注目の話題
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
全員和食にしてと言う義母。

夫の気持ち

レス80 HIT数 21368 あ+ あ-

専業主婦( 30代 ♀ )
13/01/27 12:01(更新日時)

旦那33歳 子供が二人。
結婚4年目の夫婦です。

旦那が会社の女の子と映画を見に行ったようです。
それだけだと言い張るのですが、多分他にも遊びに行ったりしてると思います。

そもそも、どうしてそういうことが分かったかというと、夫婦生活をしばらくしたくないと言い出して、他にも、今まで義務でやっていたところもあるとか、俺は家庭には向いてない男だったんだ。とか、器が小さくて申し訳ないとか。。。訳の分からないことを言い出したんです。

私は主人のことが大好きで主人もそうだと思っていて、信頼仕切っていたので、かなり落ち込み、いけないと思いつつ4ヶ月間ずっと責めたり泣いたり、怒ったりしていました。
そんな私に旦那が初めは根気よく付き合ってくれたのですが、最後の1ヶ月ぐらいから、冷めた目で見るようになり私から距離を置くのが分かりました。

そこで、始めて私は自分を見つめ直しました。

私が子供の世話や生活に手いっぱいで、夫のことを見れてなかったと気が付いたんです。
優しい言葉や、お礼の言葉、悩みを聞いたり、そういうことが出来てませんでした。
それどころか、喧嘩もしょっちゅうで。。。
きっと、居心地が悪るい家庭だったんだと反省し、夫に謝りの手紙を書き、渡してそれ以降、彼を敬い気を使い生活して2週間になります。
そうすれば、すぐに元に戻れると思っていました。

でも、実際は違い、普通に話したりはしてくれるようになりましたが、やっぱりどこか距離を感じます。
例えば、遊びに行った先で写真を撮ろうとすると、俺はカメラ写るの嫌いだからいい。→そんなこと今まで言ったことありません。
先々歩くので、手をつなごうとすると、するっと逃げていきます。
もちろん、夫婦生活もしばらく待ってと。。。

どうして、彼が怒っているような態度なのでしょうか?

私が酷いことを言われ、浮気?をされたのに、謝ってももらえず、距離を置かれる意味が分かりません。
そうさせたのは私かもしれないですが、悪いという気持ちがあるなら、夫も譲歩して歩み寄ってくれてもいいのにと思ってしまいます。

好きなので、距離を置かれるのは辛いです。
また、どうして?と言ってしまいそうなのを今はぐっと我慢してるのですが、彼はどういう心理なのでしょうか?

タグ

No.1903454 13/01/18 21:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 13/01/19 23:49
匿名51 

最初は「浮気をしたかも知れない」ってレスしていましたが、
後に「浮気した」と断定されてますが、御主人は本当に浮気したのでしょうか。

No.52 13/01/20 00:56
通行人 ( ♀ OQGjLb )

主さん~💦
私も同じような経験しました😭

私の場合元カレでしたが10年くらいずっと誰よりも私を大事にしていてくれた親友→彼になった人でした💦

つきあってすぐご主人のような態度になり嘘つかれ放題…
別れたいか聞くもそうではない…と
他にも色々…

そんな状態に我慢できず自分が幸せになれないと思い私から捨てました。

共通の友達もいたからか?!周りには反省してるって言っときながら別れた直後につきあってましたよ💢

私は親友と彼氏、そして共通のグループの10年来の友人たちを一気に失い結婚前提だったのもあり本当にどん底でした。

本当に最悪な思い出ですがそれがきっかけとなり?!
今の主人に出会い、それがあったからこそ
嘘をつかない&信じられるって
普通の当たり前の事を感謝出来る今がある気がします。。。


主さん負けないで😫
どの選択をしても辛い時期はあるかもですが
そこを頑張れたら絶対その分幸せがあるんだって信じてます!

ここにレスしてる皆応援してますよ😊

No.53 13/01/20 01:22
離婚検討中53 ( ♀ )

主さん、旦那さん最低だけど、とても危険ですよ。
他の方もおっしゃってましたが、暫くは旦那さんの事はほっといて、淡々と家事をこなして子育てのみ専念した方がいいです。

主さん、専業主婦でしょう。

旦那さんに反旗をひるがえして、生活費もらえなくなったら、どうします?やっぱり気持ちないから離婚して、子供もいらないからと言われたら。今、言われたら。

自分に落ち度ないからとふんぞり返っていては痛い目みます。
悔しいけどね。

私も自由にやってた旦那を責めたら、向こうから離婚と言われました。生活費ももらえず、今までささやかにママ友と遊んだり、子供にお菓子買ったり、外食したりしてたことも何もできなくなりました。
世間体でも子はかすがいでも、今のままいてくれる旦那さんに感謝した方がいいです。

キツイ事を言うけど、ごめんなさい。でも一年前の私と似ているので、言わせていただきました。

私はまだ主さんの状況でも羨ましいです。

No.54 13/01/20 10:32
愛 ( ♀ JkIsLb )

>> 46 男の人は外に好きな人を作って、気持ちの無い奥さんを養い、家庭を築くことが出来るんですね。 なんか、まだしっくりきません。 もう、気持ちは… できますよ。


何人もいます。


実際入院患者の中にもいて時間ずらして面会きます。
愛人が本命みたいです。


家庭と恋愛は別。

No.55 13/01/20 11:18
通行人55 ( ♀ )

>> 46 男の人は外に好きな人を作って、気持ちの無い奥さんを養い、家庭を築くことが出来るんですね。 なんか、まだしっくりきません。 もう、気持ちは… 私の男友達も奥さんに気持ちが全然なく、外で年上バツイチ女性と不倫をしてます。

「奥さんがまだ綺麗でいられるうちに住む場所探して慰謝料渡して別れてあげなよ?」って彼に伝えましたが、

彼は優柔不断なのかな?好きでもない奥様と離婚出来ないようです。

奥様から離婚を言われたら彼的にはラッキーだそうです。

No.56 13/01/21 10:34
専業主婦26 

>> 48 ありがとうごさいます。 3年ですか。 長いですね。 頑張れるかなー。 とも、思います。 でも、別れたくないと、望むのは自分だし… 主さん、割に合わないなんて考えは捨てた方がいいです。

人の辛い気持ちは、大きい小さいなんて比べられないんですよ。
その人の気持ちは、その人にしかわからないものです。

主さんにとっては、いくら私が悪かったからって浮気(?)なんて最大限に酷いこと、と感じていても、

旦那さんにとっては、あんな嫌なことした主さんなんだから、浮気くらい大した事じゃない、

お互いがそんな風に、自分が一番辛いなんて考え方してたら、溝ができた夫婦の修復なんて一生かかってもできませんよ。

主さんには主さんの辛さ、旦那さんには旦那さんの辛さ、それに大小なんて無い、お互いがそう考えられるようになって、初めて相手の痛みを理解しようとしたり、謝罪の気持ちを持てるようになったりするんです。

今は、主さんがそういう気持ちになろうとして頑張ってるんでしょ?

旦那さんが同じように考えてくれないようで、だから不満なんでしょ?

嫌なら離婚するのが一番簡単ですが、夫婦を再構築したいなら、とりあえず割に合わないなんて考えずに頑張り続けてみて下さい。

頑張り続けていくと、主さんの言う“割”ってやつが、自然と見えてきますよ。

余りにも相手が歩み寄ってこないと、私の頑張りもここで打ち止めで十分、という境目が見えてきますから。

ケンカするのも無駄に思えるようになって、再構築する必要性も感じなくなります。

そうなると冷静に相手に意見できるようになります。

「もういい、あなたなんていらない」
頑張り続けてこそ言えるし、相手にも響く言葉です。

中途半端に相手の気持ちの見返りを求めていたら意味は無いです。
いつまで経っても境目なんて見えて来ず、モヤモヤした気持ちを引きずる辛い夫婦関係が続くだけですからご注意を。

やり直そうと決めたなら、自分が納得するところまで頑張ってみるのが、自分が後悔しないための一番の方法ですよ。

No.57 13/01/21 21:06
通行人57 

スレしか読んでません。

ズレてたら、すみません。

印象としては、本気の不倫してるように感じました。

義務でしてたとか、器が小さいとか、浮気をごまかして、ガーガー言われるのが嫌だから、取りあえず下手にでたんじゃないかと。

主さんに責められ疲れてしまったのかな?気持ちが浮気相手にいってる時に、雰囲気が悪くなってさらに気持ちが離れてしまったのかも。

だから、主さんが気持ちを改めて、優しく接したら、旦那さんも最低限の対応してるのかなって。主さんが怒っても泣いたら、更に気持ちが離れるけど、優しくしても気持ちが浮気した時点で離れてるから変わらないのかなと。

ツラいですね?腹を括って、旦那さんがどうしたいのか聴いてみたらどうですか?

No.58 13/01/22 12:57
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

皆さまありがとうございます。

一括ですみません。

夫がキスをしてくれたり
ちゃんと好きだから
と、言ってくれたりする反面
どこか距離があって冷たくされたりもします。
そんなとき、ごめん。とか言って謝ってきたりもします。
言い合いになってしまって私が黙り、どうしていいか考え込んでいると、別の部屋にいても戻ってきて、どうしたんだ?なに考えてるんだ?そんなとこにぼーっとしてたら、寒いだろ、とか言って、気にしてくれるような素振りがあります。
でも、彼が私に完全に心を許してる感じか無いのは、一緒にいてわかります。
優しかったり冷たかったり。。。
夫にどうしてそうなのか聞くと、
お前みたいに急に仲良くは無理だ。
徐々に気持ちは上がって行くと思う。と、言いますが距離をとる態度の意味が分かりません。
せめて普通でいいのではないかと思うんですが。

人生のなかで今が一番しんどいから助けて欲しいって言ったら、何がそんなにしんどいか分からないから助けられないと言って、また急につめたくなりました。
そんなにいけない一言なのでしょうか?

夫は、お前の感情の起伏についていけないって怒ってますが、私も同じです。

またも、何も言わなければ良かったと後悔。

皆さんの暖かい応援もあるので
もう少し頑張ろうかな。

  • << 60 主さんは、焦り過ぎだし、旦那さんを気にし過ぎです。 主さんと居る事が苦痛になって他の女性に気持ちが動いたなら、そう簡単に苦痛だった人に心が戻ってくると思いますか? どんなに主さんが変わろうとしてたって、まだたった2週間ですよ。 旦那さんの気持ちも考えてみて下さい。 人の性格がそう簡単に変わるなんて思えないし、変わったのは今だけで、また以前みたいになるんじゃないか、って思うのが当然だと思いませんか? 主さんの返レスを見ると、旦那さんは旦那さんなりに歩み寄る努力をしてくれてるじゃないですか。 それなのに、1つ1つの行動を採点するみたいに旦那さんを見て、まだ足りないまだ足りないと不満を持っていたら、旦那さんの歩み寄ろうとする気持ちさえ消えてしまいますよ。 前レスで修復という言葉を使いましたが、溝ができた夫婦は修復なんて実際は無理なんです。 1からスタート、ふりだしからのやり直しと考え方を変えてみるといいですよ。 誰でも初めてお付き合いを始める時って、自分を好きになってもらう為に一生懸命になりませんか? 初めて付き合う相手になら“前はこうだった”と比べる比較対象も無いでしょ? そのくらいの気持ちにならないと、旦那さんの心をまた主さんに向かせるのは無理です。 一度嫌になったものをまた好きになるのって、そんな簡単じゃないってわかりますよね? やり直すならやり直す事に徹して早急な見返りは求めない、それが無理なら離婚に向けての準備、どちらにしろ腹をくくって強くなるしかありません。 焦って中途半端に旦那さんを追い詰めたら、更に心が離れて、旦那さんの方からもうウンザリと離婚を切り出される事になるかも知れません。 そうなったら、努力をすることさえできなくなりますよ。 後悔しなくていいように、強い人間になる努力をしないと、夫婦を続けようが離婚して新しい生活を始めようが、明るい未来は待ってませんよ。
  • << 61 主さん、お子さん居るんですよね? 気持ちは分かりますが頭の中の旦那さんの割合を減らした方がいい気が… 子持ちのお母さんとは思えないかも。旦那さんの気持ちを確かめたくてダダこねて、いじけて構ってもらおうとしてる様子が伝わります。 気持ちは理屈じゃないから。変われないよ。 もどかしい気持ちは分かりますよ。自分は理屈抜きに冷たくされても好きなのに、旦那さんは優しくしようと努力してくれてるけど、家庭のため子供のための努力ってのがイヤなんでしょ?主さんを傷つけてごめん、魔がさしたって感じで反省しての優しさとは少し違うからでしょ? 旦那さんの気持ちは離れていくだけだよ。 旦那さんに何か求めるのは違うよ。昔は守ってあげたいとおもってくれてたかもしれない。今は、子育てという共同作業の為なんだと思う。 あくまでも気持ちは一度浮気相手に奪われたんだよ。 主さんは純粋な人なんだよね? 主さんは、いま子供の事は、どう思ってますか?

No.59 13/01/22 14:20
匿名14 

旦那さん、主さんの頑張りがあって、家族を捨てる気は無くなってきたような気がしました。
ただ、やっぱりよそに気が行っていたと思うのでいきなりラブラブな頃には戻れないかと。

時間をかけてゆっくりまた好きって気持ちを思い出すつもり何じゃないかな?と思いました。

偏に、主さんの頑張りの、賜だと思います。

主さんが冷めたとき、一人で頑張ったこの時期のことで旦那さんを許せるのかちょっと心配ですけど。

私は、許せず、というか冷めてたのもありふりましたが。

  • << 63 ありがとうございます。 同じような事を経験して悩んだことがある方が沢山いることを知ってびっくりです! 私も頑張り尽くして少し夫に冷めるぐらいの気持ちになりたいです。

No.60 13/01/22 19:40
専業主婦26 

>> 58 皆さまありがとうございます。 一括ですみません。 夫がキスをしてくれたり ちゃんと好きだから と、言ってくれたりする反面 … 主さんは、焦り過ぎだし、旦那さんを気にし過ぎです。

主さんと居る事が苦痛になって他の女性に気持ちが動いたなら、そう簡単に苦痛だった人に心が戻ってくると思いますか?

どんなに主さんが変わろうとしてたって、まだたった2週間ですよ。

旦那さんの気持ちも考えてみて下さい。
人の性格がそう簡単に変わるなんて思えないし、変わったのは今だけで、また以前みたいになるんじゃないか、って思うのが当然だと思いませんか?

主さんの返レスを見ると、旦那さんは旦那さんなりに歩み寄る努力をしてくれてるじゃないですか。

それなのに、1つ1つの行動を採点するみたいに旦那さんを見て、まだ足りないまだ足りないと不満を持っていたら、旦那さんの歩み寄ろうとする気持ちさえ消えてしまいますよ。

前レスで修復という言葉を使いましたが、溝ができた夫婦は修復なんて実際は無理なんです。
1からスタート、ふりだしからのやり直しと考え方を変えてみるといいですよ。

誰でも初めてお付き合いを始める時って、自分を好きになってもらう為に一生懸命になりませんか?

初めて付き合う相手になら“前はこうだった”と比べる比較対象も無いでしょ?

そのくらいの気持ちにならないと、旦那さんの心をまた主さんに向かせるのは無理です。
一度嫌になったものをまた好きになるのって、そんな簡単じゃないってわかりますよね?

やり直すならやり直す事に徹して早急な見返りは求めない、それが無理なら離婚に向けての準備、どちらにしろ腹をくくって強くなるしかありません。

焦って中途半端に旦那さんを追い詰めたら、更に心が離れて、旦那さんの方からもうウンザリと離婚を切り出される事になるかも知れません。
そうなったら、努力をすることさえできなくなりますよ。

後悔しなくていいように、強い人間になる努力をしないと、夫婦を続けようが離婚して新しい生活を始めようが、明るい未来は待ってませんよ。

  • << 64 ありがとうございます。 仰れる通りだと思います。 気付いていて、気付かないフリをしていたというか、やっぱりどこかで夫の発言や女の人に心を奪われるという裏切りを許し切れてないんだと思います。 なので、もっと、私に気を使ってこうしてくれる、ああしてくれるはずと、期待して、そうならないと、許せないんだと思います。 自分が夫婦関係を継続させたいと願ったのだから、そういう、考え方ではうまくいかない事も分かっているのに、ついつい夫の優しさをみると、甘えが出てしまいます。 強くなるってどういうことだと思いますか? 強くなりたいと思うんですが、思うようにいかないし、よく分かりません。

No.61 13/01/22 21:24
通行人57 

>> 58 皆さまありがとうございます。 一括ですみません。 夫がキスをしてくれたり ちゃんと好きだから と、言ってくれたりする反面 … 主さん、お子さん居るんですよね?

気持ちは分かりますが頭の中の旦那さんの割合を減らした方がいい気が…

子持ちのお母さんとは思えないかも。旦那さんの気持ちを確かめたくてダダこねて、いじけて構ってもらおうとしてる様子が伝わります。

気持ちは理屈じゃないから。変われないよ。

もどかしい気持ちは分かりますよ。自分は理屈抜きに冷たくされても好きなのに、旦那さんは優しくしようと努力してくれてるけど、家庭のため子供のための努力ってのがイヤなんでしょ?主さんを傷つけてごめん、魔がさしたって感じで反省しての優しさとは少し違うからでしょ?

旦那さんの気持ちは離れていくだけだよ。

旦那さんに何か求めるのは違うよ。昔は守ってあげたいとおもってくれてたかもしれない。今は、子育てという共同作業の為なんだと思う。

あくまでも気持ちは一度浮気相手に奪われたんだよ。

主さんは純粋な人なんだよね?

主さんは、いま子供の事は、どう思ってますか?

  • << 65 ありがとうございます。 子供のことは単純に可愛いです。 一歳の下の子は好きなときに笑って泣いてって感じです。親の心境とか関係なしなので。 上の子は四歳になるので、私の気分が落ち込んでるときは特に察する感じがあって、可哀想なことをしています。 なので、極力お友達と遊ぶようにしています。子供も友達と遊ぶのが大好きなので。 子供のことだけを考えて、子供がいればそれでいいと思えたらどんなにいいだろう。私はどうしてそうなれないのかと思います。 母性愛が足りないのでしょうか。 そんな自分も嫌になります。

No.62 13/01/22 23:47
匿名34 

>> 50 皆さまありがとうございます。 一括になってしまってすみせん。 夫が今日は仕事と飲み会で帰ってきてません。 先ほど、三次会の… 匿名34です、こんばんは。

主さん宛てのレスを自分宛てに読み替えさせて頑張っています。

他の不倫スレや夫婦修復スレを読みましたが、離婚か修復、どちらを選ぶかは浮気した旦那ではなく、浮気サレた私たちのほうなんですよね。

私はずっと旦那に決めさせたくてチクチク責めていたんです。
不倫が長引いただけでした。


それで最近、自分の意思で修復を決意したわけですが主さんと同じく苦しいこと苦しいこと。

自分の気持ちが落ち着くまで3ヶ月~5年とのことです。
長いしつらすぎですよね。
でももっと早く私が修復の道を選んでいたら、今ごろ少しはラクになっていたかと思うと、チクチク旦那を責めてた何ヶ月かは時間と精神力を無駄にしたなと…。


私は夜、子供を寝かした後がとてもつらいです。いろいろ想像してしまいます。
自宅の電話が鳴ると不倫相手からじゃないかとドキドキします。
旦那の黒の靴下に犬の毛が付いているとイライラします。
旦那と目が合わせられません。


でも離婚は望みません。
離婚してもその時はスッキリするだろうけど子供育てる時につらいし。
だから頑張りましょう!
私、分単位で浮き沈みしてます。

  • << 67 レスありがとうございます。 ほんとにどうして浮気をされた方がこんなに辛い思いをしなくてはいけないのかと思いますよね。。。 私も責め続けた4ヶ月間をすごく悔やんでます。 そうすることで、変わってくれると、気持ちを分かってくれると信じてたんです。別に悪化させたいわけじゃなかったのに。結局悪い方向へ。。。 過去を後悔ばかりしてたんですが、今更ですし、同じ後悔をしないようにするために自分のために頑張らないといけないと思って今は頑張ってます。 とは、言っても、冷静なときは何とか持つんですが、その時になるといつもの自分に戻って同じことを繰返し後悔してたりします。 取り敢えず、右手に我慢と書いて、言いたくなったら握りしめてます。 まだ、数日ですが。。。 昨日少し言いたい事があったのですが、それで乗りきり、今日も乗りきりました! 私の気持ちも一進一退。 夫の言動での浮き沈みが激しくて疲れます。 子育てもある中、私たちは今日も一日頑張りましたよね! この先には大きな幸せじゃなくても、心落ち着く穏やかな日がきっと待ってると思って励ましあって頑張りましょうね!

No.63 13/01/23 00:00
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 59 旦那さん、主さんの頑張りがあって、家族を捨てる気は無くなってきたような気がしました。 ただ、やっぱりよそに気が行っていたと思うのでいきなり… ありがとうございます。

同じような事を経験して悩んだことがある方が沢山いることを知ってびっくりです!

私も頑張り尽くして少し夫に冷めるぐらいの気持ちになりたいです。

No.64 13/01/23 00:15
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 60 主さんは、焦り過ぎだし、旦那さんを気にし過ぎです。 主さんと居る事が苦痛になって他の女性に気持ちが動いたなら、そう簡単に苦痛だった人に… ありがとうございます。

仰れる通りだと思います。

気付いていて、気付かないフリをしていたというか、やっぱりどこかで夫の発言や女の人に心を奪われるという裏切りを許し切れてないんだと思います。
なので、もっと、私に気を使ってこうしてくれる、ああしてくれるはずと、期待して、そうならないと、許せないんだと思います。

自分が夫婦関係を継続させたいと願ったのだから、そういう、考え方ではうまくいかない事も分かっているのに、ついつい夫の優しさをみると、甘えが出てしまいます。

強くなるってどういうことだと思いますか?

強くなりたいと思うんですが、思うようにいかないし、よく分かりません。

  • << 71 強くなるって、何のため・誰のためだと思いますか? 自分のためですよ。 旦那さんともう一度仲良くなりたいのは、穏やかで幸せな生活が欲しいからでしょ? 欲しいからといって、何でもすぐに手に入る訳じゃないでしょ? 例えていうと、子供の時に欲しいおもちゃがあっても、簡単には手に入らず、我慢して頑張って月々のおこづかいやお年玉を貯めて、やっと手に入った経験はありませんか? それって誰のためでもなく、自分のためですよね。 旦那さんの態度に納得いかなければ、我慢する必要も頑張る必要もなく、離婚するのが一番楽です。 楽だけど、自分が欲しいと思ってる旦那さんと共にする穏やかで幸せな生活は、その時点で手に入らないことは決定的になります。 今の主さんは、自分を裏切った旦那さんに尽したりすることが、なんとなく媚を売ってる感覚ってないですか? 私も最初は、裏切られた自分が尽したりすることが、果たして正しいのかどうかと悩んだことがあります。 だけど、 “自分が欲しいから頑張る” だけで決して媚てなんかいない、そう考え方を変えられた時、私は自分が強くなったと思えたような気がします。

No.65 13/01/23 00:27
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 61 主さん、お子さん居るんですよね? 気持ちは分かりますが頭の中の旦那さんの割合を減らした方がいい気が… 子持ちのお母さんとは思えな… ありがとうございます。

子供のことは単純に可愛いです。

一歳の下の子は好きなときに笑って泣いてって感じです。親の心境とか関係なしなので。

上の子は四歳になるので、私の気分が落ち込んでるときは特に察する感じがあって、可哀想なことをしています。
なので、極力お友達と遊ぶようにしています。子供も友達と遊ぶのが大好きなので。

子供のことだけを考えて、子供がいればそれでいいと思えたらどんなにいいだろう。私はどうしてそうなれないのかと思います。
母性愛が足りないのでしょうか。
そんな自分も嫌になります。

No.66 13/01/23 00:33
匿名66 

女性は結婚するまでが花ですね。
正確には、学生で勉強したり、男女変わりなく打ち込むことがある時までは生きています。。
社会に出た途端、女性は、男社会、男女差別の世界に放り出される。社会的弱者になり大変辛い。
家庭に入ったら、閉鎖的で、自分のために生きる夢を捨ててきましたね。
子供が生まれたら忍耐ばかり。時間もお金も子供に吸い取られても。
挙げ句の果ては、男は外に出て出会いも誘惑も多く、男社会の快楽のための風俗もあり。
経済も自分の稼ぎがあり、会社の中で地位も上がる。 反面、女性は結婚でマイナス、子育てでさらにマイナス、夫の思い上がった裏切りの浮気でどん底に。また自己評価が下がる
そこで離婚しても、こぶつきの仕事はかなりの制限。安い給料。貧民に。
女性は惨めで哀しいよ。 日本ではマイノリティー、ハンデ大きい。
若くて綺麗だと男に性の商品として価値があると、なぜか重要視される。逆に年をとると… 。
本当に女性はマイノリティー。なぜ泳がせられて、腹が立たないの?
結婚したら一気に、弱っちい自由のない夢のない差別される民族になり、男に追いすがるしかないとされてしまう。
長々とごめんなさい。
主さま、要は、冷淡に冷静に、したたかに自分のためだけに生きてみて下さい。不倫女のすべてをがっちり調べて下さい。
旦那の身の回りのものも無視されては。

No.67 13/01/23 00:44
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 62 匿名34です、こんばんは。 主さん宛てのレスを自分宛てに読み替えさせて頑張っています。 他の不倫スレや夫婦修復スレを読みましたが… レスありがとうございます。

ほんとにどうして浮気をされた方がこんなに辛い思いをしなくてはいけないのかと思いますよね。。。

私も責め続けた4ヶ月間をすごく悔やんでます。
そうすることで、変わってくれると、気持ちを分かってくれると信じてたんです。別に悪化させたいわけじゃなかったのに。結局悪い方向へ。。。

過去を後悔ばかりしてたんですが、今更ですし、同じ後悔をしないようにするために自分のために頑張らないといけないと思って今は頑張ってます。

とは、言っても、冷静なときは何とか持つんですが、その時になるといつもの自分に戻って同じことを繰返し後悔してたりします。

取り敢えず、右手に我慢と書いて、言いたくなったら握りしめてます。

まだ、数日ですが。。。

昨日少し言いたい事があったのですが、それで乗りきり、今日も乗りきりました!

私の気持ちも一進一退。
夫の言動での浮き沈みが激しくて疲れます。

子育てもある中、私たちは今日も一日頑張りましたよね!

この先には大きな幸せじゃなくても、心落ち着く穏やかな日がきっと待ってると思って励ましあって頑張りましょうね!

No.68 13/01/23 07:39
通行人57 

>> 67 切ないですね。また、主さんなりに、努力されていて健気で可愛いなと思いました。

友達(元彼)も元奥さんに七年不倫されました。いまは離婚してます。

一人でいるより深い孤独を味わったそうです。私は憤りに耐えられなかったな。好きだったから、元彼の気持ちを思うと傷つけた元嫁に憤り苦しかったです。

私の母に七年も何故離婚しなかったか元彼の気持ちが理解できないと聞いたら、子供がカワイイのに一回や二回の浮気位じゃ離婚しない。お姉ちゃんだって、離婚を考えた事がある。離婚を考えた事のない夫婦はいないとの事でした。

という事は、浮気は珍しい事ではないと思います。

主さんは不器用なんでしょうね?感情をぶつけるのではなく気持ちを伝えてみては?浮気をされ信用できなくなった事。疑って追い詰めてしまう事など。

あと親に相談するのも良いと思いますよ。

ゆっくり前に進みましょう!

  • << 73 ありがとうございます。 確かに私は感情をすぐにぶつけがちです。 思ったら、考えなしに行動をしてしまうところもあります。 もっと頭を使って、冷静に物事を判断し、何にしてもよく考えて言葉や行動にしないといけないと今回のことで思いました。 感情をぶつけてしまうのは、確かに不器用と言って下されば聞こえはいいですが、子供のすることだったと思います。

No.69 13/01/25 09:59
通行人69 ( ♀ )

うまくいってた配偶者に浮気され、主さんのようになるのは仕方ない、みんな大体そうです。

でも、したほうは恋をしてる。新しい相手にトキメいて、全てが新鮮で。

結婚した配偶者とは全く違う新しい相手。

そんな時に配偶者に責められると、逃げたくなる。
嫌になる、自分が悪いのはわかっていても、今、目の前にいる配偶者が鬱陶しくてたまらない。


だから、旦那さんを本当に好きで取り戻したいなら、今はじっとしとくべきです。


主さんとの結婚が本物で本当に妻子を愛していたら、必ず戻ってきます。


  • << 74 ありがとうございます。 何も言わず黙って待たないといけない。とは、相談した両親からも散々言われてました。 頭で分かっているのに、彼のとる行動の一つ一つが、不安で不安で確かめたくなって言ってしまう。 彼はしつこい、何がそんなに不安なのか分からない。これ以上俺に干渉するのは止めてくれっ。と言われる始末です。 ほとほと面倒な女だと自覚しました。 どんって待てるような奥さんはきっと自分に自信があるのでしょうね。 私には何もない。。。 これから、自分に、自信がもてる何かを模索していきたいと思いました。

No.70 13/01/25 12:20
離婚検討中70 ( ♀ )

>> 69 初めまして
私も 離婚検討中です
本気だったと主人にカミングアウトされました
でも、相手にされなかったから 修復すると
土下座して謝られました
私の気持ちは?どうしたらいいの?
でも、本当はまだ 切れて無いんじゃないの?毎日 疑心暗鬼にとらわれて、苦しいです。
主人を責めて離婚届けにサインをしました
主人は、その後何も言わず 自分はサインせずに普通に生活しています
もう、二度と信じられ無い...
私は普通に出来ません
自分でも、どうしたいのか解らないです

主様や、色々なレスを読ませて頂きながら
自分の気持ちを整理していきます
した方は恋愛中でしょうね
された方は地獄ですね

No.71 13/01/25 15:45
専業主婦26 

>> 64 ありがとうございます。 仰れる通りだと思います。 気付いていて、気付かないフリをしていたというか、やっぱりどこかで夫の発言や女の… 強くなるって、何のため・誰のためだと思いますか?
自分のためですよ。

旦那さんともう一度仲良くなりたいのは、穏やかで幸せな生活が欲しいからでしょ?

欲しいからといって、何でもすぐに手に入る訳じゃないでしょ?

例えていうと、子供の時に欲しいおもちゃがあっても、簡単には手に入らず、我慢して頑張って月々のおこづかいやお年玉を貯めて、やっと手に入った経験はありませんか?

それって誰のためでもなく、自分のためですよね。

旦那さんの態度に納得いかなければ、我慢する必要も頑張る必要もなく、離婚するのが一番楽です。

楽だけど、自分が欲しいと思ってる旦那さんと共にする穏やかで幸せな生活は、その時点で手に入らないことは決定的になります。

今の主さんは、自分を裏切った旦那さんに尽したりすることが、なんとなく媚を売ってる感覚ってないですか?

私も最初は、裏切られた自分が尽したりすることが、果たして正しいのかどうかと悩んだことがあります。

だけど、
“自分が欲しいから頑張る”
だけで決して媚てなんかいない、そう考え方を変えられた時、私は自分が強くなったと思えたような気がします。

  • << 75 ありがとうございます。 そういえば小さい頃の両親は末っ子の私にとても、甘かったように思います。 だから、欲しいものを我慢してその末に手に入れた経験か幼少期になかったのではないかと思います。 今回でほんとにここまで我満の出来ない人間だと思いませんでした。 本当に欲しいものならぐっと我慢する心を持てる強い人間になる努力をしたいですら!

No.72 13/01/25 16:52
匿名72 ( 30代 ♂ )

あのースレの流れを壊しちゃうんだけど、

まず旦那さんは、主さんから離婚を言い出すことなんて望んでないですね。そこ違ってましたね。


浮気かもって言ってたのが、今浮気確定って前提の話になってますね。それどうなんでしょうか?俺は、違う気がするんですが。


あくまで読んだなかからの男の立場からの勘なのですが、冒頭の器がどうこうと旦那さんが言っていたのは、仕事のストレスに起因するものって可能性ないでしょうか?

プライドが空回りして、逆に下手くそな泣き事として出ちゃったとかあると思うんだが。

ところが、そこから夫婦のほうもおかしくなり、離婚離婚と騒ぎ立てられて。

そこでさすがに嫌気がさして、気分転換に遊びに行ったのは確かなようですね。でも、果たしてそこに恋愛的感情があったのかどうか?ないんじゃないかな。


今、ぎくしゃくしながらも、お互いにいい空気を取り戻そうと模索していることは素晴らしいことだと思います。


主さん、
推測といわれりゃそれまでなんですが、旦那さんの言動から同じ男として俺は、旦那さんは始めから主さん以外には誰にも恋愛感情は抱いてないと思いますよ。

そんな疑心暗鬼からくる感情に捕われてないで、お互いに向き合って下さるといいと思います。

うまくいくことを願います。

  • << 76 ありがとうございます。 主人の心理を一番的を得たレスをしていただいたんじゃないかと、思ってます。 今朝、私はパニックを起こし発狂してしまいました。 子供を抱き締めキスをして、幸せそうな顔をしているのに対し、わたしには無表情で頭をぽんぽん叩いてさって行きました。 そんな、些細な行動てますが、私には無表情が辛く、前に夫が子供がいなせればこんな風にこじれたりしなかったんじゃないかって前に言われことがあったのも手伝って、急にこどもが憎くなり、お母さん、お母さんとよってくる子供に来ないでーっと泣きわめき我を失う錯乱状態になってしまいました。 夫はそんな、私をだきしめ、大丈夫たから、大丈夫だからと、なだめ透かしてくれました。 仕事行くけと、しんどかったら実家にかえったらいいから。 そう言って会社から何とも連絡を、くれました。 夫は仕事のストレスが私の思っている以上に大きかったんだと思いました。 仰れるとおり、離婚だのなんだのって騒ぎすぎたんだと思います。 反省しました。 少しずつ修復できるように頑張っていきたいとおもいます。

No.73 13/01/25 22:22
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 68 切ないですね。また、主さんなりに、努力されていて健気で可愛いなと思いました。 友達(元彼)も元奥さんに七年不倫されました。いまは離婚し… ありがとうございます。

確かに私は感情をすぐにぶつけがちです。
思ったら、考えなしに行動をしてしまうところもあります。

もっと頭を使って、冷静に物事を判断し、何にしてもよく考えて言葉や行動にしないといけないと今回のことで思いました。

感情をぶつけてしまうのは、確かに不器用と言って下されば聞こえはいいですが、子供のすることだったと思います。

No.74 13/01/25 22:29
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 69 うまくいってた配偶者に浮気され、主さんのようになるのは仕方ない、みんな大体そうです。 でも、したほうは恋をしてる。新しい相手にトキメいて、… ありがとうございます。

何も言わず黙って待たないといけない。とは、相談した両親からも散々言われてました。

頭で分かっているのに、彼のとる行動の一つ一つが、不安で不安で確かめたくなって言ってしまう。
彼はしつこい、何がそんなに不安なのか分からない。これ以上俺に干渉するのは止めてくれっ。と言われる始末です。

ほとほと面倒な女だと自覚しました。

どんって待てるような奥さんはきっと自分に自信があるのでしょうね。

私には何もない。。。

これから、自分に、自信がもてる何かを模索していきたいと思いました。

No.75 13/01/25 22:36
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 71 強くなるって、何のため・誰のためだと思いますか? 自分のためですよ。 旦那さんともう一度仲良くなりたいのは、穏やかで幸せな生活が欲し… ありがとうございます。

そういえば小さい頃の両親は末っ子の私にとても、甘かったように思います。
だから、欲しいものを我慢してその末に手に入れた経験か幼少期になかったのではないかと思います。

今回でほんとにここまで我満の出来ない人間だと思いませんでした。

本当に欲しいものならぐっと我慢する心を持てる強い人間になる努力をしたいですら!

No.76 13/01/26 10:56
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 72 あのースレの流れを壊しちゃうんだけど、 まず旦那さんは、主さんから離婚を言い出すことなんて望んでないですね。そこ違ってましたね。 … ありがとうございます。

主人の心理を一番的を得たレスをしていただいたんじゃないかと、思ってます。
今朝、私はパニックを起こし発狂してしまいました。
子供を抱き締めキスをして、幸せそうな顔をしているのに対し、わたしには無表情で頭をぽんぽん叩いてさって行きました。

そんな、些細な行動てますが、私には無表情が辛く、前に夫が子供がいなせればこんな風にこじれたりしなかったんじゃないかって前に言われことがあったのも手伝って、急にこどもが憎くなり、お母さん、お母さんとよってくる子供に来ないでーっと泣きわめき我を失う錯乱状態になってしまいました。
夫はそんな、私をだきしめ、大丈夫たから、大丈夫だからと、なだめ透かしてくれました。
仕事行くけと、しんどかったら実家にかえったらいいから。
そう言って会社から何とも連絡を、くれました。

夫は仕事のストレスが私の思っている以上に大きかったんだと思いました。

仰れるとおり、離婚だのなんだのって騒ぎすぎたんだと思います。
反省しました。

少しずつ修復できるように頑張っていきたいとおもいます。

No.77 13/01/26 11:12
匿名77 

スレ文からはズレるけど、まず行動する前にどういう反応になるか考える練習しては?

主だからこそ旦那さんの反応が理解出来ることってあるはず

日記なりで主の感情や行動、発言を記すと客観視出来ることもありますよ

No.78 13/01/26 20:31
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

ありがとうございます。

いつも後から思い返し、後悔することが多いので、日記のようなものを付けて一度冷静に考える習慣をつけてみたいと思っていたところです。

言いたいことがあっても、ぐっと飲み込み冷静に考えること、我慢すること。

きっと、こんなことは大人であればすでに身につけていないといけないんでしょうね。

恥ずかしいです。。。

No.79 13/01/26 20:38
専業主婦79 

本当に気づいてないのかな?
単に好きじゃないからです。
男は女みたいに気を使って歩みよろう!なんてしたたかなことできないんですよ

経験者です

No.80 13/01/27 12:01
専業主婦0 ( 30代 ♀ )

>> 79 ありがとうございます。

夫が私を好きではない…それも、もしかしたら真実なのかも知れません。

で、私は匿名72さんのレスが真実だと思いたいです。

何が真実なのかは、分からないけどやっと出した私なりの答えで、今は何とか普通に向き合えてる気がしているので、間違えではないだと思いたいです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

旦那の愚痴掲示板のスレ一覧

旦那の愚痴を語らうコミュニティです。旦那に対するストレス😤、旦那への不満😡など、日頃は言えない悩みや苦労を相談したり、聞いて👂🏻もらったりしてみませんか❓

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧