注目の話題
赤ちゃんの名前について
結婚=子供では勿論ないけれど…
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン

コミュニケーション能力

レス14 HIT数 2394 あ+ あ-

大学生( 20代 )
13/07/21 06:26(更新日時)

大学3年次生です。コミュニケーション能力について悩んでいます。どのようにしたら改善するのでしょうか?このままだと実習クリアできないんじゃないかと焦っています。

・なんか言い訳がましい。理屈っぽい。←実習で一番嫌がられる学生の典型。
・成績も芳しくないため、さらに言い訳がましさが助長される。
・↑自分で考えられる理由:今の自分が嫌い。今の自分を受け入れられないため、自分を隠そう、少なくとも周りから守ろうと変な自制がはたらいて変な言い訳になることが多い。実際、会話のあと「こんなこと何で言ったんだろう」と思うようなエラー(失言?)が毎日のように起こる。

・大学では浮いてる感じが強く、友人も少ない。当然恋人もいない。

・高校のころは成績もまあ良く学費全額免除されるほどだったので少なからず今よりは自信はあり、部活キャプテンや行事実行委員、生徒会補佐、寮係長などコミュニケーションンが上手くはなかったがそこそこで、だったが、高2の冬に退学に追い込まれる事件があり、それ以降人が怖く、引きこもってからの成績も戻らず、完全に自信もなくし、目を見て会話できない。そして今に至っている。

・今まで試したこと
①大学入学後、接客のバイトを始めた。
 仕事に支障をきたすことはなくできるが、改善に至らず(職場の人間関係だども含めて。)
②大学の心理カウンセリング(2年次から)
 1年以上続けているが、改善に至らず。最近はむしろ精神的に落ち着せるためのカウンセリングになりつつある。


正直、もう分かりません。何をすればよいのか思いつきません。どのようにすればコミュニケーション能力が改善されるのでしょうか?この3年間本当につらい気持ちで過ごしてきました。
よろしくお願いします。

No.1977015 13/07/19 23:28(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7 13/07/20 04:06
大学生0 ( 20代 )

>> 1 そこまで自己分析できてる主さん 頭良いですね。 あとは自己分析に対して、どのように行動するかではないですか? ひと呼吸おいて行動・発言をして… レスありがとうございます。
少しずつでも出来れば確かに良いですね。
自己暗示頑張ってみます!

No.8 13/07/20 04:08
大学生0 ( 20代 )

>> 2 自分に対する評価、ちょっと厳しい感じもしますが…。 みんなそれぞれ欠点・苦手な点ってありますよ。 考えすぎないことが一番大事かもしれませ… レスありがとうございます。
自己評価もですが、他人からも指摘されることなので…
それでもって改善出来ないのは如何かなーと思ってしまいました。

No.9 13/07/20 04:10
大学生0 ( 20代 )

>> 3 自分もコミュニケーション能力がある訳ではありませんが、主さんは頭はいいと思うのですよ。だけど、多分、自分のことしか考えていない、見えていない… レスありがとうございます。
恐らくそこが一番だと自分でも思います。
相手を察する、空気を読むことさえ出来れば状況が変わるかもしれませんね。怖いですが頑張ってみます

No.10 13/07/20 04:14
大学生0 ( 20代 )

>> 4 正直このスレ事態が言い訳がましいと感じました。 高校時代のくだりからは必要無い話し大学生の過去なんて他かが知れているので聞いている方は…… レスありがとうございます。
6さんにも共通ですが、このようなレスが来ることは予想してました。
しかし、背景書かずに助言求めても情報不足かなと思い書かせていただきました。
気分を悪くしたのであれば本当に申し訳ありません。もしよろしければ理屈っぽくない説明の方法など少しでも教えて頂けたら幸いです。

  • << 13 『大学3年次生です。コミュニケーション能力について悩んでいます。どのようにしたら改善するのでしょうか?このままだと実習クリアできないんじゃないかと焦っています。 ・なんか言い訳がましい。理屈っぽい。 ・成績も芳しくないため、さらに言い訳がましさが助長される。大学では浮いてる感じが強く、友人も少ない。当然恋人もいない。 大学の心理カウンセリング(2年次から)1年以上続けているが、改善に至らず。最近はむしろ精神的に落ち着せるためのカウンセリングになりつつある。 正直、もう分かりません。何をすればよいのか思いつきません。どのようにすればコミュニケーション能力が改善されるのでしょうか?この3年間本当につらい気持ちで過ごしてきました。 よろしくお願いします。』 ↑ コレだけで 言いたい事は十分に解ります。 解らない事があれば相手側が質問するので…それに対して簡潔に答えれば良いのでは?それが会話につながる場合もあると思うし初めに主さんの言いたい事を全部ブチまけられても話しが長ったらしく結局何を伝えたいのか理解出来ず大抵の人は面倒臭くなり話しを止めたり会話を諦めてしまうのでは無いでしょうか…?

No.11 13/07/20 04:16
大学生0 ( 20代 )

>> 5 本当は、コミュニケーションを必要だと思ってないんじゃない? 頭いい子は、学習するときパターンをつくるよね。何がダメなのか分析してると思… レスありがとうございます。
コミュニケーション能力は所属学科の関係上絶対必要なスキルなので…
もう一度よく自分でしっかり考えてみます。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧