注目の話題
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
彼氏が他人の子供を面倒みています

旦那さんに言いたいこと言えますか?

レス18 HIT数 3177 あ+ あ-

専業主婦
12/09/11 22:37(更新日時)

結婚3年目です。2歳の息子がいて、現在妊娠8ヶ月です。結婚してから数えるほどしかケンカしてません。怒らせると面倒臭いから、言いたいこと結構我慢してます。本当に必要なことは伝えますが。自分は専業で養ってもらってる身なので、どこまで不満を言っていいのかわかりません。基本的に優しくていい旦那なんですが。最近我慢してきて疲れてきました。ケンカしてまで言うべき?同じような方いますか?

No.1846807 12/09/08 18:28(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/09/08 18:55
ベテラン主婦1 ( ♀ )

私は、「言いたいことを言える」相手だから結婚したので、基本的には我慢しません。
自分勝手なわがままではないような「言うべきこと」は、きちんと冷静に伝えます。そうしないと、これから何十年という長い間一緒に過ごすことは難しいし、下手したら夫婦関係が破綻しますから。

主さんが旦那さんに何を言いたいのか、それによるのでは?

  • << 4 レスありがとうございます。やっぱり言うべきことを伝えて、お互いを知ることが大事ですよね。自分勝手かそうでないかの判断を考えすぎて、結局言わずに終わってしまいます。

No.2 12/09/08 19:08
ハチ ( 30代 ♀ 4bRtl )

喧嘩じゃなくて、「話し合い」ができる相手なら言いたいこと言えると思う。
喧嘩腰で責めなければちゃんと「話し」ができるとおもうよ。

  • << 5 レスありがとうございます。確かに言いたいこと言う=ケンカって訳じゃないですよね。ただ、キレるポイントがよくわからない時がある人なのでf^_^;

No.3 12/09/08 19:14
通行人3 ( 30代 ♀ )

我慢って今、主さんはどんな事を我慢して言わないでいるんですか?

我慢している内容によって言ったり言わなかったりするんじゃないかな💦

  • << 6 レスありがとうございます。一番はお金関係のことです。だから余計言いにくくてf^_^;

No.4 12/09/08 21:54
専業主婦0 

>> 1 私は、「言いたいことを言える」相手だから結婚したので、基本的には我慢しません。 自分勝手なわがままではないような「言うべきこと」は、きちんと… レスありがとうございます。やっぱり言うべきことを伝えて、お互いを知ることが大事ですよね。自分勝手かそうでないかの判断を考えすぎて、結局言わずに終わってしまいます。

No.5 12/09/08 22:02
専業主婦0 

>> 2 喧嘩じゃなくて、「話し合い」ができる相手なら言いたいこと言えると思う。 喧嘩腰で責めなければちゃんと「話し」ができるとおもうよ。 レスありがとうございます。確かに言いたいこと言う=ケンカって訳じゃないですよね。ただ、キレるポイントがよくわからない時がある人なのでf^_^;

No.6 12/09/08 22:09
専業主婦0 

>> 3 我慢って今、主さんはどんな事を我慢して言わないでいるんですか? 我慢している内容によって言ったり言わなかったりするんじゃないかな💦 レスありがとうございます。一番はお金関係のことです。だから余計言いにくくてf^_^;

No.7 12/09/08 23:18
ベテラン主婦7 ( ♀ )

主さん夫婦と同じく喧嘩はしませんが、だいたい何でも言います。
お金は、共働きで共同管理なせいもありますが、家計簿を二人でつけつつよく話してます。小遣い足りなくて旦那の小遣いから借りたりも(笑)

体臭や口臭など体のことは言いにくい(>_<)

No.8 12/09/09 14:31
専業主婦0 

>> 7 レスありがとうございました。一緒に家計簿つけるのは良さそうですね。私も体臭や口臭のこと言えないですf^_^;

No.9 12/09/09 14:56
専業主婦9 ( ♀ )

私も養ってもらってる身ですが、言いたい事があったら我満出来ないタイプなので何でも話すようにしております。

でも、喧嘩らしい喧嘩は滅多にありません。

  • << 14 レスありがとうございました。言いたいこと言う=ケンカって訳じゃないですもんね。私が萎縮しすぎなんですかねf^_^;

No.10 12/09/10 19:19
匿名10 ( ♀ )

私も養ってもらってる身ですが…結構何でも言います!
言い方によって、旦那がどう反応してくるかわかるので、一応話し方とかタイミングを見て言うようにしてます😌
夫婦なら、話し合いするのは大事だと思いますよ!これから先長く付き合っていかなきゃだし(汗)

  • << 15 レスありがとうございました。話し方とタイミングって、確かに重要ですよね!それに気をつけて、話してみようと思います(^_^)

No.11 12/09/10 21:00
専業主婦11 ( ♀ )

養ってもらってるとかあまり関係ないと思いますよ。

その分、家の事やってるわけですからね。


ケンカは必要ないけれど、自分の意見が妥当だと思うなら、伝えると良いと思いますよ。

  • << 16 レスありがとうございました。 >自分の意見が妥当なら~その通りだと思います!変に怖がらずに言ってみます(^_^)

No.12 12/09/10 21:01
新婚さん12 

言いたい事は言えません
言えないというより
もう言いません。

些細な事から大きな事まで、何一つまともに聞いてもらえない

自分は好き勝手言うのに


一度朝から夕方まで延々嫌みを言われ
我慢できずに逃げ出そうとしたら
追いかけてきて髪を捕まれそのまま壁に顔を何度も強打

お昼に酔ってないだけで1日酒飲んでる
まだ結婚半年なのに
5年付き合って、そんな素振り一度も見せなかった

DVとかモラハラって結婚しなきゃわからない

  • << 17 レスありがとうございました。12さん大丈夫ですか?実家など頼れる所はありますか?心配です。

No.13 12/09/10 22:07
新婚さん13 

>> 12 横レスすみません。言わなくても良いから逃げたらダメですか❓心身共に壊れちゃいそうで心配です。

主様、言いたい事は言うべきです。お金の事も稼ぎが少ない等はダメですが、やりくりの相談等は当然かと…
私は家族の悪口や直しようの無いもの(体質や学歴や勤務先等)は、たとえ不満があっても言わないのが当たり前だと思っていますが、疑問や相談は良いのではないでしょうか❓

  • << 18 レスありがとうございました。そうですよね。少しずつでも話すようにして行きたいと思います(^_^)

No.14 12/09/11 22:25
専業主婦0 

>> 9 私も養ってもらってる身ですが、言いたい事があったら我満出来ないタイプなので何でも話すようにしております。 でも、喧嘩らしい喧嘩は滅多に… レスありがとうございました。言いたいこと言う=ケンカって訳じゃないですもんね。私が萎縮しすぎなんですかねf^_^;

No.15 12/09/11 22:27
専業主婦0 

>> 10 私も養ってもらってる身ですが…結構何でも言います! 言い方によって、旦那がどう反応してくるかわかるので、一応話し方とかタイミングを見て言… レスありがとうございました。話し方とタイミングって、確かに重要ですよね!それに気をつけて、話してみようと思います(^_^)

No.16 12/09/11 22:30
専業主婦0 

>> 11 養ってもらってるとかあまり関係ないと思いますよ。 その分、家の事やってるわけですからね。 ケンカは必要ないけれど、自分の意見が妥当だ… レスありがとうございました。

>自分の意見が妥当なら~その通りだと思います!変に怖がらずに言ってみます(^_^)

No.17 12/09/11 22:33
専業主婦0 

>> 12 言いたい事は言えません 言えないというより もう言いません。 些細な事から大きな事まで、何一つまともに聞いてもらえない 自分… レスありがとうございました。12さん大丈夫ですか?実家など頼れる所はありますか?心配です。

No.18 12/09/11 22:37
専業主婦0 

>> 13 横レスすみません。言わなくても良いから逃げたらダメですか❓心身共に壊れちゃいそうで心配です。 主様、言いたい事は言うべきです。お金の事も稼… レスありがとうございました。そうですよね。少しずつでも話すようにして行きたいと思います(^_^)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧