怒らない育児ってどうなの?
それってどうなんですかね??
こないだ落ち着きのない子どもがレジに登らんとばかりに腕を突っ立ててぴょんぴょんしてて、店員さんが「危ないから登らないでね」と言ったら大泣き。
親は怒らない。
人に怒ってもらって子どもを躾るのか?
怒られ慣れてない子どもはすぐ泣く、いじける。
怪獣みたいなやりたい放題のくそがきが増える。。。
でたでた。
この日本は子供の楽園天国ですよ?
子供に迷惑かけられて困ってる人がこう声を上げると「人でなしorろくでなし」の扱い。
何をしても子供は許される+子供だから。
うるさいのが子供。
言ったら何ですが、日本は産んだもん勝ちですよ。
それにここのレス者の殆どが優しく注意されてると思いますがね。
毎日休みなく育児。産んだら当たり前でしょ?産んでもないのに毎日甘い母親のせいでストレスたまるこっちの身にもなってくださいよ。
- << 54 あなたに質問しますがあなたはなぜ毎日子供に迷惑をかけられていると主張するのですか? スーパーの店員さんなどですか? 私は独身時代は子供に接することも少なくなぜあなたがそんなに怒りを子供に感じるか不思議です。
うーん、どうして母親ばかり非難されて父親は非難されないのか疑問になってきた。
今は不況もあって共働きの家が多いのに。
- << 61 やっぱり基本的に母子連れで見かけることが多いからじゃないですか?別に皆さん躾の責任全部を母親に求めてはいないと思いますよ。 単純に「母親とスーパーに来てる子供が走り回ってるのに母親は放置」というような場面を見て「母親が叱らない」と言ってるだけで、父親と来てるなら父親がになるし、両親ともなら両親がになるだけだと思います。 前に子供と母親と祖父(母親の実父らしかった)の三人が発車前の電車に乗っていたのですが、子供にせがまれた祖父が子供を抱え上げて吊革に掴まらせて遊ばせていました。子供は大はしゃぎ。 母親は子供と祖父(父親)に、電車は遊ぶところじゃないし周りに迷惑だから止めなさい、止めさせて、と注意してましたが祖父が「子供だからいいだろう」と聞く耳持たず。 私はこれを見たとき、この祖父ときたら・・・と呆れ、この母親は大変だな~と思いました。ちゃんとした母親みたいなのにと。
>> 50
皆さんが子供の頃もなにかしら大人に迷惑かけたりお世話になったりあるでしょうに辛辣なレスが多いですね。
たしかに子供だとはいえ目に余る行動に…
優しく注意しても駄目な母親は沢山いますよ(x_x)
大人しい子供は子供らしくないとは思いますが他人様に迷惑をかけてはいけないと教えるのは親ですよね…
その親が見て見ぬ振りしたり注意しなかったり…
注意すれば逆ギレする。
自分の子供が同じ事したらひっぱたいてるなぁと思う子たくさん見かけます。
子供だからは通用しない子も…
- << 59 そうですね、優しく注意してもダメな方もいるのは知っています。 でもですね、知らない人が厳しく子供に注意した場合、まずお母さんは警戒しますよね。 お互いどんな人かわからないですから、相手が変な人かと思ったり、よそみをしていて状況をきちんと把握できてない場合もあります。 素直に謝れないこともあるでしょう。 知らない子供でも、優しく注意してあげたりフォローしてあげればあなたも育児に参加して助けてあげたことになるんですよ。そのほうがずっといい。 あまり母親を追い詰めると子供にきつくあたるようになりますよ。あんたのせいで恥かいた!!と後で怒鳴ったり…必要以上に厳しくしてしまったり。 スーパーではしゃぐ子供を平手打ちしてるお母さんもいました。母親がヒステリーの可能性ももちろんありますが、しかしこれは世間が母親に育児の全責任を押し付けて責めることがひとつの要因と思います。外では子供に厳しく怒らないと周りに甘い親とみられるから、厳しくたたいた可能性もあると思います。
>> 53
優しく注意しても駄目な母親は沢山いますよ(x_x)
大人しい子供は子供らしくないとは思いますが他人様に迷惑をかけてはいけないと教えるのは親…
そうですね、優しく注意してもダメな方もいるのは知っています。
でもですね、知らない人が厳しく子供に注意した場合、まずお母さんは警戒しますよね。
お互いどんな人かわからないですから、相手が変な人かと思ったり、よそみをしていて状況をきちんと把握できてない場合もあります。
素直に謝れないこともあるでしょう。
知らない子供でも、優しく注意してあげたりフォローしてあげればあなたも育児に参加して助けてあげたことになるんですよ。そのほうがずっといい。
あまり母親を追い詰めると子供にきつくあたるようになりますよ。あんたのせいで恥かいた!!と後で怒鳴ったり…必要以上に厳しくしてしまったり。
スーパーではしゃぐ子供を平手打ちしてるお母さんもいました。母親がヒステリーの可能性ももちろんありますが、しかしこれは世間が母親に育児の全責任を押し付けて責めることがひとつの要因と思います。外では子供に厳しく怒らないと周りに甘い親とみられるから、厳しくたたいた可能性もあると思います。
- << 66 確かにそうですね。 私の場合ですが… 厳しく注意されたらまず状況を把握しませんか? うちの子が何かしましたか?など… まぁ子供から目を離さないのでそう言うことはまずないのですが。 小さい子だけでウロウロしていたりも多く見かけます(x_x) 迷子かな?と思い声をかけたこともありますが母親に文句言われ…(T_T) 躾以前に目を離さないで欲しいものです(^-^;) 目を離さなければ走り回ることも少なくなりますしね。 はしゃいでしまうのは仕方ないかな…
>> 52
うーん、どうして母親ばかり非難されて父親は非難されないのか疑問になってきた。
今は不況もあって共働きの家が多いのに。
やっぱり基本的に母子連れで見かけることが多いからじゃないですか?別に皆さん躾の責任全部を母親に求めてはいないと思いますよ。
単純に「母親とスーパーに来てる子供が走り回ってるのに母親は放置」というような場面を見て「母親が叱らない」と言ってるだけで、父親と来てるなら父親がになるし、両親ともなら両親がになるだけだと思います。
前に子供と母親と祖父(母親の実父らしかった)の三人が発車前の電車に乗っていたのですが、子供にせがまれた祖父が子供を抱え上げて吊革に掴まらせて遊ばせていました。子供は大はしゃぎ。
母親は子供と祖父(父親)に、電車は遊ぶところじゃないし周りに迷惑だから止めなさい、止めさせて、と注意してましたが祖父が「子供だからいいだろう」と聞く耳持たず。
私はこれを見たとき、この祖父ときたら・・・と呆れ、この母親は大変だな~と思いました。ちゃんとした母親みたいなのにと。
- << 69 あぁ!ご丁寧にありがとうございます。 母親は「きちんと躾について考えて注意してるのに…」と言う場面ですね。祖父母って時々そういう場面ありますね。
アメリカに住んでいましたが、確かにアメリカの乳幼児、全体的に静かな子が多かったですね。
私が住んでいた地域限定かもしれませんが...,
アメリカ人ママたちはまず絶対に大声で子どもを叱ったりしません。必ず子どもの目線に立って静かな声で、でも真剣に子どもを諭します。あまりこうこうこうだからと理由を言っている姿は見たことないですね。〜してはいけない、と簡潔に言うことが多かったです。あまりくどくど言うより子どもの中にしっかり入るのかな?と思いました。次に多いのは、私はあなたが〜するのは嫌いよ、という言い方ですね。これは大抵の子どもはお母さんが大好きでお母さんが嫌がることはしたくないので効果があるかもしれませんね。
でも一番感心したことは親が決して大声を出さないところです。アメリカの子どもが外で騒がないのは、そういう選択肢を知らないからです。つくづく子どもは言うことはしないが、することはする生きものだと感じました。
しかし大声で泣き喚かなくても少しぐらいグズグズいう子が居てもいいんじゃないか?と思いませんか?
これは私の個人的な考察ですが...
私がここでアメリカ人と言っている人たちはいわゆるアングロサクソン系の人たちですが、彼らはアジア系の人たちより少し成長がゆっくりのような気がします。だから2〜3歳の幼児は日本人のそのくらいの子どもたちと比べてボーっとしていると言うか、あまり強い意志を持っていないように思います。つまり大人の思い通りになり易いタイプの子が多い。だいたいスーパーなどで引っくり返って大騒ぎしている日本の子どもはおチビのくせに強い意志を持っていて、それで自分の思い通りにならないから怒っているパターンが多いですよね。でもそんな日本人の子どももとっても愛すべき存在だと私は思うのですが(笑)
どなたかが他人に注意された方が言うことをよくきく、というようなことを言っていましたが、これは実際その通りだと思います。それこそアメリカでは大人は自分の子ども、他人の子ども関係なく、良くない行動をしていれば即注意していました。そこには躾のなっていない子どもを非難するという気持は微塵もなく、ただその子の側にいる大人として、その子の教育に携わる責任を果たすという要素が大きかったように思います。だからその親を非難するというようなこともなかったですね。
日本では文化が違うので、子どもを注意されると自分まで非難されていると感じる親が居て注意しにくいですよね。私が実践していることは、スーパーなどで目に余る行動をしている子にはまず、危ないからやめよう!と毅然とした態度で注意する。知らない人に注意されてびっくりしてその行動を止めたらすかさず「分かってくれてありがとう!えらいね!立派!」などと褒めちぎる。親が気がついて近づいてきたら「今ちょっと危なかったので注意したら、すぐに止めてくれて、聞き分けのいい子ですね!」などと、良くなかった行動より、良かった行動の方を重点的に伝える。このやり方だと100%親の反感買いません。睨みつけながら近づいてきたお母さんに「注意してくれてありがとうございます」とお礼を言われたこともあります(笑)良かったら試してみてください。
今更なのですが…💦
『怒らない育児』って全く怒らない事を言うのですか?
私は悩みにぶつかると、〇木ママの話や育児本等参考にしつつ、2歳を育てていますが、怒らない育児は子供が怪獣になるとも考えています。
しかし怒れていない様に感じます。
私の場合、スーパーでカートから降りようグズったり騒いだ時、(降りると走り回るので)「ピッピ(レジ)したら降りよう」それでもダメな時は人形を渡してカート(車の形)を「一緒に運転しよう」と言います。
また、降りてしまい走った場合、「ダメ」「みんなにぶつかるでしょ!痛いのみんな嫌だよ。」と言います。
後は何かが気に入らないと無表情で床に直立のポーズで寝転がったりするので、そのまま抱き上げて外に出て「ねんねはお邪魔になるから帰るよ」と言います。この時は抱き上げた瞬間に暴れますが。
自分・相手に危険な事以外はだいたいこんな感じの、説明する・気を逸らすやり方です。
こういう感じでは『怒らない育児』で怪獣になってしまいますかね…?
スレ違いでしたらスルーで構いません💦
>> 59
そうですね、優しく注意してもダメな方もいるのは知っています。
でもですね、知らない人が厳しく子供に注意した場合、まずお母さんは警戒しま…
確かにそうですね。
私の場合ですが…
厳しく注意されたらまず状況を把握しませんか?
うちの子が何かしましたか?など…
まぁ子供から目を離さないのでそう言うことはまずないのですが。
小さい子だけでウロウロしていたりも多く見かけます(x_x)
迷子かな?と思い声をかけたこともありますが母親に文句言われ…(T_T)
躾以前に目を離さないで欲しいものです(^-^;)
目を離さなければ走り回ることも少なくなりますしね。
はしゃいでしまうのは仕方ないかな…
>> 66
そうですね、目をはなして買い物をしているお母さんは本当に多いですね。
ダメだとわかりながらやっているので注意されると罪悪感からきれるのもあると思います。
あなたはきっと優しく声かけできる方だなと思います😄
スーパーで放置されている子がいたらそれとなく見守りいきすぎた行為があれば注意してあげるといいと思います😄
走ってたら危ないよ、などで。
勝手に商品をあけたりしていたら店員さんに報告ですね。
私はありますね。店員さんはありがとうございますと言っていました
お店の人が注意してくれると助かるのですがお客様なので言いにくいのでしょうか、うちの近所のスーパーも遊びのスペースに放置されている子供であふれています。保護者が必ずついてくださいの張り紙ありますが効果がないようです
私は時間が許すならその広場で親が来るまで見守ったりします。
親は来てから私を見てきまずそうにしてますが私が笑顔であいさつすると笑顔がみられますね。
逃げるように去る方もいらっしゃいますが文句を言われたことはないですね。見守っただけ注意してはいないですから。
子供が大好きな私はその子が怪我したり迷子にならず良かったと思いながら買い物をして帰ります。
全て読んでいないのですが🙇💦
叱らない子育て!を勘違いしている親が多いのか?怒ると 泣いたりしてややこしいから怒らないのか?私の子供の友達やその親にも居ます。どうして叱らないの?と思います。明らかにいらない事をして来てるのは向こうなのに、うちの子があまりにしつこくされるから怒ったりして!止めて!と少し言ったりしただけで ブスッとすねて逆ギレ💦見ていてハラワタ煮え繰り返り かなり性格悪い親になってますが、ご近所だし 娘はその子を好きみたいで遊びたがるし💦親はシッカリ我が子が怪我とかしない様にだけ見ておいて 我慢しかないのかなあ?と我が子にはその子と別れてから 駄目だった行動の反省会を開き アナタは、しては駄目よ!と話をしたりします。女の子だからあまり怒らない!と家族で決まってるみたいです。何が結局良いのかはわかりませんが、親として見ていて凄く腹立たしいです。こんな所でしか言えないので言わせてもらいます😤大嫌い!!😤
ふとした疑問掲示板のスレ一覧
ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
マジか0レス 4HIT りゅう (30代 ♂)
-
お金を貸して6レス 64HIT おしゃべり好きさん
-
旅行の下調べと感動12レス 78HIT おしゃべり好きさん
-
何で不細工貧乏糸目大柄毛むくじゃら男子は叩かれないの?4レス 72HIT 恋愛好きさん (10代 ♀)
-
美容室でカラー2レス 83HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
マジか0レス 4HIT りゅう (30代 ♂)
-
お金を貸して
>今月の給料日に返すから 給料日まで待てよ (雑学王さん6)
6レス 64HIT おしゃべり好きさん -
何で不細工貧乏糸目大柄毛むくじゃら男子は叩かれないの?
意味がわかりませんが・・・。ただ毛むくじゃら男嫌いなのは同感です。キモ…(通りすがりさん4)
4レス 72HIT 恋愛好きさん (10代 ♀) -
旅行の下調べと感動
下調べしてるからこそ見所がわかる!確かにそうですね。 下調べせず現地…(おしゃべり好きさん0)
12レス 78HIT おしゃべり好きさん -
お悩み掲示板の投稿禁止&ペナルティ8レス 242HIT 聞いてほしいさん
-
-
-
閲覧専用
ネットに書き込む自由があると思いません?78レス 796HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♀)
-
閲覧専用
身長低くて自信がない…4レス 106HIT 恋愛したいさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
ひとのとらえかた3レス 142HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
美容師さんから突然キャンセルされたことありますか5レス 122HIT 暮らしている人さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
自分の裸の価値17レス 225HIT 社会人さん
-
閲覧専用
Science, math and English 12th【Facing up to the problem in the so…(燻し銀三)
500レス 6898HIT 燻し銀三 (60代 ♂) 名必 -
閲覧専用
高齢出産について
なら質問しなくていいので勝手に頑張ってください。(匿名さん5)
7レス 304HIT ぺろ (40代 ♀) -
閲覧専用
ネットに書き込む自由があると思いません?
あなたのことも、きっとほぼ全員の方から、 おかしい人がいる、 と思…(ちょっと教えて!さん0)
78レス 796HIT ちょっと教えて!さん (40代 ♀) -
閲覧専用
身長低くて自信がない…
ベストアンサーです。 女性避けて生活します。 (恋愛したいさん0)
4レス 106HIT 恋愛したいさん (30代 ♂) -
閲覧専用
ひとのとらえかた
まあいろいろ、選んで使えばいいんじゃない?想定できるようになるでしょ?(匿名さん3)
3レス 142HIT おしゃべり好きさん (♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
男女の友情ってやっぱり成立しないんですかね。
女子学生です。 私はとても仲の良い男子がいるのですが、恋愛感情は一切なく、ずっとこのまま仲良く…
13レス 167HIT 恋愛好きさん (10代 女性 ) -
なんで最近の女性は灰色のスウェットズボン外着にしてる?
なんで最近の女性は皆さん 灰色のスウェットズボンを 外着にして街を歩いているの? あれは普通部…
12レス 159HIT 匿名さん -
小さなことですが
初めまして。初投稿させて頂きます。 入院して少し気になることがあります。 小さなことかも…
10レス 146HIT 匿名さん -
店員から、暴行を受けました…
店員から、事実無根な理由で、 手を何度も強く握りつぶされるなど、 暴行を受けました。 手は…
10レス 135HIT 教えてほしいさん (40代 女性 ) -
私は今現在職場で苛めの標的となっています。
私は今現在職場で苛めの標的となっています。 相手は会社のワンマン社長で、83歳のお爺さんです。 …
13レス 141HIT パートさん - もっと見る

