里親に出すか迷ってます
2年前に、家族の一員としてMダックスの男の子を迎いいれました
ですが、旦那の会社が倒産。
年齢もあるので次が中々見つからず、そんな状態がもう2ヶ月続いてます。私は9月に出産、育児休暇中で、まだ働きに行けません
貯金を切り崩し、生活しています
旦那も中々仕事が見付からない為なのか、働く意欲が段々無くなっている感じです
本当に情けないです
そして、犬のご飯を買うお金もなく、ご飯を満足に与えてあげられていません
今は昼にドックフード、夜はご飯と鰹節を混ぜたようなご飯をあげていますが、それも犬が満足できる程の量をあげられていません
こんな生活、可哀想なので里親を探そうか悩み中です
犬もなにかを悟ったのか、いつも以上に甘えてきます。その姿を見ると、どうしたらいいか分からなくなります
満足できる量じゃなくとも、ご飯をあげられているなら一緒にいた方がいいのか、それともちゃんとご飯をくれる里親の元に行った方がいいのか
犬はどちらが幸せなんだろうと悩みます
私はどうしたらいいんでしょうか…
新しいレスの受付は終了しました
旦那さんが働けばいいだけのことなのに、お金無いから里親に出そうかな、って呆れますね。
家族だという想いがないんですね。
もし里親に出したら、もう二度と犬飼わないでね。
無責任な飼い主が1人でも減ってくれた方がいいですから。
とにかく主さんは旦那と子供にかこつけて 手放したいのではないですか?普通旦那にアルバイトでもさせますよ?誰かが稼がなくては子供さえ無理ですよ?犬なんて‥ねこまんまでいいとか‥病気になりますよ😢かわいそう犬。どうしても宛がないなら近くのペットショップなどに貼紙するなと近況報告出来る方に里親に出してやったほうが幸せのような気がします。働かない旦那‥犬の事をこれっぽっちも思ってない人のようです。
うちにも、めっちゃかわいい犬が居ます❤
私は、年金貰ってる母親と2人暮らし。
私の給料も安月給です😣
でも、犬には不自由させてません‼
病院でドックフード買ってます。ワクチン、フィラリア、ノミ、狂犬病は全てちゃんとしてます‼
飼ったからには、どんなに辛くてもずっと一緒‼
私が食べなくても、犬にはちゃんとしてあげてます‼
飼った以上『責任』って思いますから‼‼‼
自分が、この仔かわいい❤この仔を飼いたい❤って思って飼ったんです。
どんなにビンボーしてても、この仔が癒してくれるんだし、この仔が居なくなるなんて考えられないです😫
うちにも犬います。餌を買いにペットショップに行くといつも山ほど餌のサンプルがおいてあります。主さんちの近くのペットショップにはないでしょうか? こんな意見で批判されそうですが、もう餌がないってなったらサンプル貰ってくるとかダメでしょうか… 何とか飼い主さんとわんちゃんが一緒にいて欲しい😢
>> 11
里親探しいいと思いますよ。
その辺に捨てる訳じゃないんだから。
そんなこと言ってたらメス犬、メス猫飼ってる家庭はチビちゃんが産まれたら…
犬が飼えないから その辺に捨てるとか
雌犬 雌猫を飼ってる人が 産まれた子を
全て飼うかって
その考えでペットを飼ってる人は
そうした子達が どれだけ 毎月 年間で殺処分されてるのか
その方法を知らない人はいないだろうって
今のご時世においては 常識では無いし
飼えないからや
引っ越すからって理由で その選択はない人がほとんどです
それよりも…って
比べる事にはならないです
私には
仕事をしなくても手放さないと思う
ご主人に
仕事をしないと可愛がってる
主の家の犬が犠牲になるんだって
主がご主人を働かせようと 犬にそうしてる様に思えてならない
犬にとって 何が幸せか…
それは 飼った時から
命のある限り一緒にいるとしか思って無い人と
生きてるのに 自分が他の人のところに行かなくちゃいけなくなれば
例え それで会う事が無くても
犬はいつか 家族が自分を迎えに来てくれるっていう思いは 亡くなるまで無くならない
犬でどうにかなる訳じゃないのに
犬の幸せを考えてってのは…
幸せ考えたら 自分以外の人に幸せに出来ると
本当に思えるのかな…ってなる
犬をどうにかしたら
子供を産んで 上手くやっていける様になるの?
その逆じゃないかな…
子供が産まれて 犬がいなくなって
犬がいた時には 犬の存在でどうにかなってた事が
いなくなって どうにもならなくなる方が大きいし
犬は群で生きる動物だから 産まれて来る子を自分が守ろうとするかもしれないし
子供にとって 親がいない時間を一緒に過ごしてくれた存在になって 一人で孤独にならなくて済むかもしれない…
犬は一緒に生きてる存在で
誰かをどうにかする為にいるんじゃないよ?
犬の幸せは
犬を飼った人に 人間の思わくや 人間の勝手な理屈でその身の犠牲を強いたげられる事が無い様にした上じゃないと
成り立たないよ
もう一度 犬の10か条を見てみて下さい
飼うことは 諦めてて
自分はどうにも出来ないと犠牲にするしか
しない 結果になったなら
もう生き物を飼うのは
無理な人で いざとなれば 自分で飼えないってなるから
生き物を飼うことは 犠牲になった犬を思えばしないで欲しい
幸せには出来ない 飼い主だから
里親に…ってのは
せめて それ位は命あるものを飼ってたんだから
最低でもしないといけないと思う
たった二ヶ月失職している状態で犬を手放すかどうか悩む時点で経済的に主さんの家は犬を買う準備がなかったんだと思います。
犬はお金かかります。当然です。
手放すとしたらそこは反省してくださいね。
こういう繰り返し、犬を買う→よそへ→また飼う→よそへ
というような悪循環な家庭を知っているので、主さんの家がそうならないように祈るばかりです。
事情があって里親に出すのは悪いことではないけど、ワンちゃんを手放そうかと考えたり悩んだりしている時点で、主さんのワンちゃんに対する愛情の無さがうかがえます。
たかが旦那が無職になったぐらいで…ってかんじです。
仕事ぐらいすぐにでもできるでしょうに。
ワンちゃんかわいそう。
私だったら飼い続けます。甘えるってことは主さんが好きなんですよ、ワンちゃんは主さんと一緒がいいんですよ、幸せな飼い主さんです^^
今大学生ですけどお金ないときはご飯抜きます、人間こそ一食抜けたくらいでは死にませんし、妊婦さんに言うのは気が引けますが、赤ちゃんにも影響は少ないと思います。
なんで主さんの白米とかをあげたらいいんじゃないですかね、だから出来たら捨てないであげて下さい…
ワンちゃんじゃなくて人間と同じように考えてみてください、私だったら貧乏でも大好きなお母さんと一緒にいたいです。
もし本気で里親さがしたいのなら主さんが信頼している友人、知人などでちゃんと飼ってくれる人がいないか相談してみてはいかがでしょう
うちは7月に友人が、いきなり子犬ひろってきてうちで、しばらくあずかって…
もともと4歳のメス犬がいるので二匹は飼えなかったので信頼してるお友達に相談したら友達が引き取り手を見つけてくれました
里親もすごく良いご夫婦で子犬を我が子のように大切に育ててくれてるみたいで今度うちに連れてきてくれるそうです
それか主さんたちご家族の生活が落ち着くまで一時的に預かってもらえる方がいればよいのかもしれませんが…
餌代だけで済むなら何とかなるけど
餌代だけじゃないよね。
毎年受けるワクチンもあるからね。
(フィラリアだったかな?)
結構な出費になったりするよ。
里親に出すことは、そこまで不幸なことじゃない気がするけどな…。
飼えないだの、飽きただの。
とんでもない理由で、簡単に捨ててしまう人達、保健所に連れて行く人達も沢山居るしね。
どうしても無理ならば、里親に出すのも選択のうち。だけど、きちんと最期まで面倒見てくれる人を、責任持って探してあげなくちゃね。
主さんはペットのことよりも
旦那さんのことで悩んでいるのではないですか?
どなたかも指摘されていましたが
もはや働く意志すら失いつつあるのが問題ではないでしょうか?
私も主さんと同じ経験をしました
夫は当時焦っていたと言いますが、私は発狂しそうでした
結局は借金してしまいましたが…
少しのフードと豆腐という工夫はどうでしょう?
豆腐は高タンパク低カロリーです
主さんたちの食事から野菜を少しお裾分けなど…
ご存知かもしれませんが、食べられないものがありますので
パケ代節約の前によく調べてみてください
主さん、頑張って!!
ご主人ともう一度話し合った方がいいです。
携帯パケ放題止めても月々数千円ですよね。
犬の予防接種や、病気になった時の医療費とか考えると、犬が元気なうちに里親に出すか、ご主人に稼いで貰うしかないです。
ご主人、働かない、犬は手放さないは通用しませんよ。
ぎりぎりまで…というレスもありますが、本当にぎりぎりまで大丈夫なんでしょうか?
里親探しは簡単、難しいなど色々な意見がありますがお住まいの場所や犬の性格にもよるのではないでしょうか。
運が良ければ直ぐにでも決まるでしょうけど、もし、タイミングが悪かったら…?
ぎりぎりに出して大丈夫なのでしょうか…?
直ぐに引き取って貰える宛てがあるなら大丈夫ですがもし無いなら早めに考えておいてください。
引き取る相手も準備がいりますから。
里親を見つけるのは簡単ですよ…
まだ2歳ですよね?無駄吠え、咬み、飛び付き、飼い主を散歩の時に引っ張る…などの問題行動が一切無ければ直ぐにでも見つかります。あと座れ、伏せ、待て、来い、とアイコンタクトが正確にやれる事ですよね。
私は阪神淡路震災も東日本震災も経験してますので、家族がいっぺんに亡くなる怖さを知っています。なので、自分の家族に万が一があった時を考えて、愛犬たちには徹底的な躾をしました。みんな拾った犬ばかりですし、5歳以上ですが「困ったらうちに声かけて欲しい。是非とも家族として迎えたい」と言って下さる方が県外に二人、県内に三人いらっしゃいます。その代わりその方々に何かあったらうちがそこのお宅の子を引き取ります。
主さんのワンちゃんにきちんと躾が入ってるならば、先ずはお友達や親戚、ご近所さんなどを当たるのが良いと思います。純血種ですし直ぐに探せますよ。
蛇足ですが、私が会ったホームレスの人たちの犬たちは見事に躾られてました…お金や物を貰うと飼い主と一緒に頭を下げる犬、御礼に芸を見せてくれる犬、どの子もひたすらに飼い主を見つめ、勝手な事をする子は皆無でした…涙が出ましたね…犬が居なければ施設に入れる人たちも居るのに犬と離れたくないばかりに路上生活を選ぶ人たち…ガリガリに痩せてても人間も犬も幸せそうでした…
私が主さんなら、やっぱりホームレスの人たちと同じように自分のご飯を分けて食べます…
里親に出しても良いですが見つからない可能性高いですよ。いくら血統書付きの犬でタダでも成犬ですから厳しいです。同じタダなら雑種の子犬のほうが里親見つかる可能性高いです。里親見つけるより旦那さんの仕事を見つけるほうが早いと思います。
あと内職は如何ですか?出産を控えていてもお家で出来ますし餌代ぐらいなら稼げますよ。
主さん、うちのわんこは中型犬でしたがドックフードは食べてません。キャベツを小さく刻んでそれを挽き肉を一緒に煮て、少しご飯を混ぜてあげてました。17歳まで元気にいてくれました。
ギリギリまでもがいてみてください。
今は年末年始に向けて短期バイトもたくさん出ています。男性ならより有利な(力仕事)職場もありますよ。
主さん、やりくり頑張ってください。ご両親など頼れるところがあれば頼って…
ご主人どうか頑張ってください😢
よろしくお願いします。
ダックスが満足できる量ってどのぐらいなんでしょう?
それと、どなたかもレスされてましたが、どうしてもドッグフードじゃなきゃダメというものでもないと思うんですが。
うちは雑種犬でしたが、いわゆるネコマンマをあげて17歳まで元気に生きました。
中型犬でしたが量もそんなに大量じゃないです。
白米はあるんですよね?
自分達の食べるご飯を少し分けて、栄養面気になるようなら安いドッグフードを少量足したらどうですか?
色々不安もあるでしょうが、2年も一緒に過ごしたんですからワンちゃんも離れたくないでしょう。
やれることやって、どうしても無理なら里親でも仕方ありません。
その時はなるべく信頼できる知人などにお願いしてください。
最近は、優しい顔で引き取って虐待する悪質な里親もいますから。
ご主人、早く再就職できるといいですね。
皆さん沢山のレスありがとうございます。
今、パケ放題のプランですが、来月からプラン変える等してみます。
旦那には、働いてくれと何度も頼みました
働いてくれないと、子供のオムツやらミルク買えないし、犬のご飯やトイレシート等も買えない
このままじゃ犬を飼えないと
犬は絶対に手離さないと口では言いますが、働く場所がないと言うばかりです
まだ里親に出すと決断した訳ではないです。ただ、犬にとっては何が一番良いのかと考えた時に、ここにいて幸せなのか?と悩んでます
言葉が話せる訳じゃないので、最後は人間の憶測で決める事になると思いますが…
決して犬が邪魔になったとか、そういうのではありません
邪魔なら、悩んでません
- << 33 確かにね…トイレシート、餌など、今の主さんには、厳しいかもね… 犬が食べれる、人間の食べ物、検索すれば出てきますよ。 ♀だったら、うちが引き取ってあげたけど。 けど、犬にとっては飼い主の所が一番だと思う。 ギリギリまで、頑張って下さい。
私も22さんに賛成です。子供も、犬も一緒です!旦那さんに取り敢えずバイトでもしてもらったら?
働く意欲って…生活かかってるのに何甘ったれてるんだか。
そもそも問題はそこです。
里親とか考える前に、やるべき事じゃないの?
いやいや、だって働いてないんですよ?旦那さん。
まずは働くところからじゃないんですか?
餓死とか言う前に働く選択をしなければ。
働いて収入を得て、それからなんじゃないんですか?
5さんは優しい方なんだと思いますが、里親さん=幸せになれる、と限った話ではないし。
しっかりした里親さんを探すって言われても、素人にはどうしたらいいのか何も分からないと思います。
5さんが引き取ることを検討できないならせめて信頼のおける団体のURLを教えて差し上げたらどうですか?
口だけならなんとでも言える、というのは5さんに対して少し過激な表現だったと思います、すみません。ただ、やはり主さんところの場合はですね…
まず求職の意思も失っている時点で、、色々心配です。
働いてないから家計がヤバイ
↓
犬をどうしよう
ではなくて、
働いてないから家計がヤバイ
↓
働こう
ってまずはなりませんか?
わんちゃんに対するご主人の考えや意見がまったく分かりませんが、
食べるものにも困って貯金を切り崩すならまず頑張って働いてもらわなきゃ。
どのみち、家族はどうなるんでしょうか…
犬一匹がどうにかなればやっていける問題ではないと思いました。
うちは、飼えないダックスを引き取りました。
犬は賢い、特にダックスは、従順で躾やすい犬でもあります。
成犬なので、一年ほど、大変でしたけど、今は近所の子の人気者。
初めて来た時は、元々落ち着きのない犬で、抱かせた事がないと言っていた飼い主も驚くほど、すんなり、私の膝に乗り、抱かれました。ここで飼われる事を犬なりに理解していたのでしょうね。
確かに心配でしょうが、飼えないならば仕方ないと思いますよ。
ようは、ペットを飼うには、金銭面もそうですが、気持ちのゆとりも必要です。
環境のいいお宅を責任をもって選び、譲るならば、私は無責任な行動とは感じません。
最初は飼い主を恋しがるかと思いますので、匂いのついたものを一緒に渡すといいでしょう。
うちの犬は、最初の飼い主の扱いがあまり良くなかったので、恋しがる事もありませんでしたね。
今もご飯食べて、コタツで寝てます(笑)
けして、里親に出す事は、不幸な事ではない。
自分の身勝手でそうするわけではないんですもの。
保健所にやるような飼い主よりマシでしょ、うちの犬は、いらないから、保健所に行く予定だったんですもの。しかも、飼い主の自分勝手な理由で…
主さんが罪悪感を感じるのはよく分かりますけど、犬の事を考えて行動しているのだから、私は何も問題ないと思いますよ。
- << 29 同意です 主さんは里親を探そうと考えてるだけ優しい飼い主さんだと思います これが老犬なら絶対阻止しますがまだ2歳ならもらってくれる人もいるんじゃないでしょうか
>> 22
最後まで飼ってあげてくださいよ。それか一時的にどちらかの実家に頼るとか。貯金はまったくないんですか?そんなにカツカツの状態で飼ったの?どうし…
横レスで申し訳ないですが、どうしても気になったので言わせてください。
『口だけならなんとでも言える』って言葉そっくりお返ししたいです。
責任を持って飼うことも大切ですが、本当に食料もお金も頼るところもなくなって苦しんで餓死させてしまったら、それでも幸せなんですか?
主さんは飼い犬の命、家族の命を考えて悩んでいるんだと思います。
あなたの仰ることは正論ですし、誰よりも主さんがそう思っているはず!!
だから、皆が幸せになれる解決策を探しているのではないでしょうか?
じゃなきゃとっくにその辺りに捨ててますよ(>_<)
あなたの言うことも一理あります。
主さんにとっては貴重なアドバイスの1つです。
でも、他の人のアドバイスを批判する資格はないと思います。
主さん、理想と現実との狭間に立たされて大変だと思いますが、ここの皆さんの意見を参考にご主人とよく話し合って考えてくださいね!
例えば、震災にあわれた方とかなら(実際にあわれたかた例えに出してすみません)やむおえない事情で仕方ないと思いますが、主さんの場合は違うと思います
主さんの状況だと安易に里親と考えている、に入るんじゃないでしょうか?
>> 22
最後まで飼ってあげてくださいよ。それか一時的にどちらかの実家に頼るとか。貯金はまったくないんですか?そんなにカツカツの状態で飼ったの?どうし…
もちろん安易に勧めてる訳ではありませんよ。
『命に責任を持つ。』私もいつも思ってます。
・一時的に両親や友達、親類に預かってもらう。
落ち着いたら引き取る、それもありだと思います。
それが出来ないから里親を考えられたのだろうと思います。
里親に出しても、ワンちゃんは可愛がってもらえますよと言ってるだけです。(ちゃんとした方を探して)
主さんは、ワンちゃんにとって里親に出した方がいいんじゃないかと相談されたんだと思いますよ。
最後まで愛情を注いで責任を持つ、これが一番だと思ってます。
色々な事情で手放さなければならなくなった時に…
捨てられたり、保健所へ連れていくくらいなら、、、ちゃんとした里親に頼んだらと思ったので…
主さんは悩んだから、色々な意見を聞きたかったのだと思いますよ。
賛否両論あって当然だと思います。
最後まで飼ってあげてくださいよ。それか一時的にどちらかの実家に頼るとか。貯金はまったくないんですか?そんなにカツカツの状態で飼ったの?どうしてそんなに無責任なの?子どもが産まれるし、いまさら邪魔に思ってるんじゃないんですか?
旦那さんはなんと言ってるんですか?
旦那さんの食事を抜いても、わんちゃんには使ってあげてくださいよ。
旦那に頼るしか今はないんだから。働いてもらわなきゃ。奥さんと産まれてくる赤ちゃんとわんちゃんを養うのが今の旦那さんの責任です。それを放棄するなら旦那さんはご飯食べる資格ないでしょう。
本とか売りまくってでもなんとかしてください。
あと、5さん、そんなに里親を薦めるなら5さんがこのわんちゃんを引き取れませんか?
5さんが今それをできないなら、里親を薦めるのはあまりに無責任です。
口だけならなんとでも言えるんですから。
あなたが柴犬を引き取っていたことは素晴らしいことですがこのスレには関係ないんですよ。
むしろ、ああ5さんみたいなこういう人がいるなら、飼えなくなったら里親に出したらいいんだって安易に考える人が増えたら困りませんか?
里親をされてたなら余計にそういう考えになると思うのですが…
とにかく、主さん命ある動物なのですから最後まで責任をもって育ててくださいね。犬を捨てるあなたには赤ちゃんを育てる資格なんてないということを忘れないでください。
とにかく親をまず一時的に頼ってみては⁉
旦那さんだっていつまでも無職ではいられないでしょう?
本当によろしくお願いします。
- << 24 もちろん安易に勧めてる訳ではありませんよ。 『命に責任を持つ。』私もいつも思ってます。 ・一時的に両親や友達、親類に預かってもらう。 落ち着いたら引き取る、それもありだと思います。 それが出来ないから里親を考えられたのだろうと思います。 里親に出しても、ワンちゃんは可愛がってもらえますよと言ってるだけです。(ちゃんとした方を探して) 主さんは、ワンちゃんにとって里親に出した方がいいんじゃないかと相談されたんだと思いますよ。 最後まで愛情を注いで責任を持つ、これが一番だと思ってます。 色々な事情で手放さなければならなくなった時に… 捨てられたり、保健所へ連れていくくらいなら、、、ちゃんとした里親に頼んだらと思ったので… 主さんは悩んだから、色々な意見を聞きたかったのだと思いますよ。 賛否両論あって当然だと思います。
- << 26 横レスで申し訳ないですが、どうしても気になったので言わせてください。 『口だけならなんとでも言える』って言葉そっくりお返ししたいです。 責任を持って飼うことも大切ですが、本当に食料もお金も頼るところもなくなって苦しんで餓死させてしまったら、それでも幸せなんですか? 主さんは飼い犬の命、家族の命を考えて悩んでいるんだと思います。 あなたの仰ることは正論ですし、誰よりも主さんがそう思っているはず!! だから、皆が幸せになれる解決策を探しているのではないでしょうか? じゃなきゃとっくにその辺りに捨ててますよ(>_<) あなたの言うことも一理あります。 主さんにとっては貴重なアドバイスの1つです。 でも、他の人のアドバイスを批判する資格はないと思います。 主さん、理想と現実との狭間に立たされて大変だと思いますが、ここの皆さんの意見を参考にご主人とよく話し合って考えてくださいね!
動物も家族の一員
です。
餌は拘り過ぎるから余計にあげて無いように思うだけです。動物には話せなくても感じる感性は人一倍あると思われます頑張って最後迄居て下さい。
其が犬にとっても幸せだと思われます。今は焦りが心境を狂わせているだけです必ずしも餌はこれじゃ無いと駄目と決め付けずに慣れさせて上げたら大丈夫です上げていない訳では無いですから。
まず、犬の里親云々の事よりもっと大事な事があると思います。9月に出産予定で犬の餌もまともにあげられてない状況で子育て出来ますか?子供を育てるには色々とお金が掛かります。今から少しずつでも貯金をしていないと辛いですよ。
なので、まずは職につき、お金をどうにかしようと思いましょう。犬は里親に出す事は出来ますが、子供はそうは行きませんよ?
条件を色々付けなければ仕事はあります。
仕事につけば犬の食費代くらい何とかなりますよ。
確かに賛否両論ありますよね…
9月に出産…育児…
ご主人の会社の倒産…
主さまの心労お察し申し上げます…
私は、、2才のワンちゃんなら里親見つかると思いますよ。
ある程度躾の出来た成犬を探して欲しいと頼まれた事もありますから…
見つからないか、見つかるかは行動を起こしてみないとわかりませんよ。
犬好きの方もいっぱいいます。
可愛がってもらえますよ、そうゆう方を探してください。
ワンちゃんからしてみたら 今の飼い主さん所にいる方が幸せに決まってる
でも飼い犬としての幸せ考えたら 里親の方がいいかも
でもな~ 今主さん達飯食えてるんですよね
犬に使える類のお金は無いってのは可哀想なんじゃない?
この子を幸せに出来るのは私達だけだって思ってもう少し頑張りしようよ
子犬ならまだしも成犬の引き取り手があるとおもいますか?
現状をよく知らないで軽々しく里親を肯定する意見が多くてびっくりです
里親募集のネット見てみて下さい
アップされてる犬達の中で無事に心優しい人に引き取られているのはごく一部です
小型犬ですよね?餌代なんてそんなにかかりますか?
それより主さんは本当はワンちゃんを可愛いと思っていないんだと感じました。
餌代云々は言い訳で、なんか厄介払いしたい様な気がするんですけど?
極端な話ですが、春にアメリカに行って来たんです。ホームレスの人たちが犬を連れていたんですよ!「犬は自分のパートナー、犬を手放す位なら飢えて死ぬ方がマシ」と言ってました…小さなパンも半分こしてましたっけ…感動してペットショップのサンプルを貰って差し上げて来ました…(勿論、ショップで買い物はしましたが)
主さんはこんな場所でお悩みを書ける位の余裕がありますよね?本当にワンちゃんを好きなら、家族と思うなら放す事は考えもつかないと思います。「可愛いけど経済的理由で手放す」ではなくて「可愛くないから経済的理由にかこつけて放す」事を誰かに後押しして欲しいだけでは?
里親探しいいと思いますよ。
その辺に捨てる訳じゃないんだから。
そんなこと言ってたらメス犬、メス猫飼ってる家庭はチビちゃんが産まれたら全部面倒見なきゃいけないんですかね。
引っ越しでどうしても手放さなきゃいけない家庭だってあるわけですし。
冷たいかもしれませんが、自分の子供なら何があっても頑張らなきゃですが、ワンチャンならちゃんと可愛がってくれる方にお願いしても良いんじゃないですかね。
- << 59 犬が飼えないから その辺に捨てるとか 雌犬 雌猫を飼ってる人が 産まれた子を 全て飼うかって その考えでペットを飼ってる人は そうした子達が どれだけ 毎月 年間で殺処分されてるのか その方法を知らない人はいないだろうって 今のご時世においては 常識では無いし 飼えないからや 引っ越すからって理由で その選択はない人がほとんどです それよりも…って 比べる事にはならないです 私には 仕事をしなくても手放さないと思う ご主人に 仕事をしないと可愛がってる 主の家の犬が犠牲になるんだって 主がご主人を働かせようと 犬にそうしてる様に思えてならない 犬にとって 何が幸せか… それは 飼った時から 命のある限り一緒にいるとしか思って無い人と 生きてるのに 自分が他の人のところに行かなくちゃいけなくなれば 例え それで会う事が無くても 犬はいつか 家族が自分を迎えに来てくれるっていう思いは 亡くなるまで無くならない 犬でどうにかなる訳じゃないのに 犬の幸せを考えてってのは… 幸せ考えたら 自分以外の人に幸せに出来ると 本当に思えるのかな…ってなる 犬をどうにかしたら 子供を産んで 上手くやっていける様になるの? その逆じゃないかな… 子供が産まれて 犬がいなくなって 犬がいた時には 犬の存在でどうにかなってた事が いなくなって どうにもならなくなる方が大きいし 犬は群で生きる動物だから 産まれて来る子を自分が守ろうとするかもしれないし 子供にとって 親がいない時間を一緒に過ごしてくれた存在になって 一人で孤独にならなくて済むかもしれない… 犬は一緒に生きてる存在で 誰かをどうにかする為にいるんじゃないよ? 犬の幸せは 犬を飼った人に 人間の思わくや 人間の勝手な理屈でその身の犠牲を強いたげられる事が無い様にした上じゃないと 成り立たないよ もう一度 犬の10か条を見てみて下さい 飼うことは 諦めてて 自分はどうにも出来ないと犠牲にするしか しない 結果になったなら もう生き物を飼うのは 無理な人で いざとなれば 自分で飼えないってなるから 生き物を飼うことは 犠牲になった犬を思えばしないで欲しい 幸せには出来ない 飼い主だから 里親に…ってのは せめて それ位は命あるものを飼ってたんだから 最低でもしないといけないと思う
ペットボランティアで預かりのボランティアさんがいます。
一時的に入院するなどの人が頼むのですが、
1年だけや半年間だけ、ご主人が再就職が決まったら迎えに行ったらいいと思います。
近くのボランティア団体を探して相談してみて下さい。
ボランティアの登録者も少ないので預かってくれるお宅があればいいですが。
色々なご意見があるかと思われますが…
我が家では、事情があって飼いきれなくなった柴犬を引き取りました。
17才まで、めいっぱい愛情を注いで看取りました。
他にも、止むに止まれず飼えなくなった事情で譲渡され、可愛がられてる犬も知ってます。
手放すつもりではなかったと思われますが、、予期せぬ事情で飼えなくなる事もあると思われます。
可愛がってくれる里親さんを探すのも私はいいと思いますよ。
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
ペット自慢・相談掲示板のスレ一覧
犬🐶、猫😺を初めとするペットの自慢話やしつけ、病気の相談などについて情報交換しましょう❗(※里親募集はできません)
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
猫が耳を後ろに向ける7レス 106HIT 暮らしている人さん (20代 ♀)
-
猫BOXに入りたがらない猫の心理3レス 224HIT 家事苦手さん (20代 ♀)
-
友達0レス 141HIT 死は怖い (10代 ♀)
-
今の暮しが 苦しいのは 政府のせいです19レス 413HIT 暮らしている人さん (60代 ♀)
-
地井武男VS阿藤快2レス 182HIT 専門家さん (40代 ♂)
-
猫が耳を後ろに向ける
ありがとうございます🙂(暮らしている人さん0)
7レス 106HIT 暮らしている人さん (20代 ♀) -
ペットショップで働いた方に質問7レス 2599HIT 匿名 (♀)
-
猫BOXに入りたがらない猫の心理
キャリーケース=病院を連想して、頑なに入ろうとしない猫は結構いますよ。…(暮らしている人さん3)
3レス 224HIT 家事苦手さん (20代 ♀) -
今の暮しが 苦しいのは 政府のせいです
例えば 日々 日本のために 頑張ってる政治家でも 妨害ばかりされて 一…(暮らしている人さん0)
19レス 413HIT 暮らしている人さん (60代 ♀) -
友達0レス 141HIT 死は怖い (10代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
猫について6レス 298HIT 暮らしている人さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
わんちゃん飼ってる方教えてください11レス 381HIT 暮らしている人さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
犬に使う自動給餌器について教えてください6レス 342HIT OLさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
暖房器具が何もない状態で8レス 345HIT マイライフさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
お漏らしについて3レス 329HIT お尋ねパンダさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
猫について
私の感覚は間違ってないとわかってひと安心です… 先日その人は妹さ…(暮らしている人さん0)
6レス 298HIT 暮らしている人さん (20代 ♀) -
閲覧専用
わんちゃん飼ってる方教えてください
洋犬と和犬で違うのですか!? スピッツは賢い子との事なので、きち…(暮らしている人さん0)
11レス 381HIT 暮らしている人さん (30代 ♀) -
閲覧専用
犬に使う自動給餌器について教えてください
いや、自動給餌器そのものについて聞いてるだけのスレで 使う事情を書く…(OLさん0)
6レス 342HIT OLさん (30代 ♀) -
閲覧専用
暖房器具が何もない状態で
電気毛布は電気代安いんですよ?ちゃんと調べてからレスしてください。いい…(マイライフさん0)
8レス 345HIT マイライフさん (40代 ♀) -
閲覧専用
飼い猫スレ まったり編
お尋ねパンダです。 新スレ見ました。「パン君とプリキュア・チェリフ…(お尋ねパンダさん500)
500レス 10006HIT お兄 (40代 ♂)
-
猫が耳を後ろに向ける7レス 106HIT 暮らしている人さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
インコの鼻の穴は病気によるものでしょうか431レス 64216HIT 名無し
-
犬のオ○ニーのお手伝い47レス 44481HIT 匿名 (♀)
-
閲覧専用
セキセイインコの雛の名前500レス 9375HIT 名無し (♀)
-
閲覧専用
猫ね腫瘍について492レス 16153HIT 初めましてさん
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
マッチングアプリ再開するか悩む
19歳 看護学生♀ 見た目は良くないし、背は高めでかなりふくよかな方です。 男運が本当に悪くて、…
55レス 619HIT 学生さん (10代 女性 ) -
なんで皆普通に人と付き合えるんでしょうか?
なんで皆普通に人と付き合えるんでしょうか? 20代後半、独身女性。 恥ずかしながら、今ま…
28レス 406HIT 恋愛初心者さん (20代 女性 ) -
別れそう。もう疲れた
僕は33歳男、パートナーは31歳女性です。 付き合って3年、そのうち1年半は同棲してます。 結婚…
22レス 386HIT 聞いてほしい!さん (30代 男性 ) -
私だけが苦労しています
中年女性が多い会社に勤めていますが私は若い部類でテキパキ仕事をこなすのでみんなからこき使われて困って…
18レス 298HIT OLさん ( 女性 ) -
なんで皆そんなに人に話したいことがあるんでしょうか?
なんで皆そんなに人に話したいことがあるんでしょうか? 20代後半、独身女性です。 他人に…
18レス 248HIT 知りたがりさん (20代 女性 ) - もっと見る