注目の話題
ピルを飲んで欲しい
不倫旦那に一言いってやりたい
恋人と距離を置いてる意味がない つらい

不倫について意見を聞かせて下さい。

レス500 HIT数 18290 あ+ あ-

八方美人ちゃん( 30代 ♀ )
13/09/06 13:12(更新日時)

私は不倫=悪だと思ってます。
己の欲望のまま人を傷付ける自己中。
家族が大切ならしない。
人の気持ちは変わる?
変わったなら離婚すれば良い。
家庭の事情は様々ですがそれは言い訳にしかならないと思います。
不倫批判を悪口だと言う。
それは不倫を悪いと思ってないからだと思います。
ここには不倫してる人、された人もいると思います。
なので聞かせて下さい。
何故、不倫するのか。
不倫=悪は間違ってると思いますか?
前スレで法律を守ってからケチをつけろとありました。
交通違反の方が不倫より重いとも。
正直、理解出来ません。
批判されたくないなら不倫なんてしなきゃ良い。
タトゥースレで見掛けますが言われるのが嫌なら入れなきゃ良い。みたいな。
弱い人間なら不倫しても許される?
そんな馬鹿な話ないですよ…

No.1993562 13/08/28 09:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.201 13/08/31 04:14
通行人153 

>> 200 No.162 by 匿名さん48さんへのレスです。

No.202 13/08/31 05:11
匿名さん87 

>> 198 目に見えないものこそ大事なのかもしれないですよね? 人間には目に見えない心があるのが特徴ですからね。 私はそう思っているので、貴女とは全… 不倫を美化するつもりとか、全く議論に無関係。
まずは法律を守ってから、それ以外の慣例を守りましょう、と言ってるだけ。
あなた達は、「先に法律を守れ」を受け入れられない。

  • << 205 不倫しないのも法律を守ることなんだけど? 決めつけていうのは、稚拙な感じを受けますね。 いじめについてはどうでしょう? 警察にも取り締まられません。 法律にもありません。 お答えいただいてないですね、ずっと。 答えられないですかね?

No.203 13/08/31 06:44
匿名さん48 ( 30代 ♀ )

>> 196 と すると14さんと48さんは不倫経験者なんですか❓ 14さんのレス拝見しましたが別段取り立てて特別な事言われてないと思いますが。 聞… 不倫に限ってではありません、私だって「された」側です。

私へのレスですが、お二人に対して、「不倫してるの!?」って言い方失礼じゃないですか!?

辛い経験をされた人にはテーマは違っても何かどこかで感じる物があると思います。

子供が成人した人がペットを飼い育てるのに離乳食を作って与えた、触ったり飲み込むと危ない物は高い場所に移動させた、等。同じ立場でなくてもわかる部分があります。

どうにかして前スレからの男性を「不倫者」にしようとしてるように感じますが、何故こだわるのでしょう。

それはその人と同じで「yesかnoか」を聞いているように見えます。




「どう共感したの?教えて?」

「不倫されてどうだった?教えて?」

そう言われたようで心が重くなりました。壁を作らせる聞き方をしてませんか。前スレからイヤミ?と感じる文章でした。

失礼します。






  • << 208 レスが前後しまして すみません。 前レスで経験と書かれたので 不倫をした経験かと思ってしまいました。 不倫してるとか不倫者にしたいなんて言ってません。 経験者ですかと聞いただけですよ。落ち着いて下さい。 14さんレスから 気付けた事がおありなら それを教えて下さいと お願いいたしましたが どうせ伝わらないと拒否られてしまっては どうしようもないですね。 貴女がイヤミと 取られるのは貴女の感性ですから仕方無いですが 感じ方を言われたら皆誰しもあります。私は貴女が攻撃的と感じますもの。 14さん言うところの言い方にも因るのでしょう。 後は元々の(不倫に対する)価値観の違いでしょうか。 (48さんなりに)気付けた事をお教え頂けないならけっこうです。 ありがとうございました。

No.204 13/08/31 08:32
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

>> 153 道徳というものを説くのに、人格者じゃなくてもいいと思うんだけどな。 友人に言われて気づく場合もあり、 掲示板で言われて気づく時もある… おはようございます。大分お話が進んでしまってるようですがf^_^;

レスを読みました。

勿論聞く耳を持たない人に何を言っても時間の無駄ですから、相手にする必要はありませんよね。そういう意味では、こちらでレスするのもちょっと控えようと思いました。意見の賛否以前に、まず何を言わんとしてるのかが伝わってないように感じましたので。

道徳を説くのに人格者でなくても良いとか悪いという事ではなく、聞く耳を持たれませんよね、という話です。極端な話、例えば不倫をしてる人が不倫は悪だと言っても誰も聞く耳を持たないというのと同じですね。

誰かに道徳を語るのは人格者でなくても勿論いいですが、語り方ってありますよね?他のレスで私は人格者か?というレスを頂きましたが、人格者だなんてとんでもない。自分なりに色んな事を学びながら生きていきたいとは思ってますが、人格者どころか、今回のテーマである不倫も、世の中のあらゆる犯罪も、状況とタイミングによっては犯してしまう要素はあるなと自覚して生きてる者です。

だから目の前に不倫者がいたとしたら、反対はしますし、その時に激しく戒める事もあるでしょうが、相手を悪だと言って完全に裁くような事はしませんし、そういう心理で道徳を説くつもりはありませんね。

そう言うと不倫を庇護してるような捉え方をされる方がたまにいますが、庇護してるのではなく、北風と太陽じゃありませんが、強い風を当てて無理矢理服を脱がせるのではなく、本人に服を脱がせるよう促すやり方で私は説得したいと思ってるだけですね。

不倫と言ってもそれぞれ色んなパターンがありますから、その不倫によって意見もまた変わってくると思いますが、私はとにかく自分の為になる事をして下さいと言いたいですね。そうすると浅はかな人は自己中でいいって事?と言いますが、自己中で生きる事が果たして自分の為になるのか?と考えれてもらいたいと思います。

前のスレを見てて、善悪は智慧があるかないかだという言い方をしてた方がいましたが、まさにその通りで、道徳とは善悪ではなく、人間がより良く生きてく為の智慧ですよね。不倫や犯罪を犯す人は、すごく近視眼的に目の前の利益や快楽に走ってますが、それは一時的なものでしかなく、後々自分を不幸にしてくものです。要するに無知だから安易にそういう事をしてしまうんだと思いますが、それは自分の為にならないという事を考えてもらいたいと思います。

  • << 207 人格者云々を言い出したのは14さんですよ。 要するに 不倫を悪と全否定はしたくないという事ですか❓ 不倫者の為になるかどうか、為になるというのは どういう事ですか❓不道徳事が為になる場合があるのでしょうか❓ いろいろな不倫があると言われましたが だからどうだと❓ 不倫は不倫でしかなく 至る理由はした人の心根如何だけだと思いますが。 言い聞かせる場合の 言い方を問題視したいのですか❓ それは又 別問題だと思いますが。
  • << 209 「善悪」という言葉にこだわる方多いですね。^_^; 正論、善悪、まぁ白黒付けなきゃなんてイメージですから。それに変わる言葉はたくさんあるんだから、もっとソフトな言葉に置き換えてもいいと思いますよ。 正論にしても法律にしても、善悪をはっきりさせる意味ももちろんありますが、ようは、究極の感情論で、自身を守ることは他者をも守ることにつながる。 その感情こそが生きるための知恵ですね。 そのためのルールが正論や、善悪、法律などに当たるのでしょうね。 極論ですが、ある動物の群れはルールを破ることは死を意味し、またそれを許すことは群れの死を意味するそうです。 人間は許すという知恵も付けてしまいましたが^^; まぁ、それが人間らしさでしょうね。 言い方こそ違えど、主さんも私も、そしてあなたも同じことを言っているのではないでしょうか。 あなたの最後の文章は共通する思いだと感じました。 「それは自分の為にならないという事を考えてもらいたいと思います」 ただし、被害者がいる事象に関しては、これだけではないということを忘れてはいけないと思うよ。 裁くことは私達にはできないが、声をあげることは今「聞く耳」を持たないものでもいずれ意思決定に影響することもあるんじゃないかな。 まぁ聞き手次第ですがね。

No.205 13/08/31 09:57
匿名さん138 ( 40代 ♀ )

>> 202 不倫を美化するつもりとか、全く議論に無関係。 まずは法律を守ってから、それ以外の慣例を守りましょう、と言ってるだけ。 あなた達は、「先に… 不倫しないのも法律を守ることなんだけど?

決めつけていうのは、稚拙な感じを受けますね。

いじめについてはどうでしょう?

警察にも取り締まられません。

法律にもありません。

お答えいただいてないですね、ずっと。

答えられないですかね?

No.206 13/08/31 10:50
匿名さん87 

>> 205 違反は別格として、違反でない事の中での重罪どあいの議論に移って良いですか?

  • << 218 不倫は違反なので、移れません。

No.207 13/08/31 12:34
匿名さん15 ( 40代 ♀ )

>> 204 おはようございます。大分お話が進んでしまってるようですがf^_^; レスを読みました。 勿論聞く耳を持たない人に何を言っても時間の無駄で… 人格者云々を言い出したのは14さんですよ。

要するに 不倫を悪と全否定はしたくないという事ですか❓
不倫者の為になるかどうか、為になるというのは どういう事ですか❓不道徳事が為になる場合があるのでしょうか❓

いろいろな不倫があると言われましたが だからどうだと❓
不倫は不倫でしかなく 至る理由はした人の心根如何だけだと思いますが。

言い聞かせる場合の 言い方を問題視したいのですか❓
それは又 別問題だと思いますが。

No.208 13/08/31 12:50
匿名さん15 ( 40代 ♀ )

>> 203 不倫に限ってではありません、私だって「された」側です。 私へのレスですが、お二人に対して、「不倫してるの!?」って言い方失礼じゃないで… レスが前後しまして すみません。

前レスで経験と書かれたので 不倫をした経験かと思ってしまいました。

不倫してるとか不倫者にしたいなんて言ってません。
経験者ですかと聞いただけですよ。落ち着いて下さい。

14さんレスから 気付けた事がおありなら それを教えて下さいと お願いいたしましたが どうせ伝わらないと拒否られてしまっては どうしようもないですね。
貴女がイヤミと 取られるのは貴女の感性ですから仕方無いですが 感じ方を言われたら皆誰しもあります。私は貴女が攻撃的と感じますもの。
14さん言うところの言い方にも因るのでしょう。
後は元々の(不倫に対する)価値観の違いでしょうか。

(48さんなりに)気付けた事をお教え頂けないならけっこうです。
ありがとうございました。

No.209 13/08/31 13:50
通行人153 

>> 204 おはようございます。大分お話が進んでしまってるようですがf^_^; レスを読みました。 勿論聞く耳を持たない人に何を言っても時間の無駄で… 「善悪」という言葉にこだわる方多いですね。^_^;

正論、善悪、まぁ白黒付けなきゃなんてイメージですから。それに変わる言葉はたくさんあるんだから、もっとソフトな言葉に置き換えてもいいと思いますよ。

正論にしても法律にしても、善悪をはっきりさせる意味ももちろんありますが、ようは、究極の感情論で、自身を守ることは他者をも守ることにつながる。
その感情こそが生きるための知恵ですね。

そのためのルールが正論や、善悪、法律などに当たるのでしょうね。

極論ですが、ある動物の群れはルールを破ることは死を意味し、またそれを許すことは群れの死を意味するそうです。

人間は許すという知恵も付けてしまいましたが^^;
まぁ、それが人間らしさでしょうね。


言い方こそ違えど、主さんも私も、そしてあなたも同じことを言っているのではないでしょうか。
あなたの最後の文章は共通する思いだと感じました。


「それは自分の為にならないという事を考えてもらいたいと思います」



ただし、被害者がいる事象に関しては、これだけではないということを忘れてはいけないと思うよ。
裁くことは私達にはできないが、声をあげることは今「聞く耳」を持たないものでもいずれ意思決定に影響することもあるんじゃないかな。

まぁ聞き手次第ですがね。

  • << 212 レスをありがとうございます(^.^) なるほど。究極の感情論という説明には大変刺激を受けました。自身を守る事は他者を守る事に繋がる、本当にそうですね。 正論や法律は最初からあるものか?あとから人間の感情によって生まれたものか?という話もすごく興味深いです。 私は善悪を考える時に、まず自分を中心にして考えた方がいいと思うんですね。 私たちが生きてる事には特に意味はないと思いますし、生きるという事が絶対的に正しいと決まってる訳ではありませんので、本当の善悪などというものはこの世にはないと思います。だから別に何をしようが、何が絶滅しようが、地球がなくなろうが、究極的にはどっちでもいい話だと思うんですね。 ただ現実として今私たちは生きていて、これから生きていかなければならないとなった時に、じゃあどう生きていきたいか?となると思います。その時に、単純に幸福に生きたいですか?不幸に生きたいですか?となりますよね。その時に、不幸に生きたいと思う人はまずいませんから、だったら幸福に生きましょうと。簡素に言えばそうなると思います。 そのように自分を中心に考えて、まず自分は幸福に生きたいんだという事をきちんと認めてあげるべきですよね。それで自分が幸福に生きたいのなら他者も幸福に生きたいのだという事も認めるべきで、そこで道徳というものが大事なものとして初めて出てくると思うんですよね。 なので私の中で敢えて善悪というものを語るなら、自分を幸福にするものが善で、自分を不幸にするものが悪だと思います。勿論他者を不幸にする事も、人の感情論的にも法的にも自身の潜在的な意識にも、必ず自分に悪い影響として返ってきますから、悪になりますね。 あと、人間の欲や感情というものも人間を不幸にするものと思います。人間はそれに振り回されたり失敗したりするので、やはりそれを管理する理性というものが必要になってくると思います。 子育ても、ただ子供に感情で怒っても言うことを聞きませんが、理性的に本人に考えさせるように諭せば、本人が何かに気づいて勝手に改善したりしますしね。 仰ってたように、世の中に最初から正論や法律が最初からある訳ではないですが、そのかわり法則はありますよね。こうしたらこうなるという。要はその法則を語っているのが道徳だったり宗教だったりするのだと思います。

No.210 13/08/31 16:01
匿名さん15 ( 40代 ♀ )

>> 209 横レス 失礼します。
簡潔に凄く解り易く大変感銘いたしました。

「為にならないと言う」「反対する」何故なら(単純に)悪い事だからです。

誰がどう言おうと その事象自体は悪でいいのでは。


子供が 悪さをしたら注意します。バツが悪い子供は「お母さんだって〇〇(何か不道徳事)じゃん。そんな人に言われたくない」とのやり取りがありますが、この「言われたくない」が ここで不倫批判に反発する人達の心情ではないでしょうか❓

そこかしこに在る良識的道徳的正論 耳痛いでしょうが 目に耳にする機会は無くさないにこした事ないと思います。


そして 前記の「お母さんだって〇〇じゃん💢」耳痛いですが これが悪い事なら改善しなきゃ です(自分に言ってます)

  • << 242 うちと同じ日常風景に笑ってしまった(*^_^*) 「お母さんだって○○じゃないか!!」 この○○、この話とまったく関係ないことが多いですよね。 相手の(母親)の弱みや突込みどころを探して上手く誤魔化すのは子どもは上手。 それは自己防衛だったりするんですよね。 結果、誤魔化せば誤魔化すほど自分が困ることになる。 自己防衛どころか自分を追い詰めることになる。 「自分のためにならないことは、他の人のためにもならない」 善悪の判断基準でもあると思います。

No.211 13/08/31 17:04
匿名さん87 

>> 210 もしそうなら、そんな事はわかってる。
あらためてスレッドを立てる意味がない。
まさしく「悪口を言って気分を晴らしたい」のが目的になります。

  • << 213 貴方には意味がないかもしれませんが、現に不倫止める決意した方のスレありましたよ。

No.212 13/08/31 17:07
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

>> 209 「善悪」という言葉にこだわる方多いですね。^_^; 正論、善悪、まぁ白黒付けなきゃなんてイメージですから。それに変わる言葉はたくさんあ… レスをありがとうございます(^.^)

なるほど。究極の感情論という説明には大変刺激を受けました。自身を守る事は他者を守る事に繋がる、本当にそうですね。

正論や法律は最初からあるものか?あとから人間の感情によって生まれたものか?という話もすごく興味深いです。

私は善悪を考える時に、まず自分を中心にして考えた方がいいと思うんですね。

私たちが生きてる事には特に意味はないと思いますし、生きるという事が絶対的に正しいと決まってる訳ではありませんので、本当の善悪などというものはこの世にはないと思います。だから別に何をしようが、何が絶滅しようが、地球がなくなろうが、究極的にはどっちでもいい話だと思うんですね。

ただ現実として今私たちは生きていて、これから生きていかなければならないとなった時に、じゃあどう生きていきたいか?となると思います。その時に、単純に幸福に生きたいですか?不幸に生きたいですか?となりますよね。その時に、不幸に生きたいと思う人はまずいませんから、だったら幸福に生きましょうと。簡素に言えばそうなると思います。

そのように自分を中心に考えて、まず自分は幸福に生きたいんだという事をきちんと認めてあげるべきですよね。それで自分が幸福に生きたいのなら他者も幸福に生きたいのだという事も認めるべきで、そこで道徳というものが大事なものとして初めて出てくると思うんですよね。

なので私の中で敢えて善悪というものを語るなら、自分を幸福にするものが善で、自分を不幸にするものが悪だと思います。勿論他者を不幸にする事も、人の感情論的にも法的にも自身の潜在的な意識にも、必ず自分に悪い影響として返ってきますから、悪になりますね。

あと、人間の欲や感情というものも人間を不幸にするものと思います。人間はそれに振り回されたり失敗したりするので、やはりそれを管理する理性というものが必要になってくると思います。

子育ても、ただ子供に感情で怒っても言うことを聞きませんが、理性的に本人に考えさせるように諭せば、本人が何かに気づいて勝手に改善したりしますしね。

仰ってたように、世の中に最初から正論や法律が最初からある訳ではないですが、そのかわり法則はありますよね。こうしたらこうなるという。要はその法則を語っているのが道徳だったり宗教だったりするのだと思います。

  • << 217 あと許すという事に関してちょっと思ったのですが、不倫なら不倫という行為は許しては駄目ですよね。それこそ動物が絶滅するように、人間社会も荒廃していきますので。 ただ許すというのはどういう事かと考えると、罪を憎んで人を憎まずではないですが、その人の背景まで見てあげるという事だと思うんですね。 私事で申し訳ありませんが、私は母親に虐待を受けて育ちました。だから母親は恐怖の対象でしかなく、ずっと憎んできたんですよね。でも離れて暮らすようになり、母親も育ってきた過程の中で色々あった人で、私も色々経験を経た中で、改めて自分自身を見つめた時に、母親と同じ弱さが自分にもあるなと気がついた時があるんですよ。そこで母親を許したというか、まだトラウマはありますけど、もう過去の事としてやっと切り離す事が出来たんですね。 相手の罪の奥にあるそうせざるを得なかった弱さや悲しみやそれまでの人格を形成してきた環境などを知ってあげる事で、自分がその縛りから解放されるんですよ。だからそういう意味では、許すというのは相手の為ではないんですよね。自分の為です。 長々すみませんが、これらの事から、私は主さんのように何々は悪だという発言に対して違和感が湧くのと同時に、この場で話し合うとなれば、対立意見と話し合わなければなりませんが、もう既に主さんの中で考えが決まっているのですから、このような場を設ける必要はありませんよね。 それと投稿の様子を見ていて、やはり不倫憎しの感情だけで立てたように見えてしまうので、先の子供の話ではないですが、それでは上手くいきませんし、不倫の話以前の問題として話が拗れてしまって意味がないと思います。 不倫をやめさせる、或いは減らすにはどうしたらいいか?という話し合いなら有意義だと思いますが、ただ不倫は悪だと言うだけのスレなら、一緒に賛同してもただの悪口大会になるだけで、レス者も何を話したらいいかわからなくなりますよね。
  • << 244 こちらこそレスありがとう(^_^) 私も生きているだけでは意味は無いように思う。生きるということが正しい訳でもない。ただ、生きてるのなら死は絶対訪れるんだよね。 死ぬために生きている。これは絶対に正しいと思う。 死ぬために生きるのなら、「生きる」ということは「死」までの過程なわけで「生きる」とは「生き方」と考えられるかな。 あなたが言うように、人は不幸より幸福に生きることを望むのだから「幸福な生き方」を模索しているということでしょうね。 自分が幸福な生き方を探すなら、他人も幸福な生き方を探す。 これは私も法則だと思うな。 日本国憲法の三大原則なんかはこの法則に則っていますね。 この法則を崩そうとすれば、当然人間は歪が生まれてくるもの。 不倫という行為はそういった歪を起こす行為に当たるんだろうね。 誰もが幸福に生きたい。その先には幸福に死にたいという思いがあるのでしょうか。 生き様は死に様? 考えすぎか(?_?)

No.213 13/08/31 17:20
匿名さん15 ( 40代 ♀ )

>> 211 もしそうなら、そんな事はわかってる。 あらためてスレッドを立てる意味がない。 まさしく「悪口を言って気分を晴らしたい」のが目的になります… 貴方には意味がないかもしれませんが、現に不倫止める決意した方のスレありましたよ。

No.214 13/08/31 17:29
匿名さん87 

>> 213 それは主さんに何度も確認しました。
不倫を減らしたいのか?no
悪口を言って気分を晴らしたいのか?no
様々な意見が聞きたいそうです。
目的と言動が一致しないから、指摘してるんです。

  • << 216 現にここで止める決意をした不倫者が居るという事は、悪口(に聞こえる正論)も役に立つという事です。 悪く言われる事だと再認出来たなら 批難意見は意味あるという事が立証されました。

No.215 13/08/31 17:36
匿名さん15 ( 40代 ♀ )

>> 214 「それ」とは❓

  • << 219 このスレッドの目的です。 不倫を減らすためのスレッドか?と言う質問です。 主さんの回答はnoでした。 つまり不倫をやめてもらうのは目的でない。

No.216 13/08/31 17:43
匿名さん15 ( 40代 ♀ )

>> 214 それは主さんに何度も確認しました。 不倫を減らしたいのか?no 悪口を言って気分を晴らしたいのか?no 様々な意見が聞きたいそうです。… 現にここで止める決意をした不倫者が居るという事は、悪口(に聞こえる正論)も役に立つという事です。
悪く言われる事だと再認出来たなら 批難意見は意味あるという事が立証されました。

  • << 220 それは主さんの目的ではないらしい。

No.217 13/08/31 18:01
匿名さん14 ( 20代 ♀ )

>> 212 レスをありがとうございます(^.^) なるほど。究極の感情論という説明には大変刺激を受けました。自身を守る事は他者を守る事に繋がる、本当に… あと許すという事に関してちょっと思ったのですが、不倫なら不倫という行為は許しては駄目ですよね。それこそ動物が絶滅するように、人間社会も荒廃していきますので。

ただ許すというのはどういう事かと考えると、罪を憎んで人を憎まずではないですが、その人の背景まで見てあげるという事だと思うんですね。

私事で申し訳ありませんが、私は母親に虐待を受けて育ちました。だから母親は恐怖の対象でしかなく、ずっと憎んできたんですよね。でも離れて暮らすようになり、母親も育ってきた過程の中で色々あった人で、私も色々経験を経た中で、改めて自分自身を見つめた時に、母親と同じ弱さが自分にもあるなと気がついた時があるんですよ。そこで母親を許したというか、まだトラウマはありますけど、もう過去の事としてやっと切り離す事が出来たんですね。

相手の罪の奥にあるそうせざるを得なかった弱さや悲しみやそれまでの人格を形成してきた環境などを知ってあげる事で、自分がその縛りから解放されるんですよ。だからそういう意味では、許すというのは相手の為ではないんですよね。自分の為です。

長々すみませんが、これらの事から、私は主さんのように何々は悪だという発言に対して違和感が湧くのと同時に、この場で話し合うとなれば、対立意見と話し合わなければなりませんが、もう既に主さんの中で考えが決まっているのですから、このような場を設ける必要はありませんよね。

それと投稿の様子を見ていて、やはり不倫憎しの感情だけで立てたように見えてしまうので、先の子供の話ではないですが、それでは上手くいきませんし、不倫の話以前の問題として話が拗れてしまって意味がないと思います。

不倫をやめさせる、或いは減らすにはどうしたらいいか?という話し合いなら有意義だと思いますが、ただ不倫は悪だと言うだけのスレなら、一緒に賛同してもただの悪口大会になるだけで、レス者も何を話したらいいかわからなくなりますよね。

No.218 13/08/31 18:04
匿名さん138 ( 40代 ♀ )

>> 206 違反は別格として、違反でない事の中での重罪どあいの議論に移って良いですか? 不倫は違反なので、移れません。

  • << 221 罪名、違反名を教えて下さい。

No.219 13/08/31 18:15
匿名さん87 

>> 215 「それ」とは❓ このスレッドの目的です。
不倫を減らすためのスレッドか?と言う質問です。
主さんの回答はnoでした。
つまり不倫をやめてもらうのは目的でない。

No.220 13/08/31 18:16
匿名さん87 

>> 216 現にここで止める決意をした不倫者が居るという事は、悪口(に聞こえる正論)も役に立つという事です。 悪く言われる事だと再認出来たなら 批難意見… それは主さんの目的ではないらしい。

  • << 224 らしいって・・・最終の本来の目的(希望)としては見た不倫者の止める決意に繋がればと書いてあったと思います。たとえそうでなくとも副産物としてでも 良い結果がある訳で 批難意見は意味ありますね。

No.221 13/08/31 18:17
匿名さん87 

>> 218 不倫は違反なので、移れません。 罪名、違反名を教えて下さい。

  • << 223 不貞行為は不法行為です。 不法行為は、法律を犯した行為なので違反です。 貞操義務違反です。 何度も言ってます。

No.222 13/08/31 18:24
匿名さん55 

>> 221 あっちのスレ行ったり、ここ来たり忙しいね~(^^)


アナタの職業なに?

No.223 13/08/31 18:29
匿名さん138 ( 40代 ♀ )

>> 221 罪名、違反名を教えて下さい。 不貞行為は不法行為です。
不法行為は、法律を犯した行為なので違反です。

貞操義務違反です。

何度も言ってます。

  • << 225 訴えると警察は捕まえるのですか?

No.224 13/08/31 18:30
匿名さん15 ( 40代 ♀ )

>> 220 それは主さんの目的ではないらしい。 らしいって・・・最終の本来の目的(希望)としては見た不倫者の止める決意に繋がればと書いてあったと思います。たとえそうでなくとも副産物としてでも 良い結果がある訳で 批難意見は意味ありますね。

  • << 226 「減らすための批判?」ともお尋ねしたけど、最後まで認めていただけなかったように記憶してます。 それを認めていただけるなら、目的と言動は一致しますね。

No.225 13/08/31 18:32
匿名さん87 

>> 223 不貞行為は不法行為です。 不法行為は、法律を犯した行為なので違反です。 貞操義務違反です。 何度も言ってます。 訴えると警察は捕まえるのですか?

  • << 231 頼まれたので、違反名教えて差し上げたのですが? 違反名を聞いた目的をまずお尋ねします。

No.226 13/08/31 18:44
匿名さん87 

>> 224 らしいって・・・最終の本来の目的(希望)としては見た不倫者の止める決意に繋がればと書いてあったと思います。たとえそうでなくとも副産物としてで… 「減らすための批判?」ともお尋ねしたけど、最後まで認めていただけなかったように記憶してます。
それを認めていただけるなら、目的と言動は一致しますね。

No.227 13/08/31 20:36
匿名さん15 ( 40代 ♀ )

>> 226 そんな事より 現実批難意見が不倫者の歯止めになった事実は意味あると思いません❓

No.228 13/08/31 20:39
匿名さん87 

>> 227 私は目的と言動の不一致を指摘してます。

  • << 230 それは貴方の個人的な拘りです。 実際に役に立った事をどう思うか聞いています。
  • << 250 ご自身もです

No.229 13/08/31 20:50
匿名さん192 

>> 197 刑事は絶対悪。民事は相対悪です。 そうですか。
そうすると
不倫は民事になるので、
悪ということですね。


  • << 233 悪ですが、刑事よりは軽い。犯罪と言うより迷惑の部類です。

No.230 13/08/31 22:07
匿名さん15 ( 40代 ♀ )

>> 228 私は目的と言動の不一致を指摘してます。 それは貴方の個人的な拘りです。
実際に役に立った事をどう思うか聞いています。

  • << 234 目的とは違うので、どうも思いません。後から目的を変更しても良いとは思いますが。
  • << 236 私は非難意見嫌ではなかったですよ。悔しいけど当たってることばかりでしたから。 でも、聞ける時と聞けない時とあるんです。 彼と上手くいってる時は聞けないです。上手くいってる訳ですから。聞けるようになったのは彼が中々離婚を奥さんに言わないで のらりくらりし始めた頃。 吹っ切る きっかけになりました。 役にたちましたよ。 ラリってる人に常識を忘れないよう 聞ける時の為に 他人事でも 大事な お節介だと思う。 じゃんじゃん批判して下さい。

No.231 13/08/31 22:31
匿名さん138 ( 40代 ♀ )

>> 225 訴えると警察は捕まえるのですか? 頼まれたので、違反名教えて差し上げたのですが?

違反名を聞いた目的をまずお尋ねします。

  • << 235 知らなかったので、ありがとうございます。私は法律の知識を競うつもりはないので、素直に感謝してます。

No.232 13/08/31 23:15
匿名さん141 

不倫は良くない事ですが不倫で逮捕できたら芸能人や政治家、その他有名な人が一気に減りそうですね。

No.233 13/08/31 23:47
匿名さん87 

>> 229 そうですか。 そうすると 不倫は民事になるので、 悪ということですね。 悪ですが、刑事よりは軽い。犯罪と言うより迷惑の部類です。

No.234 13/08/31 23:50
匿名さん87 

>> 230 それは貴方の個人的な拘りです。 実際に役に立った事をどう思うか聞いています。 目的とは違うので、どうも思いません。後から目的を変更しても良いとは思いますが。

No.235 13/08/31 23:53
匿名さん87 

>> 231 頼まれたので、違反名教えて差し上げたのですが? 違反名を聞いた目的をまずお尋ねします。 知らなかったので、ありがとうございます。私は法律の知識を競うつもりはないので、素直に感謝してます。

  • << 240 法律の規則を争うつもりはないなら、何故聞いたのですか? 本音は違うはずですよ。 目的と言ってること違ってます。 指摘するわりには主さまと同じじゃない。

No.236 13/09/01 00:10
匿名さん236 

>> 230 それは貴方の個人的な拘りです。 実際に役に立った事をどう思うか聞いています。 私は非難意見嫌ではなかったですよ。悔しいけど当たってることばかりでしたから。
でも、聞ける時と聞けない時とあるんです。

彼と上手くいってる時は聞けないです。上手くいってる訳ですから。聞けるようになったのは彼が中々離婚を奥さんに言わないで のらりくらりし始めた頃。
吹っ切る きっかけになりました。

役にたちましたよ。

ラリってる人に常識を忘れないよう 聞ける時の為に 他人事でも 大事な お節介だと思う。

じゃんじゃん批判して下さい。

  • << 238 そうですか 良かったです。 「聞けるときのために」 そういう時があるんですね。 レスありがとうございます。
  • << 239 主さんが「非難目的」と認めてくれたら、何も矛盾はなくなります。 「みんなで非難して減らしましょう」と言う題名にすれば良い。

No.237 13/09/01 00:39
恋愛中級者237 

主さん…

もう閉めなよ

スレ主だろ!?

責任とりなよ

大人なんだから…

No.238 13/09/01 01:48
匿名さん15 ( 40代 ♀ )

>> 236 私は非難意見嫌ではなかったですよ。悔しいけど当たってることばかりでしたから。 でも、聞ける時と聞けない時とあるんです。 彼と上手くい… そうですか

良かったです。
「聞けるときのために」
そういう時があるんですね。

レスありがとうございます。

No.239 13/09/01 01:51
匿名さん87 

>> 236 私は非難意見嫌ではなかったですよ。悔しいけど当たってることばかりでしたから。 でも、聞ける時と聞けない時とあるんです。 彼と上手くい… 主さんが「非難目的」と認めてくれたら、何も矛盾はなくなります。
「みんなで非難して減らしましょう」と言う題名にすれば良い。

No.240 13/09/01 08:09
匿名さん138 ( 40代 ♀ )

>> 235 知らなかったので、ありがとうございます。私は法律の知識を競うつもりはないので、素直に感謝してます。 法律の規則を争うつもりはないなら、何故聞いたのですか?

本音は違うはずですよ。

目的と言ってること違ってます。

指摘するわりには主さまと同じじゃない。

No.241 13/09/01 08:14
匿名さん87 

>> 240 私は考え方を提案してるだけで、誤っていれば容易に撤回と訂正をする姿勢です。
誤った法律の知識を指摘されたから、正しい情報を得たかっただけです。
ですから、何度も「崩して下さい」とか「例外を紹介下さい」と発言してます。絶対正しいとかは全然言ってませんよ。

  • << 245 だから、罪名や違反名を聞いた理由を尋ねています。

No.242 13/09/01 11:27
通行人153 

>> 210 横レス 失礼します。 簡潔に凄く解り易く大変感銘いたしました。 「為にならないと言う」「反対する」何故なら(単純に)悪い事だからです。 … うちと同じ日常風景に笑ってしまった(*^_^*)

「お母さんだって○○じゃないか!!」
この○○、この話とまったく関係ないことが多いですよね。

相手の(母親)の弱みや突込みどころを探して上手く誤魔化すのは子どもは上手。
それは自己防衛だったりするんですよね。

結果、誤魔化せば誤魔化すほど自分が困ることになる。
自己防衛どころか自分を追い詰めることになる。


「自分のためにならないことは、他の人のためにもならない」

善悪の判断基準でもあると思います。

No.243 13/09/01 12:19
匿名さん87 

>> 242 ここで議論してるのは、どのくらいの重要度か?です。
子供に部屋を汚く使うな、と言うのと、万引きするな、では重要度が違います。
子供も自分が困る事か、他人が困る事か、世の中全体が困る事か、教える必要があります。
私の子供は「お父さんだって○○する」とか言いませんよ。違いを教えてますから。

No.244 13/09/01 12:22
通行人153 

>> 212 レスをありがとうございます(^.^) なるほど。究極の感情論という説明には大変刺激を受けました。自身を守る事は他者を守る事に繋がる、本当に… こちらこそレスありがとう(^_^)

私も生きているだけでは意味は無いように思う。生きるということが正しい訳でもない。ただ、生きてるのなら死は絶対訪れるんだよね。

死ぬために生きている。これは絶対に正しいと思う。

死ぬために生きるのなら、「生きる」ということは「死」までの過程なわけで「生きる」とは「生き方」と考えられるかな。

あなたが言うように、人は不幸より幸福に生きることを望むのだから「幸福な生き方」を模索しているということでしょうね。


自分が幸福な生き方を探すなら、他人も幸福な生き方を探す。
これは私も法則だと思うな。
日本国憲法の三大原則なんかはこの法則に則っていますね。

この法則を崩そうとすれば、当然人間は歪が生まれてくるもの。
不倫という行為はそういった歪を起こす行為に当たるんだろうね。


誰もが幸福に生きたい。その先には幸福に死にたいという思いがあるのでしょうか。

生き様は死に様?

考えすぎか(?_?)

No.245 13/09/01 18:43
匿名さん138 ( 40代 ♀ )

>> 241 私は考え方を提案してるだけで、誤っていれば容易に撤回と訂正をする姿勢です。 誤った法律の知識を指摘されたから、正しい情報を得たかっただけで… だから、罪名や違反名を聞いた理由を尋ねています。

No.246 13/09/01 19:04
匿名さん87 

>> 245 違反名は教えていただけました。「貞操義務違反」ですが、禁止されてはいなくて、罰もありません。

No.247 13/09/01 19:39
匿名さん138 ( 40代 ♀ )

>> 246 違反名を尋ねた理由を聞いていますが、やはり同じようにお答えは避けておられるようで。

  • << 249 知らなかったからです。 そんな事より早く崩して下さい。

No.248 13/09/01 20:00
匿名さん28 ( ♀ )

久々にスレ見たけど 主はどしちゃたの?
見苦しいよ 主‼

No.249 13/09/01 20:08
匿名さん87 

>> 247 違反名を尋ねた理由を聞いていますが、やはり同じようにお答えは避けておられるようで。 知らなかったからです。
そんな事より早く崩して下さい。

  • << 251 ご希望に添えず申し訳ありませんが、知らないで今まで生きてきたのに、ここにきて急に違反名を尋ねた理由を教えてもらえますか? あと、確認ですが警察が捕まえなければ悪、罪ではないというのですね?

No.250 13/09/01 20:39
匿名さん138 ( 40代 ♀ )

>> 228 私は目的と言動の不一致を指摘してます。 ご自身もです

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

いけない恋掲示板のスレ一覧

不倫、年の差恋愛など叶わぬ恋や、浮気や、断ち切りたい不倫関係、二股や略奪愛など秘密㊙️🤫の恋の悩みを相談してみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧