社員の態度に納得できないです。
グチと言うか…何だか社員の態度に納得できなくて、ご意見下さい。
私は中間管理職です。
会社の経営方針ってあるものですが、それが納得できないなら、そこで働く必要ないと思うんです。社員が「労働基準法に反している、休憩はしっかりとらせろ!定時に帰らせろ!」と言います。しかし、仕事が終われないという報告は受けていません。権利ばかり主張し、義務を果たしていないと思うのですが…
会社の成果をあげることは、そこで働く者の義務ですよね。成果はあがらない、権利は守らせろと言われて、困りました。
自分が望む体制の職に就けばいいのに…辞めていただいてけっこう!と思いました。
このような社員にはどう対応したらいいのでしょうか?
私がおかしいんですか?
        
                          
                >> 1
                昔勤めていた不動産も、皆が不満たらしてました。
私は事務のバイトだから夜七時きっかりで帰れてた。
けど、営業達は八時半で終わりなのに、社長…              
            レスありがとうございます。
残業となれば、もちろん指示を出し、残業代を出します。残業は一時間程度です。
細かな片付け等でキッチリ帰ることが出来ず、分単位で遅くなることがあります。
それは、その方の要領の問題だととらえています。臨機応変の範囲だと思っています。                      
- << 15 たった数分~1時間の残業で文句言われたんですか💦? 具体的に社員達の不満は何なんでしょう。 数十分でも残業になるのが嫌? その残業は自分が仕事出来ないせいなのか、会社の都合なのか? 休憩は時間がズレるだけでちゃんと取れているのか? 主さんのレスを読む限り、やはり時給制のバイトで小遣い稼いでる程度の感覚にしか思えないんですが💦(その部下達が)
 
                          
                >> 3
                休憩は休憩ですよ。その休憩を無くして成果上がりますか?その社員が、管理職である主さんにそこまではっきりと言われるに至ったのは、余程の事では?…              
            レスありがとうございます。
昼休憩は指示を出し、一時間とってもらっています。社員によっては、仕事の流れで指示の時間に入れないと、報告、相談があり、休憩をずらしてもらっています。
不満を言ってきた社員からは報告がないので、指示を出せないのです。何をしているのか見えてこないんです。
私が見ようとしていないのかも知れませんが…。
確かに残業をする人は仕事ができないのだと思います。
残業が必要な時は指示を出し、残業代もつけています。仕事が終われないのはその方の要領の悪さと思っています。臨機応変ができない方なので…。
それに加え、その社員とコミュニケーションがとれていないと思えてきました。                      
                          
                >> 5
                私は、仕事とはこう考えております。
『自分の為に働く』と。
自分が生活していくお金を稼ぐ為に働く。
例えば、自…              
            レスありがとうございます。
よくわかります「自分の生活の為」、お金がないと生活できませんから。
私もお金と時間のバランスがとれているので、今の会社に勤めていますし、。今の会社はそれができるところだと思っています。
感じ方は人それぞれなのか、不満を言ってきた方はそれができていない、感じられないということなんですよね。
仕事をしていくと、キャリアアップで資格を取ったりされると思うのですが、その方も入職当初は「資格を取ります」と言っていたんです。
資格を取るどころか、結婚が…、子供を…、と私生活に関与はしたくないですが、こちらとしても時間と労力、お金をかけて、人材育成をしているわけです。入った時と変わらない仕事なら昇給をしません。変化させ、レベルアップをしてもらうから、昇給があるんですよね。
やっぱり私のグチなんですかね…。すいません。                      
- << 18 主さんお礼レスありがとうございます✋ 昇給の件は、主さんの考えが正解です。 昔と違い、今は能力で昇給が至極当然だからです。 それに関しては、あまり悩まず、さらりと受け流して下さい。 管理職の自分の考えを述べます。 自分は、元上司にこう言われました。 『作業者あっての職場』 仕事は、底辺で支えてる 現場の人間がいなければ、どんな理想論を説いても 何の意味も無いのです。 現場の意見全部丸呑みは 出来ません。 しかしながら、現場の目線である程度考え、不満を 解消して行かなければ、 真の意味でお客様に対して、良いサービス・製品を 提供する事は出来ないのです。 そこは、これは流す・ここまでは受け入れるを、自分なりに確認し確立して下さい。 『休む事も仕事の内』 無理に仕事をさせる・残業・休出をさせてばかりでは、絶対と言って良いほど、能率・効率は上がりません。 それは、使い減りするからです。 自分は元上司に『ズル休みしても構わん。その代わり、休んだ日は仕事の事は 一切考えずリフレッシュしろ。そして次の日は、心機一転仕事に励め』と、言われました。 主さんも管理職の立場です。 この事を、心の片隅に置いて貰えれば幸いです。
 
                          
                >> 6
                しかしどうなんでしょうね…。
そういった場合、辞めてもらったら、雇用問題はどうなるんでしょうか?
会社側が不利になるような状況な…              
            レスありがとうございます。
私からは辞めろとは言うつもりはありません。
経営方針は入職時にお伝えしてありますので、その方針に納得出来ない、行動が取れないというのはご自身が考えることだと思っています。
上司が気に入らなくて辞める方もいらっしゃいますよね。
しかし、適正ということも考えないと…、この業種で自分はやっていけるのか?って考えたりしませんか。
営業が向いている人、機械的な作業、物作り、喋りが得意な人、自分のやりたい仕事に就くのは、このご時世では難しいんですかね。
生活の為だけで仕事するなら、割りきって経営方針に沿ってもらいたいと思うんですよね。                      
                          
                >> 9
                ほぼ同じ立場と振る舞いだが、
自分のやっている事が正しいのか?という疑念が消えないのも同じだし、
持ち続けるべきだと思う。
道義的な面、問題…              
            レスありがとうございます。
道義的…。ごめんなさい。無知なもので、言葉の意味から調べさせていただきました。
社員の言葉に考えるものがあったからこそ、こちらに相談させていただきました。
何が正しいのか…事ある毎に考えさせられます。
考えを通すのに手段を間違え、理解してもらえない時があります。そこで学習して、次に繋げているつもりです。
今回は、逃げたくなりました。しかし、ここで書き、皆さんからご意見をいただき、改善しなければならないことがあると理解できました。
ありがとうございます。                      
                          
                >> 17
                私は管理職になった事がないのでご苦労等が分かってない中での書き込みになるんですが・・・
今まで仕事をしてきて思うのは、人がついていく上…              
            ありがとうございます。
私もその意見に納得できます。
平社員の時代もありましたし、現在、中間管理職ですから、更に上司がいます。
その上司の考えに賛同でき、成長させてもらっています。だから今の職場で頑張ろうと思っています。
私は目的をもって仕事をしているつもりです。自分がしてもらったように部下にしていきたいと思っています。
全ての社員が不満を言っているわけではないです。その一人だけなんです。
社員一人一人にどうなりたいのか、どんな支援がほしいのか、確認しました。
その結果、一人だけ不満しかなかったんです。目的意識がない人の支援ってどうしたらいいのかなって思うんです。
同じ土俵というか…その時に感情が先に出たんだと思います。                      
                          
                >> 18
                主さんお礼レスありがとうございます✋
昇給の件は、主さんの考えが正解です。
昔と違い、今は能力で昇給が至極当然だからです…              
            グラスワンダーさん
ありがとうございます。
仰ることよくわかります。私は現場の人間でしたし、自分のモデルとなる上司もそうでした。更に、「やりたいようにやってみろ、責任は俺がとる」そんな感じでした。
主任の時は現場寄りで考えることができていたと思っています。
課長になったら会社寄りになってしまったことに、ここで書いていくことで気がつきました。
立場が変わったらこの様です。自分にガッカリです。
私は課長になったばかりで、焦っていたんですかね、空回りしてたんだと思います。
グラスワンダーさんの言葉を心に止め、管理者としての考えを確立していきたいと思います。
ありがとうございました。                      
                          
                >> 26
                              
            アドバイスありがとうございます。
私がいっぱいいっぱいでした。部署の社員育成は全てやっています。現主任にバトンタッチしたはずなのに…。
主任が機能せず、育てないといけなくて、抱え込んでしまったようです。
上司に休みを下さいと言ったら、「無理!」と言われましたから…。社員の話を聞く余裕が持てなくなっていました。
現在の直属の上司はどちらかと言うと反面教師として見ていましたが、巻き込まれてしまったようです。
降格したいなぁ~って考えてしまいました。
ホント、初心を忘れずですね。
昔、先輩に「お前はかたい!」と言われたことを思い出しました。少しは柔軟になってきたと思っていましたが、まだまだってことですよね。精進します。
                      
仕事・バイト・就活掲示板のスレ一覧
人には言えない仕事、職場、アルバイトに関する情報交換、質問、相談はこちらの板でどうぞ。👩💼👩🏻✈️👩🍳👩🏼⚕️👩🏻⚖️👩🏼🔧👩🏻🎤👩🏻🔬👩🏻🏭👩🏼🚒🕵️♀️
- レス新
 - 人気
 - スレ新
 - レス少
 
- 閲覧専用のスレを見る
 
- 
        
- 
              
                                                納得できないこと3レス 45HIT はる (♀)
 - 
              
                                                明日、面接8レス 76HIT 社会人さん (30代 ♀)
 - 
              
                                                バイト先の社員さんについて3レス 127HIT 学生さん
 - 
              
                                                ハローワークの求人17レス 173HIT 社会人さん
 - 
              
                                                12月に転職すると4レス 92HIT 社会人さん
 
- 
              
                                                納得できないこと
15分マイナスになった、と書いてますが、派遣さんですか?(通りすがりさん3)
3レス 45HIT はる (♀) - 
              
                                                バイト先の社員さんについて
返信遅くなりました。 メッセージくれた方ありがとうございました。 …(学生さん0)
3レス 127HIT 学生さん - 
              
                                                ハローワークの求人
一般的に見れるハローワークの求人は無料で掲載出来るからブラックでも何で…(匿名さん17)
17レス 173HIT 社会人さん - 
              
                                                明日、面接
そうですね!しっかりアピールして強気で行ってきます! 頑張ります! …(社会人さん0)
8レス 76HIT 社会人さん (30代 ♀) - 
              
                                                休みたい。休めない。
ストレスばかりだからね! パートの私でさえ、なぜ??こんな事できない…(パートさん20)
20レス 177HIT 社会人さん 
 - 
              
                                                
 - 
        
- 
              
                閲覧専用
                                気にする必要ない?2レス 56HIT 派遣さん
 - 
              
                閲覧専用
                                社内の人間関係について【長文です】6レス 113HIT 社会人さん
 - 
              
                閲覧専用
                                有休消化について2レス 68HIT 社会人さん
 - 
              
                閲覧専用
                                有給について14レス 168HIT ちょっと教えて!さん
 - 
              
                閲覧専用
                                半年で辞める職場で有給をとりたい5レス 99HIT 社会人さん
 
- 
              
                閲覧専用
                                気にする必要ない?
とてもじゃないけど、本人には聞けませんのでこちらで相談させて頂いており…(派遣さん0)
2レス 56HIT 派遣さん - 
              
                閲覧専用
                                社内の人間関係について【長文です】
アドバイス、ありがとうございます! リーダー的な存在の女性にも、聞き…(社会人さん0)
6レス 113HIT 社会人さん - 
              
                閲覧専用
                                有給について
全く使わずだとまとめて取るのも気を遣わなくて良さそうですね😄(ちょっと教えて!さん0)
14レス 168HIT ちょっと教えて!さん - 
              
                閲覧専用
                                有休消化について
半年で10日付いてます... たまに職員の人があの人いてもいなくても…(社会人さん0)
2レス 68HIT 社会人さん - 
              
                閲覧専用
                                外国人スタッフの日本語について
いや、ただ単に日本人がなかなか来てくれないってのが理由です…(泣) …(社会人さん0)
18レス 258HIT 社会人さん 
 - 
              
                閲覧専用
                                
 
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
- 
        
                    子どもを持つ未来
結婚3年目になる者です。私33歳、夫38歳です。現在子なしです。 昔はただなんとなく漠然と「子ども…
70レス 1243HIT 匿名さん (30代 女性 ) - 
        
                    小学生がランドセルじゃなくエルメスを使ったら
うちの娘が小学生がランドセルじゃなくエルメスの大きいバーキンバックを買って登校したらどうなるか気にな…
33レス 562HIT おしゃべり好きさん - 
        
                    シャンプー何使ってる?
シャンプーのおすすめ教えてください いち髪飽きました 椿は匂い好きじゃありませんでした。…
41レス 677HIT おしゃべり好きさん - 
        
                    駄目な男ほど女はほっとけない?
アル中で何回もクビになってる男。 訳もなく2~3日、休む男。 3日で会社を辞める男。 そん…
15レス 210HIT 教えてほしいさん - 
        
                    夫の不倫を思い出してしまう
いつまでも夫の不倫を許せずにしつこく落ち込んだり思い出したりする私に喝を入れてください!夫に2年間、…
9レス 158HIT 相談したいさん - もっと見る
 
        ©2025 秋山孝
      
