水回り別で同居は?

レス6 HIT数 5231 あ+ あ-

匿名( 30代 ♀ )
13/07/02 11:24(更新日時)

結婚3年目子供がいます

今はまだ同居してませんがいずれはしてほしいと言われてます
出来ればしたくないのですが

敷地に離れを建ててもと旦那がいってくれてますが、正直予算が…ありません
色々悩み、最悪は二階にキッチンだけつけてもらおうかとも

私が同居嫌なのは、まぁ正直一緒にはすみたくありません
しかも義母と家事を一緒に毎日は憂鬱で、義母はまめだしまだまだ元気だから多分家事を私に全部渡す気はないです

ほんとは、水回り全部別にしたいが二階は二部屋だけなのでお風呂までつけるのは難しいかなと
二階は今はトイレに洗面所はあります

キッチンだけ別に同居されてるかたいますか?
お話聞かせてください

No.1969437 13/07/02 00:54(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 13/07/02 01:58
専業主婦1 ( ♀ )

私の姉が 二世帯住宅
水回り別で 同居していました。
(二階に キッチン 風呂 トイレ有)
それでも 玄関は同じだし
二世帯住宅の実感はなかったそうです。

No.2 13/07/02 02:09
専業主婦2 ( ♀ )

友人が玄関とお風呂は一緒で、2階にトイレ、キッチンありで同居してます。

食事が別なのはかなり大きいみたいですよ。朝食と夕食の時間って一日の生活リズムの柱ですからね。旦那さんと子供と水入らずで食事できるのもいいみたいですよ。

お風呂の時間はもちろん気を使うけど、お風呂まで2階だと生活空間が狭くなるし、うまくやってるみたいです。

No.3 13/07/02 02:35
匿名3 ( ♂ )

正直馬鹿馬鹿しいと思いました。
母がどんな人かわかりませんが、自分なら嫌います。
嫌いなら嫌いで、旦那に苦手だと伝えてもらった方がいいのでは?
旦那マザコンじゃないよね?
離れと言う考えも最終手段としてだけで、正直図々しいですよね。
一緒にはやだし、金ないから土地くれ!
て言ってるのと同じですからね。

旦那からの説得あるのみですよ。

No.4 13/07/02 07:41
通行人4 ( ♀ )


完全同居から、1年後私自身の限界から別居したいと言った所、、妥協案として2階にミニキッチンを増設、、その1年後風呂場を増設しました。

後から付けたので公団サイズの使い勝手の悪い物ですが、自分達の生活サイクルが守れるので良かったです。
言い出し難いとか、何か思われて気まずいとか、考えましたが…
結果良かったです。

食べることとは365日の事ですから大切です。
外食なんかも行きやすくなりましたし、下に行かなくても生活できるので良かった。

No.5 13/07/02 11:19
匿名5 ( ♀ )

同居していい事は何もない。
断固として断るべき。
ミクルに「夜の会話が聴こえているの?」のスレが有りますよ。
読んでみて。

No.6 13/07/02 11:24
専業主婦6 ( ♀ )

完全同居ですが 今は私が食事も全てやってます。
姑が作ったら作ったで味付け濃いし 私が作れば毎回薄いの不味いの言われます。
お風呂も一緒でしたが 言ってはダメですがいろいろと浮きます。 今はデイサービスで入るようになって 家で入らなくなったら綺麗なお風呂になりました。

同居はよく考えた方がいいと思います。
旦那と自分と子供の時間は無くなります。たまの休日も買物行くにも嫌味言われます。
それでも 旦那の親だから耐えてます。旦那も理解して協力してくれるから。 でも 同居したら最後 出られなくなる覚悟はした方がいいと思います。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧