社員の態度に納得できないです。

HIT数 6014 あ+ あ-

社会人
12/09/24 02:26(更新日時)

グチと言うか…何だか社員の態度に納得できなくて、ご意見下さい。

私は中間管理職です。
会社の経営方針ってあるものですが、それが納得できないなら、そこで働く必要ないと思うんです。社員が「労働基準法に反している、休憩はしっかりとらせろ!定時に帰らせろ!」と言います。しかし、仕事が終われないという報告は受けていません。権利ばかり主張し、義務を果たしていないと思うのですが…

会社の成果をあげることは、そこで働く者の義務ですよね。成果はあがらない、権利は守らせろと言われて、困りました。

自分が望む体制の職に就けばいいのに…辞めていただいてけっこう!と思いました。

このような社員にはどう対応したらいいのでしょうか?
私がおかしいんですか?

No.1852838 12/09/21 03:39(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/21 03:56
名無し1 ( 30代 ♀ )

昔勤めていた不動産も、皆が不満たらしてました。

私は事務のバイトだから夜七時きっかりで帰れてた。
けど、営業達は八時半で終わりなのに、社長の遠回しな脅し(命令ではない)で夜中まで毎日残業でした。
完全歩合制だから、残業代も出ません。

求人内容と実態が全然違うので、半年で50人くらいやめ、いつも求人出してました。
社員の奥さんから『せめて九時に帰らしてほしい』と電話があったくらいです。

結局そんな割に合わない会社からは皆(私も)いなくなり、やめた社員の一人が何かの協会だかにチクり、結局会社は潰れました。

主さんのところは、募集時には何と言ってたのでしょう。
あまりにも内容が違うと詐欺扱いされても仕方ないかな。
でも“臨機応変”の範囲内の事なら、社員が甘えてるだけかも知れません。
たまにいますしね。会社に何の貢献もする気なく、時給制のバイト気分で働く社員。

  • << 7 レスありがとうございます。 残業となれば、もちろん指示を出し、残業代を出します。残業は一時間程度です。 細かな片付け等でキッチリ帰ることが出来ず、分単位で遅くなることがあります。 それは、その方の要領の問題だととらえています。臨機応変の範囲だと思っています。

No.2 12/09/21 03:58
サラリーマン2 ( ♂ )

どこも似たようなものですね(^。^;)
会社に来れば、会社にいれば、金が貰える。
そんな部下をもつと、日に日に頭の毛が
薄くなっちゃいますよ(+o+)
上から叩かれ、下からつつかれ(+_+)
名ばかりの管理職
それが、中間管理職(´▽`)
お互い、胃に穴が開かないように、
頑張りましょう(T_T)

  • << 8 レスありがとうございます。 どこも似たような感じですか… 中間管理職の現状ってところなんですかね。 主任の時はどちらかというと社員よりでした。課長になるとそうもいかなくなるんです。会社側に近くなる感じですよね。主任に戻りたいと感じました。 ホントに胃に穴が開きそうです。 頑張ります。

No.3 12/09/21 05:18
匿名 ( 30代 ♀ 5FAE0 )

休憩は休憩ですよ。その休憩を無くして成果上がりますか?その社員が、管理職である主さんにそこまではっきりと言われるに至ったのは、余程の事では?営業職で完全歩合ですが、出来る人程会社で残業などしていません。支社長もよくそう言っていますので、帰宅させています。日々残業しないと間に合わないような会社は人を増やすしかない。管理職の主さんとはお給料も違うでしょう。やる気がないなら自ら辞めているでしょう。サボるような社員であるなら、辞めてくれと思いますが。

  • << 10 レスありがとうございます。 昼休憩は指示を出し、一時間とってもらっています。社員によっては、仕事の流れで指示の時間に入れないと、報告、相談があり、休憩をずらしてもらっています。 不満を言ってきた社員からは報告がないので、指示を出せないのです。何をしているのか見えてこないんです。 私が見ようとしていないのかも知れませんが…。 確かに残業をする人は仕事ができないのだと思います。 残業が必要な時は指示を出し、残業代もつけています。仕事が終われないのはその方の要領の悪さと思っています。臨機応変ができない方なので…。 それに加え、その社員とコミュニケーションがとれていないと思えてきました。

No.4 12/09/21 06:26
匿名4 

定時を過ぎた場合の超過勤務手当て(125/100)しっかり支給する会社ですか?

  • << 11 ご質問ありがとうございます。 明らかに残業が必要な状況である時は給与を出します。 新人と経験者では仕事量やスピードは異なるものですよね。何年経っても同じ仕事量しかできないでは、こちらとして困るんです。 年一回の昇給だってありますから…。

No.5 12/09/21 06:47
グラスワンダー ( 30代 ♂ xBqlre )

私は、仕事とはこう考えております。


『自分の為に働く』と。


自分が生活していくお金を稼ぐ為に働く。


例えば、自分に無理をして残業をし、体調を壊されたら、主さんはその方に対し責任を取れますか?


経営方針・ノルマは承知しております。


もし、その方が残業・休出を全くしない、仕事も適性が無く不真面目なら、主
さんの言う通り辞めさせて然るべきと感じます(周りに与える影響も考えると)。


ただ、一定の残業・休出に協力、仕事も真面目にこなした上での権利主張なら、経営側はその主張を認め得ざるおえないでしょう。


休憩を挟むのは、仕事の
能率向上に必要だからです。

  • << 12 レスありがとうございます。 よくわかります「自分の生活の為」、お金がないと生活できませんから。 私もお金と時間のバランスがとれているので、今の会社に勤めていますし、。今の会社はそれができるところだと思っています。 感じ方は人それぞれなのか、不満を言ってきた方はそれができていない、感じられないということなんですよね。 仕事をしていくと、キャリアアップで資格を取ったりされると思うのですが、その方も入職当初は「資格を取ります」と言っていたんです。 資格を取るどころか、結婚が…、子供を…、と私生活に関与はしたくないですが、こちらとしても時間と労力、お金をかけて、人材育成をしているわけです。入った時と変わらない仕事なら昇給をしません。変化させ、レベルアップをしてもらうから、昇給があるんですよね。 やっぱり私のグチなんですかね…。すいません。

No.6 12/09/21 06:53
匿名6 

しかしどうなんでしょうね…。

そういった場合、辞めてもらったら、雇用問題はどうなるんでしょうか?

会社側が不利になるような状況なら、会社側からは辞めろとは言えないですよね。

だとすると辞めるまで待つ?

主が間に入った問題で、万が一雇用問題で訴えられたら、会社側は主に責任を負わせますよね…。

それもね…。


  • << 13 レスありがとうございます。 私からは辞めろとは言うつもりはありません。 経営方針は入職時にお伝えしてありますので、その方針に納得出来ない、行動が取れないというのはご自身が考えることだと思っています。 上司が気に入らなくて辞める方もいらっしゃいますよね。 しかし、適正ということも考えないと…、この業種で自分はやっていけるのか?って考えたりしませんか。 営業が向いている人、機械的な作業、物作り、喋りが得意な人、自分のやりたい仕事に就くのは、このご時世では難しいんですかね。 生活の為だけで仕事するなら、割りきって経営方針に沿ってもらいたいと思うんですよね。

No.7 12/09/21 07:46
社会人0 

>> 1 昔勤めていた不動産も、皆が不満たらしてました。 私は事務のバイトだから夜七時きっかりで帰れてた。 けど、営業達は八時半で終わりなのに、社長… レスありがとうございます。

残業となれば、もちろん指示を出し、残業代を出します。残業は一時間程度です。

細かな片付け等でキッチリ帰ることが出来ず、分単位で遅くなることがあります。
それは、その方の要領の問題だととらえています。臨機応変の範囲だと思っています。

  • << 15 たった数分~1時間の残業で文句言われたんですか💦? 具体的に社員達の不満は何なんでしょう。 数十分でも残業になるのが嫌? その残業は自分が仕事出来ないせいなのか、会社の都合なのか? 休憩は時間がズレるだけでちゃんと取れているのか? 主さんのレスを読む限り、やはり時給制のバイトで小遣い稼いでる程度の感覚にしか思えないんですが💦(その部下達が)

No.8 12/09/21 07:54
社会人0 

>> 2 どこも似たようなものですね(^。^;) 会社に来れば、会社にいれば、金が貰える。 そんな部下をもつと、日に日に頭の毛が 薄くなっちゃい… レスありがとうございます。

どこも似たような感じですか…
中間管理職の現状ってところなんですかね。

主任の時はどちらかというと社員よりでした。課長になるとそうもいかなくなるんです。会社側に近くなる感じですよね。主任に戻りたいと感じました。

ホントに胃に穴が開きそうです。

頑張ります。

No.9 12/09/21 07:59
名無し9 ( 30代 ♂ )

ほぼ同じ立場と振る舞いだが、
自分のやっている事が正しいのか?という疑念が消えないのも同じだし、
持ち続けるべきだと思う。
道義的な面、問題になった場合に切り捨てられるリスク、離職やモチベーション低下による損失などを考えた場合の匙加減にはまだ改善の余地があるはずだから。

  • << 14 レスありがとうございます。 道義的…。ごめんなさい。無知なもので、言葉の意味から調べさせていただきました。 社員の言葉に考えるものがあったからこそ、こちらに相談させていただきました。 何が正しいのか…事ある毎に考えさせられます。 考えを通すのに手段を間違え、理解してもらえない時があります。そこで学習して、次に繋げているつもりです。 今回は、逃げたくなりました。しかし、ここで書き、皆さんからご意見をいただき、改善しなければならないことがあると理解できました。 ありがとうございます。

No.10 12/09/21 08:22
社会人0 

>> 3 休憩は休憩ですよ。その休憩を無くして成果上がりますか?その社員が、管理職である主さんにそこまではっきりと言われるに至ったのは、余程の事では?… レスありがとうございます。

昼休憩は指示を出し、一時間とってもらっています。社員によっては、仕事の流れで指示の時間に入れないと、報告、相談があり、休憩をずらしてもらっています。

不満を言ってきた社員からは報告がないので、指示を出せないのです。何をしているのか見えてこないんです。
私が見ようとしていないのかも知れませんが…。

確かに残業をする人は仕事ができないのだと思います。

残業が必要な時は指示を出し、残業代もつけています。仕事が終われないのはその方の要領の悪さと思っています。臨機応変ができない方なので…。

それに加え、その社員とコミュニケーションがとれていないと思えてきました。

No.11 12/09/21 08:30
社会人0 

>> 4 定時を過ぎた場合の超過勤務手当て(125/100)しっかり支給する会社ですか? ご質問ありがとうございます。

明らかに残業が必要な状況である時は給与を出します。

新人と経験者では仕事量やスピードは異なるものですよね。何年経っても同じ仕事量しかできないでは、こちらとして困るんです。

年一回の昇給だってありますから…。

No.12 12/09/21 08:55
社会人0 

>> 5 私は、仕事とはこう考えております。 『自分の為に働く』と。 自分が生活していくお金を稼ぐ為に働く。 例えば、自… レスありがとうございます。

よくわかります「自分の生活の為」、お金がないと生活できませんから。

私もお金と時間のバランスがとれているので、今の会社に勤めていますし、。今の会社はそれができるところだと思っています。

感じ方は人それぞれなのか、不満を言ってきた方はそれができていない、感じられないということなんですよね。

仕事をしていくと、キャリアアップで資格を取ったりされると思うのですが、その方も入職当初は「資格を取ります」と言っていたんです。
資格を取るどころか、結婚が…、子供を…、と私生活に関与はしたくないですが、こちらとしても時間と労力、お金をかけて、人材育成をしているわけです。入った時と変わらない仕事なら昇給をしません。変化させ、レベルアップをしてもらうから、昇給があるんですよね。

やっぱり私のグチなんですかね…。すいません。

  • << 18 主さんお礼レスありがとうございます✋ 昇給の件は、主さんの考えが正解です。 昔と違い、今は能力で昇給が至極当然だからです。 それに関しては、あまり悩まず、さらりと受け流して下さい。 管理職の自分の考えを述べます。 自分は、元上司にこう言われました。 『作業者あっての職場』 仕事は、底辺で支えてる 現場の人間がいなければ、どんな理想論を説いても 何の意味も無いのです。 現場の意見全部丸呑みは 出来ません。 しかしながら、現場の目線である程度考え、不満を 解消して行かなければ、 真の意味でお客様に対して、良いサービス・製品を 提供する事は出来ないのです。 そこは、これは流す・ここまでは受け入れるを、自分なりに確認し確立して下さい。 『休む事も仕事の内』 無理に仕事をさせる・残業・休出をさせてばかりでは、絶対と言って良いほど、能率・効率は上がりません。 それは、使い減りするからです。 自分は元上司に『ズル休みしても構わん。その代わり、休んだ日は仕事の事は 一切考えずリフレッシュしろ。そして次の日は、心機一転仕事に励め』と、言われました。 主さんも管理職の立場です。 この事を、心の片隅に置いて貰えれば幸いです。

No.13 12/09/21 09:17
社会人0 

>> 6 しかしどうなんでしょうね…。 そういった場合、辞めてもらったら、雇用問題はどうなるんでしょうか? 会社側が不利になるような状況な… レスありがとうございます。

私からは辞めろとは言うつもりはありません。

経営方針は入職時にお伝えしてありますので、その方針に納得出来ない、行動が取れないというのはご自身が考えることだと思っています。

上司が気に入らなくて辞める方もいらっしゃいますよね。
しかし、適正ということも考えないと…、この業種で自分はやっていけるのか?って考えたりしませんか。

営業が向いている人、機械的な作業、物作り、喋りが得意な人、自分のやりたい仕事に就くのは、このご時世では難しいんですかね。

生活の為だけで仕事するなら、割りきって経営方針に沿ってもらいたいと思うんですよね。

No.14 12/09/21 10:17
社会人0 

>> 9 ほぼ同じ立場と振る舞いだが、 自分のやっている事が正しいのか?という疑念が消えないのも同じだし、 持ち続けるべきだと思う。 道義的な面、問題… レスありがとうございます。

道義的…。ごめんなさい。無知なもので、言葉の意味から調べさせていただきました。

社員の言葉に考えるものがあったからこそ、こちらに相談させていただきました。
何が正しいのか…事ある毎に考えさせられます。

考えを通すのに手段を間違え、理解してもらえない時があります。そこで学習して、次に繋げているつもりです。

今回は、逃げたくなりました。しかし、ここで書き、皆さんからご意見をいただき、改善しなければならないことがあると理解できました。

ありがとうございます。

No.15 12/09/21 11:42
名無し1 ( 30代 ♀ )

>> 7 レスありがとうございます。 残業となれば、もちろん指示を出し、残業代を出します。残業は一時間程度です。 細かな片付け等でキッチリ… たった数分~1時間の残業で文句言われたんですか💦?

具体的に社員達の不満は何なんでしょう。
数十分でも残業になるのが嫌?
その残業は自分が仕事出来ないせいなのか、会社の都合なのか?
休憩は時間がズレるだけでちゃんと取れているのか?

主さんのレスを読む限り、やはり時給制のバイトで小遣い稼いでる程度の感覚にしか思えないんですが💦(その部下達が)

No.16 12/09/21 12:28
社会人0 

>> 15 ありがとうございます。

不満を言ってきた社員は元々自営業で仕事をしていた方です。
経営破綻でとにかく生活の為に就職に至った状況です。
不本意な職業選択だったのだと思います。
組織での仕事ですから、ただ働いて、お金を貰うだけじゃないと思うんです。

仕事に対する考え方の違いなんだとは思いますが、難しいです。

No.17 12/09/21 15:19
名無し17 

私は管理職になった事がないのでご苦労等が分かってない中での書き込みになるんですが・・・

今まで仕事をしてきて思うのは、人がついていく上司って「嫌なら辞めたら」的な方はいませんでした。私自身が生意気にも、やる気のない・文句ばかり言っている方に対して「嫌なら辞めりゃいーじゃん」って思ってたんですが上司の方は違いました。

フォローがあるというか長い目で見ているというか表現は難しいんですが・・・
甘いわけではないんです。仕事に対しては非常にシビアです。絶対に敵に回したくないタイプです。

人って権利とか義務では動かないような気がするんですよね。

ペーペー平社員の土俵に管理職が降りて同じレベルで話すのはどうなのかなと・・・。

業務超過の報告を受けた受けてないとか等のレベルではなく、もっとこう10年20年先を見越しての人材育成というか・・・

余裕が欲しい所かなと思ってしまいました。

私は気が強くハッキリとモノを言ってしまうし納得しなければ先に進まないという、上司にしたらやっかいな部下だと思います。

けど、チャンスを与えてくれ伸ばしてくれます。最初は自分には向かないと思っていた今の仕事も面白いです。

会社なんてどうでも良いけど、この上司の期待には答えなければと思ってます。

そう思わせるのが本当の勝ちな気がするんですが・・・

  • << 19 ありがとうございます。 私もその意見に納得できます。 平社員の時代もありましたし、現在、中間管理職ですから、更に上司がいます。 その上司の考えに賛同でき、成長させてもらっています。だから今の職場で頑張ろうと思っています。 私は目的をもって仕事をしているつもりです。自分がしてもらったように部下にしていきたいと思っています。 全ての社員が不満を言っているわけではないです。その一人だけなんです。 社員一人一人にどうなりたいのか、どんな支援がほしいのか、確認しました。 その結果、一人だけ不満しかなかったんです。目的意識がない人の支援ってどうしたらいいのかなって思うんです。 同じ土俵というか…その時に感情が先に出たんだと思います。

No.18 12/09/21 21:53
グラスワンダー ( 30代 ♂ xBqlre )

>> 12 レスありがとうございます。 よくわかります「自分の生活の為」、お金がないと生活できませんから。 私もお金と時間のバランスがとれて… 主さんお礼レスありがとうございます✋


昇給の件は、主さんの考えが正解です。


昔と違い、今は能力で昇給が至極当然だからです。


それに関しては、あまり悩まず、さらりと受け流して下さい。


管理職の自分の考えを述べます。


自分は、元上司にこう言われました。


『作業者あっての職場』


仕事は、底辺で支えてる
現場の人間がいなければ、どんな理想論を説いても
何の意味も無いのです。


現場の意見全部丸呑みは
出来ません。


しかしながら、現場の目線である程度考え、不満を
解消して行かなければ、
真の意味でお客様に対して、良いサービス・製品を
提供する事は出来ないのです。


そこは、これは流す・ここまでは受け入れるを、自分なりに確認し確立して下さい。


『休む事も仕事の内』


無理に仕事をさせる・残業・休出をさせてばかりでは、絶対と言って良いほど、能率・効率は上がりません。


それは、使い減りするからです。


自分は元上司に『ズル休みしても構わん。その代わり、休んだ日は仕事の事は
一切考えずリフレッシュしろ。そして次の日は、心機一転仕事に励め』と、言われました。


主さんも管理職の立場です。


この事を、心の片隅に置いて貰えれば幸いです。

  • << 20 グラスワンダーさん ありがとうございます。 仰ることよくわかります。私は現場の人間でしたし、自分のモデルとなる上司もそうでした。更に、「やりたいようにやってみろ、責任は俺がとる」そんな感じでした。 主任の時は現場寄りで考えることができていたと思っています。 課長になったら会社寄りになってしまったことに、ここで書いていくことで気がつきました。 立場が変わったらこの様です。自分にガッカリです。 私は課長になったばかりで、焦っていたんですかね、空回りしてたんだと思います。 グラスワンダーさんの言葉を心に止め、管理者としての考えを確立していきたいと思います。 ありがとうございました。

No.19 12/09/22 01:36
社会人0 

>> 17 私は管理職になった事がないのでご苦労等が分かってない中での書き込みになるんですが・・・ 今まで仕事をしてきて思うのは、人がついていく上… ありがとうございます。

私もその意見に納得できます。
平社員の時代もありましたし、現在、中間管理職ですから、更に上司がいます。
その上司の考えに賛同でき、成長させてもらっています。だから今の職場で頑張ろうと思っています。

私は目的をもって仕事をしているつもりです。自分がしてもらったように部下にしていきたいと思っています。

全ての社員が不満を言っているわけではないです。その一人だけなんです。
社員一人一人にどうなりたいのか、どんな支援がほしいのか、確認しました。
その結果、一人だけ不満しかなかったんです。目的意識がない人の支援ってどうしたらいいのかなって思うんです。

同じ土俵というか…その時に感情が先に出たんだと思います。

No.20 12/09/23 09:12
社会人0 

>> 18 主さんお礼レスありがとうございます✋ 昇給の件は、主さんの考えが正解です。 昔と違い、今は能力で昇給が至極当然だからです… グラスワンダーさん
ありがとうございます。

仰ることよくわかります。私は現場の人間でしたし、自分のモデルとなる上司もそうでした。更に、「やりたいようにやってみろ、責任は俺がとる」そんな感じでした。

主任の時は現場寄りで考えることができていたと思っています。
課長になったら会社寄りになってしまったことに、ここで書いていくことで気がつきました。

立場が変わったらこの様です。自分にガッカリです。
私は課長になったばかりで、焦っていたんですかね、空回りしてたんだと思います。


グラスワンダーさんの言葉を心に止め、管理者としての考えを確立していきたいと思います。

ありがとうございました。

No.21 12/09/23 10:33
グラスワンダー ( 30代 ♂ xBqlre )

>> 20 主さんおはようございます。


主さんのように考えが変化するのは、仕方がないことです。


上になる人間は、下に嫌われるのを覚悟しなくては
いけないし。


課長ともなれば、会社の為に結果を残さないといけないのも、十分分かります。


こんな話があります。


ある外食チェーン店で、
月に141時間も時間外
労働をさせていて、ある
女性店員はうつ状態になり自殺してしまいました。


おそらく、内部浄化出来ない程、現場の意見が、全く反映されなかったのでしょう。


主さんにも立場があるから、中々言いずらいかもしれませんが、もし、こんな事がありそうになった時…


現場の人間を守ってあげて下さい。助けてあげて下さい。


自分も、そんな事がありそうになったら、会社に言っていきたいと思います。

No.22 12/09/23 12:30
社会人0 

>> 21 ありがとうございます。

参考にさせて頂きます。常々思うことがありました。会社は個人を守ってくれない。自分の身は自分で守らなければならないと。

自分を守る為に知識を持ち、行動するようにしています。知らなかったでは済まされないので。


私が尊敬できる上司も自分を守ってくれました。先ずは「助けて」と声に出していい職場であることを知ってもらわないといけないですね。この人に言っても…とならないようにしていきたいです。


グラスワンダーさん懐の大きさ、落ち着きを感じます。
一つ一つの言葉に優しさを感じ、冷静になれました。

No.23 12/09/23 15:02
グラスワンダー ( 30代 ♂ xBqlre )

主さん、ありがとうございます。


主さんなら、必ず部下に
慕われる上司になれると
思ってます😌


頑張って下さい!

No.24 12/09/23 20:46
社会人0 

>> 23 ありがとうございます。

先ずは、色々な方向から柔軟に考えられる人になれるように努力します。

頑張ってみます。
たくさんの助言、ありがとうございました。

No.25 12/09/24 01:39
社会人25 

主さん、毎日、大変だと思いますが、課長になったら、それなりに、責任が肩にのし掛かりますが、社員さんが元自営業なら、ほんとに大変ですよ!
(元自営業=社長の感覚が抜けてない)
そりゃ、嫌ならやめても良いよって、言えば、簡単ですが、実際問題になりかねないし、それが言えないのが、現実。
上司なら、言葉を変えて、社員が、やる気を出す様な言い方をすれば❓

それも、上司の役目ではないですかね?
社員が、やる気を出すには、どうすれば良いか?
主さんも、いきなり、課長になった訳ではないですよね?
社員は、主さんの為に働いているわけではありませんし、それぞれに考えがあって働いているんですよ!
主さんへの、アドバイスですが、社員の目線、柔軟性を持つべき。

No.26 12/09/24 01:41
社会人25 

>> 25 追伸。

初心を忘れず。

No.27 12/09/24 02:26
社会人0 

>> 26 アドバイスありがとうございます。

私がいっぱいいっぱいでした。部署の社員育成は全てやっています。現主任にバトンタッチしたはずなのに…。

主任が機能せず、育てないといけなくて、抱え込んでしまったようです。

上司に休みを下さいと言ったら、「無理!」と言われましたから…。社員の話を聞く余裕が持てなくなっていました。

現在の直属の上司はどちらかと言うと反面教師として見ていましたが、巻き込まれてしまったようです。

降格したいなぁ~って考えてしまいました。

ホント、初心を忘れずですね。
昔、先輩に「お前はかたい!」と言われたことを思い出しました。少しは柔軟になってきたと思っていましたが、まだまだってことですよね。精進します。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する
新しくスレを作成する

しごとチャンネル 板一覧