自分でもどうかしてる

レス9 HIT数 2733 あ+ あ-

匿名
13/06/19 14:10(更新日時)

なんで私ばっかり責められる訳⁈
なんで皆、聞く耳持ってくれないの⁈
少しは人の気持ち考慮して話してよ‼
いっつも悪いのは全部、私なのね。

いい加減に疲れた。心が潰れて鬱になったよ。努力してもしなくても非難されるなら好き放題、文句言えば良かった…。

姑の言動に私のキャパは超えてしまったよ。流しても流してもキリがない。真面目に応えようとした私がバカみたい。
いや…バカだった。

己の人格を否定され、親兄弟の悪口を言われ、目に見えない圧力をかけられても旦那は助けてくれない。

旦那も自分の母親の言動についていけず、おかしくなった。姑が介入しなければ夫婦仲もそれなりに円満だった。幸せな結婚生活からどんどんかけ離れていく。

縁を切りたくても、旦那は自分の親だからと拒むので縁も切れず。

私は食事も喉に通らない状態だが、子供がいるので無理してでも口に食べ物を入れる。そして人に見えない場所で嘔吐。

みるみる痩せる身体。気力も中々湧かない。死にたい衝動にも時折駆られるようになった。苦しい、辛い…。

廃人になる前に親兄弟に助けを求めた。
今度、両家で話し合いをする事になった。
もうどうでもいい。どうにでもなれ。

辛くて言えない胸の内を吐き出しました。
正直、自分勝手で支離滅裂なのは理解しているつもりです。でも我慢出来ないぐらい辛くて堪らないんです。

タグ

No.1964029 13/06/19 10:17(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/06/19 10:39
匿名1 

妻子を守れない旦那なら離婚も仕方ない。

主さんが体や心を病む前に、自分とお子さんの事を第一に考えよう。

  • << 4 はい、もう病んでます…。 自分と子供の事を第一に考える内に思考がめちゃくちゃになり鬱になりました。 情けない話です。

No.2 13/06/19 11:05
専業主婦2 ( ♀ )

大変ですね
姑は先に死にます

せっかく旦那様と縁があり結婚、出産
楽しいはずの家庭がめちゃくちゃ

死ぬまで離婚は避ける為にも、話し合いしてください

その姑、うちの姑と似てるからむかついてきました!

主さん、からだには気をつけて下さい!

  • << 5 話し合いをしてもめちゃくちゃになりそうです。姑は話し合いをする前からやる気(喧嘩する)まんまんらしいです。 旦那情報ですが。 姑の話を聞くだけで怖くて身体の震えが止まりません。

No.3 13/06/19 11:05
匿名3 

我慢の限界の前に、何故別居とか考えなかったの?

助けてくれない旦那なんて要らないし、そこまでされても距離をおくことすらしてくれない旦那なんて必要?
不幸の架け橋してくれるだけの旦那から自立する勇気を持ちなよ。

子供がいるんでしょ?
尚更だよ。

しかし助けてくれる兄弟がいてよかった。
相手に気を使わないで本音で話し合いしてくださいね。

  • << 6 限界の前に逃げ出したかったです。 でもしたくても出来ない状況下の中にいました。勇気を出す前に恐怖で心が支配されました。親になったのに、子供がいるのに、何も出来ない自分は愚かとしかいいようがないです。 完全に心が崩壊する前に助けられたのが唯一の救いでした。

No.4 13/06/19 12:16
匿名0 

>> 1 妻子を守れない旦那なら離婚も仕方ない。 主さんが体や心を病む前に、自分とお子さんの事を第一に考えよう。 はい、もう病んでます…。
自分と子供の事を第一に考える内に思考がめちゃくちゃになり鬱になりました。
情けない話です。

No.5 13/06/19 12:20
匿名0 

>> 2 大変ですね 姑は先に死にます せっかく旦那様と縁があり結婚、出産 楽しいはずの家庭がめちゃくちゃ 死ぬまで離婚は避ける為にも… 話し合いをしてもめちゃくちゃになりそうです。姑は話し合いをする前からやる気(喧嘩する)まんまんらしいです。
旦那情報ですが。
姑の話を聞くだけで怖くて身体の震えが止まりません。

No.6 13/06/19 12:28
匿名0 

>> 3 我慢の限界の前に、何故別居とか考えなかったの? 助けてくれない旦那なんて要らないし、そこまでされても距離をおくことすらしてくれない旦那… 限界の前に逃げ出したかったです。
でもしたくても出来ない状況下の中にいました。勇気を出す前に恐怖で心が支配されました。親になったのに、子供がいるのに、何も出来ない自分は愚かとしかいいようがないです。

完全に心が崩壊する前に助けられたのが唯一の救いでした。

No.7 13/06/19 13:09
匿名7 

俺の場合は「嫁をとるか自分の親兄弟をとるか」っていわれりゃ余裕で嫁をとるよ。


「どっちも大事」なんて半端な答えもしない。


夫婦ってそんなもんじゃないだろうか、って俺は思うから

No.8 13/06/19 13:32
匿名0 

>> 7 「どっちも大事」。それが旦那の答えでした。皆仲良くして欲しい…、わからなくもないのですが、この事で夫婦喧嘩もたくさんしました。

旦那は私に、「親子の縁を切られそうになった原因はお前のせい!お前は責任取れるのか!」と常に喧嘩する度に責められました。私は心の中でしか、声にならない声を叫ぶ事しか出来ませんでした。

この事から、ずっと自分で自分を責め続けました。逃れたくても逃れられない自責の念に頭がおかしくなりそうでした。

ある日、友達と会う機会があり、友達に心配されました。その時、久しぶりに鏡で見た自分の姿は見るに耐えない容姿でした。

艶のない白髪交じりバサバサの髪。
痩けた頬。目の下に出来た酷いクマ。
親兄弟からも酷く心配されました。

まともじゃないと私自身も痛感しました。
旦那も貴方のような考えの持ち主なら私も幸せだったのかな…。

No.9 13/06/19 14:10
匿名7 

>> 8 かわいそうに。

「どっちも大事」って意見を否定する気はないけれど、その答えが出せる前提として、妻がそれを心から支持できることが条件(みんなうまくいってる状態)だよね。


ひでぇ旦那。結婚式の時に言ったでしょうに!「誓います」って。

例えば「あなたは、その健やかなときも、病めるときも、常に妻を愛し、妻を敬い、妻を慰め、妻を助け、妻を守り、その命の限り、固く節操を守ることを誓いますか?」みたいな。


ね!

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧