人との関わり方
私は人間関係をうまく築けません。
高校の時なんかはクラスにまったく馴染めませんでした。
なので高校の集まりとかは参加しません。
中学の時にイジメで不登校になったことによってひきこもりになり、なんとなく人と関わることが怖くなりました。
例えば、よく久しぶりに会った友達に「ひさしぶり~~!」と騒ぐことができません。「おお、ひさしぶり」という低いテンションが多いです。なので最近は無理して騒いだりすることがあります。
でも基本的にはそんな感じなので、例えば部活を辞める時もみんなが「さみしい~」と後輩と抱き合ってても、私はそれを見てる人で、両手を広げてくれた後輩とやっと抱き合う、みたいな。なんか、淋しい気持ちはあるけど、うまく表にだせないんです。
今日も三ヶ月働いてるバイト先で結構長い方が辞めてしまったんですが、その人はよく声かけてくれる人だったし、三ヶ月とはいえ辞めちゃうのさみしいな、と少しは思っているのにうまく表現できませんでした。
かろうじてありがとうございました、お世話になりました、ということは言えましたが…うちのバイト先にはちょっとしたことでも一人ひとりにお礼するカード?があるんですが、そのカードに感謝の言葉を帰りに急いで書き連ねたくらいです。
その辞める人とは一緒の時間のあがりでしたが、私は急いでいたのでお礼とかだけ言ってさっさと帰ってきてしまいましたが、同じく他の急いでいた人(私と同じ時期にはいった人)は「今度飲みいきましょ!」とか「誰かからアドレス聞きますね!」とか言ってて、私はなんにもそういうの言えなくて…
あと他の私と同じ時期にはいった人でプレゼントを渡してる人もいました。うちのバイト先は従業員数がけっこう多いので、一人ひとりとそんな深く関わることはできないのですが、なんかそういうのって関係なく、大事ですよね。。。
私はどっか冷たい感じなんだと思います。そういうのを表現するのが恥ずかしいとか、マイナスな方に考えてしまうんです。淋しいです~とか言えるキャラじゃないんです。言えなくてもじもじしちゃいます。
こんな自分が大嫌いです。。。本当に仲良くなった人にしかそんなんできません。皆さんは誰かが辞めるとき、本気で淋しい!と思ってそれを全力で表現してますか?
私は『淋しいー』って言うタイプです。
10代の時、バイトの先輩が卒業で、
主さんとは逆で、感情を抑えきれなさすぎて
毎回泣いてしまいました。
今はもう22歳なので、舌を噛んで我慢しますが。
逆に喜怒哀楽が激しくて悩んでました。
ヒステリックとかはなかったですけど。
でも無理して他人に合わせても
自分、もしくは相手も疲れると思いますよ。
分かってくれる人は必ずいます。
ただ、もうちょっと歩み寄れば早く分かり合えるかも♪
実際、今日あった話しですが、
顔は見たことあるけど、あんまりしゃべった事のない、大人しそうな人と仲良くなってお話しました。彼女はみんながしゃべってるのに、マイペースに仕事してて、近くにで仕事してる時に話しかけたら
愛想はないけど、自分の思った事を話してくれて、
私は彼女とこれから仲良くなりたいな、と思いました。
自分を偽って仲良くならなくていい。
分かってくれる人にだけ分かって貰えたら充分だと思いますよ♪
まだ主さんが見ておられるかわからないけど…書き込みさせていただきます。
主さんのスレを読んで、なんか私と似ているように感じました。
なので、気持ちが分かるきがします。
私もいじめに合った経験があり、その時からあまり感情とかを素直に出さなくなったんです。
それから、楽しくても嬉しくても、悲しくても、それを上手く表現できなくて、、、
何ていったらいいかわからないけど、自分の感情を出すことが恥ずかしいって感じるようになっちゃったんですよね。
自分を出すことができなくて、だからよく人からはよく分からない人という風に見られることが多いです。
盛り上がるのも苦手で、1人だけ浮いちゃったりして、ストレスになってしまったりします。
私も冷たい人間だと思います。
共感しかできなくて申し訳ないですが、私と似ている方がいて嬉しかったのでレスさせていただきました。
わたしも同じです。
自分を上手く表現できません。
これは関係するのかわかりませんが、
過去にいじめにあったり
親が厳しかったり
元から自分のことを自分から
話せない恥ずかしがり屋で
引っ込み思案です。
そのことでよく落ち込んだりして
疲れちゃって自分は自分なんだって
周りに気を遣わずにしてみようって
そしたら自分勝手に
過ごすようになってしまって
相手から敬遠されるようになり
寂しがり屋だからそのことに
また落ち込んで、どうしようって
何度も悩んだりを繰り返してます。
すべての人に自分を表現しなくて
いいと思うのです。
そのことで離れていく人は
それだけの関係だったってだけです。
自分のことをわかってくれる人が
一人いればいいのです。
その人に自分を表現できるだけで
すごいことだと思います。
仲良くなった人には表現できるのなら
それだけでいいと思うのです。
わたしも友達が学校を辞めるときに
そっか。頑張ってねとしか
言えませんでした…
みんなが騒いでるときに
一緒に騒げなかったりします。
人間関係の中で自分に
疲れたらゆっくり休んで
また、始めればいいと思います。
関連する話題
人間関係掲示板のスレ一覧
会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
上手くやっていけない人と疎遠になりたいです8レス 172HIT おしゃべり好きさん
-
この気持ちはなんなのか1レス 71HIT おしゃべり好きさん
-
過呼吸もちと分かってて責める6レス 132HIT おしゃべり好きさん
-
私の判断は逃げたんじゃなくて自分を守ったこと6レス 188HIT 教えてほしいさん
-
事故の慰謝料について49レス 1005HIT 社会人さん
-
お化けみたい5レス 540HIT 匿名さん (♀)
-
いじめられやすい要素について6レス 277HIT 社会人さん
-
上手くやっていけない人と疎遠になりたいです
とりあえずそれで行ってみようと思います Aさんと離れるのが優先なので…(おしゃべり好きさん0)
8レス 172HIT おしゃべり好きさん -
事故の慰謝料について
診断書を出さないんじゃなくて出さないんだと思います。 保険会社と関わ…(匿名さん40)
49レス 1005HIT 社会人さん -
お母さんが嫌いな人いますか?
>調子に乗りすぎですよね。 仰られている意味がわかりません…(匿名さん29)
29レス 22612HIT 匿名 (♀)
-
-
-
閲覧専用
会社の飲み会4レス 80HIT 相談したいさん (♀)
-
閲覧専用
理由をわかりやすく説明して欲しい2レス 61HIT 匿名さん
-
閲覧専用
指摘された時の対応37レス 634HIT おしゃべり好きさん
-
閲覧専用
初対面で冷たい人ってなんなんだ3レス 88HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
消えろ1レス 68HIT 匿名さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
指摘された時の対応
>反省した人のセリフじゃないからね。 何にも知らないくせに (おしゃべり好きさん0)
37レス 634HIT おしゃべり好きさん -
閲覧専用
会社の飲み会
母と子、仲が良いのでしょうね。 20歳でも、高校生でもまだまだ父親を…(匿名さん4)
4レス 80HIT 相談したいさん (♀) -
閲覧専用
注意が嫌ならしなきゃ良いのに
知能がかなり低いからでしょう。 もう少し知能が高いと仕事を覚えられな…(匿名さん1)
1レス 120HIT 匿名さん -
閲覧専用
理由をわかりやすく説明して欲しい
なんの話かな?(匿名さん0)
2レス 61HIT 匿名さん -
閲覧専用
初対面で冷たい人ってなんなんだ
3人のうち、2人がいい人なら、かなりラッキー。 私なら、その2人だけ…(匿名さん3)
3レス 88HIT 聞いてほしいさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
女で50歳で独身…どう思いますか?
女、独身、実家暮らし、無職 正直な意見お願いします
17レス 314HIT 相談したいさん -
金銭感覚ゼロの人と言われて困ってます…
午後のパートをやってますが、会社の都合もあり、朝から1日やる事もあります。 朝は高齢犬のお世話…
13レス 229HIT パートさん -
分譲マンションを貸し出すにはどうしたら?
分譲マンションを貸し出すにはどうしたら? ・質問者 私30代女 地方在住 ・両親 60代 地…
12レス 182HIT おしゃべり好きさん -
物価高で好きな食べ物も食べられなくて惨めです
物価高で好きなもの買えずイライラして泣きたいです。最近の夜ご飯は、こんな感じです。 ごはんもの…
14レス 242HIT 聞いてほしいさん -
義母義妹が嫌いすぎる
吐き出したいだけなので反対意見や説教はいらないです。 旦那の母親と妹が無理すぎる。私の子どもたちに…
10レス 170HIT 通りすがりさん (20代 女性 ) -
発達、鬱、感情が抑えられません。
眠る前に不安になりなかなか寝付けません。突然涙が出ます。職場でもキレてしまいました。 日常的に飲…
8レス 121HIT 気になるさん - もっと見る

