マタニティ用

レス16 HIT数 3079 あ+ あ-

匿名さん
08/03/07 16:20(更新日時)

旦那の身内の結婚式、私の臨月のころにするみたいです😞うまれるころじゃーんとか言われちゃって😖
来れないね❤といわれてるのかなぁと思ってしまったりして😞
もし参加することになったらなにきていけばいいのかなあ?マタニティのパーティー用とかあるのでしょうか。にしても都合わるいなぁ😣

No.185350 07/11/27 05:16(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/11/27 08:30
♂ママ1 ( 20代 ♀ )

私は妊娠8ヶ月の時に旦那の親戚の結婚式に呼ばれたけど行きませんでしたよ✨

No.2 07/11/27 08:38
♂ママ2 ( ♀ )

私は8ヶ月でいとこの結婚式にいきました😚
マタニティのそういった服も売ってるけど、後のことも考え、普通のワンピースにしました。今ってチュニック多いし、胸下切りかえしてるワンピースとかも結構でてるので、臨月でも着れそうなの色々ありますよ😃その時着たワンピースは産後の今も愛用しています🎵

ただ臨月に結婚式はちょっと大変じゃないかな❓

No.3 07/11/27 09:10
♂ママ3 ( 20代 ♀ )

式場はかかりつけの🏥から近いですか❓臨月なら行かない事をお勧めします。おめでたい席で何かあったら新郎新婦に迷惑だし😣私なら残念ですが一人でお留守番ですね。でも一人は不安なので念のためタクシーの電話番号の控えとタクシー代は用意しておきます💡
ご祝儀は旦那さんの分だけでいいしその分で👶用品買えてラッキー👍なんちゃって😁🎵

No.4 07/11/27 23:27
匿名さん0 

主です。親族なのでお金は払わなくてもいいんです😄行くならば、ワンピがいいですよね。足元はヒールじゃないのでもいいや💧
旦那の妹なんですが、もともと無視されたり、自慢されたりしていました。私と旦那が結婚したらいきなり本人も結婚を決め、私が妊娠したらいきなり、私が産まれるころに式することになったから。と本人に言われてなんかちょっと?っていうか、いつもなんだけどなんか外されてる⤵意地悪されてる気持ちになる⤵旦那の実家も近くてよくいかなきゃいけないしちょっとつらいなぁ😢黙っていればいいのかなあ?

No.5 07/12/04 23:13
プレママ5 ( 20代 ♀ )

はじめまして😉
嫌らしい小姑さんですね😠💨臨月にわざわざ⁉って感じですよね💧もちろん、わざとではないと思いますが、今までがそんなだとそう思っちゃいますよね😣
でも妹なら行かない訳にもいかないだろうし…近場ならやっぱり、もしものことを考えて万全の体勢整えてから行けば良いと思いますよ💡遠いなら、断って良いと思います😄
一番大事なのは主さんと赤ちゃんですから✨

No.6 07/12/05 10:30
匿名さん0 

>> 5 主です。ありがとうございますm(__)m味方になって考えてくれてうれしいよ。会場と病院の場所は近いです😄参列中破水してやるー❗主役奪っちゃうわよ❗なんてね😄旦那は絶対参列するだろうし一人で留守番になると悲しい・・・

No.7 08/03/07 11:16
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

>> 6 もう主サン見てないですかね??はじめまして🌠私と全く似ている状況なので✨レスしました😁
その後どうなりましたか??私の場合、3年前…結婚が決まり、式場と打ち合わせを始めた頃妊娠が発覚し、式を早めたり色々調整をして式をなんとか終わらせました🌠その後1ヶ月もたたないうちに義妹の妊娠が発覚し…4か月後に同じ式場で挙式が決まり…私は臨月でした💦
本当に出たくなくて💫出ない気満々でしたが…義両親は家族なんだから出ないとダメ‼みたいなかんじで言われました😢
それから主サンと同じで式場で破水してやる😂見たいことも思いました🌠気持ちよく分かります😂
そして臨月に入り出血したり、中毒症が出始め…薬を服用しました😔医者はあなた次第だけど出来れば出ない方がいい💦と言いましたが…。義両親は欠席していいとはいってくれず💦出席しました😢なんとかその日はなんともなく無事終わりましたがそれから5日後に予定日より2週間早く出産しました😔
長文しつれいしました🌠

No.8 08/03/07 13:40
匿名さん0 

>> 7 レスありがとうございました✨体調よくないのに実際つらい思いされましたね😢義親は出てほしいという思いがあるのかそれとも体調きづかわず厳しいのか…💧でも無事産まれたようでよかったです😢✨
うちは、…聞いてください‼なんと予定日の次の日に結婚式を予約してきた義妹。出られないのが確実なのを狙ったんでしょうか💦実親に言ったら普通そうはしないよね…と。義親は出れたら出て出られなかったら仕方ないみたいな適当な態度。実娘のことで盛り上がってるみたいで。招待状の宛名書きはちゃっかり親経由で頼まれてしまいました😞かどたてないように引き受けはしました。旦那とは一言も式の日についてふれてません😞立ち会いはしてくれるって言ってるけど、入院してたらひとりぼっちにされるのか不安で😞旦那には私についていてほしいんです⤵

No.9 08/03/07 14:50
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

>> 8 こんにちは🌠
主サンはそろそろ出産ですか??予定日の次の日に予約入れるなんて…意地悪な小姑💦ケド出なくて済みそうで良かったですね😊
旦那サンは式に出ないとですよね💦兄弟だし😢主サンが入院中なら式が終わってから会いに来てもらってはいかがですか??✨
主サンも出産で疲れてゆっくり寝てないとですし😍

No.10 08/03/07 14:57
匿名さん0 

>> 9 こんにちは☆今七ヵ月で考えると不安なひびをすごしてます💧
身内なのに配慮とかは関係ないんだろうな、そういうものなのかな。私も意地悪されてる気持ちになるんです。
私は旦那の地元にある🏥で出産予定です。式場もちかいです。
とにかく旦那にそばにいてほしいんです😢旦那が妹の式にでなくていい方法となると、式当日のまさにその時間に出産ならいっしょにいてもらえるのですが😞産んだあとの疲れてるときもそばにいてほしいです😞

No.11 08/03/07 15:04
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

>> 10 7か月ですか☆
もうすぐですね✨
でしたら一度旦那サンに全て気持ち話してみたらどうですかねぇ??
只でさえ妊娠中で気持ちも不安定でしょうし😊💦旦那サンの支えが必要ですね☆

No.12 08/03/07 15:19
匿名さん0 

>> 11 私の気持ちに知ってるくせに全然旦那から話にふれてこないんですよ⤵たくさん入院したり妊娠中いろいろあったから私が不安がっていることもよく話しているし旦那も最後まで何があるかわからないと覚悟みたいなのはあるんです。陣痛のときとか具合悪い時はついててくれる?というと、うん。とはいってくれますが、出産時間にかぶらないと結局いなくなってしまいそう😞
以前から義妹には意地悪(無視とか)みたいにされたりしてるのもわかってるのに絶対に式の話はしません。式の最中産まれそうになるんじゃない❤とかは言ってくるのですが、産後だったらとか入院中だったらどうするのか、旦那はそれについて話すのがめんどうくさいんです。私のとこにいてほしいという甘えとか、私のことがうざいっていうか。旦那の性格はキレやすいです😞

No.13 08/03/07 15:34
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

>> 12 そうなんですねぇ…式が出産予定日前なら💦
出産日決めて陣痛起こす事もできるだろうけど…予定日後だと…どうなんですかね??
旦那サンはキレやすいんですかぁ…うちもキレやすいかな(笑)今じゃ娘にもキレたりしてます😢
思いきって実家に里帰り出産して✨妹の式は気にしないように…なんて無理ですょね💦旦那サンにそばにいてほしいんですもんね✨
話は少し戻りますが…義両親ははやり実娘の心配ばかりが多いですょ💦私は同居なのでなおさら😢

No.14 08/03/07 15:50
匿名さん0 

>> 13 なんだか後ろ向きな気持ちばっかり聞いていただいてすいません😞
同居されてるんですね、義妹とも少し同居期間があったことでしょう😞旦那がキレやすいと話し合いとか物事決めるのが難しいですよね😞      
やはり何度と入院したり体のこともあり関係もできているのでもう今の病院からは移りたくないんですよ💦不安で💦
義親から、招待状の宛名書きしてくれない?って直接旦那もいる前で私いわれたんですけど、あとから二人の時「体調大丈夫?書ける?あれだと断りづらいよな💢俺を介してくれればいいのに、配慮がねぇつーか…」とは言ってくれました。「式出られないかもしれないし書くのは大丈夫…。具合悪い時○○(旦那)にただそばにいてほしいよ?」というと、ただ「うん。」と…
産まれてなかったら旦那に頼りながら式出ます💨産まれてたら…順調にいくと一週間入院後、車一時間の実家帰ります💧旦那にそばにいてもらいたい😖

No.15 08/03/07 16:05
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

>> 14 産後里帰りするなら尚更旦那サンにそばにいてもらいたいよね💦
辛いところですね😢義妹は出て欲しくなくてワザワザ予定日の次の日にしたなら💢意地でも出てやりたいって思っちゃうかも(笑)私は臨月でオデブピークの写真ばかりで義妹の式の写真やビデオ見たくないです💦
そうですょ😢義妹は県外にいたんですが…妊娠してすぐ帰ってきて…2ヶ月くらい同居…それもあったしじっかに早く帰りたかったので臨月と同時に里帰りしました✌そして少しでも長く実家にいたかったから下の義妹の受験が終わる3月まで約3か月里帰りしてました(笑)それからすぐ義妹が里帰りしてきて1ヵ月…同居。義妹帰ってからは毎日のようにこっちに帰ってきて夕方まで居座るのでほとんど同居みたいなものでした💦今では県外に引っ越し…やっと顔合わせなくて済むかと思ったら…車で8時間、新幹線で半日かかる距離にも関わらずチョクチョク帰ってきてて😂
愚痴ってすみません💦

No.16 08/03/07 16:20
匿名さん0 

>> 15 うわ😱義妹すぐ帰ってきたなんて主さんがお嫁に入ってること考えず悠々自適にしてたんでしょう💧
義妹の産後は主さんの娘さんが落ち着かなかったでしょうね😣可愛そうに💦
うちの義妹も実家に甘えっぱなしですよ😣彼女ら甘やかされてそうですね。
ですよね、ちょうど体型が凄いときですもんね😢でも大きなお腹でも参加し、親族等には気遣ってもらったり話し掛けてもらえたりしてもらえたのではないでしょうか😌✨
頻繁にかえってくるのは気つかいますね💦うちは旦那の実家も、私たちのアパートも義妹のアパートも近所💦旦那実家で会うこと多いのですが、私が旦那の家族や親戚に話し掛けられたり話ふられてるとすごくいやそうにしています💧自分の実親と旦那は関係もよくいってるので実家が居心地いいです💧

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧