姑 アポなし訪問 鬱

レス49 HIT数 7102 あ+ あ-

通行人( ♀ ohlgb )
12/10/02 11:19(更新日時)

姑がアポなし訪問してきます。

旦那はそれが当たり前だと思ってるみたいで本当言っても理解してもらえません。何か言えば怒ります。

姑は
「来ちゃった♪ニャハッ!」
みたいな感じで来たい時に来ていたいだけいて自分の好きな事を話して帰って行きます。

私は妊娠中で姑はことある毎に
「大丈夫~?○○(私)ちゃんが心配だから来ちゃった♪」
と言います。

何度も何度も「大丈夫」を繰り返します。
「全然問題ありません」
と何度言っても
「大丈夫~?心配だから~」を繰り返し何度も具合を聞いてきます。

正直ウザイです。

いつかは姑に伝えるつもりですが今は妊娠中で体調も悪く本当にめいっています。
この前も丁度外出から帰って来たタイミングで待ちかまえていたようにスーと家の前に車が止まりました。

正直薄気味が悪かったです。

誰にも吐き出せず辛いです。

旦那の理解が得られない、旦那と常識や感覚の違う嫁は本当辛いです。

ひとりもんもんとしてしまいました。

色々なサイトで義両親のアポなし訪問にひとり悩んでいるお嫁さんがいっぱいいる事も知っています。

もっとテレビやなんかで個人宅へのアポなし訪問は失礼だ、相手に迷惑、お嫁さんだって同じなんだという事を流して欲しい。

簡単に離婚を勧める人もいるけどそんなに簡単に離婚なんて出来ない。


No.1856927 12/09/30 10:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/30 10:29
匿名1 

『そんな簡単に離婚はできない』と言っても、その程度でそんなに大変と思うなら離婚した方がいいと思います。

No.2 12/09/30 10:38
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 1 ありがとうございます。

1さんにとっては「その程度」の問題なのかもしれません。

もちろん敷地内同居や同居のお嫁さんの大変さは私には分からない程大変なんだと思います。


ただ今気がめいってしまってめいってしまってどうしようもありません。

No.3 12/09/30 10:43
専業主婦3 ( ♀ )

まだいいほうですよ。
うちの姑は教育方針まで口出し。
どらキッズは入会する気ないから入らないといってるのに、毎回入れといいます。

外遊びばかりしてたら頭悪くなる!とかいいます。
自分の考えが一番正しい姑。

  • << 8 ありがとうございます。 うちもまだ産まれてないけど教育とかに口出してきますよ。 子供は教育費とか色々お金がかかるから大変だけど頑張らなきゃ・・・みたいな事を話の流れで言ったら 「そんなに教育しなきゃいいじゃない」 と言われびっくりしました。 もうこの時点で価値観の違いを感じて関わりたくなくなりました(>_<)

No.4 12/09/30 10:47
専業主婦4 

気持ちわかります。アポ無しは本当に迷惑。
参考になりませんが私は妊娠報告をして旦那に初産でナーバスだから訪問前は必ず連絡するように言わせました。
旦那と激論になりました。私が半狂乱になった事に驚いたようで旦那から義親に話して以来アポ無しで現れる事はなくなりました。
安定期まで黙って居たかったんですが3ヶ月過ぎた頃に我慢出来ず話しちゃいました~。
義母の
「大丈夫?」
に対して
「すいません吐き気が酷くお喋りするのも辛いです」
と返事をするようになり今は平穏な毎日ですよ。最近は旦那の食事もお願いするようになり助かってます(^^;
主さんが楽しいマタニティーライフが過ごせますように。

  • << 9 ありがとうございます。 「つわりで話すのも辛いです」 機転が利きますね(*^o^*) でもそんな事言ったらうちの姑は 「大丈夫!今から行く」 と言って更に凄くなりそう。 姑が家に来るのはしょうがないのかもしれませんが、せめて来る前に一本連絡してくれたら・・・。という希望のみなんですけどね。 姑が最近ストーカーに思えて来ました。 怖い・・・。

No.5 12/09/30 10:47
ベテラン主婦5 ( ♀ )

頼りない旦那さんなら
自分でハッキリ言うしかないですよ。

ただし喧嘩ごしではなく気持ちを伝えてみては?

産後は助かることも沢山あるけど、確かにウザいよね。

早めにお里帰り出来るならして ゆっくり休めるといいですね。

  • << 10 ありがとうございます。 一応これからは、アポなし訪問は理由をつけて居留守(寝ていた、調子が悪かった等)を使う予定です。 もう姑を生活の中心には出来ません・・・。

No.6 12/09/30 10:48
匿名6 

体調が良くないから、横になってますね😞

と、寝室へ行って寝る🐱


突然の訪問は、本当に困りますよね💧

でも、妊娠中でそのような感じなら、お子さんが産まれたら、更に酷くなると思います💧

姑が来ても、寝ていられるぐらい 図々しい思考にならないと今より滅入ってしまいますよ。


後は、旦那さんに訪問は構わないけど、回数を減らして欲しいと訴え続ける事ですかね💧


その他は、居るのが当たり前になれば、気にならないかな🐱

私は、来るのが当たり前にしました(笑)

要は、暇人だし、孫を楽しみにしている証拠です。

ありがたいと思えば、気持ちも楽になりますょ⤴

  • << 11 ありがとうございます。 出産したら更に図々しく頻繁にアポなし訪問してきそうなのはめちゃくちゃ予想出来ます。 それも含めての鬱です。 一応旦那がいない時は居留守、いるときは・・・我慢するしかなさそうです。

No.7 12/09/30 10:52
専業主婦7 ( ♀ )


同居嫁です

気持ちわかりますが 下手に言って怒らせるより 現状がまだマシだと思います

ちなみに 私が妊娠して具合が悪かろうが心配する姑ではありません
嫌みはたくさんいただきましたが…💧

どうしてもなら 正直に体調が良くないので休みたいといい オーラ出しながら休むといいと思います

それで悟れない姑では何をしても無駄だと思って諦めてください

  • << 12 ありがとうございます。 同居されてるなんて大変ですね。 同居で妊娠中嫌味じゃ本当辛かったでしょうね。 本当マジ姑ってウザイですよね。 この前さりげなくメールのほうがやりとりしやすいからメールアドレス知りたいな・・・みたいな事を姑から言われたんですが聞こえない振りをして無視しました。 今度同じ事言われたら「私、メール嫌いなんで」と言って断ろうと思います。 私は妊娠してからこんな風に急にうざくなったんですよ。 それまでは無関心か嫌味か暇つぶしで電話をかけてくる程度でした。

No.8 12/09/30 10:54
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 3 まだいいほうですよ。 うちの姑は教育方針まで口出し。 どらキッズは入会する気ないから入らないといってるのに、毎回入れといいます。 … ありがとうございます。

うちもまだ産まれてないけど教育とかに口出してきますよ。
子供は教育費とか色々お金がかかるから大変だけど頑張らなきゃ・・・みたいな事を話の流れで言ったら

「そんなに教育しなきゃいいじゃない」
と言われびっくりしました。

もうこの時点で価値観の違いを感じて関わりたくなくなりました(>_<)

No.9 12/09/30 11:10
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 4 気持ちわかります。アポ無しは本当に迷惑。 参考になりませんが私は妊娠報告をして旦那に初産でナーバスだから訪問前は必ず連絡するように言わせまし… ありがとうございます。

「つわりで話すのも辛いです」

機転が利きますね(*^o^*)

でもそんな事言ったらうちの姑は
「大丈夫!今から行く」
と言って更に凄くなりそう。

姑が家に来るのはしょうがないのかもしれませんが、せめて来る前に一本連絡してくれたら・・・。という希望のみなんですけどね。

姑が最近ストーカーに思えて来ました。
怖い・・・。

No.10 12/09/30 11:16
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 5 頼りない旦那さんなら 自分でハッキリ言うしかないですよ。 ただし喧嘩ごしではなく気持ちを伝えてみては? 産後は助かることも沢山… ありがとうございます。

一応これからは、アポなし訪問は理由をつけて居留守(寝ていた、調子が悪かった等)を使う予定です。
もう姑を生活の中心には出来ません・・・。

No.11 12/09/30 11:20
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 6 体調が良くないから、横になってますね😞 と、寝室へ行って寝る🐱 突然の訪問は、本当に困りますよね💧 でも、妊娠… ありがとうございます。

出産したら更に図々しく頻繁にアポなし訪問してきそうなのはめちゃくちゃ予想出来ます。

それも含めての鬱です。

一応旦那がいない時は居留守、いるときは・・・我慢するしかなさそうです。

No.12 12/09/30 11:30
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 7 同居嫁です 気持ちわかりますが 下手に言って怒らせるより 現状がまだマシだと思います ちなみに 私が妊娠して具合が悪かろうが心配する姑… ありがとうございます。

同居されてるなんて大変ですね。

同居で妊娠中嫌味じゃ本当辛かったでしょうね。

本当マジ姑ってウザイですよね。


この前さりげなくメールのほうがやりとりしやすいからメールアドレス知りたいな・・・みたいな事を姑から言われたんですが聞こえない振りをして無視しました。


今度同じ事言われたら「私、メール嫌いなんで」と言って断ろうと思います。

私は妊娠してからこんな風に急にうざくなったんですよ。


それまでは無関心か嫌味か暇つぶしで電話をかけてくる程度でした。

No.13 12/09/30 11:47
通行人13 ( ♀ )

うちもアポなしで来ますよ。
姑、舅の2人で…。

気が向いた時に来て、気が向いたら帰る人達です。

私に対しては気を使ってないようなので、こちらも気を使わず。
敬語で話すわけでもなく、タメ口ですよ。本当の親子みたいですよ。(笑)

  • << 17 ありがとうございます。 姑はなんか私達夫婦と独身義兄含めてを家族だと思ってるみたい。 その割りには影で旦那に私の文句や嫌味を言ってるみたいで。 そんなに嫌いなら来んなボケって感じです。 私ははっきり言って姑から嫌われても構わない。 むしろ嬉しい。 あ~あ 理解しあえない旦那。 けれだけが残念。

No.14 12/09/30 11:49
離婚検討中14 ( ♀ )

居留守でいいと思います。

突然、やって来ても不在な時もあるんだよ…
相手にも都合ってもんがあるんだよ…
って、分からせてやって。

何か言われたら、宗教やら新聞やらの
勧誘が、鬱陶しいから
出ないと言えばいいと思います。

  • << 16 ありがとうございます。 こちらの都合を考えないで来るなら私もあちらの都合を考える必要はないって訳ですよね。 身体が思うままにならない時の余計なお節介や無神経は本当辛い。 きっと忘れられない。

No.15 12/09/30 11:53
シンプルイズベスト ( GjhxLb )

うちとよく似てる。

アポなし訪問。

少し間があくと、勝手に物を送って御礼の℡をかけさせることによって、
関係を意識的に強化しようとする。

「心配なの。大丈夫?」「気にしてるのよ」「自分の娘みたいに思ってるし」
「いつも仏壇で拝んでるの」

もう、どの言葉も聞くと吐き気がします。全部全部自分の自己満足でやってることです。相手に対する気遣いが何も感じられない。

自分の都合優先だからアポなしで来るし、
心配している自分はいい姑だから、心配してるふりしてるだけだし、
心配してないし気遣いないから勝手に物も送ってくるんだし。

なので、溜まり溜まって、その通り言い返しました。
「ぜーんぶ、おかあさんの自己満足ですよね」

物も好きでもないものを(いきなり、焼のり800枚とか、白桃木箱に1箱)
を勝手に送ってくるので、

「私のことを思ってるのなら私の好きなものを送ってください。霜降りの和牛とかは歓迎します。桃ではなくミカン10キロも家族が喜ぶのでお願いします」

と言い返しました。

もちろん、送ってきません。
それ以来、一切、関わっていません。


  • << 19 ありがとうございます。 そうなんですよね。 全て自己満足。 自己満足なんです。 そこがもうムカつくというかラチがあかないというか・・・。 「心配で~(私って優しくていい人~ニャハッ♪)」 って言いながら自分の都合しか考えてない。 まじワケわからん。 こんな姑、ウザイだけでどうして尊敬出来ようかって感じです。 妊娠前 姑「電話してね」 私→自分からは絶対かけない (大概姑の近況報告と愚痴だから) 姑「遊びに来てね」 私→ひとりじゃ絶対行かない。 避けられるって普通に気付けよ・・・。

No.16 12/09/30 11:57
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 14 居留守でいいと思います。 突然、やって来ても不在な時もあるんだよ… 相手にも都合ってもんがあるんだよ… って、分からせてやって。 … ありがとうございます。

こちらの都合を考えないで来るなら私もあちらの都合を考える必要はないって訳ですよね。

身体が思うままにならない時の余計なお節介や無神経は本当辛い。

きっと忘れられない。

No.17 12/09/30 12:02
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 13 うちもアポなしで来ますよ。 姑、舅の2人で…。 気が向いた時に来て、気が向いたら帰る人達です。 私に対しては気を使ってないよう… ありがとうございます。

姑はなんか私達夫婦と独身義兄含めてを家族だと思ってるみたい。

その割りには影で旦那に私の文句や嫌味を言ってるみたいで。

そんなに嫌いなら来んなボケって感じです。

私ははっきり言って姑から嫌われても構わない。

むしろ嬉しい。

あ~あ
理解しあえない旦那。
けれだけが残念。

No.18 12/09/30 12:12
通行人13 ( ♀ )

>> 17 旦那はそんなもんです。

旦那と結婚したから、旦那の両親と親子になっただけ。

子供がうまれたら、義両親を上手に使いましょう(笑)
使いすぎて、義両親に嫌われたら、それはそれでよかった…と。

  • << 23 ありがとうございます。 私としては姑に失礼にならない様にワンクッション置いて私の気持ちを旦那から伝えた方がいいんじゃないかと思って旦那に伝えてたんですけどね・・・。 旦那は理解してくれるどころか激昂して私を叱ります。 こんなに理解しあえないとは・・・とショックでした。 旦那と争わずむしろ姑から避けられたいです。

No.19 12/09/30 12:25
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 15 うちとよく似てる。 アポなし訪問。 少し間があくと、勝手に物を送って御礼の℡をかけさせることによって、 関係を意識的に強化しよ… ありがとうございます。

そうなんですよね。
全て自己満足。

自己満足なんです。
そこがもうムカつくというかラチがあかないというか・・・。

「心配で~(私って優しくていい人~ニャハッ♪)」
って言いながら自分の都合しか考えてない。

まじワケわからん。
こんな姑、ウザイだけでどうして尊敬出来ようかって感じです。
妊娠前
姑「電話してね」

私→自分からは絶対かけない
(大概姑の近況報告と愚痴だから)
姑「遊びに来てね」
私→ひとりじゃ絶対行かない。

避けられるって普通に気付けよ・・・。

No.20 12/09/30 13:33
離婚検討中20 

そんな事他人に愚痴って解決する?

旦那が解決してくれないなら自分で言うしかない

仲良くしてくれるだけでありがたいと思うべき

他人と家族になるんだから我慢も増える

それが嫌なら「離婚したら?」って言いたくなる

  • << 24 ありがとうございます。 誰にも言えなくて投稿しました。 でも貴方の言うとおりです。 悩んでないで愚痴ってないでイライラしないでやはり相手にきちんと伝えなくちゃって思いました。 もうすぐ母親になるんだし強くならねばと反省です。 厳しいけどまっとうな意見ありがとうございます。

No.21 12/09/30 15:26
専業主婦21 

アポなしで来る時の言い訳がいやなんですよね。
うちの姑も、来てあげたわよ、的な言い方を必ずするのでイライラします。
きっと姑も、来たくて来てるんだと思うんてますが、素直に言ってくれたら受け入れることも出来るかもしれないのに。
○○さんと話したくて突然来てごめんなさいね。今いいかしら?とか。
(それをまず一番に電話で確認するのが常識ですが)

恩着せがましくズカズカ来るから嫌われるの分からないのかな?いい歳して。

  • << 25 ありがとうございます。 あり得ないぐらい自分の都合だけで夜だろうと1日2回だろうとアポなし訪問してきます。 そんな姑、やっぱり友達いません。 私もあんまり友達沢山いるほうじゃなくて旦那からからかわれた事あるけど姑も一見人当たりよさげだけどいつもひとりでいるみたいです。 いい歳なのに常識がないからかもしれないですね。 後は人との距離の取り方が少しおかしい・・・💧 私の実母にまで独身義兄の悩みを相談しようとしてました・・・。

No.22 12/09/30 15:43
ベテラン主婦22 

一応迎え入れるだけでも、主さん偉い。

もう限界でしょう?

一人では悪阻が酷くて何のお構いも出来ないので、夫婦が揃っている日にどうぞ来て下さい、と言ったもん勝ち。

後は、ご主人が相手すればいいんだから。

義母とはいえ、礼儀知らずは礼儀で教える。
ここで示しておかないと、エスカレートしそうな予感…

ホント、アポなしで来ても出ませんよ。

  • << 26 ありがとうございます。 本当精神的に病みそうです。 居留守使う予定です。 ただもし旦那に変な風に伝わって怒られたりしたらどうしよう・・・って不安が頭をかすめます。 でも姑にはなんとしてでも自分が常識ない行動してること分かって欲しい。

No.23 12/09/30 15:57
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 18 旦那はそんなもんです。 旦那と結婚したから、旦那の両親と親子になっただけ。 子供がうまれたら、義両親を上手に使いましょう(笑) … ありがとうございます。

私としては姑に失礼にならない様にワンクッション置いて私の気持ちを旦那から伝えた方がいいんじゃないかと思って旦那に伝えてたんですけどね・・・。

旦那は理解してくれるどころか激昂して私を叱ります。


こんなに理解しあえないとは・・・とショックでした。

旦那と争わずむしろ姑から避けられたいです。

No.24 12/09/30 16:01
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 20 そんな事他人に愚痴って解決する? 旦那が解決してくれないなら自分で言うしかない 仲良くしてくれるだけでありがたいと思うべき 他人と家族… ありがとうございます。

誰にも言えなくて投稿しました。

でも貴方の言うとおりです。

悩んでないで愚痴ってないでイライラしないでやはり相手にきちんと伝えなくちゃって思いました。

もうすぐ母親になるんだし強くならねばと反省です。

厳しいけどまっとうな意見ありがとうございます。

No.25 12/09/30 16:12
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 21 アポなしで来る時の言い訳がいやなんですよね。 うちの姑も、来てあげたわよ、的な言い方を必ずするのでイライラします。 きっと姑も、来たくて… ありがとうございます。

あり得ないぐらい自分の都合だけで夜だろうと1日2回だろうとアポなし訪問してきます。

そんな姑、やっぱり友達いません。

私もあんまり友達沢山いるほうじゃなくて旦那からからかわれた事あるけど姑も一見人当たりよさげだけどいつもひとりでいるみたいです。

いい歳なのに常識がないからかもしれないですね。

後は人との距離の取り方が少しおかしい・・・💧

私の実母にまで独身義兄の悩みを相談しようとしてました・・・。

No.26 12/09/30 16:17
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 22 一応迎え入れるだけでも、主さん偉い。 もう限界でしょう? 一人では悪阻が酷くて何のお構いも出来ないので、夫婦が揃っている日にどうぞ来て下… ありがとうございます。

本当精神的に病みそうです。

居留守使う予定です。

ただもし旦那に変な風に伝わって怒られたりしたらどうしよう・・・って不安が頭をかすめます。

でも姑にはなんとしてでも自分が常識ない行動してること分かって欲しい。

No.27 12/09/30 16:18
専業主婦3 ( ♀ )

たぶん、近所の目を気にして嫁の世話する気のきく姑アピールしてるのかも。
うちの姑がそうだから。

暇な年寄りはホント迷惑ですよね。
きっと自分の妊娠やお産は忘れちゃってるのでしょうね。

No.28 12/09/30 16:34
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 27 ありがとうございます。


>暇な年寄りはホント迷惑ですよね。
きっと自分の妊娠やお産は忘れちゃってるのでしょうね。

同意です。

身体は元気だけど暇。
煩わしいです。

なんか人を暇つぶしの捌け口にしないで欲しい・・・。

凄く迷惑。

No.29 12/09/30 17:03
匿名29 

逆アポなし訪問を決行してみては?
義理母の忙しい時間帯を狙って!😁
相手にウザがられるくらいに、つきまとってやれば
大人しくなるかもよ?
主さん、このままじゃ本当に鬱になっちゃうよ?
何かいい方法がみつかるといいですね✋

No.30 12/09/30 17:20
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 29 ありがとうございます。

心配してくれて嬉しいです。

逆アポなし・・・。
姑は家に誰も来ない、誰も来ないが悩みというか口ぐせなので正直喜んでしまいそうだし私の身体が持ちません。

提案どうもです。

自分で色々冷静に考えて何がこたえるかってやっぱり一番は孤独感なんですよね。
あとはやっぱりプライバシーや家にいる安心感がない。

旦那が理解してくれて守ってくれるのが精神的にも現実的にも一番いいのだけれど・・・。

正直結婚した事に後悔した瞬間です。

No.31 12/09/30 18:56
匿名31 

私もアポなし訪問にノイローゼになりました。
育児ノイローゼではなく姑ノイローゼです。
そして私の母親は若い頃、姑の訪問に居留守つかったんですが
窓ガラスを割られて入ってきたそうです。
それを聞いて恐ろしかったです。
引っ越しして引っ越し先の住所を教えないという方法しかないですよね
マイホームなら引っ越しできるわけもなく

  • << 33 ありがとうございます。 窓ガラスを割るようなおばあちゃんって怖くなかったですか? 犯罪ですよね。 でも近い親族ってそういう遠慮の感覚が曖昧だし人によって違うから難しいですよね。 でもそんなお姑さんじゃノイローゼになるのは分かる気がします。

No.32 12/09/30 21:12
専業主婦32 ( 30代 ♀ )

私は、かつて、アポなし訪問にノイローゼ気味になり、二人目悪阻中イライラが爆発、“連絡を事前に下さい。お義母さんもお友達の家や親戚の家にに行く時は連絡しますよね⁉もしかして、いつもしないんですか⁉”と言ってしまいました❗
もうパニック寸前でしたが、言ったあと、やった、私は、やったぞとテンション上がりっぱなしでした。
今考えると恐ろしくて言えませんが…。しかし、私の常軌を外した言動に夫が驚き、今は、夫が気にしてくれています💦まあ、夫が守ってるのは、私なのかお義母様なのかは微妙ですが。

  • << 34 ありがとうございます。 でも姑にはっきり言えた貴方はえらいと思います。 私も頑張ります!

No.33 12/10/01 07:45
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 31 私もアポなし訪問にノイローゼになりました。 育児ノイローゼではなく姑ノイローゼです。 そして私の母親は若い頃、姑の訪問に居留守つかったん… ありがとうございます。

窓ガラスを割るようなおばあちゃんって怖くなかったですか?

犯罪ですよね。

でも近い親族ってそういう遠慮の感覚が曖昧だし人によって違うから難しいですよね。

でもそんなお姑さんじゃノイローゼになるのは分かる気がします。

No.34 12/10/01 07:47
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 32 私は、かつて、アポなし訪問にノイローゼ気味になり、二人目悪阻中イライラが爆発、“連絡を事前に下さい。お義母さんもお友達の家や親戚の家にに行く… ありがとうございます。

でも姑にはっきり言えた貴方はえらいと思います。

私も頑張ります!

No.35 12/10/01 08:35
専業主婦35 ( 30代 ♀ )

>> 34 私も姑のアポなし訪問 アポなし荷物が送られるでィラィラしてたときに
姑と実母と旦那の前で怒り狂いました★
「もぅ、うちに来ないで💢荷物要らない💢逆にされたらどう思う❓親にいわれなかったの❓自分がされていやな事はしない❓ちゃんと相手を考え思い鼓動しなさい」って💢
姑は顔真っ赤にしてました💦
旦那もようやく私の日々訴えていた事がストレスになっていて姑のやっていたことが間違えなんだとわかってくれました😃
うちの旦那も主さんの旦那さんみたぃにはじめは怒ってました💦

No.36 12/10/01 13:28
匿名36 

結婚したら舅姑は家族になるんじゃないの?

同居してるけど毎日帰ってくれると思えば、気が楽になるんじゃないかな。

子育てに口を出されるのは実の親でも嫌だよね。

今は妊娠中だから余計に気が立っていて大変だと思うけど、うざいを連発するのもこれから親になる人なのに大丈夫かと思う。

  • << 38 ありがとうございます。 舅姑が家族と言えるかは私は分かりますが・・・。 ただ素直な気持ち私にとっては他人です。

No.38 12/10/01 15:58
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 36 結婚したら舅姑は家族になるんじゃないの? 同居してるけど毎日帰ってくれると思えば、気が楽になるんじゃないかな。 子育てに口を出さ… ありがとうございます。

舅姑が家族と言えるかは私は分かりますが・・・。

ただ素直な気持ち私にとっては他人です。

No.39 12/10/01 16:04
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 38 主です。

前スレ
分かりかねますが・・・。の間違いでした。 すみません。

No.40 12/10/01 18:25
通行人40 

姑にハッキリ言ったらどうですか?
これから長い付き合いになるのに、そこ迄我慢する必要ないと思います。
私だったらハッキリ言いますよ。
別にこっちが間違っている事している訳ではないですし…
このままだとこの先思いやられます。
別に嫌われたって良いじゃないですか?
私ならそんな人に嫌われたって気にしませんよ。

  • << 44 ありがとうございます。 過去に姑に 「急に来られてもお茶とか何も出せないので来る前に一本連絡して欲しいです。」 と言った事はあるんですが、 「いいんだよ~。お客さんじゃないんだから。家族なんだから~フフフ」 みたいな感じで全く聞く耳を持ちません。 粘着気質っぽくて本当鬱になります。。 でもさっきひとりで号泣してしまって 「悩んでばかりで病気になってしまったら元もこもない。相手の都合ばかり考えないで自分の思うがままに生きよう」 と思いました。

No.41 12/10/01 22:30
専業主婦41 ( 40代 ♀ )

なんか気持ち解るな…同居の方に比べたら まだ幸せかも知れないけど😣

妊婦さんだしゆっくりしたいだろうし…やはり自分のペースを崩される事って、かなりストレス溜まりますね…

連絡したら🆗かと勘違いするタイプかも知れないし、お子さんが産まれたら、今より回数が増えるだろうから『横になってる時もあるんで…』って伝えるべきだと思いますよ💦実際、👶寝かせたのに『来ちゃった~』ってペース崩されます💧
我が家は姑じゃ無く、舅がアポ無しです💦実の娘のように可愛がって下さってるから文句を言ったら罰あたるんだけど…5時~7時&15~18時のパート掛け持ちで、旦那は毎日22時帰宅なので、仮眠とろうと横になった途端🎵ピンポーンです💧💧

マジ疲れます💦

  • << 46 ありがとうございます。 共感してもらえて本当に嬉しいです💧 今日の朝、旦那が仕事に行った後もう過呼吸になる寸前位まで泣いてしまってその後気持ちが吹っ切れて・・・。 旦那に言っても全く理解してもらえずそのまま離婚になりかねません。 ただ今は出産を控えているためどうしても不安定な情況は避けたくて。 でも泣いた後ふと思って、 「悩み過ぎて病気になってもしかして死んじゃう位なら姑の存在なんて大したことない。堂々と居留守使ってやる。アポなしでしつこく来てもインターホン越しに追い返してやろう」 って思いました。 それで万が一離婚になったらそういう運命だったんだろうって。 姑も私の体調や顔色、都合や気持ちを考えないのなら私も考える必要ないやって・・・。 姑にとって私が自分の興味や退屈を満たす都合のいい存在なら私もその程度の扱いでいいやと思う様にします。 長くなりました。 お仕事忙しいのに本当に大変ですね(汗) 貴方様がお互い自分の生活のペースを守れるようになるよう祈ってます(*^o^*)

No.42 12/10/01 23:56
匿名42 ( ♀ )

私は姑を家族と思ってません。

旦那の母親だとは思ってますが。

だから15年たった今でも他人で敬語使って旦那の母さんとして接してます。

だって私は育てて貰った訳でもないし何の恩も義もないし💧

他人に私の事をアレコレ言われるのも指図されるのも嫌😥

だって姑は他人だもん。

  • << 47 ありがとうございます。 本当ですよね。 うちの姑は妊娠してから家族アピールが急に増えて気味が悪いです。 家族じゃないしそう思えない。 多分今の法律でもそう決まってるんじゃないかな・・・。

No.43 12/10/02 02:18
専業主婦43 ( ♀ )

結局は姑が嫌いなんだと思う。
それにはじまりそれに終わる。
主さんは姑はなんでもだめで、自分に理解のない旦那は、結局それでいいんだと思う。
姑はだめで旦那はいい。
でもそれは違う。
旦那だからこそ仕方ないでは済まないよ。
理解がないからこそ旦那が一番よくないし悪いのに。

  • << 48 ありがとうございます。 姑の事ははっきり言ってあまり好きじゃありません。 ただ最低限の嫁としての礼儀は努めてきたつもりです。 ただ過去に影で 「長男の嫁でもないくせに・・・。」 みたいに言われてた事を旦那経由で聞いた事があります。 他にも旦那経由で色々嫌味を言ってる事は知っています。 だからそれからは極力関わらない方がいいだろうと思ってました。 妊娠したらアポなし訪問が始まりました。 孫目当てです。 自分なりに遠回しにアポなし訪問を辞めて欲しい事を伝えても 「いいんだよ~。気にしなくて。家族なんだから。気にしなくて。遠慮しなくて。他人じゃないんだから」 何を言っても伝わらないんです。 自分の都合がいいように解釈してしまうのか薄々私が迷惑に思っているのを知っていての行動なのかは分かりません。 出産が近くなってこんな事で悩んでるとは自分でも想像しなかった・・・。 旦那は私が姑の急な訪問をあまり良く思ってないのは知っています。 姑が帰った後私がいつも機嫌が悪くなったり様子がおかしくなったのを見ているからです。 それでも姑が来る事を拒んではくれずむしろいつでも来てみたいに言ってました。 私より母親が旦那の本音かもしれません。 何も言えません💧

No.44 12/10/02 08:24
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 40 姑にハッキリ言ったらどうですか? これから長い付き合いになるのに、そこ迄我慢する必要ないと思います。 私だったらハッキリ言いますよ。 … ありがとうございます。

過去に姑に
「急に来られてもお茶とか何も出せないので来る前に一本連絡して欲しいです。」
と言った事はあるんですが、
「いいんだよ~。お客さんじゃないんだから。家族なんだから~フフフ」

みたいな感じで全く聞く耳を持ちません。
粘着気質っぽくて本当鬱になります。。
でもさっきひとりで号泣してしまって
「悩んでばかりで病気になってしまったら元もこもない。相手の都合ばかり考えないで自分の思うがままに生きよう」

と思いました。

No.45 12/10/02 08:53
専業主婦21 

>> 44 そうだよ!身体を壊したらもとも子もない(-_-;)
姑と旦那は親子であっても、今は主さんと生活してる。主さんと旦那さんにはこれからがあるんだし、旦那さんとの生活を大切にして下さい

身体を壊してしまうほど勝手な姑 は、ほっておきましょう。

  • << 49 ありがとうございます。 こんなに気を使っているのは旦那の親だから。 そうでなければ本当はっきり拒絶出来たのに~(>_<) 姑もそれにアグラをかいてやりたい放題。 もう消えて欲しい。。 不謹慎だけど本当に消えて~(>_<)。 それぐらい嫌い。

No.46 12/10/02 10:58
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 41 なんか気持ち解るな…同居の方に比べたら まだ幸せかも知れないけど😣 妊婦さんだしゆっくりしたいだろうし…やはり自分のペースを崩される事って… ありがとうございます。

共感してもらえて本当に嬉しいです💧

今日の朝、旦那が仕事に行った後もう過呼吸になる寸前位まで泣いてしまってその後気持ちが吹っ切れて・・・。

旦那に言っても全く理解してもらえずそのまま離婚になりかねません。

ただ今は出産を控えているためどうしても不安定な情況は避けたくて。

でも泣いた後ふと思って、
「悩み過ぎて病気になってもしかして死んじゃう位なら姑の存在なんて大したことない。堂々と居留守使ってやる。アポなしでしつこく来てもインターホン越しに追い返してやろう」
って思いました。

それで万が一離婚になったらそういう運命だったんだろうって。

姑も私の体調や顔色、都合や気持ちを考えないのなら私も考える必要ないやって・・・。

姑にとって私が自分の興味や退屈を満たす都合のいい存在なら私もその程度の扱いでいいやと思う様にします。

長くなりました。

お仕事忙しいのに本当に大変ですね(汗)
貴方様がお互い自分の生活のペースを守れるようになるよう祈ってます(*^o^*)

No.47 12/10/02 11:00
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 42 私は姑を家族と思ってません。 旦那の母親だとは思ってますが。 だから15年たった今でも他人で敬語使って旦那の母さんとして接してます。 … ありがとうございます。

本当ですよね。

うちの姑は妊娠してから家族アピールが急に増えて気味が悪いです。

家族じゃないしそう思えない。

多分今の法律でもそう決まってるんじゃないかな・・・。

No.48 12/10/02 11:16
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 43 結局は姑が嫌いなんだと思う。 それにはじまりそれに終わる。 主さんは姑はなんでもだめで、自分に理解のない旦那は、結局それでいいんだと思う… ありがとうございます。

姑の事ははっきり言ってあまり好きじゃありません。

ただ最低限の嫁としての礼儀は努めてきたつもりです。

ただ過去に影で

「長男の嫁でもないくせに・・・。」

みたいに言われてた事を旦那経由で聞いた事があります。

他にも旦那経由で色々嫌味を言ってる事は知っています。

だからそれからは極力関わらない方がいいだろうと思ってました。

妊娠したらアポなし訪問が始まりました。

孫目当てです。

自分なりに遠回しにアポなし訪問を辞めて欲しい事を伝えても

「いいんだよ~。気にしなくて。家族なんだから。気にしなくて。遠慮しなくて。他人じゃないんだから」

何を言っても伝わらないんです。

自分の都合がいいように解釈してしまうのか薄々私が迷惑に思っているのを知っていての行動なのかは分かりません。

出産が近くなってこんな事で悩んでるとは自分でも想像しなかった・・・。


旦那は私が姑の急な訪問をあまり良く思ってないのは知っています。

姑が帰った後私がいつも機嫌が悪くなったり様子がおかしくなったのを見ているからです。

それでも姑が来る事を拒んではくれずむしろいつでも来てみたいに言ってました。

私より母親が旦那の本音かもしれません。
何も言えません💧

No.49 12/10/02 11:19
通行人 ( ♀ ohlgb )

>> 45 そうだよ!身体を壊したらもとも子もない(-_-;) 姑と旦那は親子であっても、今は主さんと生活してる。主さんと旦那さんにはこれからがあるん… ありがとうございます。

こんなに気を使っているのは旦那の親だから。

そうでなければ本当はっきり拒絶出来たのに~(>_<)

姑もそれにアグラをかいてやりたい放題。

もう消えて欲しい。。

不謹慎だけど本当に消えて~(>_<)。

それぐらい嫌い。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

嫁姑舅掲示板のスレ一覧

結婚後の嫁・姑(しゅうとめ)👵🏻・舅(しゅうと)👴との関係など、家族生活に関する悩みを匿名で語れる掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧