかりの盛大な拍手でした。

決まれば即効、御帰宅です。

自転車ぶっ飛ばして〜
風を、切ります。

帰宅したら、まずは、入浴。

肩パンパンに張ってました。

だいたい翌日は、生体でマッサージです。

気持ち悪くなっちゃいます。

あーだこーだ噂するママに限って御声が掛かるのを、待ってます。

立候補は、しにくいのでしょう。

No.10 13/11/20 12:44
通行人10 

小5と中2の母です。

二人とも未満児保育で6年間保育園に通いました。もちろん、働きながらで送迎だけで精一杯。立ち話やお茶をするなんて余裕はあまりありませんでした。

しかし、あるお母さんから親同士の交流があると子供に何かトラブルがあった時にすぐに耳にはいるから、大事だよ。

と言われました。

誰もかれも親しくしなくても、何人かは居た方がいいと私は今でも思っています。

中学へいくと、子供が学校の事を話さなくなり、不安になることも他のママから色々な情報を聞けたりして安心出来たりもします。

噂話、悪口、非常識に騒がしいばかりのグループにさえ入らなければ、いいんじゃないでしょうか。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧