仕事(お金)と子育ての両立
小学生子ども1人のシングルマザーです。
今、仕事(お金)と子育ての両立で悩んでます。
仕事は、時期によっては土日も仕事です。しかも、帰宅は夜8時・9時頃
先月は、3日しか休みが取れませんでした。
今月は、1週間ほど出張があります。
職場の人に、出張中子どもはどうするの?
と聞かれたので、遠方の実家に預ける、と言ったところ(実家も自営業で家に来るのは難しい為)
「あなた、お子さん荷物扱いだね。
自分の都合ばかり。」
と言われてしまいました。
仕事が忙しいせいで、子どもとの時間は取れないし、宿題すら満足に見てあげられない。
でも今仕事を辞めたら、シングルマザーなので、生活は苦しくなるし。
今の職場を辞め、同じ職種を選んでも、同じように忙しくなるのは目に見えてる。
本音は、仕事を辞めてしまいたい。
子どもとの時間を大切にしたい。
でも長期的に見たら、経済的に苦しいことが子どもを苦しめる。
もう、堂々巡りです。
アドバイスお願いします。
>> 2 うっ…不安何だと思います。子供心で解ってはいても、何かの拍子に本当は……なんて疑いたくなるらしいから。だから言葉で確認してくる。もうこれ以上愛情表現出来ません!って悲鳴をあげる位表現しても、ママ!本当?もっともっと言ってよ。私を喜ばせて!安心させて!って貪欲に求めて来てくれる。毎日嫌になる位一緒にいても子供なりに外で嫌な事が有ると家に着くか着かないか?の前に ママ~と叫んで帰宅する。留守がちな親の子供はそれが出来ずに我慢しているから…親はそれを知っている分余計辛いですよね。いつか仕事は子供の為だと解ってくれる日は必ず来ます。それまで、一緒に居れる短い時間目一杯愛情表現してあげて下さい。寂しい思いママも同じだし、気持ちは十分受け止めていること、子供本人も頑張っていることに 少しだけゴメンねとありがとう。を伝えてあげて下さい。きっと頑張ってるママの子供です。誰よりも主さんの苦労と気持ち理解してくれる日が来るから。
シングル、大変ですよね。お疲れ様です。
主さんの悩み、、結局職種にこだわらなければ息子さんと安定した生活が送れるのではないでしょうか?今の職種に限定するのはお金のためかもしれませんが、エゴですよね。
フルタイムの兼業主婦でも、主さんの労働状況は息子さんにとって過酷だと思います。
どうか息子さんの心が壊れてしまう前に環境を変えてあげてほしいです。子どもには家とお金があればいいってものではありませ。口で愛情表現したって、行動が伴わなければ、信用ゼロです。恋人に『お前を愛してる』と言われても、浮気していたら信用できませんよね。これくらいの気持ちだと思います。子どもにとっては、自分より仕事が大事なんだと思わざるをえません。仕事だからと割り切ることもできません。
少なくとも小学校卒業まではなんとかなりませんか。
とりあえず再就職活動してみてください。忙しいからと理由は言わないで、今の状況を改善してください。
生意気な意見ですみません。私なら上記のように考え、行動します。
小学生のお子さん、一週間学校お休みされるのですか?
普段、遅い時は1人でお留守番なんでしょうか?
小学生でも大きければ大丈夫だとは思いますが、毎日夕飯1人は寂しそう。
かと言っても、育て生活するには仕事も大切なのは分かります。
実家の近くで再就職するのは難しいでしょうか?
今の所のキャリア等も大切だとは思いますが、もう少しだけお子さんにとっての生活環境を整える様にしてあげたらいいかもしれません。
職場の方の言葉は厳しいですね。
ただ、優先順位が仕事・子どもになってしまってる様に思われても仕方ないかもしれません。
現実、生きていく為であり子どもに不自由させない為なんでしょうが。
子どもは、お金もかかりますが、愛情も沢山いります。主さんも愛情を沢山かけてるとは思いますが、今しかない子ども時代の時間は取り戻せないので、ほんの少しお子さんが寂しい想いをする時間を少なくする方法を考えてあげて欲しいです。
私も、言うだけなら簡単で主さんは大変だと思います。
ご自身のお身体も大切に頑張って下さいね。
うちも母子家庭です。
子供は小学生二人。
私は遅くても5時には家にいます。土日は基本休みにしてますが、土曜日は仕事することも、たまにあります。夕飯も三人で必ず食べます。宿題も見ます。たまにお風呂も一緒に入ります。遊びにも行きます。
こういうことが大事なのではないでしょうか?
お金ももちろん大事です。どんどんお金のかかるから…だから主さんの気持ちも分かります。でも、今の時期ってすごく大事だし戻って来ないので、もっとお子さんと一緒にいてあげて欲しい。生活カツカツでもできるんだったら…
うちは上が来年六年生。。今、少しずつ友達との時間を大切にしだしてきてて息子の口から『来年からはもっと働きなよ』って言われました。そうなるまでは一緒にいてあげて欲しいです
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
中3、今から塾は遅いですか?15レス 210HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま1レス 137HIT ちゃ (40代 ♀)
-
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま6レス 181HIT ちゃ (40代 ♀)
-
息子さんが精通したのを知ること7レス 201HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂)
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 83HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校
そうですね 高校は通信制かなといっていたので、説明会にはいってみよう…(育児の話題好きさん0)
8レス 296HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
中3、今から塾は遅いですか?
ありがとうございます! 私も姪っ子さんの受験を応援してます (匿名さん7)
15レス 210HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま
それは確かに悩ましい…。 ただお話を聞く限り、とりあえずのコミニ…(匿名さん1)
1レス 137HIT ちゃ (40代 ♀) -
このまま公立の学校か支援学校か悩んでま
>> なので、このまま知的学級にいたいなと思っています。 …(匿名さん1)
6レス 181HIT ちゃ (40代 ♀) -
息子さんが精通したのを知ること
どうなんだろう…友達は普通にいるし、共学で中学から同じだから(高校から…(匿名さん2)
7レス 201HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
親の介入どこまで12レス 187HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 254HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 244HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 232HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 394HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
親の介入どこまで
皆さんありがとうございます。 娘の喧嘩の件から広がり、いろんなア…(♀ママさん0)
12レス 187HIT ♀ママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 254HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 244HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1878HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 232HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
いまさら夫が親権を主張してきました。続き
みなさんその節はありがとうございました。 離婚に伴う別居で下の子を義実家に置いてきてしまい、離婚調…
14レス 173HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
彼氏の体調不良アピールがウザイ
彼氏の体調不良アピールが大袈裟で嫌になります。 彼と私は、今年から社会人になって、学生時代に比…
7レス 164HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
「予定確認しとくね」は社交辞令ですか?
好きな人に「今度会おうよ!」とLINEで誘ってみたら、「いいよ!」と返信がきました。 「平日だった…
11レス 164HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
友人の幸運にモヤモヤ⋯
20代女性です。 推しが特別ゲストとして出演する祭りに行ったんだけど、、、一緒に行ったAさん(透明…
6レス 114HIT 相談したいさん -
痩せたら変わるかな?結婚相談所にて婚活中
ぽっちゃりの部類です。 男性はやっぱり、細くて若くて可愛い子がいいですよね? 痩せたら出会い…
6レス 92HIT 婚活中さん (30代 女性 ) - もっと見る

