注目の話題
家に帰るのが苦痛、ストレス。離婚したい。
煽り運転や過剰な威嚇運転は駄目だけど・・・
どうしたら干渉される?どうしたら関心持たれる?

昼寝

レス2 HIT数 1209 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
13/07/22 22:51(更新日時)

二歳と八ヶ月の息子のことです。

朝は7時に毎朝起こしてます。
昼寝は中々しなくて早いと2時頃に寝てくれますが、だいたいは夕方に寝てしまいます。

夕方に寝ると起きないし夜寝なくなるし、で大変なので寝かさないようにしても機嫌がとても悪く結局ご飯なども食べてくれなくなります。

理想は午前中〜昼頃に寝かしたいのですがそれだと寝かしつけに二時間くらいかかってしまい、一緒に寝るフリして私もゴロゴロ。あまり話しかけないようにして二時間。やっと寝ますが二時間もつまらない時間にさせてしまうのが可哀想におもいます。

仕方ないことでしょうか?

タグ

No.1978088 13/07/22 12:10(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/07/22 13:13
匿名さん1 ( 30代 ♀ )

こんにちわ🎵だんだん寝なくなりますよ❓うちは…の話ですがそうです…💦私も眠いですが頑張って相手します🎵息子が寝てる時 一緒に寝るようにしてますよ どうしても昼寝してほしいなら もっと朝早く6時くらいから起こして 体や脳ミソつかわせて疲れさせると寝ると思います👍昼寝も時間をきめてしたほうが良いかも⤴保育園にもよるけど昼寝の時間決まってるし…
…にしても寝かしつけ二時間は もったいない‼もっと遊びましょう💖今しかないのでね😊

No.2 13/07/22 22:51
♀♂まま ( 30代 ♀ FkOxe )

寝かしつけてまでむりやり昼寝はさせなくていいんじゃないでしょうか?夕方、公園や散歩に連れ出しては?昼の間に夕食作っといて帰ったらすぐお風呂、ご飯。
3人いますが暑い季節はそうしてました。夕方涼しいのでいっぱい遊んでぐっすりでしたよ。
親もぐったりですがね(笑)1日やり切った感がいっぱいでした。子供が寝た後は旦那が帰って来るまでゆったり。懐かしいです。
暑い中小さい子のお世話大変ですね。頑張って下さい

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧