注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
勝手に再配達の日時を変えられたとき
本当にしょうもないと分かっているんですけど

預けて行く?

レス43 HIT数 4623 あ+ あ-

匿名( ♀ )
13/07/24 00:09(更新日時)

二歳の娘が夏風邪にかかりました。

BBQに家族で誘われていたんですが、立て替えて払ってるから早めに来るか来ないか決めてほしいと言われたので、移すと困るし、その日に治ってるかはっきりしないため断りました。

すると、もう立て替えて払っちゃってて食材にも手をつけはじめちゃってるから急遽2人誘わなきゃなんねー!と言われました(T-T)

子供を預けてでも行くべきだったんでしょうか?
立て替えてる事知らなかったしその返しはないでしょと
すごく冷たい人だなぁと感じてしまったんですが私だけ?

私もすごく楽しみにしていたので行けるものなら行きたかったです。でも、子供が風邪ひいて移すかもしれない状況で親に預けるなんてできませんでした(>_<)
みなさんなら預けてでも行ってましたか?

タグ

No.1977633 13/07/21 12:15(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/07/21 12:32
名無し1 

当然行きません、立て替えてもらった代金は払います。

No.2 13/07/21 12:42
遊び人2 ( ♀ )

同じく

参加費は払うし
子供預けてバーベキューは有り得ない

No.3 13/07/21 12:43
名無し3 ( 30代 ♀ )

食材は先に用意しなきゃいけないんだし、自分が買い出しに行っていない以上は誰かが立て替えてるに決まってますよね?

まだ何日かあるようだし、家族で行く予定だったなら、断らずに無理なら主さんはお子さんとお留守番して旦那さんだけ行って二人分払って貰えば良かったのでは?

仮に主さんと同じ事を言われても「ホントにゴメン。見つからなかったら請求して〜。」って感じです。

ガッカリするのは分かるけど、大人なんだし家庭を持っているんだから、相手の都合も考え気を回しましょうよ。

No.4 13/07/21 13:11
ヒマ人4 ( ♀ )

預けて遊びは行けないですね。
迷惑かけたのでお金は当然払いますが。

でも病気だと言ってるのに早く答えろとか、代わり探すとか余計な事言うのは大人気なさすぎですね。
今後の付き合い考えちゃいそう

No.5 13/07/21 13:45
匿名5 ( ♀ )


前もって参加費を徴収していない場合は、誰かが立て替えになると思います。
その場合は参加出来なくても支払いますね。
子供が病気ならもちろん行かないです。

No.6 13/07/21 14:54
masa ( 30代 ♀ NxZzSb )

参加費は私なら払うけど、食材に手をつけ始めてる?ってのがよくわからない。

主さんが参加費払うなら、別に新たに二人誘わなくてもいいんでは?
ってことは主さんは払わないと思われてるんですよね。

キャンセル→払わない
と相手が思ってるからこそ、早めに返事欲しいし、食材が余るから代打が二人欲しい。

ドタキャンでごめんね、お金は払うね、っていってみたら?

  • << 8 食材に手をつける は、 下ごしらえを始めた、って事じゃない? 材料切りとか、タレ付けにして冷凍庫に入れておく、とか?

No.7 13/07/21 15:28
フリーター7 

参加費は
私が払いますね

預けてまでは行きませんし。

主さんは、キャンセルだけど、払うねと言ってあるんでしょうか?
言ってないなら、相手もイラっとして、そんな返しになったんじゃないかな?

No.8 13/07/21 15:29
フリーター7 

>> 6 参加費は私なら払うけど、食材に手をつけ始めてる?ってのがよくわからない。 主さんが参加費払うなら、別に新たに二人誘わなくてもいいんでは… 食材に手をつける
は、
下ごしらえを始めた、って事じゃない?

材料切りとか、タレ付けにして冷凍庫に入れておく、とか?

  • << 41 下ごしらえのことか!ありがとうございます。 また、参加費のことを言ったのは、 相手がそんなことを言うのはイラっときたからで、主さんが払わないと思われてるからかと思ったのですが・・・。 違うようですね。主さんすみません。 たぶん、思ったことをすぐ口に出す男なんでは? 目の前のことにしか気が回らないんですよ。 で、主さんの子供よりBBQが心配だった。 または勧誘のせいで不参加になったと思った、 子供が病気は嘘だと思ったんでしょうね。 ねずみ講、ネットワークビジネス、宗教。 信じこんで勧誘するタイプに多い。 あんまり気にせず、距離を保ったほうがいいですよ。

No.9 13/07/22 14:11
専業主婦 ( q8kdSb )

出れないけど参加費払うねって言えば良かったね😄当然子供が熱あったら出ないよ。

No.10 13/07/22 14:36
名無し10 

何度もBBQの主催してますが。
当然ドタキャンはしょうがないけど!参加費は払ってもらわないと💨

主さんと相手さんのやり取りでは、主さんは参加費払ってないような💧
それは困りますね💨

No.11 13/07/22 18:39
匿名11 

子供の体調が大事
普通なら焼いた肉もってくるよ 俺ならそうする
本性わかったなそいつら 距離おいてつきあえ

  • << 13 えっ⁉はっ⁉
  • << 18 えっ(*_*) いくらなんでも厚かましい

No.12 13/07/22 18:56
名無し12 ( 30代 ♀ )

主さんが参加費などを支払えば問題無いでしょ⁉
急なキャンセルなのに参加費払わないの⁉

No.13 13/07/22 18:57
名無し13 ( 30代 ♀ )

>> 11 子供の体調が大事 普通なら焼いた肉もってくるよ 俺ならそうする 本性わかったなそいつら 距離おいてつきあえ えっ⁉はっ⁉

No.14 13/07/22 19:12
名無し14 

参加費払えってかたが多くてびっくり😲

私達はBBQは当日参加した人で割り勘です。

子どもが熱出してキャンセルはよくあることだし、欠席すれば当然食べないから、お金もらえないよ💦

参加した人は当然食べるわけだし、余ったら分けて持って帰るから、問題ないし、お店予約するより人数の変更がききやすいのがBBQだと思ってました。

特にトラブルもありませんよ😊

  • << 19 今回は、新たに誰かを誘わなければならないと言う話ですよ?
  • << 43 同意 当日参加した人で割り勘にすればいいことじゃない? 小さい子供が居たらドタキャンは想定してあげたほうがいいと思いますよ

No.15 13/07/22 19:44
通行人15 

>> 14 同意!

No.16 13/07/22 19:49
名無し16 

主の分を立て替えてるなら普通払うでしょう。
現地で皆で食材買ったり、持ち寄ったりしてその場で割り勘なら急遽行けなくなったら当然払わなくて良いけど。

子供が熱出すのは大変だしかわいそうと思うけど、子供盾にして子供が~だからしょうがない、とかはずるいよ。

ドタキャンはドタキャン。

ちゃんと謝って立て替えたら?

代打が見付かったら立て替える必要は無いと思うけど。

No.17 13/07/22 20:14
匿名0 ( ♀ )

主です。みなさん返信遅くなってすみません!ありがとうございます。

夏風邪で子供がどんな状況か言っているにも関わらずそれに対しての言葉より先にお金の事を言われて正直思いやりがない人だと思いました。お金の話しはその後でもいいと思ったのです。

もちろん参加費は払うと言いましたよ!
でも、いくらこちら側から言わないからと言って、40近い男性が2人誘わなきゃなんねーとか言いますか?口では呼ぼうと思えば100人は集められると言っていたので、正直私はわざわざ言う事が意地悪にしか聞こえませんでした。
結局、人数増えてるから大丈夫だと言われたんですが…。

みなさんでも体調不良でと言われてキャンセルされた場合、お金の事をまず言いますか?そこに疑問を感じたのです。

  • << 20 お金の前に子供を気遣えって事ですか? ちょっとおかしくないですか?

No.18 13/07/22 20:14
フリーター7 

>> 11 子供の体調が大事 普通なら焼いた肉もってくるよ 俺ならそうする 本性わかったなそいつら 距離おいてつきあえ えっ(*_*)
いくらなんでも厚かましい

No.19 13/07/22 20:16
フリーター7 

>> 14 参加費払えってかたが多くてびっくり😲 私達はBBQは当日参加した人で割り勘です。 子どもが熱出してキャンセルはよくあることだし、欠席すれ… 今回は、新たに誰かを誘わなければならないと言う話ですよ?

No.20 13/07/22 20:18
フリーター7 

>> 17 主です。みなさん返信遅くなってすみません!ありがとうございます。 夏風邪で子供がどんな状況か言っているにも関わらずそれに対しての言葉よ… お金の前に子供を気遣えって事ですか?

ちょっとおかしくないですか?

No.21 13/07/22 20:26
匿名0 ( ♀ )

主です。お金の前に子供を気遣えというより、それに対して一言あってもって思ったのです。

No.22 13/07/22 20:32
フリーター7 

>> 21 キャンセルする立場だよね?
どうしてそんな考えなのか不思議です

  • << 26 その彼に言われたからでしょうか(*_*) 別の人なら思わないです。 というのも、この前子供に会いたいと家に招かれ、可愛がってはくれたのですが結果勧誘されに言ったようなもので… 違うと言い張っていたので信じようとしてBBQ参加にしていたんですが、あんなに何度も子供に会いたいと誘ってたのに、本当にそう思っている子供の体調不良なら一言添えると思うのです。それが無かった為怒りに変わってしまいました。 この話ししていなかったので訳わからないとおもいますが。なので、悪いと言うより何それ!って気持ちの方が強かったです(..)

No.23 13/07/22 20:40
名無し23 ( ♀ )


主さんが怒るのもわかるなぁ~😥

普通子持ちをメンバーに入れていたなら、病欠くらい想定するし、当日ドタキャンでないなら多少の融通は効くでしょ。

しかも、主さんはお金を払いたくないって言っている訳ではないのに、みんなしてお金お金って…
預けて行った方がいいですか?って聞いてるのに、参加費払えば問題ないとか、意味わからない。

人に気遣いできるなんか余裕ないんですね。


お子さんの調子はどうですか?
周りの事は気にせず、看病してあげてください。

  • << 27 皆さん預けてまで行かないとキチンと答えてますよ。 お金の事も相手の方が立て替えてると言ってるし、キャンセル理由も完全にこちらの都合なのだから当然の出ますよ。 スレ文には主さんが払ったか払う意志があるのかの表記も無いのでスレ文読んだだけの人はそこが気になってしまうのは仕方ない話じゃないですか?
  • << 29 お気遣いありがとうございます。 そしてフォローしてくださりありがとうございます。

No.24 13/07/22 21:09
名無し13 ( 30代 ♀ )

>> 23 自分がやってみれば?
子持ちでも仕切ればいいじゃん

うちも子持ちだったけど、ずっと幹事ぽいことしてたから、ドタキャンの辛さわかるよ

そういう面で子持ちだとか持ち出すのは甘え

No.25 13/07/22 21:21
名無し23 ( ♀ )

>> 24
よくやってますよ。
イベント大好きですからね。

ドタキャンも何回か経験済。
みんなそれぞれ事情があるし、文句を言ったって良い方向には向かないし、せっかくのイベントが台無しになるから、絶対に言いません。

こんなくだらないことで相手をガッカリさせたり、ギクシャクさせるのではなく、一言「大丈夫?」って言ってあげるのが大人の対応。

それができないなら幹事やらなきゃ良いのにと私は思った。

No.26 13/07/22 21:25
匿名0 ( ♀ )

>> 22 キャンセルする立場だよね? どうしてそんな考えなのか不思議です その彼に言われたからでしょうか(*_*)

別の人なら思わないです。
というのも、この前子供に会いたいと家に招かれ、可愛がってはくれたのですが結果勧誘されに言ったようなもので…
違うと言い張っていたので信じようとしてBBQ参加にしていたんですが、あんなに何度も子供に会いたいと誘ってたのに、本当にそう思っている子供の体調不良なら一言添えると思うのです。それが無かった為怒りに変わってしまいました。

この話ししていなかったので訳わからないとおもいますが。なので、悪いと言うより何それ!って気持ちの方が強かったです(..)

No.27 13/07/22 21:27
ヒマ人4 ( ♀ )

>> 23 主さんが怒るのもわかるなぁ~😥 普通子持ちをメンバーに入れていたなら、病欠くらい想定するし、当日ドタキャンでないなら多少の融通は効くでし… 皆さん預けてまで行かないとキチンと答えてますよ。

お金の事も相手の方が立て替えてると言ってるし、キャンセル理由も完全にこちらの都合なのだから当然の出ますよ。

スレ文には主さんが払ったか払う意志があるのかの表記も無いのでスレ文読んだだけの人はそこが気になってしまうのは仕方ない話じゃないですか?

  • << 36 文才がなく、私の言いたいことがうまく伝わらなくてごめんなさい。 ちゃんと参加しなくて良いと回答ありますが、それ以上に主さんがキャンセル料を払わない前提で話が進んでいる気がして。 っていうかそればかり。 本文読み返しましたが、お金を払いたくない~ではなく、まず一言大丈夫?ってあってもいいのでは?って言う半分愚痴に感じたので、なんでそんなにお金って言うのか疑問です。 感じ方は人それぞれですから、私はそう思っただけです。

No.28 13/07/22 21:28
名無し28 

何日前に参加出来ない事を言ったのですか?
当日??ドタキャン??
食材…って言うぐらいだから当日か前日だよね。

私なら払うな〜
子供の事でも迷惑な事ってあるし
それを責任もって謝るのが親だと思う。

私が主催なら一応『いいよ』って言うけど
相手の態度や言い方によってはいくら子供の事でもイラっとするわ

  • << 33 3日前です。 払うって言いましたが人数がかなり増えたらしく大丈夫だと言われました。

No.29 13/07/22 21:35
匿名0 ( ♀ )

>> 23 主さんが怒るのもわかるなぁ~😥 普通子持ちをメンバーに入れていたなら、病欠くらい想定するし、当日ドタキャンでないなら多少の融通は効くでし… お気遣いありがとうございます。

そしてフォローしてくださりありがとうございます。

No.30 13/07/22 21:36
名無し30 ( ♀ )

きっと子供がいない方なんでしょう。
子育ての経験者なら、特に小さい子供ほど急な発熱もあると考えられますからね。
しかも熱がある子供を祖父母だろうと預けるのは子供が不安がるので普通はしませんよ。
仕事など余程のことでもない限りは。

それは可哀想ね。お大事に。…ぐらい言えないのでしょうかね。

No.31 13/07/22 21:47
名無し10 

まあ、相手の男が子供に会いたいとか言いながらお見舞いの一言も無かったことにはカチンと来て当然だとは思いますけどね✋

主さんが子供を預けてまで参加する人じゃなくて良かった💨

主催側との親密度合いにもよりますが、平気で嘘ついてキャンセルする人もいるんですよ✋
BBQならいろんな人数分の準備もしてるし。どんな会にでも段取りはありますからね。主催側からすればキャンセルの理由なんてあまり関係ないわけですしね💧

まあ今回はタイミング悪かったということで🙇

No.32 13/07/22 21:48
社会人32 ( 30代 ♀ )

幹事は男性ですか?
男性のほうが子どもの体調とかリアクション薄いかも…

でも逆に大人なら主さんもいろいろ計画・準備しなきゃいけない幹事の立場を考え、キャンセルと同時に会費を支払う旨、伝えられたらよかったのでは?
私はそうします。
幹事の気持ちがわかるので。

キャンセルは幹事にしてみれば、気が変わったにせよ、子どもの体調不良にせよ、どちらも正直に言えば迷惑度は変わりません。

そういうキャンセルをされる度、もう誘いたくないと思ったし、こんな親にはならないと思いました。

No.33 13/07/22 21:56
匿名0 ( ♀ )

>> 28 何日前に参加出来ない事を言ったのですか? 当日??ドタキャン?? 食材…って言うぐらいだから当日か前日だよね。 私なら払うな〜 … 3日前です。

払うって言いましたが人数がかなり増えたらしく大丈夫だと言われました。

No.34 13/07/22 22:21
名無し28 

>> 33 三日前にもう食材の準備してたの??

No.36 13/07/22 22:40
名無し23 ( ♀ )

>> 27 皆さん預けてまで行かないとキチンと答えてますよ。 お金の事も相手の方が立て替えてると言ってるし、キャンセル理由も完全にこちらの都合なのだ…
文才がなく、私の言いたいことがうまく伝わらなくてごめんなさい。

ちゃんと参加しなくて良いと回答ありますが、それ以上に主さんがキャンセル料を払わない前提で話が進んでいる気がして。
っていうかそればかり。

本文読み返しましたが、お金を払いたくない~ではなく、まず一言大丈夫?ってあってもいいのでは?って言う半分愚痴に感じたので、なんでそんなにお金って言うのか疑問です。

感じ方は人それぞれですから、私はそう思っただけです。

  • << 39 こちらこそ途中文章が変で失礼しました。 あら探ししてる様で申し訳ないですが、相手から催促来るまで返事をしないのと、何となく申し訳無さより病気なんだから仕方ないでしょって感じに読み取れてしまったからですかね。 用意を任せていて立て替え知らなかったって言葉にも疑問を感じてしまう方が沢山居たんでしょうね。私を含め(^_^;) 正直キャンセルするなら返事を催促されてからではなく、こちらからするのがマナーかなと思うので、相手の方もその辺りでもっと早く言って欲しかったって気持ちが思わず出てしまった気がします。 勿論大人気ないですけどね。

No.37 13/07/22 23:05
匿名37 ( 30代 ♀ )

心配しないまでも、あと2人誘わなきゃなんねーは余計ですよね、理由も病気な訳だし。

私もさすがに預けてまでは行きませんし、その男性の立場だとしても例え心で思っても口には出しません。また今度ね~お大事にね~って言います。

No.38 13/07/23 00:08
匿名0 ( ♀ )

みなさん、ありがとうございます。

お金を払いたくないとかではなく、体調不良と伝えてのキャンセルなんだから言い方があるのでは?と思っただけです。お金の事を言うにしても、人として、早く良くなるといいね!とかお大事にとか…一言あってもいいんじゃないかと…

まだ、手をつけはじめてるっていう話しだったし、3日前だったので、そんな言われ方をされる意味が私にはわかりませんでした。だから意地悪に感じたのです。
流石に前日、当日だったら体調不良でもふざけるな!って気持ちはわかるんですけどね。

私の思う事ってそんなに変ですかね?

No.39 13/07/23 00:36
ヒマ人4 ( ♀ )

>> 36 文才がなく、私の言いたいことがうまく伝わらなくてごめんなさい。 ちゃんと参加しなくて良いと回答ありますが、それ以上に主さんがキャンセル料… こちらこそ途中文章が変で失礼しました。

あら探ししてる様で申し訳ないですが、相手から催促来るまで返事をしないのと、何となく申し訳無さより病気なんだから仕方ないでしょって感じに読み取れてしまったからですかね。

用意を任せていて立て替え知らなかったって言葉にも疑問を感じてしまう方が沢山居たんでしょうね。私を含め(^_^;)

正直キャンセルするなら返事を催促されてからではなく、こちらからするのがマナーかなと思うので、相手の方もその辺りでもっと早く言って欲しかったって気持ちが思わず出てしまった気がします。
勿論大人気ないですけどね。

No.40 13/07/23 01:34
名無し16 

勧誘ですか…。
何の勧誘かは書いてないのでわかりませんが、そういう人達はあらゆる手を使いますよ。
子供なんて、誉めたり可愛がったりすれば、悪い気する親なんていないし、かっこうの餌食になってしまいます。

多分、主さんのキャンセルで手応え無いと感じて手の平返した感じじゃないですか?

勧誘の人は勧誘と否定し、わからないように上手いこと勧誘します。

上手いことって言うか周りから見たらバレバレですけどね。

No.41 13/07/23 02:01
masa ( 30代 ♀ NxZzSb )

>> 8 食材に手をつける は、 下ごしらえを始めた、って事じゃない? 材料切りとか、タレ付けにして冷凍庫に入れておく、とか? 下ごしらえのことか!ありがとうございます。

また、参加費のことを言ったのは、
相手がそんなことを言うのはイラっときたからで、主さんが払わないと思われてるからかと思ったのですが・・・。
違うようですね。主さんすみません。

たぶん、思ったことをすぐ口に出す男なんでは?
目の前のことにしか気が回らないんですよ。

で、主さんの子供よりBBQが心配だった。
または勧誘のせいで不参加になったと思った、
子供が病気は嘘だと思ったんでしょうね。

ねずみ講、ネットワークビジネス、宗教。
信じこんで勧誘するタイプに多い。

あんまり気にせず、距離を保ったほうがいいですよ。

No.42 13/07/23 21:53
匿名42 

夏風邪流行ってるので、お大事にね。お腹くだしてませんか?私は預けて行きません。

14さんの意見とほぼ一緒かな
仲間内でBBQやる場合は、ママ友なら
最初にお金集める場合もあるので…

誘われたんですよね主さんは。
そりゃいきなりお金の話しされたり、
人数集めの話しされたら、ムカつきますよ。

14さんの言うように、余った食材、飲み物
分ければ良いしね。

私もモメタ事ないから言えるのかなあ。

No.43 13/07/24 00:09
匿名43 

>> 14 参加費払えってかたが多くてびっくり😲 私達はBBQは当日参加した人で割り勘です。 子どもが熱出してキャンセルはよくあることだし、欠席すれ…
同意


当日参加した人で割り勘にすればいいことじゃない?

小さい子供が居たらドタキャンは想定してあげたほうがいいと思いますよ

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧