注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
勝手に再配達の日時を変えられたとき

お金の貸し借りに

レス5 HIT数 2351 あ+ あ-

社会人
12/12/06 09:17(更新日時)

お金の貸し借りについてです
自分の身内が会社の同僚にお金を貸しました。
すぐに返してもらうのが常識だと思いますがあちらから分割提案があり分割で手をうちました
結局かえしてもらいましたが
最後の方は催促してやっともってくる
最後はメールで振り込んでおいたからと一方的にあるだけです
普通は直接返すのが筋だと思いますが
それで会社にいくと相手はこちらに対し無視

こっちはそんな事されたらやになりますよね

周りにしゃべったらしゃべったこっちが悪い

意味わかりません

身内こんな会社やめると話してますが
身内以上に自分が腹立たしくて会社の上司にいろいろぶちまけてやめさせようと
考えてます
世間的にこういうやり方はまずいと思いますか?

No.1885741 12/12/06 08:37(スレ作成日時)

投稿順
新着順
付箋

No.1 12/12/06 08:49
ё。ё ( 30代 ♀ AUM2Sb )

本人が自分で辞めるといってるのだから、いくら身内であっても口出ししない方がいいのでは?


変に拗れて、印象悪くして辞めさせるのも気の毒ですよ。


お金の貸し借りは当人同士の問題だから、上司は何もできませんよ。


もしかして、借りた相手に制裁下したいとか?

気持ちはわかるけど、止めた方が、いいと思います。

ご本人が望んでいるなら別ですが。

No.2 12/12/06 08:55
社会人2 ( ♀ )

完済したんだからいまさら何を言っても仕方ないんじゃないですかね。
上司もだから何状態だと思いますよ。

No.3 12/12/06 08:57
匿名3 

ぶちまけて相手を辞めさせるってことですよね。もしやるにしても身内自身がすることですよね。

でも貸し借りは会社には関係ないしなあ。

周りに喋ったり上司にぶちまけたりする前に、直接その人に言うべき話しだったのではないですかね。

No.4 12/12/06 09:09
匿名 ( FJkkm )

個人の金の貸し借りに職場は関係ないでしょう。
そんな話を上司が聞いても、言ってきた人間の常識を疑うだけ。

金の貸し借りなんて、人間関係をおかしくするだけ。そんなものです。

回収できただけでも良かったと思いますよ。

私は、昔世話になった人に50万貸して踏み倒された経験があるけど
授業料だと思って諦めました。

皆ではないだろうけと、人に金を借りる時には手を合わせても返す時には煩わしい人間に感じるんだと思いますよ。

金の貸し借りはそんなものです。

No.5 12/12/06 09:17
匿名5 

大体、筋を通す律儀な人は他人から簡単にお金借りないですから。

律儀じゃないから簡単にお金を借りるわけで、まぁ人にお金は貸さないのが一番です。

投稿順
新着順
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧