注目の話題
彼氏が他人の子供を面倒みています
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?

毎日の生活

レス56 HIT数 11465 あ+ あ-

マリッジブルー中( ♀ )
12/08/23 01:09(更新日時)


子育ては母親がするのが当たり前?

働いてたら子供の世話しなくていいの?

働いてくれてるから何しても文句言っちゃだめ?

ストレスの溜まる仕事だから
毎日外に飲みに行くのは仕方ない?

専業主婦で二人育てて子供に対してイライラしちゃうのは普通じゃない?

協力を求めても何もしてくれないのは私がいけないから?

それでも
愛してると言われ
家族が大事と言い
私も愛してると言う‥

でも周りから見たら
旦那は毎日フラフラしてる
冷めきった夫婦
だろうし
実際
心が開けない
素の自分でいれない
家族として成り立ってない‥

だけど愛してると言う

愛するって何?


夫婦って
家族って

お互いが共用する時間があって成り立つんじゃないの?


‥働いて帰ってきました
働いてたから遊んできます
自分の好きなようにさせてくれ


‥一日子供の世話と洗濯ご飯作りなどをしてました
確かにテレビを見たり買い物に行ったりはできるけど
四六時中子供と一緒です
旦那が帰ってきました
でもまた子供と3人です


‥‥‥

家族のために働いてくれてることには感謝しています。
でもこんなんで家族と言えるのでしょうか

日々の生活に疑問だらけで
どうしたらいいのかわからなくなってきました。

何かアドバイスいただけたらと思いますm(_ _)m

まとまりなくてすみません。

No.1836440 12/08/17 02:08(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51 12/08/22 18:09
マリッジブルー中50 

主さんは甘えたい訳じゃなくて、夫婦で会話する時間、家族で一緒に過ごす時間が欲しいんだよね。

そう思ってしまう気持ちに、専業主婦かどうかは、関係ないよね。

旦那さんを変える事は難しいけど、絶対にできない訳でもないと思う。

ただ、旦那さんに家にいて欲しいなら、やっぱり笑顔で優しく迎えるしかないよね。

それでも相変わらずなら、主さんが気晴らしする方法として、家から離れる(仕事するとか)方法もある。

確かに、ただでさえ旦那さんの協力がなくて、その上仕事とか…キツいかもしれないけど💦

どうしても家にいると、家事しながらモヤモヤ考え事してしまいがちですよね?

「亭主元気で留守がいい」って思える図太さも必要かもしれません💪

No.52 12/08/22 18:33
ベテラン主婦52 

あーすごくわかります!
旦那と自分を天秤にかけても答え出ないですよね…
こうゆうレスは必ず、
共働きと比較したり、
シングルさんと比較したり…拉致あきませんよね💦


みーんな大変なのに。

ただ、主さんの家庭みたく、奥さんに家事子育てを丸投げしてる旦那さんは、昔に比べると少ないん感じしますよね⤵
共働きが当たり前になってきたから、家事育児も旦那が手伝うのがめずらしくない。周りにそうゆう家庭が増えるのを目の当たりにすると、人は人❗とわかっていつつも…やっぱりうちって😣💣って⤵って落ち込んだりしちゃう。


どなたかおっしゃっていましたが、相手を変えようとするのって、きっと大変!自分が慣れる事のほうがきっと早いですよ💧


お子さんが大きくなるにつれて、徐々に徐々に時間ができてきます!
ほっといても遊んでくれる時が必ずやってきます!

長くなってすいません⤵
私も書ききれずです…(笑)

No.53 12/08/22 18:41
旅人0 ( 40代 ♀ mSeZKb )

こういう夫婦間の問題は
じっくりと話し合いが不可欠です。

愛があるうちにちゃんと話し合って奥様の気持ちの安らぎを取り戻す段取りをつけるべきです。

話し合わないと

旦那様にうちあけないと

旦那様はいつまでも変わりません。

うまく話せる自信が無いなら思い切って
このスレの内容を見てもらうと良いのでは?


話し合いをしようと決心したら

少なくとも一週間は我慢と頑張りで
余裕とゆとりのある良妻賢母を続けて下さい。

旦那様がリラックスして くつろいで
機嫌の良いときに話を切り出しましょう。

疲れていたり苛々したり不機嫌なときは
何をどう言っても届きませんから。

旦那様が機嫌の良いコンディションになるまで
我慢と努力!笑顔です。

コンディションがととのったら…
奥様の辛い胸のうちを相談して下さい。

精神的にゆとりのできた旦那様には
聞き入れる余裕があるはずです。

愛があるならば。

良好な夫婦生活をお祈りしていますね。

  • << 55 [妊娠中から始まって子育て中は奥様のストレスを夫は癒せない上に、自分だけのものだった妻が母となり子供のママになった時、夫は妻を取られちゃった気分になって無性に寂しくなるのです。 しかも、ママは夫を子供の夫として相応しいか?という目で厳しく見てきますので夫もストレスが溜まります。 なので、妻がリラックス出来ない期間は、本当は妻も夫もフォローしてくれる両親のサポートの存在があると一番良いのですが、今は核家族なのでフォローされないままストレスを抱えるだけ抱えて・・・。 昔なら専業主婦のままだから妻が工夫するしかありませんでしたが、今は妻も働ける身分なので、夫はポイ捨てになりますね。 どうやら、夫への愛は薄れ子供がいれば良くなるのが母親のようです。富永愛のように・・・。夫よりも自分を癒して愛情をたっぷりくれるボーイフレンドと一緒にいる方が、褒めてくれるし若い子だと家事も手伝ってくれるし ふんぞり返っているおじさんよりもよっぽど良いみたいですね って、そんなわけにはいかないというあなたは絶対に夫には一切の文句や注意はせずにその分のあなたが離婚後も使いそうな必要なものだけを買うようにして夫への我慢は500玉貯金をヘソクリ(離婚の資金)にしておきましょう~~~! あなたが不満を見せなければ夫は子供の面倒も見てくれるようになるし、そうなったら、お金が貯まったら一緒に旅行などに行って気晴らしをしたらいいですね。] ↑ 同じようなお悩みにこういう解答をしたカウンセラーさんがいました。 参考までに。

No.54 12/08/22 20:48
匿名54 

>> 18 ストレスがあれば 仕事以外は自由にしていいワケ? 違うでしょ だったら最初から結婚なんかしないでさ 家族作ったりすんなよ 2人で子供作ったん… よく言った!って感じです。

私もこの方に同意!

旦那に何やって欲しい、協力して欲しいと頼っているわけではなく、ただ家族の在り方がこれで良いのか悩んでるだけだと思いますよ。

家庭があるのにシングルだと思うとか確かに気持ちは楽になるかもだけど虚しいですよ。

No.55 12/08/22 21:07
旅人 ( 40代 ♀ mSeZKb )

>> 53 こういう夫婦間の問題は じっくりと話し合いが不可欠です。 愛があるうちにちゃんと話し合って奥様の気持ちの安らぎを取り戻す段取りをつけるべき… [妊娠中から始まって子育て中は奥様のストレスを夫は癒せない上に、自分だけのものだった妻が母となり子供のママになった時、夫は妻を取られちゃった気分になって無性に寂しくなるのです。
しかも、ママは夫を子供の夫として相応しいか?という目で厳しく見てきますので夫もストレスが溜まります。
なので、妻がリラックス出来ない期間は、本当は妻も夫もフォローしてくれる両親のサポートの存在があると一番良いのですが、今は核家族なのでフォローされないままストレスを抱えるだけ抱えて・・・。
昔なら専業主婦のままだから妻が工夫するしかありませんでしたが、今は妻も働ける身分なので、夫はポイ捨てになりますね。
どうやら、夫への愛は薄れ子供がいれば良くなるのが母親のようです。富永愛のように・・・。夫よりも自分を癒して愛情をたっぷりくれるボーイフレンドと一緒にいる方が、褒めてくれるし若い子だと家事も手伝ってくれるし
ふんぞり返っているおじさんよりもよっぽど良いみたいですね
って、そんなわけにはいかないというあなたは絶対に夫には一切の文句や注意はせずにその分のあなたが離婚後も使いそうな必要なものだけを買うようにして夫への我慢は500玉貯金をヘソクリ(離婚の資金)にしておきましょう~~~!
あなたが不満を見せなければ夫は子供の面倒も見てくれるようになるし、そうなったら、お金が貯まったら一緒に旅行などに行って気晴らしをしたらいいですね。]



同じようなお悩みにこういう解答をしたカウンセラーさんがいました。

参考までに。

No.56 12/08/23 01:09
離婚検討中56 

うちも、旦那が帰宅しません✨子供も育ってるし、私も楽なので別に良いんですが…最近、旦那が
可哀想になってきてます⤵この人は、自由気ままで楽しいんだろうけど、子供が子供らしい一番貴重な時間を見逃してるな…と💦子供なんて
あっという間に大人になるし、幼児期の可愛くてたまらん…の時間は一瞬ですよ
主さんも、子育てを堪能して下さい🎵
私も戻れるなら、赤ちゃんから育て直したい➰❤

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧