娘の為に鬼になる👹

レス8 HIT数 1463 あ+ あ-

通行人( ♀ ohlgb )
12/10/23 19:45(更新日時)

現在妊娠中です。
義兄は中年と言われる歳なのに転職ぐせあり、学歴や資格なし、貯金が出来ない、プライドが大変高くヒステリー気味の性格、常識なし(結婚式のご祝儀等お祝いなどもらった事ありません。反対に何かしてあげても義兄本人からお礼を言われた事がありません。)、バツイチ、極度のマザコンで仕事が続かず昼間から酒を飲んだりしてます。姑はそんな義兄を甘やかし続けています。
また姑は依存心が強く少し隙をみせるとしつこく連絡してきては愚痴を言ったり八つ当たりしてみたり・・・。将来義兄がきちんとした職につけなかったら私たち夫婦に頼りたい~ みたいな事を暗に含ませた事を言われた事もあります。


妊娠前は我慢して付き合って来ましたが子供が出来てからそんな義家族が煩わしくてなりません。(舅はかなり前に他界してます。)

私にとって義家族は子供にとっていい影響を与える存在ではないという思いがぬぐえません。

妊娠を機に義家族を疎遠にしてもいいですよね?

姑は初孫ということで妊娠を伝えてからというものアポなし訪問してきたりしつこく電話してくるようになりました。

まず私はアポなし訪問をはっきりと断りました。

電話も着信を無視したら段々とかかって来なくなりました。
これからはさらに姑に嫌味を言って更に距離を置いていこうかと思ってます。(「(お義兄さんみたいに)職を転々とするような大人には育てたくないんで~」みたいな感じで)

私間違ってませんよね?

子供にはなんの疑問もなく将来に希望を持って生きて欲しい。

産まれる前から(万が一)高齢義兄の面倒が待ってるなんて酷過ぎると思いました。


No.1867128 12/10/23 18:29(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/10/23 18:36
ベテラン主婦1 ( 30代 ♀ )

それはまず、旦那さんと話し合うべきことでは?

No.2 12/10/23 18:41
通行人2 ( ♂ )

旦那の兄弟の面倒を見る必要はなし
そんな義理はなし

No.3 12/10/23 18:42
通行人 ( ♀ ohlgb )

主です。
続きです。
義家族の情況に関しての不安を旦那に正直に気持ちを話した事は有りますが旦那は怒ってとりあってくれません。ケンカになるだけです。

あいにく姑は何かプライドがあるらしく私が姑に意見や自分の考えを伝えても自分に非がある場合(アポなし訪問は辞めて下さい等)旦那には伝えないので姑に対して言いたい事は自分で言うようになったという経緯があります。

No.4 12/10/23 18:54
匿名4 ( 30代 ♂ )

義兄と積極的に関わる必要はないが、
身内の悪口は越えてはいけない一線。
お互い引っ込みがつかなくなる。
昔の人は、日本人的な距離の取り方を知っていた。
そんなにツンケンせんでもうまくやれるんちゃう?

No.6 12/10/23 19:06
通行人6 

お義母さんが もし亡くなったら.義兄に対する法的な責任がない場合でも やはり兄弟には 何かと迷惑かかります。
世間一般的に 考えれば 無視出来ないでしょ?

No.7 12/10/23 19:38
匿名7 


主の好きな様にすればいいんじゃない?

その後に何が起きても自分が決めた事なんやから文句言わない事。

No.8 12/10/23 19:45
通行人 ( ♀ ohlgb )

ありがとうございました。

なんか鬱憤がたまってしまって・・・。
自分で判断します。
読んでくれてありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧