年少 嫌われてる?

レス7 HIT数 5195 あ+ あ-

♂ママ
13/06/12 23:34(更新日時)

三歳で今年入園した息子がいます。

息子は気が優しく、内弁慶なんで外ではおとなしいかんじです。

ただ こないだ運動会にでたとき、まえから知り合い(たま−に遊び場で一緒になる程度ですが)のおなじ年少の女のコのお母さんが「○○くん(息子)と写真とろう」といったが、女のコはひたすら嫌がり、最後まで写真をとらず 手でドンっと軽くですが息子を突き飛ばそうとしました。

また 小さいころからよく家にいっていた 年長の男のコとも 息子が手をつなごうとしたら ササッと避けられてました。

たったこの二回ですが、続けて見たので息子は嫌われているのかな と不安になりました。

たしかに息子はまだウンチだけトイレでできずもらしてしまったり、指しゃぶりをして よだれがでてしまったりするから、汚いからいやがられるのか、、と心配になります。

こういうのをきっかけに 気が弱い子なので、いじめられたり、仲間外れをされるのでは、、とおもってしまいます。

気にしすぎでしょうか?
私自身、小さいころ あまりこういう経験がないし、私の親も私は幼稚園ではそういうことはなかった というので、、、。

ネットをみれば 幼稚園年少でもいじめがあるみたいなので、、、。

タグ

No.1960473 13/06/10 23:18(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 13/06/10 23:35
♀ママ1 ( 30代 ♀ )

とにかく、、指しゃぶりは、歯医者に行って爪に塗ったら、しびれるマニキュアがあるので使用して、指しゃぶり卒業させなきゃ。
歯並び悪くなりますし、指しゃぶりでヨダレが付けば、嫌がられるかもしれません。綺麗好きなお子様は多いです。

とにかく集団生活では、皆と同じことをしなければいけなくて、指しゃぶりは卒業させなきゃね。

ウンチだけは出来ないっていうなら仕方ないですが、ウンチだけは出来ない・指しゃぶりも卒業出来ないってダブルじゃ、ちょっとね😥
歯医者に行って下さい。

No.2 13/06/11 00:01
ちぃママ ( 30代 ♀ PeUuF )

こんにちは、私は年中さんが居ます。保育園に通わせています。

嫌われてるとかいじめとか、不安ならばまず担任に相談されては、と思います。少し気を付けて見てもらえれば解るんじゃないかな、と。

それから指しゃぶりは私は無かったからわかりませんが、年中でもまだオムツな男の子いますよ。具体的な割合まではわからないけどそれを不安に思うことはないと思います。いつかは外れます!

私の兄なんて小学校に入ってもオネショした時けっこうあったし、男の子のが外れるの遅いとかよく言うし…根拠は知らないんですが💦

そういうの気にし過ぎる方がお子さんに対していらいらしちゃいませんか?

汚いのは良くないですけど、余り焦らずに…

とは言え虐めは気になりますよね。我が家も内弁慶で私も虐められてたから色々気にしちゃいます。もっとでーん、と構えられるようになりたいです😅

No.3 13/06/11 00:38
ベテラン主婦3 ( ♀ )

気のせいじゃないのかな?
子供なんて気まぐれだし
これから小中学生になるともっと大変になるからもう少し気楽に😃

(*´∇`*)

No.4 13/06/11 01:50
通行人4 

ちょうど、自我が芽生えてきてる時期なので、
主さんの息子さんが嫌われてるわけじゃないと思います。

No.5 13/06/11 07:00
♀ママ5 

それは悲しくなりますよね
わかります

大丈夫ですよ!
うちの仲良しさんで、お漏らしをしていた子も始めは汚い!と言われてしまいましたが、小学校に入ったら優しくてモテモテでした

子供は成長と共に変わりますよ

それに皆それに近い経験はあります
(^O^)

頑張って

No.6 13/06/11 10:15
匿名さん6 

同じく今年の4月から年少さんの娘がいます。
指しゃぶりは止めた方が良いと思います。
うちも、最近までしてたんですが、入園してすぐに苦いマネキュア塗って止めさせました。
バイターストップです。
凄い効き目ですよ。

No.7 13/06/12 23:34
♂ママ0 

ありがとうございます。
主です。

あまり考えすぎないほうがよいみたいですね😏
でも、指しゃぶりは 歯にもよくないので、また落ち着いたらグッズをつかってみます。

参考になりました。
ゆっくりやっていきます✊

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧