懐かしい軽自動車

レス69 HIT数 6922 あ+ あ-

匿名さん
13/04/12 10:03(更新日時)

懐かしい360cc&550cc軽自動車と言えば何⁉

私は近所に住む年上のヤンキー姉ちゃんが乗ってたシャコタンのスバルR2‼しかもボディは紫色でホイールは赤く塗ってあった😂
親戚のオヤジがスバル360に乗ってたけど、あの車の正面から見た雰囲気が大好きでした😁

No.1936262 13/04/09 19:01(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 13/04/09 19:31
匿名さん0 

>> 1 Nっころ ありがとうございます。
ミニクーパーにそっくりなんですよね

No.4 13/04/09 19:35
匿名さん0 

>> 2 懐かしい軽四… と、言えば! 実物は、見た事が無いけど… スバル360! てんとう虫みたいで 黄色なんだよ! と、大昔に教えて貰った記憶が… ありがとうございます。
色は沢山有りましたよ‼
ドアが逆に開きます😲

No.6 13/04/09 19:43
匿名さん0 

>> 5 ありがとうございます。
和製カウンタック‼後にセルボになりましたよね。
音だけは速そう😁

No.9 13/04/09 20:03
匿名さん0 

>> 7 すみません💧 軽ではないんですが‥ 私のじいちゃんは 黄色の普通乗用車? の『ダットサン』てやつ乗ってました。 何故かトラ… ありがとうございます。
それ知ってます💡
5人乗りの乗用車みたいな形で2ドアでトランク部分にカバー付いてるやつでしょ⁉
ダットサントラックだと思いますよ。

No.10 13/04/09 20:07
匿名さん0 

>> 8 親が最初に買ったのが スバル360なんだよな。 鼻高々で… 懐かしい😄 ありがとうございます。
今スバル360を間近で見ると、当時よくこんな小さい車に四人乗っていたなって感じです。

No.12 13/04/09 20:26
匿名さん0 

>> 11 ありがとうございます。
マツダキャロル‼
4気筒エンジン搭載のセダン。

ちょっと大きくてのくだりの車達は何故か屋根が取り外せるタイプ。ヨタハチのエンジン音はパブリカと同じ😁

因みにマツダシャンテも有りましたよね。

  • << 15 又々スミマセン💧 ヨタハチ💡 で又々 思いだしました。 ハチロク💡 再新車?出したらしいですね。 昨年に😲 共同提携みたいですが NISSANとTOYOTA? だったよな?

No.14 13/04/09 20:45
匿名さん0 

>> 13 ありがとうございます。
確かホロのドアと屋根が有ったような…

現行バモスとは全く別物ですよね。


ホンダZも初代と660のZとは全く別物だったし。

No.16 13/04/09 20:56
匿名さん0 

>> 15 ありがとうございます。
スミマセン、話題が違って来てますけど…😥

No.20 13/04/09 21:13
匿名さん0 

>> 18 やはりフロンテクーペと スバル360かな🐱 ホンダの水中メガネなんかもあったね ありがとうございます。
ホンダZってハードトップタイプはピラーレスで後部座席の横の窓ガラスも上下の開閉出来たんですよね。

No.21 13/04/09 21:19
匿名さん0 

>> 17 自分の中の懐かしの軽自動車はスバルファミリーレックス550。(多分、皆さん絶対に知らない車だろうね?)いわゆるスバル360の後継車で、 … ありがとうございます。
それ知ってます💡
FFレックスコンビになる前のモデルですよね。
近所の学校の先生が乗ってました。

  • << 23 よく、あんな日陰車を知っていたね😺その通り!レックスコンビの前の型の車。何せ、エンジンをリアに抱き込む構造の車で、兎に角うるさかったけど。個人的には大好きな車だったよ。

No.22 13/04/09 21:29
匿名さん0 

>> 19 ホンダN360 昔「CVCC」のロゴが入ったTシャツ着てたら友達が「シビック」って読んでました。 ありがとうございます。

面白い😁

昔私が勤めていた会社のお堅い真面目な上司が駐車場に止まっていた日産ラングレーを見て、あの日産ランジェリーの色が綺麗で良いですね‼と私に言って来たのを思い出しました。

ディアマンテをダイナマイトって読んだ奴も居たっけ😂

ホンダスパイクをスパイクじゃなくてスピーキーて読んだ奴も😂

車のエンブレムって車に無知な人は面白い読み方しますね‼


No.26 13/04/09 22:18
匿名さん0 

>> 23 よく、あんな日陰車を知っていたね😺その通り!レックスコンビの前の型の車。何せ、エンジンをリアに抱き込む構造の車で、兎に角うるさかったけど。個… ありがとうございます。
遊び心や豪華な装備は無かった様な気がしたけど、真面目な乗用車だと思いますよ。

他にもバンタイプやリヤのハッチがガラスで出来ていたスイングバックだかってモデルも有ったような。

360の時より550の方がテールランプがデカイんですよね。

ボディカラーも茶色、焦げ茶色、シルバー、黄土色、小豆色とかがメインだったような。

No.27 13/04/09 22:23
匿名さん0 

>> 24 HONDAのステップバン 由良拓也さんのコスミック履いていた40年前のスナップ見たけど オシャレ~ あとはフロンテ、フェロ… ありがとうございます。
スバル360やミニカスキッパー、スバルR2なんかにも走りを意識したモデル有りましたね。

550になってからターボエンジン搭載した車が沢山出だした。

No.29 13/04/10 07:59
匿名さん0 

>> 28 ありがとうございます。
その色のZは珍しい?
イメージ的には白かシルバーだったけど…

No.31 13/04/10 08:10
匿名さん0 

>> 30 ハッチ550かな?スズキの。ライトが丸目でテールランプが縦2連の小さい丸いランプのやつ。

ダイハツだとハイゼットだと思います。

No.32 13/04/10 08:13
匿名さん0 

>> 25 360ccの、スズキキャリィバンを持っております。 昭和48年型の、L50という型式の水冷化された初期のモデルで、エンジンは当時のジム… ありがとうございます。
可愛い存在で手放さないその感覚、分かります😊

No.34 13/04/10 18:17
匿名さん0 

>> 33 ありがとうございます。
うちの親戚もスバル360に乗ってましたけど、庶民的な軽乗用車だったんですかね?
今見てもあの丸っこい形は愛嬌有って大好きです。

動かなくても良いから庭に置いて毎日眺めて居たいかも😁 広い庭と買うお金が有ればの話しだけど😠

No.36 13/04/10 19:30
匿名さん0 

>> 35 ありがとうございます。
マー坊‼懐かしい😂
座席の後部に小さなスペースが有ったような。

No.38 13/04/10 20:38
匿名さん0 

>> 37 ありがとうございます。
荷台じゃ無くて室内後部に若干のスペースが…

  • << 40 あったあった! ありましたね。 手荷物を置くためのちょっとしたスペースです。 私、マー坊は、発売当時から見ているだけで、懐古気分に浸っておりました。 何故か? 私の記憶の世界の中では、マー坊を見ていると、何処か、コニースーパーグッピーを思い出してしまったからです。

No.41 13/04/10 20:55
匿名さん0 

>> 39 その昔、個人経営の牛乳販売店が近所にあり、その販売店の牛乳配達車がダイハツマックスクオーレバンだった。(主さんも、流石にマックスクオーレは知… ありがとうございます。
知ってます💡
確かボディの後部が垂直で屋根からリヤハッチにかけてのラインが直角みたいな感じ。

マックスクオーレはフェロー(バギーも有ったしトランク付いたセダンタイプも)の後継モデルで4ドア、2ドア、バンのバリエーションだったかと。

ミラが出た当初は4ナンバがミラで5ナンバーがクオーレって分類だったかと。
初代の550クオーレ4ドアはリヤハッチがガラス製でしたよね。

No.42 13/04/10 20:58
匿名さん0 

>> 40 あったあった! ありましたね。 手荷物を置くためのちょっとしたスペースです。 私、マー坊は、発売当時から見ているだけで、懐… ありがとうございます。
そのコニーのボディカラーは赤⁉
見るからにオモチャみたいな感じでカワイイ😁

  • << 45 そうです。 まさに、どちらもイメージカラーは赤です。 コニースーパーグッピーは、まさにオモチャでしたね。 横浜市青葉区に、子どもの国という遊園地があるのですが、ここに昔、ダットサンベビーという、コスモスポーツをギュッと圧縮したようなフォルムのスポーツカーが、子供向けの遊具としてありました。 これはまさにあのコニースーパーグッピーをベースに、上物だけを載せ替えた代物でした。 運転に当たっては、さすがに年齢制限があり、小学校5年以上に限って、園内だけの特別免許を取得して運転できるようになっていましたね。

No.44 13/04/10 21:21
匿名さん0 

>> 43 ありがとうございます。
キャラと同じ車でしたっけ?

No.46 13/04/10 21:27
匿名さん0 

>> 39 その昔、個人経営の牛乳販売店が近所にあり、その販売店の牛乳配達車がダイハツマックスクオーレバンだった。(主さんも、流石にマックスクオーレは知… マイナーな軽自動車だと、スズキのフロンテ7Sとか‼メスのカブトムシみたいな形の車だった。

友達のオヤジはミニカF4に乗ってた。ミニカアミになる前の360のやつ。

  • << 48 懐かしい。スズキフロンテ7S😊確かリアエンジンのリアドライブ車で、スバルレックスと同じ毛色の車だったような? リアガラスのみが開く、ガラスハッチバックもレックススィングバックとカブるね。リアにエンジンがあるから、ハッチバックを付けても大したモノは入らない車だったよ。 ミニカはF‐4は真面目な車で確か、軽自動車なのにFR車で、KP61型スターレットを小さくした様な形の車だったね。

No.47 13/04/10 21:32
匿名さん0 

>> 45 そうです。 まさに、どちらもイメージカラーは赤です。 コニースーパーグッピーは、まさにオモチャでしたね。 横浜市青葉区に、… ありがとうございます。
やっぱり赤‼😃

No.50 13/04/11 07:55
匿名さん0 

皆さんレスありがとうございます。
今思うとリヤエンジンリヤドライブの軽自動車ってスバルだけだと思うけど、スズキのセルボとフロンテもそうだったんですよね。

7Sの前のモデルで横から見るとラッキョウ?みたいな形のフロンテて覚えてますか?丸目2灯のデカイライトのやつ。中学生の時担任が乗ってました。

No.52 13/04/11 13:59
匿名さん0 

>> 51 ありがとうございます。
そうでしたね。
だけど、マツダは初代キャロル以後はシャンテと新型キャロルぐらいだったかと思います。

三菱はFRだったし。


ホンダはトラックとバン以外はFF。

  • << 55 うん ミニカの場合は軽トラのパワートレーン、プラットフォームを まんま流用しちゃった異例中の異例 ユニバーサルジョイントを回すだけでもパワーロスするし 室内空間も狭くなりますからねぇ まさに元貨物車メーカーならではの発想 196?年ホンダN登場以降 Kカーは続々とFF化していきましたね 重量マスの集中化や駆動輪、操舵輪のトラクション確保、部品点数の削減と軽量化 FFは非力な軽に最適な駆動方法だったのでしょう そう考えると軽は普通乗用車より数十年 先を行ってたのかも

No.54 13/04/11 15:03
匿名さん0 

>> 53 ありがとうございます。
そのR360クーペ、隣町の屋寝付き民間駐車場に荷台置いて有ります。
コスモスポーツを縮めた感じみたいなやつ。

そー言えばマツダはポーターも有りましたね‼

No.57 13/04/11 17:58
匿名さん0 

>> 56 ありがとうございます。
ホンダのツインカムのTトラックの後継モデルは郵便局仕様なんかが有りましたね。トラックの荷台に箱を積んだ形のやつ。何故かあのトラックとポータートラックにはワンボックスタイプが無かった。

360時代のワンボックスはハイゼット、サンバー、キャリー、ミニキャブぐらい?

No.58 13/04/11 18:09
匿名さん0 

そう言えば550ccに規格が拡大した当初、乗用車版には4ドアが有りましたが、ミニカっ暫くの間2ドアしか無かったような…

クオーレとFFレックスとミニカは2ドアでも5ナンバーってのが有った。

No.60 13/04/11 20:40
匿名さん0 

>> 59 ありがとうございます。
詳しいですね。
私は身近に見たり感じたりした程度の知識しか無いんです😥

No.62 13/04/11 21:20
匿名さん0 

>> 61 ありがとうございます。
専門的な知識や説明が詳しく出てくると、周りの会話の空気と流れが変わってきちゃうから。

No.66 13/04/12 07:48
匿名さん0 

>> 65 ありがとうございます。
相変わらずお詳しいですね。

No.67 13/04/12 08:04
匿名さん0 

>> 64 軽自動車業界が軽自動車限定免許の廃止と、軽自動車への車検制度導入受け入れを了承する代わりに(今となっては軽免許と軽に車検が無かった事、自体に… ありがとうございます。
ミニカ5とかレックス5とか現存していたらかなりレアでしょうね。

クラシックカーのイベントに行った時見掛けるぐらいかも。

たまに草むらの中に土に帰りそうな雰囲気で残っていたりとか、昔から有るポンコツ屋なんかに山積みされた中に有ったりして。

No.69 13/04/12 10:03
匿名さん0 

>> 68 ありがとうございます。
ノスヒロの草ヒロってやつですよね。
あの雑誌も10年位前まで定期購読してたけどヤメタ。
Jsティーポも買ってたけど、それもヤメタ。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧