注目の話題
経済的な理由で大学に行けないことはおかしいですか?
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
価値観の違いについて

登園拒否😭😭

レス25 HIT数 18702 あ+ あ-

♀ママ( 30代 ♀ )
12/07/04 07:29(更新日時)

4月から幼稚園の年少に通う娘のことで心配しています。長文です。

4月に通い始めた時は、離れたくないなどの言動はなく、幼稚園楽しみだから早く行きたいという感じで、初日から元気に通園してくれて、親としては逆に拍子抜けしてしまう位でした。

しかし何日か前から幼稚園に行きたくないと言い出し、先生からも幼稚園で「ママに会いたいと頻繁に泣いてます」と連絡がありました。
今までは幼稚園で泣いたことは一度もありませんでした。

今日に至っては朝起きた直後から幼稚園行かないと号泣し、おなかが痛いとのたうちまわり下痢と嘔吐までしたので、休ませようとしたところ、休みの連絡をした直後からケロッと元気になる始末😨💦

昨日の夜、娘が泣きながら友達を怒らせて謝ったけど許してくれなかったという事があったと話してくれたので、朝の号泣もそれが原因かと思い、頑張って幼稚園に連れて行き、先生にお願いしてその友達と仲直りさせてもらいました。

帰りお迎えに行くと元気に「仲直りできた」と言い、食べたおやつの話などをしてくれたのでこれで解決かと思っていたのですが、幼稚園の後にそのままお出かけ(⬅頑張って行けたのでご褒美に動物園に行きました💦)して帰ってくると疲れて眠たいからか、また幼稚園行かない、ママと離れたくないと泣き出してしまって⤵⤵今は泣き疲れて寝ています😔

私は友達とのケンカが原因かと思っていたので正直どうしていいかわかりません😢

こういう時は少し休ませて様子見たほうがいいんでしょうか❓それとも泣きわめいても無理やり行かせたほうがいいんでしょうか❓
旦那は甘えてるだけだから、行かせるしかないだろと半分怒っている感じです。本当に困っています。こうしたら良かったなどの経験談やアドバイスしていただけると嬉しいです。
ちなみに私は妊娠中などではなく、下に6ヶ月の妹👶がいます💦

下はあまり手がかからない子なのでお姉ちゃん中心に構っているつもりで、たくさん抱き締めて大好きや大事だよなどといつも言っています。

No.1814546 12/06/30 16:46(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 12/06/30 18:08
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

皆さんレスありがとうございます。
私もただ泣くだけなら行かせますが、身体の症状が出てくると無理やり行かせるのも…と思ってしまって。

一週間くらい家で私とベッタリいたらつまらなくて幼稚園に行きたくなるということはないのでしょうか❓
それとも一度休ませてしまったら毎日行きたくないというようになるのかな😢

なんだかわからなくなってきてしまいました。
育児って難しいですね😢

  • << 7 良~く、お子さんと向きあって下さい😄 こんな事でつまづいてたら、小学校までも登校拒否する始末になりますよ😓 何故行きたくないか、追及して下さい😄 身体に症状が出るのは、精神的な事からですから、お母さんがちゃんと向き合わないと、治りませんよ!! イライラせず、しっかりお母さんが守ってあげると言う、安心感を持たせてあげて下さいね😄 因みに、私の子供もいじめが原因で一時 登校拒否になりました😄 娘の時(当時小3)は、男の子からしつこくいじめられて😓 先生では、話にならなかったので、一緒に学校へ行って問題の男の子に威嚇しました😅 自分がされたら、嫌でしょう😄💢って!! 息子は、つい最近いじめが発覚😓 原因は、息子のしつこいちょっかいから、エスカレートしたものでした😅 主さんのお子さんは、子供かえりなのか、なんなのか原因は解りませんが、原因は必ずあるのです! しっかり向き合って下さい😄

No.15 12/07/02 08:09
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

皆さんたくさんのレスありがとうございます🙇
今日は幼稚園が休園なのですが、朝起きてすぐ号泣し、「幼稚園今日お休み❓😭幼稚園行きたくない😭」
と言い出しました😢 両親が遊びにきてたのですが、それを見て、「相当トラウマがあるんじゃないか、本当は幼稚園で嫌な事されたりしてるんじゃないか」「まだ3歳なのに我慢して無理やり行かせて今から集団生活を嫌いにさせる必要があるのか」と言われてしまいました。

皆さんのレス、色々参考になります。同じような状況だった方もいるんですね。 皆さんも悩みながら自分なりの答えをみつけて大切なお子さんを守ってきたのだなと感じました。

今までは元気いっぱいニコニコな子だったのに、ここ何日か泣いてる顔ばかりで私も本当に辛いですが気を強く持って、問題解決のために頑張ります。

とりあえず、一つずつ嫌なことを取り除いていって(まず嫌だと泣いている帰りのバスを乗らせずにお迎えしたいと思います)、それでも改善が見られないなら、お休みすることも視野に入れて頑張ります。

皆さん本当にありがとうございました🙏

No.18 12/07/02 20:00
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

皆さんレスありがとうございます🙇

幼稚園は不登校気味でも小学校ちゃんと通えてたというお話心強かったです😭

明日は幼稚園があるので、また様子をご報告させていただきます🙇

No.25 12/07/04 07:29
♀ママ0 ( 30代 ♀ )

皆さんレスありがとうございます🙇

昨日は朝から何度か少しめそめそはしましたが号泣したりはなく、何度か行かないと言いながらもテンションあがるように接して(競争だ~‼とか💦)何とかバス乗って行きました ✨

お迎えに行く約束をしてから少しずつですが良くなってきている気がします💪

いつもの娘にはまだ程遠いですが、早く元気になれるようあまりイライラくよくよせず気持ちを受け止め、向き合っていきたいと思います‼
24さん信じてもらえなくて辛かったですね😢早く傷が癒えますように🙏

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

保育園・幼稚園掲示板のスレ一覧

子どもの幼稚園・保育園についての悩みや質問を投稿する掲示板です。働きながら👩‍💼👩🏼‍⚕️👩🏻‍🏫の保育に関する質問、子どもの成長と集団生活の不安、幼稚園のママ友とのトラブル・対処法など、リアルでは話せない悩みを気軽に聞いてみましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧