注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
本当にしょうもないと分かっているんですけど
子供いるから無職になって生活保護

夫が出て行って3週間

レス64 HIT数 13931 あ+ あ-

通行人
12/12/20 02:29(更新日時)

夫が出て行って3週間
電話もメールも一切音沙汰無し
こちらからしても無視です

給料日に生活費も振込んでくれませんでした

それでもまだ嫌いになりきれません
おかしいですか?

夫の帰りを待っている子供が可哀想で私は休みのたびに思いきり遊ぶ事しかして上げられないです

もう離婚を考えた方が良いのでしょうか?
まだ嫌いになれないにで今は本当はしたくありません

No.1873301 12/11/07 11:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.11 12/11/07 18:21
通行人0 

皆さん、回答ありがとうございました

スレ内容にも書きましたが、理由は全く分かりません
実家には行っておらず、友人の所にも泊まっていないそうです
仕事しているみたいですが給料日に生活費を振り込んでくれませんでした

生活は、私自身の仕事もありますし
家庭の貯金もありますので食べる分には困らない状態です


子供が帰って来た為、また夜に詳しく書かせて頂きます
説明不足の分が多く申し訳ありません

No.13 12/11/07 23:21
通行人0 

今晩は
多くの方にレスを頂いて嬉しい思いです

只今、本当に久しぶりにお酒を飲んでしまい少し酔っぱらっています
元々あまり飲めないのですが、ちょっとイライラしてしまい飲んでしまいました


夫とは出て行く当日にお金の使い方につい私が一方的に夫に怒りをぶつけました
しかし、夫も納得してくれ一旦謝ってくれました
しかし、私の怒りは収まらず「同じ家にいるとイライラして貴方の怒りをぶつけてしまうから、取り敢えず家を出て行ってくれ」と言いました

その後、夫は3週間帰って来なくなりました
夫のお金の使い方はもう何年も続いていてその度本当に何回も何回も話し合い、私も怒ったり宥めたり褒めたり
色々なパターンで何度も話をしましたが全く直る事がありませんでした

私も完璧な妻では無いし夫の満足のいく家事をする事が出来ない
というより世間一般より劣る主婦だし、申し訳ないという思いからそこまで強くは言えませんでしたし強い態度に出せませんでした
けれど、今年中にもう一人子供が欲しいしこれからお金も掛り私も夫もお互いに今まで以上頑張ろうねと話していた矢先、夫のお金の使い方でまた問題が起こり私の怒りは爆発しました

そういう経由はありましたが、私の妻としての予想はこの事が原因で夫が帰って来ないのでないと考えています

No.16 12/11/07 23:40
通行人0 

夫は元々精神的に弱い部分があり
私は私なりにフォローしようと家族の太陽になろうと笑い、何か問題が起きても常に「大丈夫大丈夫、二人で頑張れば何とかなるし、貴方が仕事出来なくなっても私が食べさせるから大丈夫だよ。私に任せて」と繰り返して来ました

しかし、私も起伏の激しい性格で私が上がった下がったりする時夫も上手くフォローしてくれて私にとって本当にかけがえのない存在でしたし夫も私の事をそう思ってくれていると思っていました
よく二人で話していた事は「本当に私たちは凸と凹でお互いの無い所を丁度うまい具合に相手が持っていて、お互いに相手無しでは生きていけない」と話していました

勿論、喧嘩は沢山しますが決して日数はかけずその日中に話し合いお互いの真ん中を取ってきました

私は私で起伏の激しい性格とつっけんどんな言い方と掃除片付け、洗い物がキチンと出来ない所常日頃から夫の負担を掛けていましたしかなり嫌な気分のさせていました

夫も夫で朝は3時〜5時位から夜も本当に遅く、週間3日は帰ってこれない様な仕事内容でしたし休みも月1〜3程度でした

私は私で平日は仕事で子供と帰宅するのは大体19時半過ぎ、その後まだ3歳の子供の食事やお風呂ねかしつけ等本当の毎日忙しい日々の繰り返し

  • << 22 主さんは正社員ですか⁉ 遅い帰宅時間の後の家事でかなりハードでしんどいですね。私も正社員の上、通勤に約1時間かかるので良く分かります。 ただ、旦那さんはもっと激務の中、家事のフォローや主さんの態度、物の言い方で休まる所がなかったのは事実だと思います。凹凸をお互いに上手く庇い合えていたのではなく、旦那さんの負担が大きかったんだと思います。気を悪くされたらスミマセン。主さんと私の性格が似ているので気になりました。私もしんどくてイライラしたり、旦那にツ~ンとしたり嫌な嫁です。そんな自分が嫌いですが、甘えてしまっているのか…直したくても直らない。心の大きな人がうらやましいです。 これは一つのチャンスだと思います。食べて行くのに困らない位の収入があるなら少し、旦那さんを休ませてあげてみては❓メールで『色々負担かけてゴメンね。しばらくゆっくりして下さい。休めたら帰ってきてね。待ってます』と労いの言葉をかけてあげて下さい。 お互いの大切さが分かるかもしれないですよ。 私は無理に一緒に居すぎて旦那への気持ちが正直 ありません。旦那さんの事を素直に好きと言える人はうらやましい。私も昔はそうだったんですけどねぇ…今は子供だけがかわゆいです😸

No.19 12/11/08 00:01
通行人0 

お互いがお互いにとても忙しく余裕の無い日々をおくっていました
特に夫は体力的にも精神的にも追い詰められており、お金もガミガミ言われながら使い自分自身も自由じゃない趣味も出来ない、仕事も家族がいるから我慢してブラック会社だけど勤めているとギリギリの状態でした
夫と話し合い、今年中に今の会社を辞めて暫くは私の給料と失業保険で凌いで転職しようと話していました

「問題がお金だけならどうって事ない、仕事は私でも出来るんだから少しゆっくりして次の仕事探そう」と言っていた矢先、今回の出来事が起こりました

私は妻として母として家族の太陽にならなければいけないのに
夫を暖めるどころかガミガミ言い、追い詰められていた夫をもっと追い詰めてしまいました
傲慢なもの良いですが、我が家の主人公は私で私次第でこの家族が右にも左にも歩むと考えています
我が家が冬になるのも春になるのも主婦次第、夫が良い夫になるのも良い父親になるのも私次第
私は今回、それが上手に出来ませんでした

きっと夫は先月の給料を手に入れ、束の間の自由と罪悪感の狭間にいる様な気がします
夫がこのまま離婚しようと考えているのか、単純に今は一人になりたいのかそれはわからないのですが

私はまだ夫を嫌いになりきれません
今回の件、私は自分が悪かったと思っています
例え、夫が今浮気をしていても私に怒る権利はないしそれで楽しめたのなら良かったと思っています

けれど、こんな考えは周りは甘いと言います
卑下し過ぎだと言います

私はまだ夫を嫌いになりきれません、私が甘いのでしょうか?
子供の為にもどんな事をしても帰宅させるべきなのでしょか?
離婚を普通は考えるのかな?

No.33 12/11/09 10:59
通行人0 

おはようございます
前回のレスにも書きましたが、朝もかなり早く夜も遅い時間なのでまだ小さい子がいる身としては実質的に待ち伏せが大変厳しい状態です
それと、夫は外勤務の為いつ会社に帰ってくるか分からないのです

本当に真剣に手を打てば子供を預けて待ち伏せをするなり
するとは思いますが、そこまでするべきなのかまだ心を決めかねています

こんな場合、普通の妻ならかなりの早朝でも夜深夜でも、子どもを連れて待ち伏せするほど動くものなのでしょうか?
私がまだまだ真剣に捉えてない証拠なのですかね?

No.34 12/11/09 11:13
通行人0 

皆さん色々なコメント本当にありがとうございます
勉強になる部分もあれば、そうかと納得する部分も多々あり有難い思いです

何人かの方にコメント頂いた夫のお金の使い方についてですが
あまり詳しい事は言いたくないですが、大まかに言えば給料の3分の1を携帯代や夫が使うお金として持って行ってしまい毎月払うべきものすらきちんと払えないという感じです
お金を渡さなければ渡さないで、お金がないからといって水も飲まず脱水症状になり仕事先から電話をかけてくるというとても極端な人です

モバゲー等のゲームの課金で平均月4万円前後は必ず使います

そういったお金の使い方等々でもう何回も話し合い何年も我慢していて今回のことが起こりました
せめて携帯代を1万5,000円にしてくれと言うくだらない話し合いで何回も何回も喧嘩をしているのです

  • << 36 ネットに繋げないようにしてはダメなんですか?それしかないような気がするんですが。
  • << 37 携帯代、課金に4万円💥 サイトで知り合った女性とかいないんですか? 主さんが気づいてないだけかも、ですよ。
  • << 39 主さん、おはようございます。 朝早く夜遅い外勤務の仕事ならば、先ず会社に連絡を入れ、旦那さんが大体何時頃に出社するのか聞いて下さい。 帰りは、直帰の場合もあるので、現実的では無いでしょう。 そして子供は24時間の無認可なら、預かってくれます。 前日の夜から預けましょう。 朝、交通手段が無いならタクシーで。 今行動しなければ後々、後悔しませんか? 逃げ回っている旦那さん、卑怯だと思いませんか? 直接会い『今は迷惑だ』と言われたら、『事情を話し会社で待っている』とでも言えば、時間作ってくれそうですが。 先ずは旦那さんが何を思っているのか聞いて、キチンとケリ着けましょうよ。 旦那さんが給料をくれないと、支払いは勿論主さん負担ですよね? 貯金があるにしろ、このままダラダラは絶対に良くないですよ。

No.52 12/11/11 01:46
通行人0 

今晩は、色々なレスありがとうございます
読ませて頂き色々考えている次第です

特に、投稿42番さんが夫と同じく1ヶ月近く家を出たことがあるという事でしたが、もし良かったら帰ったきっかけやその後の夫婦間の対応など話せる範囲で教えて頂けましたら大変嬉しいのですが

私の個人的な意見としては、私は夫に無理矢理会う気は今の所無いです
もう少し期間を置いて本当に夫が何ヶ月も帰ってくる気配が無いようならそれはまた考えますが、追い詰められて出て行った人間をまた私の無理矢理の力技で押さえ付けたく無いからです
携帯のゲーム以外自由がなくゲームにしか逃げる事の出来なかった夫を
再度、行き先を先回りして、待ち伏せして、また夫の逃げ道を塞ぐ力技に疑問を感じているからです

今はたまたまそういった考えですが、明日になればまた何か状況の変化があり力技に移さざるおえない事態になるかも知れませんが…現在はそう考えています

42番さんが仰った普通とはゲームなど病的に課金する極一部の依存症の人間の中では【その位当たり前、彼等は病気だから】という意味なのだと思いますが
彼らの拠り所をゲーム以外に移すにはどうしたら良いのだろうか?

42番さんは、ゲームが原因でないにしろ家庭に意味を見い出せなかったから家から逃げたのですよね?
子供や妻から逃げる理由は何なのでしょう?
また、虚無感?等をどう克服したのでしょうか?
宜しければご参考までにお聞かせ願えたら幸いです


  • << 55 主さん、こんにちは。 後のほうのレスを読んでいなかったので、再度レスします。 うちの場合は、仰る通りモバげーが原因ではありません。 一番の原因は仕事関係によっての妻とのイザコザです。 それ以前にも、色んな事が積み重なって、ってところですね(>_<) うちも、主さんと同じように、妻が太陽になろうと頑張っていたので、自分も仕事の時以外では出来る限り家事を手伝っていました。 食事の後片付けや掃除、洗濯も出来る時にはやっていましたし、お弁当だけは自分で作っていました。 妻も頑張っていたと思いますが、自分も自分なりに頑張っていたつもりです。 しかし、やっぱり、お互いに思い遣りが足りなかったのだと思います。 ゲームの4万円が普通と言った事は、自分は多い時は十万円以上遣っていましたし、平均すると6~7万 自分は一つのゲームだけど職場の人は幾つものゲームをやってて20万以上遣っている人もいます。 うちの職場ではかなりの人がモバげー課金しております。 勿論、殆んどの人が既婚です。 事務職の女性も既婚で課金しておりますし、 ゲームに興味無かったり、課金しない人から見れば、確かに馬鹿げているって思われるのも仕方ない事ですけれど、それは人それぞれの価値観なのでは無いでしょうか? 因みに、ゲームの中の仲間の人は、月百万くらい遣っている人も‥‥なので4万円くらいは普通なのでは?って思ったんです。 辞める事は、やっぱり、御主人の意思でしか無いと思います。 ただ、自分だったら、生活に支障が出るのだったら、課金はしないですよ。

No.57 12/11/13 05:33
通行人0 

投稿42番さん私の要望に答えて頂きありがとうございました
そして他の方も参考になるご意見本当にありがとうございます

我が家は夫のお金の使い方で家計にダメージありまくりです
携帯以外に夫が持って行くお金、その他夫用に必要なお金等々が沢山あり携帯なんかにお金を掛けられる程余裕のある家計では無いんです
私が今、食べるのに困らないと言っているのは本当に単純に食べるだけの事を言っています。
その他の支払いは殆ど後回しです

夫がいた時でさえ、恥ずかしい話し電気が止まったり水道が止まったり、ガスが止まった事、何度もあります
子供の保育料を払うよりまず自分の携帯代、自分のお金を優先して持って行く感じです

「こんな料金払えないよ。無理、携帯は止める」と言うと「じゃあ、仕事しないから良いよ」と言うんです
自分は数ヶ月に一回ではあるけれど、焼肉だー飲みだー何だーと言うけれど、私は夫に子供を預けて出掛けた事はたったの3回
子供が生まれてもうすぐ4年ですが3回だけ

休みの日に一緒に保育園に迎えに行くのすら、褒めて褒めておだてておだてて、やっと一緒に行って貰う感じ
免許の更新すら一人で行かず、私が一緒に行かないとキレて家を出ていく
一緒に暮らす様になって数年、床屋代渡すといっても髪を切るのは私
服を選ぶのも私、休日にコーディネートするのも私
私は貴方の母親ですか?


すみません
日・月と色々ありまして…愚痴を吐いてしまいました
お見苦しくすみません

休みの日に子供を保育園に迎えに行くというパパの話を聞くと羨ましくて仕方が無いです
仕事の日じゃ無くて、夫が休みで家に居るのに子供のお迎えに行きたくないんだって…
お風呂に入れたくないんだって…
一緒に夕食食べたくないんだって…
一緒に寝たくないんだって…

休みは私に合わせないと嫌なんだって
お給料が少ないのに貴方が携帯代やその他、自分のお金として持っていっちゃうから生活が出来なくて私が休みに日払いの仕事するから、子供見てって言ったら子供見たくないんだって
「そんなブラック会社辞めちゃいな。私仕事あるし、暫くは失業保険で頑張ろう。3ヶ月位なら何とかなるから大丈夫だよ。私もその間はいっぱい働くから送りはしなくての良いけど、保育園の迎えは行ってね。ご飯も作らなくて良いけど、洗い物とお米だけ炊いといてくれると助かるんだけど」といえば
「それ(保育園の迎え・家事手伝い)をさせるのが目的なんでしょ」だって

精神的にも肉体的にも追い詰められている貴方を助けようと精一杯考えて、安心させようと笑って言った言葉を貴方は家事育児の手伝いの方が心配なんだね
手伝いをさせるために私が仕事を辞めさせようとしていると思っているのかな?(笑)


不快な文章ごめんなさい

No.60 12/11/17 07:27
通行人0 

主です

まだ帰って来ていませんが、電話で話しました
結局夫の言い分は「離婚」だそうです

  • << 61 主さんはどう答えたん?まだ未練あるの?
投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧