注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
捨てることがやめられない。
価値観の違いについて

年中の息子が…

レス18 HIT数 10415 あ+ あ-

かける( ♀ BN4ne )
14/09/27 07:47(更新日時)

今年5歳になる年中の男の子がいるんですが…

多動傾向にあると言われて、本当に周りより落ち着きがなさすぎて困っています。

幼稚園の先生に「自閉症の子供とかが行く教室があるんですけど…」なんて話されましたが、落ち着きはないですが、そこまで言われるとは😒

友達からも、うちの子はいつも嫌がられてる様子も見受けられます。中にはいつも面倒を見てくれる子供もいますが💦


親として、どう育てていけばいいかとても悩んでいます。息子の行動にいつも怒鳴ってばかりで、あまり怒鳴らず誉めてあげてくださいと言われるのはもちろん分かっていますが、ついつい、大声で怒鳴ってしまいます⤵

シングルマザーだからと言って、息子がこれ以上…他の子供達に嫌がられたり、先生にあんな言い方をされたりするのは、とても嫌なんです。どうしたら、良くなると思いますか❓

真剣に悩んでます。お願いします😭

No.1827324 12/07/27 18:32(スレ作成日時)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.5 12/07/27 20:11
かける ( ♀ BN4ne )

皆さん、ありがとうございます💦一括でごめんなさい。


まず、ちゃんと見てもらおうと思います。私の中で、まだ、そうじゃないって思う期待もありますし、前から「多動」の事は言われてたので、もう一度、できない事を叱るのではなく、言って聞かせてみようと思います。


ありがとうございます😊

No.11 12/07/30 17:45
かける ( ♀ BN4ne )

みなさん、ありがとうございます。


調べてみようと思います💧

No.13 12/07/31 11:37
かける ( ♀ BN4ne )

>> 12 12さん、は、ただ文句を言いたかっただけですよね❓八つ当たりはどちらでしょう…


確かに力強くしたり、そうゆう事もありますが、一番悩んでるのは子供だと思うので、そうゆう「問題視される」とかって言葉はどうでしょう。


こちらも真剣に悩んでいるので、厳しい言葉なら他でやって下さい。

No.16 12/08/20 11:26
かける ( ♀ BN4ne )

>> 15 ありがとうございます❤
なんだか、とても元気が出ました☺自分の子供は子供で変わりないので、一生懸命息子と関わって、支え合って生きていくつもりです🎵


私が前向きになって息子と接していたら、前より全然日々の生活が良くなったように感じます✨息子も、私にちゃんと答えてくれてるんだなぁって胸がいっぱいで、とても息子が今まで以上に愛しくなりました😁


ありがとうございます✨本当に勇気づけられました😍

No.17 13/06/21 18:50
かける ( ♀ BN4ne )

今、子供は年長さんになりました。今は、ちゃんと教室にも通っていますし、不思議と子供も落ち着いているようで、幼稚園でも、メリハリのついた生活をしてくれている様です。

教室には、うちの子供なんて全然悩みになるのかと思うような、本当に大変な障害を抱えた子供も通っています。それでも親達は子供の成長を諦めてないですし、そうゆう子供も、親の期待に応えるかのように、明るく元気いっぱいに教室に通っています。


うちの子供も、みんなと一緒に仲良く教室でも幼稚園でも遊べるようになってきた気がするので、頑張っていきたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋
このスレに返信する

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧