同居解消間近にバトル🔥🔥

レス6 HIT数 3115 あ+ あ-

♀ママ( ♀ )
07/12/27 20:55(更新日時)

今同居中ですが来年にも出て行く予定です。

けど、同居中義父母はまるでココで永住するかの如く話をしていました。

最近私は仕事も決まり、次は保育所探し‥と引っ越し予定地近くの保育所を検討してました。

書類を貰い、雇用証明書を義父母に書いてと頼んだら『保育所は何でそこにするんだ?』『うちの近くの保育所は駄目なのか?』と聞くのです。

今までにも何回か旦那と義父が喧嘩し、家を出る意志は伝えてました。けど、本気で出ると思ってなかったのか?

最近別の理由で旦那と義父の空気気まずかったのに、それでまた喧嘩になり余計ギクシャクしてしまいました。

多分義父母が旦那を引き止める最大の理由は下の兄弟が障害者だからだと思います。

けど、正直なところ‥このまま疎遠になればと酷いこと考えてる自分がいます。

私は兄弟だからと言って、さも(兄の)旦那が看るのが当たり前なんだよ?言いたげな義父母たちが許せません。

私の考えがおかしいでしょうか?

よく旦那の家族も愛さなきゃいけないとかありますが、文にするのと行動に移すのとでは全く違います。愛せませんでした。

身内や御家族に障害者がおられる方には不愉快なスレです😔申し訳ないです。

タグ

No.195405 07/12/26 23:51(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/12/27 01:53
みいちゃん ( 7rIcl )

スレ読ませていただきました☝旦那さんは、家を出て行く事!弟さんに対しては何とおっしゃてるんですか?
これはあくまで、私の意見ですが~まず義父母は、無責任です!逆に主さんが、義母の立場ならどうします?私なら、自分の子供それぞれの人生や、幸せを崩したくありません!だから、私だったら弟さんの面倒は親である自分が見て、兄に方に迷惑がかからないようにします!それが、親の役目ではないでしょうか?だから、主さんは、間違ってないと私は思います!それに、相手を愛してるから、相手の親も💑って、私も思いますが、それは、相手の親が自分の旦那さんを、大事に大切にしてくれたりした事を知ったり、見たりして初めて奥さん側は、相手の親を愛せるんぢゃないんですか?私も結婚してますが、やっぱり義父母が、主人を困らせたり、主人を大事にしてない一面を見ると、愛せなくなってきます!無条件で愛せるのは世の中、自分の子供だけと思います☝長くなりすみません、しかもアドバイス?不安ですが
❤お子さんの為にも、これから先について旦那さんと、よく話合って下さい😃

No.2 07/12/27 09:53
♀ママ0 ( ♀ )

>> 1 レス有り難う御座います🙇

私が義父母達の立場なら‥勿論自分もそう思います。

兄弟だとは言え、それぞれの人生があるので最悪の場合のことを考えておくでしょうね。

旦那には、何度も兄弟の話をしてますが『俺は看ない』の一点張りです。でも、義父母の面倒は看たいようなことを言ってました。

でもそうなると必然的に兄弟の面倒を看るってことになりますよね😔

出ていってもいい‥と義父母は言っていたのに、(スレにも書きましたが)事ある事に『〇〇(娘)は〇〇小学校(旦那が通っていた小学校)に行くよな』とか『家出てったら家賃とか払わなきゃいけないから、同居の方が楽じゃん』とか同居することを促してきます。

そう言うのも、同居を元々望んでなかった私からしたらプレッシャーにしかなりませんでした。

難しい問題なのに、レス有り難う御座います。

No.3 07/12/27 10:46
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

全然酷くないですよ。

障害者の義姉を施設に預けちゃっかり障害者年金だけは通帳しっかり握って離さない人もいるんですから。。

色々家庭の事情もあるしお子さんのほうが大事ですから気にしないほうがいいですよ

  • << 5 レス有り難う御座います🙇 そうなんです😣 一番心配なのは娘の事です。 私が初めて旦那の家へ行った時、私の姉夫婦が旦那の家に来た時など、初めて来る人とかにやたらと顔出そうとします。 もしも・・娘が大きくなって友達連れてきたら・・。 子供何て素直に思った事言います。障害者がどうの云々・・何か普通の人と違うね、と😔 うちの姉がちょっと変わってて?石投げられたり、💩マンとか言われてて・・妹の私まで嫌な目で見られてました。 自分が経験あるだけに尚更心配なんです。 勿論虐める人を肯定するつもりはありません。そんな事する人が悪いのも分かりますが、虐められたらそんなの関係なしに辛いです。 やっぱり、このまま同居解消を押し切るべきですね😣

No.4 07/12/27 12:48
匿名さん4 

友達に旦那の兄貴が障害者のかたがいます。
体が不自由でトイレ、お風呂、食事も自分でできません。でも頭は健常者と同じですので着替えやお風呂トイレの世話をするのが苦痛だそうです。
触って、とか言うらしい😱
いつも逃げたいと、嘆いていました。

友達のように、義母に押しきられ言う通りにしても良いことない。そのまま出ていきましょうよ💪
かわいそう?と思っても同情心だけでは世話できないと友達は言ってました。
親の面倒はみるって言うんだ💧はー💨究極、兄弟は施設に任せて親をみるってこと😢
苦労するのは嫁なんだよね😢
時間のばしのばしに今は出来ても、難しいね。
何の役にも立てません😢すみません。

  • << 6 レス有り難う御座います🙇 いえ、とても参考になるレスでしたよ😃 実際介助してる方の本音はそんなものなんでしょうね。 口で言うのと、実際介助してる方では違いますよね。 うちは因みに介助は必要ありませんが、やはり物事は自分で出来ないので誰かが居なきゃいけません。 4さんの言うとおり同情だけじゃやれる事も限度があります。 前向きに同居解消に向けて頑張ります💪

No.5 07/12/27 20:21
♀ママ0 ( ♀ )

>> 3 全然酷くないですよ。 障害者の義姉を施設に預けちゃっかり障害者年金だけは通帳しっかり握って離さない人もいるんですから。。 色々家庭の… レス有り難う御座います🙇

そうなんです😣

一番心配なのは娘の事です。

私が初めて旦那の家へ行った時、私の姉夫婦が旦那の家に来た時など、初めて来る人とかにやたらと顔出そうとします。

もしも・・娘が大きくなって友達連れてきたら・・。

子供何て素直に思った事言います。障害者がどうの云々・・何か普通の人と違うね、と😔

うちの姉がちょっと変わってて?石投げられたり、💩マンとか言われてて・・妹の私まで嫌な目で見られてました。

自分が経験あるだけに尚更心配なんです。

勿論虐める人を肯定するつもりはありません。そんな事する人が悪いのも分かりますが、虐められたらそんなの関係なしに辛いです。

やっぱり、このまま同居解消を押し切るべきですね😣

No.6 07/12/27 20:55
♀ママ0 ( ♀ )

>> 4 友達に旦那の兄貴が障害者のかたがいます。 体が不自由でトイレ、お風呂、食事も自分でできません。でも頭は健常者と同じですので着替えやお風呂トイ… レス有り難う御座います🙇

いえ、とても参考になるレスでしたよ😃

実際介助してる方の本音はそんなものなんでしょうね。

口で言うのと、実際介助してる方では違いますよね。

うちは因みに介助は必要ありませんが、やはり物事は自分で出来ないので誰かが居なきゃいけません。

4さんの言うとおり同情だけじゃやれる事も限度があります。

前向きに同居解消に向けて頑張ります💪

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧