もう私には無理
最近、自分の子供がかわいくありません。
もう何もかもめんどくさい。
小学一年生なのに、トイレのおしりふきも一人で出来ないし。学校で色々あった話を聞くのも疲れるし、全く良い話はなく、ブスだのブサイクだの言われるみたいで、口も悪くなったし。
学校で言われたりされたりしたことを家で、私や旦那にします。
もう付き合いきれない。
学校がだいたい、田舎のノリな子供ばかりでおとなしくてお利口な子供はいないんだと思います。
娘は、熱があり学校を休んでますが、小児科の先生も熱以外の症状がないから、とりあえず、抗生物質の薬を飲みましょうかって感じで。
今日の朝から飲んだときは良かったけど、昼に飲ませたら、いきなり吐くし。
子供の吐いた後始末の大変なこと。
学習机のマットに吐いたからふいてもとれないし。
私用の小さいテーブルに置いてた、家計簿は、ゲロッパだらけ。暑いから扇風機つけてると、娘の臭いおならが撒き散らされるし。
色んなストレスから爆発しそうてす。
夜中は、起こされてお茶を飲ませたり、それがもとで、娘は目が覚めたから起きとくと電気をつけるし。睡眠不足で、夕方私は眠くなるし、旦那が帰ってきたら、娘じゃなくて私が寝てるからぶつぶつ言われるし。
旦那は、娘が休んでる時に限って、あんたに仕事が来てるんだけどと嫌み。
私だって仕事してる方が楽。でも学校休んでるからしょうがないでしょ。
色んなことがもう疲れた。
学校に相談できない悩みだってあっても、言えるわけないし。
子なし夫婦がうらやましい。
>> 101
はじめまして^_^書き込みを
一通り読ませて頂きました。なんだか凄い事になってますね。離婚するとか、施設に預けろとか。私は2人の息子がいます。上の子は社会人。下の子は大学生です。
基本、子供が好きなんですが、女の子が授からなかったのが残念です^_^
息子がチビの時は、オムツ変えたり普通にしてましたよ^_^勿論、シャワーでお尻洗ってから変えてました。我が子や同じ年頃の子供のウンチは汚いとはおもいませんでしたね。
主さん。離婚とか考えないで、もう少し辛抱されたらどうでしょうか?子育てで、子供に
手がかかるのは、長い人生の中でも極限られた時間ですょ^_^後になれば、良い思い出に変わりますよ。主さんは完璧主義者じゃないですか?それは、立派な事なんですが、生きて行くには少しの遊びも必要なのでは‥‥
離婚しても子供さんいらっしゃったら、ロクな男しか寄って来ませんよ。義理の親の問題もあるでしょうが、今は気持ちを落ち着かせて、毎日坦々とすごされるのは如何ですか?
突然横スレして失礼しました。
主さんの健闘を祈ります^_^
私にも母親がいます。
私自身もういい歳ですが、子どもの頃、私の母親はよくピリピリしていました。
もちろん優しい時もあります。
でも、あまり私を見てくれませんでした。
幸い兄弟が多く、賑やかな家だったので寂しくはありませんでしたが、私はいつも両親の顔色を窺っていました。
これをしたら母親が嫌な顔をする、私がこう言ったら父親が母親に対して怒る。
自分の意見を何も言えない人間になっていました。
今でもそうです。両親が怒るだろう話は何も話せません。どうしたら両親が納得するか、そんなことばかり一番に考えています。
でも、両親が大好きです。
子どもって親のことを思ってる以上に見てるんですよね。
何もしてくれなくても、自分の方を向いて受け入れてくれるだけで、嬉しいんですよね。
そんな私も今妊娠中です。
自分の子どもには、窮屈な思いさせたくありません。
主さんへ、明確なアドバイスはできませんが、今のお子さんをまず受け入れてあげてはくれませんか。
乱文失礼いたしました。
かわいくないならどっか預けちゃったらどうですか?
養子に出すとか、なんかないのかな・・・法的な手続き。
ネットで調べれば何か合法的な捨て方があるかもしれませんよ。
私ならそこまで追い込まれたらさっさと捨てちゃうなぁ。
まぁだから子供作らなかったんだけど。
もし今後も育てるつもりなら、一度障害者の診断を受けさせてください。
知り合いのママさんが、こんなに叱ったり褒めたり工夫してもワガママで出来が悪くてかわいくない!
って発狂してて、後にお子さんを病院つれてってみたら発達障害者だったってことがありました。
もし発達障害なら、その子にあった教育の仕方があるので、娘さんのどうしよもなさも改善されるかもしれません。
気を悪くしないでくださいね。
万が一の話です。
>> 9
子供嫌いなら、なんで産む決心したの?
結婚の条件として子供作らないって言えば良かったじゃない?
それでいいって言うダンナと結婚すりゃ良…
綺麗事だね。
子供いますか?
いない人の意見にか思えない。
育児には殺したくなるほどイラっとする事だってありますよ。
ただ、殺せないしいらないと思っても目の前にいます。
日々親も一緒に成長するのが親子です。
里親に出せば子供が幸せなんて子供のいない人が思うだけで、本人(子供)
はどんな親であれ本当の親に育てられたいと思ってます。
主さんは、辛い日もあれば楽しい日もあるはずです。
親であるから行き場のない思いをココでぶつけてるだけだと思いますよ。
もう4年前のスレ(;^ω^)
今頃あの頃よりも子育ては楽になってきたかな?
子育ては、一口には言えないよね。
それこそ各々環境も違えば子供との相性もある。
相性に関しては子供を産んで育てて初めて気付いた。
子供との相性がある事を(;^ω^)
子供を持つ前は、母親何だから自分の子供なんだから我が子を愛するのが普通と思ってたし、勿論産んだ責任はあるから育てるけれど、子育てがこんなに孤独で、束縛されて辛いとは思ってなかった人って沢山いると思う。
母親だって生きている限り未熟で成長過程なんだよ。
だから責めないで暖かい目で見てやって欲しい。
子供は時間も掛かるし手が掛かるし、泣くもの。
だからこそ自分自身の育て治しも出来
また成長出来るんだと思う
最初から産まないでってねぇ…
産む前だってかなりの覚悟を決めてるはずだよ。それが崩れ去るほど育児は大変。
どうも「母親失格」とか「最低な母親」とか言ってる人は男性や未婚の女性が多いように感じたよ。適切なアドバイスがないしただ感情的なだけのレス。子育ての経験がないから想像で攻撃する、もしくは毒親に育てられたストレスを主にぶつけてるだけでは?
ちなみに他人の子供見るのと自分の子供見るのは全く別次元の話だよ。
児相だってね、簡単には動いてくれないよ。うちも悩みすぎて頭狂いそうになって何度か自宅訪問もしてもらったけど「ご自宅もきれいにされてますし、お子さまへの愛情も感じますよ」と言われて終了。精神科通っても自分に合う薬に出会うのに4年かかったよ。簡単なものじゃない。ネット相談して、わかるよーって言ってもらう。それだけで少し救われて子供に優しくできることもあると思うけどな。
読んでて、お気持ち、わかります。というか、厳密にいうと、わかる時、があります。
子供を生んだ「責任」ということを、どんなに理解していても、母親もまた一人の人間で、感情もある。
辛い時には辛い、苦しい時に苦しい、疲れた!なんもやりたくない!と、全てを投げだし、全てから現実逃避したくなる気持ち、有っても良いと思います。というな、有るのが自然だと感じます。
主さまは、きっと、ここで表現している以上に、表現したい爆発させたい感情が、まだまだあるんだと思います。すごく頑張って、すごく我慢もたくさんして、一生懸命子育てしてきているんじゃないかと思います。でも、ずぅーっと、走りっぱなしは、無理です。
どうにも、処理できない感情や、自分で自分をコントロールできなくなることも、あるんだと思います。あって自然なんです。きっと、人間なら、多かれ少なかれ、そんな風なことを経験した方もたくさんいるはずですから。
主さまがお子さまに向ける感情がどうあれ、母親は貴方一人です。お子さんにとり、たった一人のお母さんは貴方です。代わりは効かないです。
主さまには、いまは、しっかり休養が必要と思います。
ご自分の実家のご両親か、もしくは義理のご両親か、、どなたか、しばらく、たった1日2日でも、お子さんを預けられる方はいますか?きっちり、1日2日、「母親」業を休んだら、もしかしたら、気持ちがリセットできるかもしれません。もしどなたかにお子さん預けられそうなら、預けてみるのはいかがですか?
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
中3、今から塾は遅いですか?15レス 209HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま1レス 132HIT ちゃ (40代 ♀)
-
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま6レス 180HIT ちゃ (40代 ♀)
-
息子さんが精通したのを知ること7レス 192HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂)
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 82HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校
そうですね 高校は通信制かなといっていたので、説明会にはいってみよう…(育児の話題好きさん0)
8レス 289HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
中3、今から塾は遅いですか?
ありがとうございます! 私も姪っ子さんの受験を応援してます (匿名さん7)
15レス 209HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま
それは確かに悩ましい…。 ただお話を聞く限り、とりあえずのコミニ…(匿名さん1)
1レス 132HIT ちゃ (40代 ♀) -
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま
>> なので、このまま知的学級にいたいなと思っています。 …(匿名さん1)
6レス 180HIT ちゃ (40代 ♀) -
息子さんが精通したのを知ること
どうなんだろう…友達は普通にいるし、共学で中学から同じだから(高校から…(匿名さん2)
7レス 192HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
親の介入どこまで12レス 185HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 243HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 241HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 230HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 392HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
親の介入どこまで
皆さんありがとうございます。 娘の喧嘩の件から広がり、いろんなア…(♀ママさん0)
12レス 185HIT ♀ママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 243HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 241HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1875HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 230HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
男女の友情ってやっぱり成立しないんですかね。
女子学生です。 私はとても仲の良い男子がいるのですが、恋愛感情は一切なく、ずっとこのまま仲良く…
14レス 231HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
なんで最近の女性は灰色のスウェットズボン外着にしてる?
なんで最近の女性は皆さん 灰色のスウェットズボンを 外着にして街を歩いているの? あれは普通部…
16レス 254HIT 匿名さん -
小さなことですが
初めまして。初投稿させて頂きます。 入院して少し気になることがあります。 小さなことかも…
10レス 189HIT 匿名さん -
店員から、暴行を受けました…
店員から、事実無根な理由で、 手を何度も強く握りつぶされるなど、 暴行を受けました。 手は…
12レス 228HIT 教えてほしいさん (40代 女性 ) -
私は今現在職場で苛めの標的となっています。
私は今現在職場で苛めの標的となっています。 相手は会社のワンマン社長で、83歳のお爺さんです。 …
14レス 232HIT パートさん -
どう思いますか?
27歳の彼氏が、40代後半の女性にハマって男女の関係になると思いますか? 彼氏、マッサージが好…
15レス 238HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る

