居酒屋デートの割り勘

レス19 HIT数 18330 あ+ あ-

恋愛中級者( 20代 ♀ )
12/08/23 22:06(更新日時)

最近仲良くなって、よく食事デートに誘ってくれる男性がいます。

彼は、毎回居酒屋やバーや、お酒が飲める所に行きたがります。
そして割り勘です。
(一回目はいいよ✋といってくれましたが、私が自分から出して受け取る形で
それからは普通に割り勘しています)


割り勘自体は構いません。
でも私はそこまでお酒を飲まないので
ハッキリいって彼氏じゃない男性との割り勘なら、ご飯屋さんやパスタ屋さんなど、安価に済ませたいです。

もちろん、大人数の飲み会などで数千円払うのも抵抗ありません。


彼は2、3日に一度と頻繁に、食事に誘ってきます。
さすがに、「しばらく飲み続きなので、自粛したい」とやんわりお断りしたら
「喫茶店行きませんか」「お酒なしならだめですか❓」など提案してくれ、会いました。

しかし食事時には、1杯だけのませて~と言われ
結局は居酒屋です⤵
私にも軽く勧めようとするし、代金も半額当たり前のように受け取りました。

正直、お酒無しで誘ったのに居酒屋連ていく所も、自分しか飲んでないのに普通に割り勘なところも、
もうデートするのは嫌になってしまっています。


20代半ばの時の彼氏は割り勘でしたが、喫茶店とかファミレスとか決して贅沢しない人だったので、不満に思ったことはありません。

前の彼は、出会った頃は居酒屋に連れてってくれましたがほぼ出してくれました。
ちゃんと好きになって付き合ってからは、負担をかけたくないので、居酒屋でもきっちり割り勘していました。


今の男性は、かなり直球でアプローチしてくれているのですが
もう食事は断り続けようかなと思ってしまっています。。
それが気になる前は、普通にいいなと思っていました。


社会人の男女が食事デートにいくなら、お酒を飲まないご飯屋さんにはあまり行かないですか❓

飲まないからって割り勘きになる私がケチなんでしょうか


逆に、こういった状況だったら皆さんどうしますか❓
男性は人柄はいい人なので、無視や絶縁する気はありません。


No.1825099 12/07/23 01:00(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 12/07/23 01:19
匿名さん1 

言われなきゃ気付かないような人なんでしょう
疎遠になりたくないなら、その気持ちを伝えるしかない

  • << 8 レスありがとうございます🌱 言われなきゃ気づかない天然タイプなら許せなくもないですが 「お酒は控えたい」と遠回しに断っても、じゃあお酒なしでって誘っといて結局飲みたがるので 嫌になってしまいました⤵

No.2 12/07/23 01:29
匿名さん2 ( ♂ )

そうだね~
言われなきゃ気付かないこともあるからね

男の相手のお金に対する配慮が足りないのはダメだけど、主が率直に伝えれば分かってくれるんじゃないでしょうか?

  • << 9 ありがとうございます🌱 「お酒なしで」って会うことになった日は、 歩きながらご飯屋さんやパスタ屋さんをいくつも促したんですが、、 どれも反応薄いし「一杯だけ飲ませて下さいよ😃❗」と言われてしまいました⤵ なんかもうハナから居酒屋行く気だったとしか、、 文章にすると改めて嫌になってきました😫

No.3 12/07/23 03:00
匿名さん3 

空気が読めないというか、割り勘だというのに相手の飲食量に配慮がない人なんですね。

私なら嫌です。

もしそれが心の裏で計算のうちなら酷ですしね。


次から嫌な店=お酒のある店は断りましょうよ。
それか店は私が決める!とするかね。

または、自分の飲食した代だけ払うようにする。


友達なら当然だし、仮に彼氏になる候補者だとしても、今から解ってもらわなきゃ。

  • << 10 ありがとうございます🌱 やっぱり嫌ですよね➰😫 私は逆に、好きになって彼氏になった人なら居酒屋割り勘でも全然気にならなかったんですけどね⤵ (彼氏ならお金ないときも素直に言えますし) なんだかどうやって安価なお店にしてもらうか考えるのももう疲れてしまったので、 (というか相手が嫌になってきてしまったので💦) 次また誘ってこられたら断ろうと思います😣

No.4 12/07/23 06:26
恋愛依存さん4 ( 30代 ♀ )

きっと、ハッキリ言わないと分からない人なんでしょうね?
嫌ならハッキリ言った方が良いと思いますし、私ならキッパリ断ります。

  • << 11 ハッキリいう言葉をすごい選んでしまいます😣 正直、「私は飲まないので居酒屋だと割り勘したくない」とぶっちゃけた文句言ってまでデートしたくはないので このままフェードアウトしそうです😔 友達なら言えたかもだし、そもそも私の友達同士はちゃんと飲酒量合わせられる人ばっかりなんですが、、、⤵
  • << 12 お礼が抜けてました💦 レスありがとうございます🌱

No.5 12/07/23 11:25
通行人5 ( 30代 ♀ )

配慮が足りない人だなーと思いますが、
逆に主さんが完全割り勘主義なんだと思ってるのかも。

居酒屋会計のときに、自分の分くらいを少な目に渡すとか?
あとは誘われた時に、「毎回居酒屋ばっかりじゃお金続かないよ~!あたし飲まないのに~。ご飯屋さんにしよ♪」
って言ってみるとか。

  • << 13 ありがとうございます🌱 逆に女性に聞きたいのですが どうやって割り勘のやり取りしますか❓ 私は金額聞いてるなりレシート覗くなりして、まずきっちり半分出してしまうんです。 (少なめに出してなんだコイツと思われたくない気持ちからですかね) だいたいの男性がお札の一部返してくれたりで、 「いいよ」って全額突き返されても「悪いので」と渡す→それでもまた返す人だったら、素直にご馳走してもらう 私のやり取りはこんな感じです💦 だから、素直に受け取る男性だと、完全割り勘というかたちになります。 「私飲まないから~♪」は友達にはハッキリ言えるんですけどねぇ😣😣 デートだといい子ちゃんしちゃって、どうも言えないです💦

No.6 12/07/23 11:48
ラブラブさん6 

私、お酒飲んでないから、○○円でいい?と自分の飲食相当で言ったら?

私、酒飲みだから、自分が会計する時は多めに払うようにしてるけど。

彼氏さんは、図々しいのか、お子ちゃまなのか、な~んも考えていないのか。

長い付き合いを考えたら、早めに伝えた方がいい。

別れる時に、今までのお金返してと思わないように。

  • << 14 ありがとうございます🌱 それ、友達なら言えるんですけどねぇ😣😣 デートなら言えないというか、お金の話してる自分が良い雰囲気になれなそうで ハッキリ言ってまで会いたくないと思ってしまいました💦 ここに書いたら余計嫌になってしまって、彼氏になることはなさそうです💦

No.7 12/07/24 10:40
恋愛の達人7 ( ♀ )

私も飲まないので割り勘だと凄く損した気分になります💦

自分が食べた分だけ払ったら気付いてくれないですかね⁉

気付かないその人って他にも色々気付かなさそうだからお付き合いは遠慮した方が良いかも。

  • << 15 ありがとうございます🌱 そうなんですよね、そういうの気づかない人って天然や鈍感というより 女性に対して色んな配慮なさそうで⤵ 多分いい雰囲気になりたいからお酒の店行きたいんだろうな~と思ってしまうんですが 金額が気になっていい雰囲気どころじゃないよ! まだ飲むの❓💦 みたいな心境でした😣 ちゃんと配慮してくれる男性か、私が本音も言えるような相手じゃないと駄目ですね💦

No.8 12/07/24 19:41
恋愛中級者0 ( 20代 ♀ )

>> 1 言われなきゃ気付かないような人なんでしょう 疎遠になりたくないなら、その気持ちを伝えるしかない レスありがとうございます🌱

言われなきゃ気づかない天然タイプなら許せなくもないですが

「お酒は控えたい」と遠回しに断っても、じゃあお酒なしでって誘っといて結局飲みたがるので
嫌になってしまいました⤵

No.9 12/07/24 19:50
恋愛中級者0 ( 20代 ♀ )

>> 2 そうだね~ 言われなきゃ気付かないこともあるからね 男の相手のお金に対する配慮が足りないのはダメだけど、主が率直に伝えれば分かってく… ありがとうございます🌱

「お酒なしで」って会うことになった日は、
歩きながらご飯屋さんやパスタ屋さんをいくつも促したんですが、、
どれも反応薄いし「一杯だけ飲ませて下さいよ😃❗」と言われてしまいました⤵

なんかもうハナから居酒屋行く気だったとしか、、
文章にすると改めて嫌になってきました😫

No.10 12/07/24 21:48
恋愛中級者0 ( 20代 ♀ )

>> 3 空気が読めないというか、割り勘だというのに相手の飲食量に配慮がない人なんですね。 私なら嫌です。 もしそれが心の裏で計算のうちな… ありがとうございます🌱

やっぱり嫌ですよね➰😫

私は逆に、好きになって彼氏になった人なら居酒屋割り勘でも全然気にならなかったんですけどね⤵
(彼氏ならお金ないときも素直に言えますし)

なんだかどうやって安価なお店にしてもらうか考えるのももう疲れてしまったので、
(というか相手が嫌になってきてしまったので💦)
次また誘ってこられたら断ろうと思います😣

No.11 12/07/24 21:54
恋愛中級者0 ( 20代 ♀ )

>> 4 きっと、ハッキリ言わないと分からない人なんでしょうね? 嫌ならハッキリ言った方が良いと思いますし、私ならキッパリ断ります。 ハッキリいう言葉をすごい選んでしまいます😣

正直、「私は飲まないので居酒屋だと割り勘したくない」とぶっちゃけた文句言ってまでデートしたくはないので
このままフェードアウトしそうです😔

友達なら言えたかもだし、そもそも私の友達同士はちゃんと飲酒量合わせられる人ばっかりなんですが、、、⤵

  • << 16 私もお酒はほとんど飲みませんし、少食なので『お酒を飲むなら…』と断ります。 幸いにも私の周囲の男性は『全然食べてないから…』と負担額を減らしてくれます。 架空の用事や習い事を理由に断るのも手かと思います。

No.12 12/07/24 21:55
恋愛中級者0 ( 20代 ♀ )

>> 4 きっと、ハッキリ言わないと分からない人なんでしょうね? 嫌ならハッキリ言った方が良いと思いますし、私ならキッパリ断ります。 お礼が抜けてました💦

レスありがとうございます🌱

No.13 12/07/24 22:08
恋愛中級者0 ( 20代 ♀ )

>> 5 配慮が足りない人だなーと思いますが、 逆に主さんが完全割り勘主義なんだと思ってるのかも。 居酒屋会計のときに、自分の分くらいを少な目… ありがとうございます🌱

逆に女性に聞きたいのですが
どうやって割り勘のやり取りしますか❓

私は金額聞いてるなりレシート覗くなりして、まずきっちり半分出してしまうんです。
(少なめに出してなんだコイツと思われたくない気持ちからですかね)

だいたいの男性がお札の一部返してくれたりで、
「いいよ」って全額突き返されても「悪いので」と渡す→それでもまた返す人だったら、素直にご馳走してもらう

私のやり取りはこんな感じです💦


だから、素直に受け取る男性だと、完全割り勘というかたちになります。


「私飲まないから~♪」は友達にはハッキリ言えるんですけどねぇ😣😣
デートだといい子ちゃんしちゃって、どうも言えないです💦

  • << 17 う~ん、割り勘の仕方かあ。 会計の際には見ない聞かないふりして、店の外で、 「おいくらでしたか~?」って聞くかな・・・。 いくら払えばいいのかを相手に委ねます。 6000円だから2000円でいいよ!とか、お金はいいよ!ってなると思うのですが・・・。 完全割り勘になったことはないですね。 あとはストレートに、会計見て、6000円だから2000円でよいですか?って聞いちゃう(笑)。 または「ごちになりまーす!(^〇^)」とか言って、ウソウソ、おいくらですか?とか聞く。 相手の性格にもよりますね。 同期とかなら、完全割り勘かなあ。 でも主さんとは男女逆のことがほとんどなので(私が飲んべえで相手はほぼ飲まない)、 私が得してますね。割り勘だと。 参考にならずにすみません。 あと、自分が飲んべえ&ハッキリ言われないとわからないタイプなんでわかるのですが、 基本居酒屋がいい。(^_^;) 理由は、お酒がたくさん、料理が少量で色々あるからです。 相手が飲まなくても、すごく嫌そうでないと、別にかまわないんだ~、と誤解してました。 何回か続けていたら、エンゲル係数が高すぎる!って言われて、初めてわかりました。 それからはパスタ屋とか蕎麦屋とかにしました。一杯くらい飲んだりもします。 男女の違いも、年代の違いもあって、難しいですよね。 でも男性が主さんに気があってアプローチしてきているなら、主さんに合わせるか、自分に合わせてもらったのだから奢る、または多目に出すくらいしてもいいと思います。 素直な人っぽいけど、やっぱり配慮が足りないかなあ。結局子供っぽいのかもしれません。可愛いと思えなければ、なかなか大変な相手ですよ~。 フェードアウトするなら、頑張って下さい。

No.14 12/07/24 22:14
恋愛中級者0 ( 20代 ♀ )

>> 6 私、お酒飲んでないから、○○円でいい?と自分の飲食相当で言ったら? 私、酒飲みだから、自分が会計する時は多めに払うようにしてるけど。 彼… ありがとうございます🌱

それ、友達なら言えるんですけどねぇ😣😣

デートなら言えないというか、お金の話してる自分が良い雰囲気になれなそうで
ハッキリ言ってまで会いたくないと思ってしまいました💦

ここに書いたら余計嫌になってしまって、彼氏になることはなさそうです💦

No.15 12/07/24 22:19
恋愛中級者0 ( 20代 ♀ )

>> 7 私も飲まないので割り勘だと凄く損した気分になります💦 自分が食べた分だけ払ったら気付いてくれないですかね⁉ 気付かないその人って他にも色… ありがとうございます🌱

そうなんですよね、そういうの気づかない人って天然や鈍感というより
女性に対して色んな配慮なさそうで⤵

多分いい雰囲気になりたいからお酒の店行きたいんだろうな~と思ってしまうんですが

金額が気になっていい雰囲気どころじゃないよ!
まだ飲むの❓💦

みたいな心境でした😣
ちゃんと配慮してくれる男性か、私が本音も言えるような相手じゃないと駄目ですね💦

No.16 12/07/24 22:59
恋愛依存さん4 ( 30代 ♀ )

>> 11 ハッキリいう言葉をすごい選んでしまいます😣 正直、「私は飲まないので居酒屋だと割り勘したくない」とぶっちゃけた文句言ってまでデートしたくは… 私もお酒はほとんど飲みませんし、少食なので『お酒を飲むなら…』と断ります。
幸いにも私の周囲の男性は『全然食べてないから…』と負担額を減らしてくれます。

架空の用事や習い事を理由に断るのも手かと思います。

No.17 12/07/24 23:46
通行人5 ( 30代 ♀ )

>> 13 ありがとうございます🌱 逆に女性に聞きたいのですが どうやって割り勘のやり取りしますか❓ 私は金額聞いてるなりレシート覗くなりして、まず… う~ん、割り勘の仕方かあ。

会計の際には見ない聞かないふりして、店の外で、
「おいくらでしたか~?」って聞くかな・・・。
いくら払えばいいのかを相手に委ねます。
6000円だから2000円でいいよ!とか、お金はいいよ!ってなると思うのですが・・・。
完全割り勘になったことはないですね。

あとはストレートに、会計見て、6000円だから2000円でよいですか?って聞いちゃう(笑)。
または「ごちになりまーす!(^〇^)」とか言って、ウソウソ、おいくらですか?とか聞く。
相手の性格にもよりますね。

同期とかなら、完全割り勘かなあ。
でも主さんとは男女逆のことがほとんどなので(私が飲んべえで相手はほぼ飲まない)、
私が得してますね。割り勘だと。

参考にならずにすみません。

あと、自分が飲んべえ&ハッキリ言われないとわからないタイプなんでわかるのですが、

基本居酒屋がいい。(^_^;)
理由は、お酒がたくさん、料理が少量で色々あるからです。

相手が飲まなくても、すごく嫌そうでないと、別にかまわないんだ~、と誤解してました。
何回か続けていたら、エンゲル係数が高すぎる!って言われて、初めてわかりました。

それからはパスタ屋とか蕎麦屋とかにしました。一杯くらい飲んだりもします。


男女の違いも、年代の違いもあって、難しいですよね。

でも男性が主さんに気があってアプローチしてきているなら、主さんに合わせるか、自分に合わせてもらったのだから奢る、または多目に出すくらいしてもいいと思います。

素直な人っぽいけど、やっぱり配慮が足りないかなあ。結局子供っぽいのかもしれません。可愛いと思えなければ、なかなか大変な相手ですよ~。
フェードアウトするなら、頑張って下さい。

No.18 12/08/23 22:02
匿名さん18 

後々苦労しますよ
飲んべえは話し相手が欲しいだけです
あなたがついて来なくてもアルコールさえあれば大丈夫なのですよ
目を覚ましな!

No.19 12/08/23 22:06
匿名さん2 ( ♂ )

結局どうなりましたか?(やじうま🐎)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

男女の本音掲示板のスレ一覧

男女の恋愛💑。意外と分からない相手の本音。わからないここで聞いてみよう

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧