注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
昨日の続き。全員和食にしてほしいと言う義母。
彼氏が他人の子供を面倒みています

結婚するべきか、それとも…

レス22 HIT数 6081 あ+ あ-

名無し
13/01/24 19:14(更新日時)

わたしは現在二十歳ですが、極度のコミュ障&吃音で人と全く喋れません
友達もいません

見た目も決して可愛くないし学歴もありません
今は工場でライン作業をして働いています
給料も安く昇進も見込めませんが人と話さなくていいので気楽です

ですが親としてはわたしの将来が心配らしく、今少しでも若いうちにお見合いなどをしてはやく結婚させたいようです

わたしはとても迷っています
結婚したら親戚付き合い、こどもを産んだらママ友付き合いらがあります
それらが円滑に出来なければ高確率で精神的にとても苦しい生活になるでしょう
わたしがこんなですから子育ても世間同様に出来る自信がありません
わたしに育てられてわたしみたいな子になってしまったら可哀相ですし、ニートや家庭内暴力を振るう子になってしまったらと思うとこどもを生み育てるのは荷が重いと感じて尻込みしてしまいます

ですがだからといってこのまま婚活もしなかったら、そのまま歳をとってそのうち親の介護と仕事に追われる生活になるでしょう
わがままですがそれも嫌なのです

なにか「生きがい」があればそれでも構わないと思えるようになるかもですが、打ち込めるものは何もなく見つけようとしても見つかりません

あなたがわたしの立場だったらどうしますか?
またなんでもいいので何かアドバイスや意見を下さい

No.1835473 12/08/14 23:06(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3 12/08/14 23:43
名無し0 

>> 1 まだ二十歳でしょう? 全然気にすることないですよ。 いろいろ考えると不安や心配になりすぎて怖くなりませんか? 先のこと… ありがとうございます

こうやって相談するとまだ若いから何もしなくて大丈夫と多くの人に言っていただくのですが、

今まで何も考えず何もせず成り行きにまかせて現実逃避した結果今のわたしがいて、今のわたしには自分自身全く満足していないですから

「これからもまだ何もしなくていい、テキトーに過ごしてればなんとかなるや」みたいにはもう考えられないのです
だからといってどう動けばいいかわからず足踏みしている状態です

せっかくアドバイスいただいたのに申し訳ありません

No.5 12/08/15 00:00
名無し0 

>> 2 私ならまず親から自立するかなー 主の両親が心配してるのは主の将来でなく、自分達の将来なのかなと感じた 主を一人前にするのが本当に大切な親… ありがとうございます

確かにわたしの親は過保護なとこがあるなあとは思いますが、至って普通の親なんです
自分でも人並み以上の教育と愛情を受けて育ててもらったと感じています
親には常に感謝していると同時に申し訳なく思います
心配性で過保護な親だけど、わたしのことを信頼して今までわたしに好きなことをさせて好きなように道を歩ませてくれました
わたしはその信頼をことごとくへし折ってきたわけですが…
それでもまだ見捨てずにいてくれてありがたく思います

結婚のこともわたしがどっちつかずの態度をとっているから、親は自分達の希望である結婚を強く押してきていますが
わたしがはっきり嫌だと言ってしまえばきっとまた「あなたがそういうなら」と言って諦めてくれるでしょう

親からの自立は一応経済的には出来ています
自分の給料で一人暮らしが出来ています
「今は」の話ですが…

精神的にはまだ頼ってるところがあるかもしれません
反省します

No.6 12/08/15 00:04
名無し0 

>> 4 自分が好きな事、何でも良いですよ、趣味とか、自分が、「これやってると楽しい」と思える事を人生の中に取り入れていくと時の流れと共に気持ちの変化… ありがとうございます

そうですね
今は無趣味で楽しいと思うこともこれと言ってないのですが、色んなことに目を向けて視野を広く持つ姿勢は忘れずにいようと思います

興味を持てることをまず見付けたいです

No.9 12/08/15 13:17
名無し0 

>> 7 文章を読んでいて人に伝える力も、常識も教養も責任感も充分に感じました。 そして同時に、本当に今二十歳なら随分「老成」してしまっているなとい… ありがとうございます
厳しいご意見ありがたいです

確かにわたしはアドバイスや意見を求めて書き込みましたが、実際第三者から何を言われたところで納得のいく結果は出ないだろうと自分でもわかっていました
ただどうしたらいいかわからず苦しくて誰かに話を聞いて欲しかっただけなのかもしれません

せっかく頂いたアドバイスも素直に受けとめられず、否定するような返事をしてしまいました
回答して下さった方は不快になられたと思います
本当に申し訳ありません

わたしはスレ文に書いた通り全く社交性がなく、学業の面でも落ちこぼれや大学中退をしたりなど世間一般と比べて明らかに劣ってる人間です
だから自分を賢いと思うどころか、実はむしろ劣等感でいっぱいなのです
どうして普通に生きられないのだろうと常に悩んでいます

先を見通せる、というか「どうせ自分はこうなるだろう」という卑屈っぽい考え方があるのは事実だと思います
暗い未来ならば次々と容易に想像出来るのです

ですが「そんなふうにはなりたくない」と思っている自分もいます
でもどんなことをしたら明るい未来が開けるのかは思いつかないのです

どうせ自分はこうなるだろう、けどそうなりたくない、でもどうしたらいいかわからない…
の繰り返しなんです

No.10 12/08/15 13:44
名無し0 

>> 8 主さんは大人すぎますね。一つの意見として、結婚は無理にしなくてもいいと思います。自分がしたいと決めた時にすればいいと思います。周りの勢いです… ありがとうございます

大人ではないんです
むしろこんなことに悩まなくてはいけないくらいわたしは幼稚なんです

同年代の人はもう大人として年相応な社会性を自然と身につけていて、恋人や友人を作って上手く人間関係を築いたり、自分のやりたいことを見付けて将来に向かって努力していたりしている人ばかりです
わたしはそういう当たり前のことが出来ていないので自分と比べるといつも情けなくなります


自分が変わりたいなら自分から行動を起こさないと変われないというのは最もですよね

「こんなことしたってどうせ…」と思う癖をなくして、ポジティブに色んなことを積極的に取り入れていける人間になりたいです

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧